JP3674916B2 - 切削工具 - Google Patents

切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP3674916B2
JP3674916B2 JP2001260771A JP2001260771A JP3674916B2 JP 3674916 B2 JP3674916 B2 JP 3674916B2 JP 2001260771 A JP2001260771 A JP 2001260771A JP 2001260771 A JP2001260771 A JP 2001260771A JP 3674916 B2 JP3674916 B2 JP 3674916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting plate
plates
plate
cutting tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001260771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002096213A (ja
Inventor
ステファーノ・ビッラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walter AG
Original Assignee
Walter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walter AG filed Critical Walter AG
Publication of JP2002096213A publication Critical patent/JP2002096213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674916B2 publication Critical patent/JP3674916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • B23C5/109Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft with removable cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2204Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert
    • B23C5/2208Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts 
    • B23C5/2213Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts  having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/12Side or flank surfaces
    • B23C2200/125Side or flank surfaces discontinuous
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1908Face or end mill
    • Y10T407/191Plural simultaneously usable separable tools in common seat or common clamp actuator for plural simultaneously usable tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1952Having peripherally spaced teeth
    • Y10T407/1962Specified tooth shape or spacing
    • Y10T407/1964Arcuate cutting edge
    • Y10T407/1966Helical tooth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30784Milling including means to adustably position cutter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Knives (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は切削工具、特にフライス加工又は穴あけ工作物加工用に設けられた切削工具に関する。
【0002】
【従来の技術】
工作物を切削加工するために、取外し可能に固定された複数個の切削プレートを備えた工具本体を有する切削工具が使用される。切削プレートは通常交換可能であり、大きな硬さと耐摩耗性を有する。一方、工具本体は切削プレートを当該の切削プレート座に保持して操作する。切削加工を行うために所望の長さの切削刃を必要とするが、この切削加工用の切削刃の長さが切削プレート一つ一つの長さより大きくなければならないことが多い。その場合、所望の刃は、外周方向にそれぞれ若干重なり合うように工具本体に配設される複数個の切削プレートの切削刃で構成される。
【0003】
特に円周フライスでは切削プレートが複数個の切削プレート用溝(以下、「チップ溝」という)に逐次らせん状に配列されている。その場合、順次続くチップ溝に配列された切削プレートは、総体で1個の完全な刃になるように、軸方向に互い違いになっている(即ち、オフセットしている)。ところが、単一の完全な外周刃を形成するには、2個のチップ溝が必要である。
【0004】
切削プレートが重なり合うように、1つのチップ溝の切削プレートを配列することも試みられた。それによって1つのチップ溝の切削プレートで1個の完全な切削刃を形成することができる。このような切削工具は例えば3本のチップ溝があれば、3個の完全な外周刃を有する。こうして高い切削能力が得られる。ところが、ねじれ角(Spiralwinkel)はチップ溝に逐次に配列された切削プレートによって定められるが、これは比較的平坦である。ねじれ角(Spiralwinkel)とは、切削プレート列が工具の軸線と成す角である。これに対して、リード角(Steigungswinkel)は、切削プレート列と外周方向が成す角として規定される。リード角(Steigungswinkel)は大きい(約90°)。これは場合によっては望ましくない。また、切削プレートの軸方向支持が複雑である。
【0005】
穴あけ工具で利用可能な切削プレートの長さより大きな半径を持つものの工具端面に、連続する切削プレートを形成することはさらに困難である。工具端面に例えば2個の重なり合う切削プレートを設けようとすると、そのために必要な切削プレート座が工具本体を著しく弱める。そのため、2個以上の正面刃(例えば、2個の正面刃を作るための4個の切削プレート)を有する工具を製造することはほとんど不可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
以上に基づき本発明の課題は、簡単な構造で高い切削能力を有する切削工具を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題は、本発明に基づく切削工具を、それぞれ基面、前面及び該基面と該前面の間に延びる側面とを有する切削プレート用の少なくとも2個の互いに隣接する切削プレート座とが形成された工具本体を有し、該切削プレートを当該の切削プレート座に固定したときに、該切削プレートの該側面が少なくとも区域において相互に接触するように、該切削プレート座が配設されるように構成して解決される。
【0008】
本発明に係る切削工具は、隣接する切削プレートの側面が互いに接触し、切削刃を順次隙間なく接続するか又は重なり合うように配列して形成した切削プレート座を備えた工具本体を有する。切削プレートが相互に接触していることは、切削プレートを支持することになり、同時に切削プレート座を簡単な構造にする。その場合、切削刃の横を又は軸方向に支持する機能を受け持つのはそれぞれ隣接した切削プレートである。従って、当該の切削プレート座では、切削プレート座のこの場所に切削プレート座に形成される支持面が不要である。このため、この場合は、切削プレート座を特に簡単に形成することができる。
【0009】
この切削プレート座はあまり場所をとらず、工具本体をあまり弱めない。従って、比較的多数の切削プレートを工具本体に簡単に配設することができる。
【0010】
また切削プレートを互いに軸方向に直接当接させることによって、各チップ溝の切削プレート列が定めるリード角(Steigungswinkel)が比較的大きくなる。これは、当該のチップ溝によってあまり弱められない工具本体の安定性に増大させる。また、このことは、工具本体が高い荷重に耐えることにより、又は工具本体に特に多数のチップ溝が設けられ、それがさらに大きなみぞ数(刃数、即ち完全切削刃の数)を形成できることが可能に成ることにより、切削能力を高める。
【0011】
また本発明に係る配列では、順次続く切削刃の重なりが確実に比較的小さくなる。このことは各切削刃に沿って切粉厚さを均一にさせる。それによって各切削プレートの切削刃の各点に最適な荷重が掛かり、掛かる荷重が過大になったり過小になったりすることがないので、切削プレートの性能を最大限に利用することができる。
【0012】
切削プレート座は同じ高さに配列された支持面を有するから、隣接する切削プレートの切削刃が互いに直接に接続する。ところが、この場合、事情によっては切削プレートの間に切粉が挟まる危険がある。しかし、切削プレートが少なくとも僅かに重なり合うならば、これが回避される。異なる厚さの切削プレートを使用することにより、又は好ましくは切削プレート座の支持面に対して直角な方向(外周方向)に支持面を互い違いにする(オフセットする)ことによりこれが実現される。しかし、隣接する切削プレートが互いに接触して支持し合うように、支持面の食違いは切削プレートの厚さよりなるべく小さくなければならない。その場合、切削プレートが半径方向外側の境界でも十分な接触を行うように、工具本体の外周で隣接する切削プレート座の支持面の間隔を制限することが特に望ましい。
【0013】
切削プレートが半径方向に互いに接続する場合も同じことが当てはまる。この場合も、工具の正面刃が重なり合うようにするために、異なる厚さの切削プレートの厚さを異ならせるか、支持面を食い違わせることができる。
【0014】
切削プレートを支持するために利用される切削プレートの側面を幾つかの区域に区分し、その内の1つを取付け面として利用することが望ましいと考えられる。極端な場合には、取付け区域が全側面を占めるようにすることができる。特に、切削プレートの厚さが異なる場合がそうである。しかし、取付け区域が側面の一部だけを占めることが好ましい。その場合、取付け区域は隣接する切削プレートの当該の側面と平行になっていることが好ましい。取付け区域と一方の切削プレートの前面との間の角を他方の切削プレートの側面と底面の間の角に一致させることによって、このことが実現される。
【0015】
切削プレートの間に生じる接触面は、切削プレート座の支持面に対して直角でない角を成していることが好ましい。接触面のこの傾きによって隣接する切削刃に小さな重なりが生じる。この重なりは、一方の切削プレートの切削刃が隣接の切削プレートの切削刃の刃先に段差なしで移行するような大きさになっている。
【0016】
切削プレートを面接触させることも線接触させることもできる。面接触は切削プレートに作用する切削力の伝達に関して有利であると考えられる。
【0017】
本発明の有利な実施形態のその他の細部は図面や明細書の記載から明らかであり、発明の主題は請求項によって開示されている。
【0018】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明を実施形態に基づいて説明する。
【0019】
図1に、取付部3と切削プレート支持部4を備えた工具本体2を有する切削工具1が示されている。切削プレート支持部4は基本形状がほぼ円筒形になっており、複数個(具体的な実施形態では2個)の切削プレート用溝(以下、「チップ溝」という)5,6を有する。これらチップ溝5,6は例えば図3で明示されている。これらチップ溝5,6は軸方向に延びる凹陥部であり、ここに複数個の切削プレート座10,11,12;7,8,9が形成されている(図3)。
【0020】
チップ溝5,6とその切削プレート座10,11,12及び7,8,9は互いに同形であり、工具本体2の回転軸Dに対して対称に配設されることが望ましい。従って、切削プレート座7,8,9についての以下の説明は切削プレート座10,11,12にも当てはまる。
【0021】
切削プレート座7,8,9が切削プレート(切削チップ)14,15,16を保持するために設けられている。これらの切削プレートはそれぞれ前面17、基面18及び該前面17と該基面18との間を延びる複数個の側面19,20,21,22,29,30,31,32(30,32については図6参照)を有する正方形、長方形又は平行四辺形切削プレートである(図1及び2を参照)。基面18は、例えば、平坦面として形成されているが、前面17は平坦面として形成されるか別様に形成されてもよい。例えば、前面17には、別に図示しないチップルーム又はその他の形状を持つ要素を設けてもよい。
【0022】
切削プレート座7に支持面24が形成されている。この支持面24は平坦面として形成され、その上に切削プレート14の基面18が載置される。この支持面24は切削プレート14の基面18のほぼ全面にわたって延びており、切削工具1の軸方向で切削プレート14の側面20で直接終わっている。ここで支持面24は段部25により隣の切削プレート15用の別の支持面26へ移行する。その場合、支持面26から立ち上がる段部25の最も半径方向外側の部位の深さは切削プレート15の厚さ(前面27と基面28との間の距離)よりも浅い。半径方向内側の側面31は切削プレート座8に対応する取付面に横づけされる。切削プレート14は切削プレート15に軸方向に支持される。他方、切削プレート15は、これと同様に形成された切削プレート16に当接する。切削プレート16を支持するために切削プレート座9の軸方向を向いた横支持面34が使用される。
【0023】
切削プレート15,16を別に図6に示す。図示したように、側面32は2つの区域35,36に区分されており、区域35は取付面を成し、前面27に直接に接続している。他の区域36は切削プレート15,16の基面28に接続している。区域35,36は互いに鈍角を成す。また、区域35と前面27との間の角は、切削プレート14の、切削プレート15側の側面20が基面18と成す角とおおむね一致している(図1を参照)。
【0024】
切削プレート15,16は前面27、区域35及び側面29が交わっている頂点で始まる切削刃37を有する。この切削刃37は前面27と側面29,30が交わっている頂点まで実質的に直線状に延びている。同様な切削刃37’が切削プレート15に隣接する切削プレート14に形成されている(図1)。切削刃37’,37は図2が示すようにかど区域で僅かに重なり合って、互いに隙間なく接続している。
【0025】
図2の切削工具1では、切削プレート14,15,16の他に端部切削プレート41がチップ溝6に設けられている。端部切削プレート41は、例えば、正方形切削プレートとして形成され、他の切削プレート14,15,16と同様に固定穴を有し、対応の切削プレート座に止めねじによって保持される。この切削プレート座42を図3に詳細に示す。この切削プレート座42は半径方向に向いた平坦な支持面43を有し、これに回転軸側の横支持面44が接続する。また、図2に示す軸方向向きの横支持面45を設けることができる。支持面43と横支持面44,45は、切削プレート41を、その正面刃46が回転軸Dに達するまで又はこの回転軸Dを越えて延びるように位置決めする。
【0026】
支持面43は支持面24に対して僅かに食違っているが、支持面24と同じ高さに配設することもできる。それでもその正面刃46は切削プレート14の正面切削刃47と幾らか重なり合う。切削プレート41,14の厚さの相違及び切削プレート14の基面18に対する側面21の傾きによってこの重なりが生じる。端部切削プレート41は切削プレート14よりやや薄く形成されるが、切削プレート14の背後に張出すように形成されている。
【0027】
切削プレート14は少なくとも前部端面区域が回転軸側で端部切削プレート41に半径方向に当接される。そのために端部切削プレート41は、切削プレート14の側面21に傾きを適合させ切削プレート14用支持面を成す支持区域48を有する。こうして切削プレート14は軸方向でも半径方向でもそれぞれ別の切削プレートによって支持される。
【0028】
以上述べた切削工具1は、切削刃46,47により正面側に完全切削刃を形成する、2組の完全外周刃を有する孔・溝加工用フライス(Bohrnutenfraeser)である。このフライスは作業時に軸方向にも半径方向にも移動する(送る)ことができる。特に、フライス加工操作(半径方向送り運動)では、2個の完全に形成された外周刃があるため切削能力が大きい。軸方向に順次続く2個の切削プレート14,15又は15,16の相互の食違いがそれぞれ切削プレートの厚さより小さいので、比較的偏平なねじれ角(Spiralwinkel)が形成されるから、工具本体2、特にその切削プレート支持部4が僅かに弱められるに過ぎない。チップ溝5,6はほぼ直線状である。
【0029】
上記の切削工具1では合計3つの異なるタイプの切削プレート、即ち、図6に別に示すように相対する側面30,32の1つが斜切された区域(取付面)35を備える切削プレート15,16が使用される。もう1つのタイプは相対する側面20,22が相等しく形成された切削プレート14である。第3の構造は回転軸Dに配設された端部切削プレート41である。
【0030】
しかし、図4に示すように、左巻きらせん形の切削工具1が生じるように切削プレート座7,8,9を配設すれば、チップ溝5又は6に3個の同じ切削プレート14’,15,16を装着することも可能である。相違は段部25の構造にある。図1の切削工具1の実施形態では、段部25は、端面から遠くにある切削プレート座8の支持面26が切削工具1の回転方向で見て端面に近い側の切削プレート座7の支持面24の遅れ側にあるように形成されている。しかし、図4による切削工具1の実施形態では事情が逆である。段部25は、切削プレート座8の支持面26が切削工具1の回転方向で見て端面に近い方の切削プレート座7の支持面の進み側にあるように形成されている。
【0031】
さらに右巻きらせん形の切削工具1でも、図5に示すように端面側の切削プレート14’に正面刃がない場合は、チップ溝6に同様な切削プレート14’,15,16を使用することができる。さもなければ取付面として使用される切削プレート14’の区域35がその場合は機能しない。正面刃が必要ならば、これを別の切削プレート51に設けることができる。例えば、正方形切削プレートとして形成されたこの切削プレート51が、切削プレート14’よりも軸方向に大きく突出するように、別個の切削プレート座に設けられている。こうすれば、その正面刃52が作用する。切削プレート51はラジアル切削プレートとして取付けられる。即ちその切削プレート座は、止めねじ53が正面刃52がやや外周方向に出るように形成されている。必要ならば切削プレート51を横切削プレートとして取付けることができる。これは工具本体2の構造に関して利点がある。その場合は、工具本体2の当該の切削プレート座の区域があまり弱化しない。止めねじ53はほぼ軸方向に向いている。
【0032】
切削工具1が特にフライス工具として使用される場合は少なくとも2個の切削プレート14,15が設けられ、これらは互いに直接当接されて互いに支え合う。切削プレート14,15が互いに直接に当接することによって、切削プレート座を特に簡単な構造にすることと各チップ溝の切削プレートで完全な切刃を形成することができる。このことは高い切削能力が得られることを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】孔・溝加工用フライスとして形成された本発明に係る切削工具の側面図である。
【図2】図1の切削工具を軸中心に90°回転した側面概略図である。
【図3】図1及び2の切削工具の正面図である。
【図4】切削工具の左巻きらせん形の実施形態の側面図である。
【図5】チップ溝の中の一様な切削プレート及び補助正面切削プレートを有する切削工具の右巻きらせん形の実施形態である。
【図6】図1乃至5の切削工具用の切削プレートを示す。
【符号の説明】
1 切削工具
2 工具本体
3 取付部
4 切削プレート支持部
5,6 チップ溝
7,8,9,10,11,12 切削プレート座
14,14’, 15,16 切削プレート
17 前面
18 基面
19,20,21,22 側面
24 支持面
25 段部
26 支持面
27 前面
28 基面
29,30,31,32 側面
34 横支持面
35,36 区域
37,37’ 切削刃
41 端部切削プレート
42 切削プレート座
43 支持面
44,45 横支持面
46 正面刃
47 切削刃
48 支持区域
51 切削プレート
52 正面刃
53 止めねじ
D 回転軸

Claims (11)

  1. それぞれ基面(18,28)、前面(17,27)及び該基面(18,28)と該前面(17,27)の間を延びる側面(20,32)とを有する切削プレート(14,15)用の少なくとも2個の互いに隣接する切削プレート座(7,8)とが形成された工具本体(2)を有するフライス加工用切削工具(1)において、
    該切削プレート(14,15)を当該の切削プレート座(7,8)に固定したときに、該切削プレート(14,15)の該側面(20,32)が少なくとも区域(35)において相互に接触するように、該切削プレート座(7,8)が配設されている切削工具。
  2. 隣接する前記切削プレート座(7,8)が、前記支持面(24,26)に直角な方向に互いに間隔を置いて配設された支持面(24,26)を有することを特徴とする請求項1に記載の切削工具。
  3. 前記間隔が該切削プレート(14,15)の内低位にある方の切削プレート(15)の基面(28)と前面(27)の間の間隔で規定される厚さより小さいことを特徴とする請求項2に記載の切削工具。
  4. 少なくとも1個の切削プレート(15)の少なくとも1つの側面(32)が2つの区域(35,36)に区分され、その内の1つの区域(35)が取付面として使用されることを特徴とする請求項1に記載の切削工具。
  5. 前記取付面として使用される前記区域(35)は前記前面(27)と鈍角を成すことを特徴とする請求項4に記載の切削工具。
  6. 前記取付面に接触する他方の切削プレート(14)の側面(20)がその底面(18)と、前記少なくとも1個の切削プレート(15)の前記取付面とその前面(27)が成す鈍角と実質的に一致する鈍角をなすことを特徴とする請求項5に記載の切削工具。
  7. 前記切削プレート(14,15)が軸方向に相互に支持し合うように配設され、該切削プレート(14,15)の外周刃(37’,37)が共に重なり合って、共同で隙間のない1個の外周刃を規定するように成っていることを特徴とする請求項1に記載の切削工具。
  8. 切削プレート(41,14)が半径方向に相互に少なくとも部分的に半径方向に支持し合うように配設され、該切削プレート(41,14)の正面刃(46,47)が重なり合って、共同で隙間のない1個の正面刃を規定するようになっていることを特徴とする請求項1に記載の切削工具。
  9. 切削プレート(41,14,15)が互いに線接触して保持されていることを特徴とする請求項1に記載の切削工具。
  10. 切削プレート(41,14,15)が互いに面接触して保持されていることを特徴とする請求項1に記載の切削工具。
  11. 上記請求項のいずれか1つに記載の切削工具(1)用の切削プレート(15)。
JP2001260771A 2000-09-01 2001-08-30 切削工具 Expired - Fee Related JP3674916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10043015A DE10043015C2 (de) 2000-09-01 2000-09-01 Zerspanungswerkzeug mit direkter Schneidplattenanlage
DE10043015.5 2000-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002096213A JP2002096213A (ja) 2002-04-02
JP3674916B2 true JP3674916B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=7654573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001260771A Expired - Fee Related JP3674916B2 (ja) 2000-09-01 2001-08-30 切削工具

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6692197B2 (ja)
EP (1) EP1184117B1 (ja)
JP (1) JP3674916B2 (ja)
KR (1) KR100832818B1 (ja)
CN (1) CN1198699C (ja)
AT (1) ATE266492T1 (ja)
BR (1) BR0103782A (ja)
CZ (1) CZ296698B6 (ja)
DE (2) DE10043015C2 (ja)
ES (1) ES2221632T3 (ja)
IL (1) IL144699A (ja)
MX (1) MXPA01008851A (ja)
PL (1) PL194486B1 (ja)
RU (1) RU2268112C2 (ja)
TW (1) TW529974B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT5969U1 (de) * 2001-12-21 2003-02-25 Plansee Tizit Ag Fräswerkzeug
JP3623488B2 (ja) * 2002-05-07 2005-02-23 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 動脈狭窄検査装置および足首血圧測定装置
FR2858947B1 (fr) * 2003-08-18 2006-12-15 Safety Plaquette de coupe et fraise a trefler
DE102005007676B3 (de) 2005-02-19 2006-07-13 Mws Schneidwerkzeuge Gmbh & Co. Kg Anordnung und Befestigung von Schneidplatten
DE102005044015B4 (de) * 2005-09-14 2008-04-24 Jakob Lach Gmbh & Co. Kg Fräswerkzeug
RU2573858C1 (ru) * 2014-07-07 2016-01-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Самарский государственный аэрокосмический университет имени академика С.П. Королева (национальный исследовательский университет)" (СГАУ) Сборная концевая фреза
US10124423B2 (en) * 2014-07-14 2018-11-13 Tungaloy Corporation Rotary cutting tool having adjacent cutting inserts with wave-shaped edges and overlapping rotational trajectories coinciding in phase
US10137510B1 (en) * 2017-05-04 2018-11-27 Ingersoll Cutting Tool Company Rotary cutting tool having axially supported lead cutting insert and a continuous cutting edge

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4790693A (en) * 1987-02-06 1988-12-13 Ingersoll Cutting Tool Company Interfitting on-edge inserts for milling cutters
IL85606A (en) * 1988-03-02 1994-02-27 Amram Dotany Helical cutting tool
DE3943548C2 (ja) * 1988-06-10 1992-08-06 Mitsubishi Materials Corp., Tokio/Tokyo, Jp
CA2062213C (en) * 1992-03-03 1996-07-16 Alfonso Minicozzi Indexable cutting insert for rotary cutting tools
US5603365A (en) * 1995-11-16 1997-02-18 Stewart; John S. Removable cutting blades for a helical cutterhead
IL119114A0 (en) * 1996-08-22 1996-11-14 Iscar Ltd Cutting insert
US5913644A (en) * 1998-04-20 1999-06-22 Kennametal Inc. Helical mill having multiple flutes with differing rake angles
DE19855045C2 (de) * 1998-11-28 2003-01-02 Walter Ag Mit Schneidplatten bestückter Präzisionsfräser

Also Published As

Publication number Publication date
EP1184117B1 (de) 2004-05-12
CZ296698B6 (cs) 2006-05-17
KR100832818B1 (ko) 2008-05-28
BR0103782A (pt) 2002-05-21
JP2002096213A (ja) 2002-04-02
RU2268112C2 (ru) 2006-01-20
DE10043015A1 (de) 2002-03-21
CN1198699C (zh) 2005-04-27
IL144699A0 (en) 2002-06-30
PL194486B1 (pl) 2007-06-29
CZ20013165A3 (cs) 2002-08-14
ES2221632T3 (es) 2005-01-01
DE50102245D1 (de) 2004-06-17
ATE266492T1 (de) 2004-05-15
US20020028120A1 (en) 2002-03-07
MXPA01008851A (es) 2002-04-12
DE10043015C2 (de) 2002-09-19
KR20020018563A (ko) 2002-03-08
US6692197B2 (en) 2004-02-17
TW529974B (en) 2003-05-01
IL144699A (en) 2006-10-05
PL349184A1 (en) 2002-03-11
EP1184117A1 (de) 2002-03-06
CN1340403A (zh) 2002-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023628B2 (ja) ラフィングエンドミル
RU2370349C2 (ru) Режущая пластина для торцевого фрезерования и фрезерный инструмент
CN101612677B (zh) 具有不规则刀片方向的旋转切割工具
US7588396B2 (en) End mill
JP3037635B2 (ja) 切削チップおよびフライス工具
JP5107999B2 (ja) 切削インサートおよび回転させた被加工物の機械加工方法
KR102029564B1 (ko) T 슬롯 커터
US7648316B2 (en) Forstner drill bit
KR20130124212A (ko) 밀링 공구 및 밀링 공구의 밀링 인서트 세트
KR102007596B1 (ko) 인서트식 공구 및 스레드 밀
WO2008032778A1 (en) Insert for roughing and roughing end mill
KR101238849B1 (ko) 사이드 커터
EP2247399B1 (en) Helical milling cutter
JP3674916B2 (ja) 切削工具
JP2017535440A (ja) 工作機械用工具
JPH0526605B2 (ja)
CN110769958B (zh) 切削刀片和曲柄轴铣削刀具
JPH04506777A (ja) 工具用の切削素子
JP2013202770A (ja) 刃先交換式エンドミル及びこれに用いるエンドミル本体
US20180221967A1 (en) Drilling system and drill insert and methods for hole drilling
JP5483872B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具ならびにそれらを用いた切削方法
JP2606003Y2 (ja) 蔓巻切削工具
CN1154671A (zh) 铣刀用镶装刀片
JPH09201714A (ja) スローアウェイ式ヘリカルエンドミル
JP5716457B2 (ja) 刃先交換式カッタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees