JP3674653B2 - モータ制御装置 - Google Patents

モータ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3674653B2
JP3674653B2 JP23071396A JP23071396A JP3674653B2 JP 3674653 B2 JP3674653 B2 JP 3674653B2 JP 23071396 A JP23071396 A JP 23071396A JP 23071396 A JP23071396 A JP 23071396A JP 3674653 B2 JP3674653 B2 JP 3674653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
motor
control unit
unit
deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23071396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1075591A (ja
Inventor
和寛 鶴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP23071396A priority Critical patent/JP3674653B2/ja
Publication of JPH1075591A publication Critical patent/JPH1075591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674653B2 publication Critical patent/JP3674653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ロボットや工作機械等の制御装置、特に動作中にイナーシャ変動がある場合に制御定数の同定を行なう機能を有する制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
制御定数を同定する機能を有する制御装置として、例えば、本出願人が特願平7−143869号において提案した装置がある。この装置では、モデルと実際のトルク指令を所定の区間で時間積分し、それぞれのトルク指令の積分値の比によりイナーシャJを同定し、一定外乱、粘性摩擦も非常に簡単に同定できる。
また、特開平4−325886号公報には、モータとモータに取付けられた機械系からなる制御対象をフィードバック制御するモータサーボ系の制御装置において、負荷イナーシャの大きさがモータに流れる電流の時間積分値に直接反映されることから、同じ位置指令値を加えた場合の実際のサーボ系とそのシミュレーション部での電流検出値の時間積分値を求め、その比較結果に応じてイナーシャ仮定値を修正しながら制御対象の負荷イナーシャの大きさを同定し、この同定値に基づいてフィードバック制御ループ内のゲインを調整することが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、前記第1の従来技術では、前記区間[a,b]での時刻bにおいて、実際の速度とモデルの速度がゼロでない値で一致するという条件が必要なため、実際の動作とモデルの動作が大きく異なる場合はイナーシャの同定ができないという問題と、一定外乱、粘性摩擦、クーロン摩擦の影響を除去するために速度指令パターンと区間[a,b]に規制を加えねばならず、任意の速度指令、また時々刻々変わるイナーシャをリアルタイムで同定することはできないという問題があった。
また、前記第2の従来技術では、モデルの入力を速度指令としているのでモデル化の誤差が大きい場合、実速度とモデル速度が一致せず、イナーシャ値がなかなか収束しないし、また、電流指令値であるので摩擦等の外乱分が含まれており、この影響を排除するための演算を数回行なわねばならないという問題がある。
【0004】
そこで、本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み、任意の速度指令に対してリアルタイムでイナーシャの同定ができるモータ制御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するために、本発明は、入力された速度指令Vref と実際のモータ速度Vfbが一致するようにトルク指令Tref を決定しモータ速度を制御する速度制御部と、前記モータ速度Vfbにモデルの速度Vfb'が一致するように前記速度制御部をシミュレートする推定部と、前記速度制御部で得られる前記モータ速度を入力とし、その速度制御部の速度偏差Veを所定の区間[a,b]で時間積分した値SVe と前記推定部の速度偏差Ve'を同じ区間で時間積分した値SVe'との比によりイナーシャJを同定する同定部とを備えることを特徴とするモータ制御装置である。また、前記区間[a,b]内において、前記速度制御部の速度指令Vrefおよびモータ速度Vfbがゼロの場合は、前記同定部内で行なう前記速度制御部の速度偏差Veと前記推定部内の速度偏差Ve'の時間積分を行なわない。さらに、前記区間[a,b]内において、前記推定部の速度偏差Ve'がゼロかつ、前記モータ速度がゼロでない場合のみ、前記同定部内で行なう前記速度制御部の速度偏差Veの時間積分値SVe と前記推定部の速度偏差Ve'の時間積分値SVe'との比によりイナーシャJを同定する演算を行なう。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例について具体的に説明する。
図1は本発明を適用するモータ制御システムの全体ブロック図である。図中、11は指令発生部であり、速度指令Vref を速度制御部12に出力する。速度制御部12は速度制御部内のモータ速度Vfb を推定部13に出力する。また、14は同定部であり、速度制御部12の速度偏差Veと推定部の速度偏差Ve’を入力とし、イナーシャJを求める。
次に、各部の具体的な構成について説明する。
図2は速度制御部12、推定部13及び同定部14の具体的な構成を示す。指令制御部11は、任意の速度指令Vref を発生する。
【0007】
速度制御部12は速度指令Vrefと実際のモータ速度Vfbとの速度偏差Veが無くなるように速度ループを組んでおり、ここではPI(比例積分)制御とし、PI制御器121からトルク指令Tref をモータ123を駆動する電流制御器122に出力し、また、速度偏差Veを同定部14に出力する。モータからは速度Vfb が検出されて加算点に出力される。なお、モータとモータに取り付けられた負荷JLとで制御対象を形成しているとする。
推定部13は速度制御部12からのモータ速度Vfbを速度指令として、速度制御部12と同じくPI制御器131と電流制御器モデル132、制御対象をモデル化した制御対象モデル(1/J’S)133で構成し、制御器131からはトルク指令Tref’を電流制御器モデル132に出力し、また、速度偏差Ve’を同定部14に出力する。制御対象モデル133からはモデルの速度Vfb’が加算点に出力される。
【0008】
同定部14では速度制御部12から出力された速度偏差Ve と推定部13から出力された速度偏差Ve’を受取り、積分器141でそれぞれを所定の区間[a,b]で時間積分し、それぞれの時間積分値SVeとSVe’及び推定部のモデルイナーシャJ’(一定)から速度制御部12のイナーシャJを、
J=(SVe/SVe’)*J’ (1)
により演算器142で求める。ここで、推定部13のイナーシャJ’はJ’=モータイナーシャJMとしてシミュレートし、区間[a,b]の設定は、aは制御開始時刻(a=0.0sec)、bは制御時刻(b=0.0〜1.0sec)とした。
次に、ACサーボモータを用いた動作例を図3に示す。同図において、▲1▼は速度指令Vref であり、最高速度と最低速度とで絶対値を同じにするステップ状の指令信号とした場合、▲2▼は速度制御部12内のモータ速度Vfb、▲2▼’は推定部13内の速度Vfb’、▲3▼は同定部14内で同定されたイナーシャJと推定部13内のイナーシャJ’の比(▲3▼=J/J’)であり、それぞれを制御周期ごとに表示している。
【0009】
この比J/J’の値は{(モータイナーシャJM)+(負荷イナーシャJL=4.16×JM)}/(モータイナーシャJM)=5.16とほぼ一致している。
また、速度制御部12の速度指令Vref およびモータ速度Vfbがゼロの場合は、速度偏差Veと速度偏差Ve’の時間積分は行なわない。この場合、速度偏差が本来のゼロでないことがあり、これを積分すると同定誤差を生じるからである。
(1)式によるイナーシャ同定演算は、推定部の速度偏差Ve’がゼロかつ、前記モータ速度がゼロでない場合にのみ行なう。速度偏差Ve’がゼロでない場合は演算を行なわずに、1制御周期前の同定値とした。
【0010】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、任意の速度指令に対してリアルタイムで同定できるため、時々刻々イナーシャが変化する場合でもイナーシャの同定が可能であるモータ制御装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用するモータ制御システムの全体ブロック図
【図2】速度制御部、推定部及び同定部の詳細を示す構成図
【図3】ACサーボモータを用いた各動作例のグラフ
【符号の説明】
11 指令発生部
12 速度制御部
121 PI制御器
122 電流制御器
123 モータ
13 推定部
131 PI制御器
132 電流制御器モデル
133 制御対象モデル
14 同定部
141 積分器
142 演算器

Claims (3)

  1. 入力された速度指令と実際のモータ速度が一致するようにトルク指令を決定しモータ速度を制御する速度制御部と、
    前記速度制御部で得られる前記モータ速度を入力とし、該モータ速度にモデルの速度が一致するように前記速度制御部をシミュレートする推定部と、
    前記速度制御部の速度偏差を所定の区間で時間積分した値と前記推定部の速度偏差を同じ区間で時間積分した値との比によりイナーシャを同定する同定部とを備えることを特徴とするモータ制御装置。
  2. 前記所定の区間内において、前記速度制御部の速度指令およびモータ速度がゼロの場合は、前記同定部内で行なう前記速度制御部の速度偏差と前記推定部内の速度偏差の時間積分を行なわないことを特徴とする請求項1記載のモータ制御装置。
  3. 前記所定の区間内において、前記推定部の速度偏差がゼロかつ、前記モータ速度がゼロでない場合のみ、前記同定部内で行なう前記速度制御部の速度偏差の時間積分値と前記推定部の速度偏差の時間積分値との比によりイナーシャを同定する演算を行なうことを特徴とする請求項1記載のモータ制御装置。
JP23071396A 1996-08-30 1996-08-30 モータ制御装置 Expired - Fee Related JP3674653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23071396A JP3674653B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 モータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23071396A JP3674653B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 モータ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1075591A JPH1075591A (ja) 1998-03-17
JP3674653B2 true JP3674653B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=16912148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23071396A Expired - Fee Related JP3674653B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 モータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3674653B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3185857B2 (ja) * 1996-12-20 2001-07-11 株式会社安川電機 モータ制御装置
JP4609684B2 (ja) * 1999-04-05 2011-01-12 ソニー株式会社 ロボット、サーボ回路、アクチュエータ、ロボットの制御方法及びアクチュエータの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1075591A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3637597B2 (ja) 制御定数同定装置
JP3185857B2 (ja) モータ制御装置
JP4553158B2 (ja) モータ制御装置及び方法
WO2002082202A1 (fr) Organe de commande de moteur et procede de mesure de caracteristiques d'un mecanisme
JP4367058B2 (ja) モータ制御装置
JP4453526B2 (ja) サーボ制御装置
Murakami et al. Observer-based motion control-application to robust control and parameter identification
JPS62112028A (ja) シャシダイナモメータシステムの制御装置
JP3674653B2 (ja) モータ制御装置
JP2906526B2 (ja) モータ制御装置
JPH0392911A (ja) スライディングモード制御によるロボット制御方法
JP4038659B2 (ja) サーボ制御装置
JP2001218488A (ja) モータ制御装置
JP3815260B2 (ja) 速度制御装置
JPH09182479A (ja) 制御定数同定装置
JPH1146489A (ja) モータ制御装置
JP2006074896A (ja) モータ制御装置
JPH06214656A (ja) 制振要素を持つスライディングモード制御方法
JP2000020104A (ja) 速度制御ゲイン調整方法および装置
JP2001159901A (ja) 発振検出方法
KR0176463B1 (ko) 서보장치
JP2822427B2 (ja) プロセス制御方法
JP2672539B2 (ja) 自動制御装置
JPS6084903A (ja) 電気自動車の走行制御装置
Legnani et al. Experimental valuation of decentralized controllers for industrial robot manipulators

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees