JP3671982B2 - 電気エネルギーを変換する電子装置 - Google Patents

電気エネルギーを変換する電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3671982B2
JP3671982B2 JP52732296A JP52732296A JP3671982B2 JP 3671982 B2 JP3671982 B2 JP 3671982B2 JP 52732296 A JP52732296 A JP 52732296A JP 52732296 A JP52732296 A JP 52732296A JP 3671982 B2 JP3671982 B2 JP 3671982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
capacitor
cell
converter
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52732296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10500559A (ja
Inventor
メナール,テイエリー
ラビービル,ジヤン−ポール
カルル,フイリツプ
ゴンザレス,ジユアン
ブトウー,オリビエ
Original Assignee
ジエ・ウー・セー・アルストム・トランスポール・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジエ・ウー・セー・アルストム・トランスポール・エス・アー filed Critical ジエ・ウー・セー・アルストム・トランスポール・エス・アー
Publication of JPH10500559A publication Critical patent/JPH10500559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3671982B2 publication Critical patent/JP3671982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4837Flying capacitor converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Description

本発明は、フランス特許出願第FR−2679715A1号に記載されている種類の電気エネルギーを変換する電子装置およびそれを利用する電源設備に関する。
上記特許出願に記載されている変換器は、添付の第1図に一例を図示してある。変換器は主に、電圧発生源SEと電流発生源Cとの間に、制御可能な複数の切り換えセルCL1、CL2、...、CLnを含み、各セルが二つのスイッチT1、T’1;T2、T’2、...;Tn、T’nを有し、二つのスイッチそれぞれの一方の極が一対の上流側極を構成し、各スイッチの他方の極が一対の下流側極を構成し、一つの上流側セルの一対の下流側極が一つの下流側セルの一対の上流側極に接続され、第一セルCL1の一対の上流側極が前記電流発生源Cに接続され、一方最終セルCLnの一対の下流側極が前記電圧発生源SEに接続され、この変換器はさらに、前記電圧発生源SEが最終セルのコンデンサの役割を果たすことができるためこの最終セルのコンデンサが省かれる場合を除き、各セルごとにコンデンサC1、C2、...、Cnと、同一セルの二つのスイッチが常にそれぞれ反対の導通状態(これはlc1などの制御リンクで図示してある)になり、前記制御手段によって供給されるセル制御信号に応答して同一セルの二つのスイッチのうちの一方が第一導通状態になり、ついで期間的に反復される変換器期間の間、第二導通状態になり、さらに、同一であるが前記変換器期間の一部分だけ時間的に偏移した制御信号に応答して、連続するセルのスイッチが、同一であるが前記期間の一部分だけ時間的に偏移した動作を有するように、連続するセルのスイッチに作用して変換器の通常動作を管理する制御手段(図示せず)とを含む。
前記期間の偏移部分はセル数nの逆数すなわち2π/nに等しいことが好ましい。これは出力側で発生する高調波に関し最適であり、これにより、変換器のコンデンサの充電電圧の自然平衡が可能になる。ただし、別の偏移も考えられ、様々な段階の間で異なる偏移も同様に可能である。
このような変換器においては、連続するコンデンサC1、C2、...、Cnはそれぞれ増加する平均充電電圧を有し、前記セルのそれぞれに接続されたコンデンサの平均充電電圧は、前記電圧発生源SEから発生する電圧VEと、変換器のセル数の逆数と、セル列との積、例えばn=3すなわち変換器が三つのセルしか有さない時には、VE/3、2VE/3、VEに等しい。
もちろん前記説明は、セルが少なくとも二個、特に三個より多い場合、他のnの値にも適用される。
以下の説明においては、前記の説明を満たす変換器を多レベル変換器と呼ぶことにする。
本発明の目的は、このような多レベル変換器において、公称動作条件から外れるのが避けられない場合でも、各コンデンサの充電が前記の説明に適合した状態に留まるようにすることである。
前記の記載に適合する多レベル変換器のコンデンサのうちの一つの充電が名目上どのように変化するのかをより簡単に調べるため、スイッチTk、T’kを備えた任意の切り換えセルCLkと、このセルに接続されたコンデンサCkと、スイッチTk+1、T’k+1を備えた次のセルCLk+1とを示す第2図を参照する。
各セルのスイッチ間の接続Tk、T’k;Tk+1、T’k+1を考慮する場合、第2図に示す重なり合った二つのセルTk−Tk+1のアセンブリは、
a)TkおよびTk+1が非導通であるためCkの充電電圧が変化しない第一状態、
b)TkおよびTk+1が導通し、T’kおよびT’k+1が非導通であるためCkの充電電圧の変化が停止する第二状態、
c)Tkが導通し、Tk+1が非導通であるため、電流発生源Cにより、Iに等しい電流IkがTkを通して印加されるが、T’kへの電流I’kは0であり、Tk+1の状態により0の電流Ik+1が印加されるが、電流I’k+1はIに等しく、コンデンサCk内の電流I’ckはIに等しい第三状態、
d)Tkが非導通であり、Tk+1が導通しているため、電流発生源Cにより、Iに等しい電流I’k+1がT’kを通して印加されるが、Tkを通る電流Ikは0であり、Tk+1の状態によりIに等しい電流Ik+1が印加されるが、電流I’k+1は0であり、コンデンサCk内の電流IckはIに等しい第四状態、
の四つの状態を有する。
電流I’ck=I’k+1およびIck=Ik+1は、上記の第三および第四状態において、相反する追加的充電をコンデンサCkにもたらす。この時、第一の充電を負と呼び第二の充電を正と呼ぶことにする。この二つの状態に対応する電流は電流発生源によって印加される。他の条件は同じとして電流発生源が完全に直流であれば、段階c)およびd)において電流発生源によって印加される電流は、TkおよびTk+1の導通間隔(前記に示すように名目上は等しく、時間的に偏移している)を通じて常に同じであって方向が反対である。これにより、負方向と正方向に同じ量だけ変更されるCkの充電は、変換器期間の間、変化しない。
理想的なシステム(電圧発生源が完璧であって、インピーダンスが無限大)においては、電流IckおよびI’ckは電圧発生源によって決定される。より具体的には、電流発生源のインピーダンスが無限大ではない時には、電流発生源の電流はその端子における電圧、したがってコンデンサの電圧Vckに依存する。理由の如何にかかわらず、例えば充電電圧Vckがその公称値VE・k/nに比べ過度に高いと、公称値よりも高くなる傾向を有する放電電流I’ckおよび低くなる傾向を有する充電電流Ickが生じ、それにより、コンデンサCkの充電率が規定値まで回復する。これにより、多レベル変換器の動作が安定していることと、その動作により、電源発生源側および電流発生源側において二方向に振幅の変化が可能であることの説明がつく。しかしながら、そのことが原因で力学に関する問題が生じることを、以下の説明において理解できよう。
第3図は、n=3の場合の第1図および第2図に記載の多レベル変換器の動作例を示す。動作例においては、PWM変調型の制御が適用され、その結果電流発生源Cに正弦曲線変調交流電圧が供給される。すなわち、変換器の連続する動作時間p1、p2、p3、...(線分t)の間、スイッチT1、T2、T3が、以後、変調波と呼ぶ出力電圧の変調波により持続時間が変化する間隔の間連続的に導通する。対応するスイッチT’1、T’2、T’3は各時点で反対の位置にある。
もちろんスイッチの動作の他の変調モードによっても、周知のように同じ結果が得られる。同様に、もちろん変換器はあらゆる他の形態の波または制御直流電圧を電流発生源Cに供給するのに使用することも可能である。
まず、変換器の動作における期間p1について考察する。この期間中にスイッチT1、T2、T3のうちのいずれかが導通すると、他の二つは非導通となる。これは、二つのセルから成る各アセンブリとこのセル間に含まれるコンデンサの場合、前記に記載の状態c)およびd)に相当し、その状態においてはコンデンサが負の追加充電と正の追加充電を連続的に受け、それらの合計値は名目上0となる。さらに、重なり合ったセルCL1−CL2が状態d)にある時は、重なり合ったセルCL2−CL3は状態c)にあり、その結果コンデンサC1は、コンデンサC2に負の追加充電を供給する同一の電流から正の追加充電を受ける。
第3図にはさらに、期間p2、p3などにおける多レベル変換器の動作を例示的に示す。その期間中、スイッチT1、T2、T3の導通期間が短くなり、次いで期間の1/3を超えるまで長くなり、その結果重なり合うようになる。線VIは、特にコンデンサが、問題の追加充電によっても端末における電圧がほとんど変化しないような容量を有していると仮定した場合、電流発生源に伝送される電圧の理想値を示す。電圧VIは、電圧発生源SEの負極を電圧の基準として、電圧発生源SEの電圧VEに対する割合で表す。この電圧VIは、変調波の周波数にとって重要な基本波と、カットオフ周波数より高い周波数において振幅がより小さく、低域フィルタで簡単に取り除くことができる高調波を含む。この電流は変化するので、電流発生源に含まれる任意の誘導要素によりこれを積分することは、変換器が、期間が出力電圧の基本波の期間に等しい正弦波形交流電流を電流発生源に供給することになる。
電流は正弦曲線に従い変化するので、前記に記載の状態c)およびd)は変換器のコンデンサに同等の追加充電をもたらさない。なぜなら、この二つの状態の間においては電流が変化する時間があるからである。この変化は、スイッチの動作時間が変調波の周波数よりも明らかに大きい場合に限っては無視できる。
さらに、電流発生源に供給される交流電流は厳密には正弦波ではなく非対称に歪んでいることを予想しなければならない。同様に、制御信号またはそれを発生する信号内のレベル差、あるいは接続される種々のスイッチ間の切り換え時間の違いにより、変換器の動作期間において必然的にスイッチの導通時間が不均等になる、又は時間においてスイッチの導通段階が偏移する、さらにはコンデンサの充電および放電電流が不均衡になる。一般に、その結果、実際には、記載した種類の多レベル変換器においては、冒頭に記載したような公称動作条件の遵守を保証することは不可能である。ところが、追加充電に残存する誤差により、コンデンサの充電のある方向への誤差、従って平均充電電圧の誤差が生じ、従ってさらに、変換器の動作周波数において、電流発生源に供給される電圧の歪みが生じる。
この効果は第3図の線VI’で示してある。この線は線VIと同様であるが、コンデンサC1(第1図)が、一定の振幅のパルスvi1、vi2、vi3を供給する代わりに、公称充電電圧よりも低い電圧で充電され、コンデンサC1が自身の充電電圧を電流発生源Cに供給する時には、変換器は振幅の小さい(読み易くするため縮尺は強調してある)vi1’などのパルスを供給し、コンデンサC1が、電流発生源Cに供給された電圧から自身の電圧を引く時には変換器は、振幅の大きいvi2’などのパルスを供給し、コンデンサC1が回路外にある時には変換器は、変わらない振幅のvi3’などのパルスを供給する点が異なる。信号VI’内では、これにより前記変換器周波数に妨害成分がもたらされることが容易に理解できよう。
コンデンサがそれぞれ公称電圧で充電される時には、このような妨害成分は存在しない。妨害成分が発生する場合、妨害成分は通常有害である。
しかしながら、特にスイッチがうける電圧は二つの隣接するコンデンサの公称充電電圧の差、すなわち電圧発生源の電圧を変換器の段数で割った値にほぼ等しい状態ではなくなっている。これによりこれらスイッチが危険な状態になることがある。
もちろん、前述のようにコンデンサの充電差は自然に解消される傾向はあるが、その過程には時間を要する。
またこの自然な過程は電流発生源を介して実施される。従って電流発生源が電流を印加しない時にはこの過程は効果を有さず、いずれにせよ、電流発生源の電流値が低い時にはこの過程の速度は低下する。
本発明はこれらの観察に基いて、変換器の各コンデンサの平均充電の公称値での維持が改善される多レベル変換器を提供する。
本発明によれば、多レベル変換器は、前記コンデンサのそれぞれについて、評価された平均充電電圧とこの変換器の公称平均充電電圧との間に差がある場合その差を確認する手段と、前記確認された差が低減される方向に、前記コンデンサに接続されたセルの前記第一導通状態の持続時間を変更する追加制御手段とを含む。
本発明の一つの実施の形態においては、前記の差を確認する手段はそれぞれ、電圧発生源の電圧値を受け取る手段を含み、変調量により、変換器の動作期間内に各コンデンサの公称充電電圧を決定するための、前記電流発生源に印加すべき電圧の波形、段のランクおよび段数が決定され、次に、変換器の各コンデンサについて、コンデンサの前記公称充電電圧から各コンデンサの端子において評価された前記平均電圧を減算する比較手段により、前記差が確認される。
本発明の第一の実施の形態によれば、前記の、各コンデンサの端子における電圧を評価する手段は、コンデンサの二つの端子間に接続された電圧測定網を含む。
変形例によれば、前記の、各コンデンサの端子における電圧を評価する手段は、各セルのスイッチの二つの端子間に接続された電圧測定網を含む。
別の変形例によれば、前記の、各コンデンサの端子における電圧を評価する手段は、電流発生源の二つの端子間に接続された電圧測定網を含む。
前記追加制御手段のそれぞれは、前記差信号に加え、前記電流発生源によって印加された電流の測定値と、電流発生源に接続された前記コンデンサのうちの一つの容量を示す定数を受け取り、その結果として、前記充電差を含む充電をこのコンデンサ内に発生するような、このコンデンサに接続されたセルの前記第一導通状態の持続時間の変更を計算するのが好ましい。
また、前記追加制御手段のそれぞれは、変調信号も受け取り、その結果として、前記追加制御手段が同じように動作し、前記電流発生源が前記変調信号に従い変調された平均電圧をうけるよう、このコンデンサに接続されたセルの前記第一導通状態の持続時間を変更するのが好ましい。
最後に、前記追加制御手段のそれぞれは、隣接する一つの追加制御手段から、この手段内で設定される変更信号であって、この手段に接続されたセルの前記第一導通状態の前記持続時間にこの隣接手段がもたらす変更を規定する変更信号を受け取り、その結果、このセルに接続されたコンデンサにとって隣接するセル内にもたらされる前記変更の影響が相殺される方向に、前記当該追加制御手段が自分に独自のセルの前記第一導通状態の前記持続時間を変更するのが好ましい。
本発明の種々の目的および特徴は、添付図面を参照しながら行う、非限定的例として示す本発明の実施の形態についての以下の説明においてより明らかになろう。
− 既に説明した第1図は、既知の多レベル変換器の原理を示す略図である。
− 既に説明した第2図は、第1図の多レベル変換器の重なり合った二つの段のアセンブリの原理を示す略図である。
− 既に説明した第3図は、第1図および第2図の多レベル変換器が三つの段を含む場合の、変換器の動作を説明する波形を示す図である。
− 第4図は、本発明の実施を可能にするよう配設した、第1図、第2図、第3図の種類の多レベル変換器の制御手段の原理を示す線図である。
− 第5図は、第4図の配置による本発明の実施の形態、および第2図に示すセルなど、任意の多レベル変換器のセルを示す曲線である。
− 第6図は、第4図の装置内で使用可能なコンデンサ充電電圧評価手段の原理を示す略図である。
− 第7図は、多レベル変換器の各コンデンサの平均充電電圧が、スイッチがオープンである時に各スイッチの端子における電圧を知ることによって誘導される場合に相当する、第4図の手段の一部の変形の原理を示す図である。
多レベル変換器については再度説明しない。第1図、第2図および第3図の略図は、フランス特許出願第FR−2697715A1号に記載の種類の変換器に相当する。詳細については同特許を参照のこと。
第4図は、第1図の変換器のコンデンサC1、C2、...、Cnのみを示す。
本発明によれば、各コンデンサの平均充電電圧を評価することのできる評価装置VMO1、VMO2、...、VMOnが各コンデンサに接続される。この目的のため、この装置はコンデンサの二つの端子に接続される。装置は、コンデンサの端子に存在する平均充電電圧を示す評価信号VO1、VO2、...、VOnを供給する。
本発明によれば、各コンデンサには、対応する評価装置から受け取る観察平均充電電圧と、このコンデンサの公称平均充電電圧との間に差がある場合これを確認することのできる差確認装置VE1、VE2、...、VEnも接続される。この差確認装置はそれ自身でこのコンデンサの公称平均充電電圧を計算する。公称平均充電電圧とは、nを変換器の段数とする時、電圧発生源SEの電圧VEを段のランクR倍したものの分数1/nである。従ってこの装置は、値VEを受け取り、一方、定数である値Rおよびnは各装置内に回路として組み込まれる。装置は公称平均充電電圧VE・R/nを出力し、これを評価平均充電電圧と比較し、この二つの電圧の差を特徴付ける差信号VEC1、VEC2、...、VECnを供給する。
この差信号は、制御モジュールMCC1、MCC2、...、MCCn内に含まれる追加制御手段に作用するためのものである。これら制御モジュールは、時間軸BTによるp1(第3図)などの期間毎に発生する信号であって、変換器の切り換えセルの偏移制御のため、偏移した起動信号sd1、sd2、...、sdnに応答して動作する。制御モジュールの第一の機能は、公称持続時間が変調信号の値Mによって決定される制御パルスを各期間中に発生することである。また、制御モジュールMCC1、MCC2、...、MCCnの前記追加手段により、差信号VEC1、VEC2、...、VECnおよび電流発生源により印加される電流Iの値に依存するこのパルスの長さが二次的に変更される。最後に、制御モジュールMCC1、MCC2、...、MCCnの前記追加手段により、隣接する制御モジュールにより自分の制御パルスにもたらされた変更に依存し各制御モジュールMCC1、MCC2、...、MCCnが発する変更信号SM1、SM2、...、SMnによって知らさせるこのパルスの長さが変更されることが好ましい。第4図の例においては、信号SM1は制御モジュールMCC2が発し、信号SM2は、図示しない制御モジュールMCC3が発する。統一性の理由から、制御モジュールMCCnについての信号SMnを図示したが、制御モジュールMCCn+1が存在しない限りこの信号は存在しない。結果として出される信号CT1、CT2、...、CTnにより、対応する切り換えセルCL1、CL2、...、CLn内のスイッチの状態が制御される。
より詳細には、差信号により、対応するスイッチT1、T2、...、Tnの「1」の状態が長く(あるいは短く)なる(第1図を参照)。この長くなる作用は、補正すべき充電差に依存するが、電流発生源に対し直列に組み込まれた従来型の電流センサによって測定した電流発生源内の電流I、ならびに制御モジュール内にハードウェア的に組み込まれた定数であるコンデンサの容量にも依存する。上記の長くなる作用は、例えば「コンデンサC1は、コンデンサC2に負の追加充電を供給する同一の電流による正の追加充電をうける」ということなど前記の説明を適用することにより、隣接する制御パルスに対する延長作用にも依存する。従って、例えば制御パルスCT2が長くなると、スイッチT2が導通しコンデンサC2が負に充電され、好ましくない正の追加充電がコンデンサC1に供給される。従ってこの追加的な長くなる作用は、前記の好ましくない正の追加充電が修正される方向に制御信号CT1を修正するのに使われる信号SM1によって、制御モジュールMCC1に示される。
もちろん、あるコンデンサから別のコンデンサへの充電の変動の影響が反対方向になされる場合には、このような近似化補正は反転される。
第5図は、第2図に示す電流方向についての、重なり合った二つのセルから成るアセンブリの二つの動作例を示すとともに、コンデンサ内の電流およびその端子における電圧の曲線IkおよびVckにより、コンデンサCkの充電および放電を示す。第5図はまた、セルCLkおよびCLk+1のスイッチTkおよびTk+1の動作を示す。
変換器の動作期間pc1においては、スイッチTkおよびTk+1の閉動作の公称パルスは、重なり合うことなく連続して発生する。前述したように、パルスTkは、コンデンサCkに負の追加充電、すなわち放電をもたらす電流パルスIdを供給する。次いでパルスTk+1は、コンデンサCkに正の追加充電、すなわち再充電をもたらす電流パルスIeを供給する。電圧Vckは当初はレベルec1にあるが、パルスIdの間に低下し、ついでパルスIeの間に再度上昇し、最終的にレベルec1に復帰する。
第一補正間隔itk1、次いで第二補正間隔itk2についてこのパルスが長くなることによる公称パルスTkの長さの変化を示した。
この補正間隔itk1が二つの公称パルスTkおよびTk1の間の時間間隔よりも短い限り、効果は、測定差を補正するための、コンデンサCkの放電が長くなることC’ck1であり、これをコンデンサCkの過充電と仮定する。その結果放電時間が長くなると同時に、コンデンサCkの端子で最終的に観察される電圧が相関的に減少し、ec1よりも低いec2になる。
補正が、第二補正間隔itk2にも及び、長くなったパルスTkがパルスTk+1を少なくとも部分的に重なるようになると、放電の時間の長さが、公称パルスTk+1の最初までの全持続時間を含む。次に、二つのスイッチが同時に閉じるので、パルスTk+1から、延長されたパルスTkが終了する時点までの、コンデンサCkの充電の短縮Cck2が生じる。その結果、コンデンサCkの端子における電圧が、ec2よりも低いec3になる。従って放電時間が長くなり充電時間が短くなることは、両者とも、コンデンサCkの過充電を減少する方向に作用する。
もちろん、説明してきた例は専ら例示を目的するものである。実施される補正はスイッチの公称パルスの持続時間と比較すると振幅がきわめて大きく、実際にはこのようなことは発生しないだろう。しかしながらこれらの例により、充電差の補正中、セルCLkの公称パルスTkの終りが次のセルの公称パルスTk+1の始まりに接近する時、公称パルスTkの長さの増加によりそれが起こらない時、またはそれが起こる時、変換器内で何が行われるかを明らかにすることができた。補正は二方向に行われることを確認することができた。
第5図はまた、公称パルスTkおよびTk+1が部分的に重なり合う場合の、別の期間pc2における、コンデンサCkの過充電の補正機構も示す。上記に説明した対itk2/Cck2の場合と同様に、itk3の時間増加/Cck3の時間短縮の対でも所望の補正が行われる。
コンデンサCkの平均充電量は不充分であるので、反対方向の補正は、公称パルスTkの持続時間の減少となり、コンデンサCkの充電量の増加をもたらすことを確認することは容易である。
また変形例によれば、当該充電差の補正は、全制御モジュールMCC1、MCC2、...、MCCnの機能の実現を行う集中制御装置内、または、制御モジュールMCC1、MCC2、...、MCCnを全て一堂に集め、内部接続およびモジュール間調整手段により補完され、したがって、変換器の単数または複数の段の動作に加えるべき単数または複数の初期補正、ならびに対応するその後の補正を用意することが可能な装置内に設けることができる。
単純な実施の形態においては、このような装置により、例えばスイッチの第一段の動作の周期的関連性が維持され、前記の説明に従い他の段の周期的関連性を変更することにより、観察されたあらゆる差が補正されるだろう。最終段の動作の周期的関連性を維持するようにすることも可能である。
当業者であればこのようにして、前記に記載の機構により、一つを除く全ての段に影響をおよぼす全体補正を行うことにより、補正全体が電流発生源に影響を及ぼさず、電流発生源に供給される電圧が一定で、電圧発生源から抽出されたエネルギーのみが、この抽出エネルギーの増加または減少により変更され、次いで前記に記載の補正機構により種々の段に分配されることが可能であることを容易に理解することができよう。
同様に、変換器により電流発生源に供給される電圧の変調は、ランクn−1のコンデンサの充電を変調するだけで得られ、前記に記載の補正機構は、ランクn−2、...、2、1のコンデンサの充電を横並びにするよう自己充電する。
このように前記に記載の装置により、各コンデンサCkの平均電圧が常にその公称充電電圧にできるだけ近くなるよう、スイッチTkの導通時間を変調することができる。
この公称充電電圧は前記でみてきたように、当該段のランクkに依存する電圧発生源(第1図を参照)の電圧VEの一部に相当する。
従ってコンデンサの平均充電電圧は、観察装置VMO1、VMO2、...VMOn、言い替えれば一般的にVMOkにおいて、前記の説明と同じ方法で評価される。
前記の説明に基づきかつ第6図を参照する。一つの実施の形態によればこの評価装置は、コンデンサCkの端子間に直列に接続されたインピーダンスであって、このコンデンサの端子電圧の所与の一部を、各パルスfkn毎に電圧のデジタル値を平均値計算回路SCkに供給するアナログ−デジタル変換器CANに供給するインピーダンスptk1およびptk2で構成される。平均値計算回路は、信号gkによって起動されるゲート回路PVkにより、変換器の一サイクルあたり一回読まれる。有利には、信号fkおよびgkは時間軸BT(第4図)によって発生するものとし、変換器の動作期間中における信号の位置は、変換器の動作時間中におけるm回の電圧測定とこの測定の結果の平均値の計算の後、対応するセルの適当な導通(前記の説明においてはスイッチTkの導通)の状態の持続時間の、第4図を参照して説明したような変更を制御モジュールMMC1、MMC2、...、MMCn内で判定するのに最適な時点において、変換器の一動作期間あたり一回、回路SCkの出力部VOkにおいて測定平均充電電圧の値が得られるような位置とする。
コンデンサCkについて観察された平均充電は他の手段によっても得られることは明らかである。
第7図に示す第一変形例によれば、コンデンサCkの端子における電圧を測定する代わりに、電圧発生源の電圧VE、および各セルのスイッチのうちの一つのスイッチの端子間電圧を測定し、減算および近似により、多レベル変換器の各コンデンサの平均充電電圧を求める。従って第7図は、第1図の多レベル変換器のスイッチのうちの一つTkを示す図であり、このスイッチには電圧評価回路VIkが接続され、この回路は当業者にとって可能な適合を行うことにより第6図の回路に適合する回路にすることが可能である。この回路は、スイッチTkの端子における電圧の特性を示す信号Vkを計算回路CCに供給し、同時に計算回路はこのスイッチTkから制御信号Vckを受け取る。これにより計算回路は、スイッチが非導通である期間のみ、評価回路VIkによって供給される値を考慮する。計算回路は、適切に簡略化した第6図の回路のような回路によって得られる電圧VEを直接受け取り、第4図の信号VO1、VO2、...、VOnを供給する減算を行う。
第3図から簡単に推定される別の変形例によれば、電流発生源Iに供給されるパルスの振幅の測定値は、パルスを発生するコンデンサの端子における電圧を示す。電流発生源Cの端子に接続され、p1などの各期間中に第3図の曲線VIの種々の点において電圧を評価する、第6図の装置のような唯一つの装置は、各コンデンサから出されるvi1、vi2、...、vi3が現れるのを見る。当業者であれば、多レベル変換器の各コンデンサの評価平均充電量を示す第3図の信号VO1、VO2、...、VOnを導く方法を簡単に理解することができよう。
前記の説明は非限定的例として示したものであり、特に数値は各適用例毎に変わりうることは明白である。

Claims (8)

  1. 特に電圧発生源(SE)と電流発生源(C)との間に、制御可能な複数の切り換えセル(CL1、CL2、...、CLn)を含み、各セルが二つのスイッチ(T1、T’1;T2、T’2、...;Tn、T’n)を有し、二つのスイッチそれぞれの一つの極が一対の上流側極を構成し、各スイッチの他の極が一対の下流側極を構成し、一つの上流側セルの一対の下流側極が一つの下流側セルの一対の上流側極に接続され、第一セル(CL1)の一対の上流側極が前記電流発生源(C)に接続され、一方最終セル(CLn)の一対の下流側極が前記電圧発生源(SE)に接続されている多レベル変換器であって、該変換器はさらに、前記電圧発生源(SE)が最終セルのコンデンサの役割を果たすことができるためこの最終セルのコンデンサが省かれる場合を除き、セルの下流側極対の二つの極の間に接続された各セルごとに一つのコンデンサ(C1、C2、...、Cn)と、同一セルの二つのスイッチが常にそれぞれ反対の導通状態になり、制御手段によって供給されるセル制御信号(CT1、CT2、...、CTn)に応答して同一セルの二つのスイッチのうちの一つが次々に第一導通状態になり、ついで周期的に反復される変換器期間の間、第二導通状態になり、さらに、同一であるが前記変換器期間の一部分だけ時間的に偏移したセル制御信号に応答して、連続するセルのスイッチが、同一であるが前記期間の一部分だけ時間的に偏移した動作を有するように、連続するセルのスイッチに作用して変換器の通常動作を管理する前記制御手段とを含み、連続するコンデンサ(C1、C2、...、Cn)が、それぞれ増加する公称平均充電電圧を有し、前記各セルのコンデンサの公称平均充電電圧が、前記電圧発生源(SE)から発生する電圧(VE)と、変換器のセル数の逆数と、セル列との積に等しい多レベル変換器であって、各コンデンサ(C1、C2、...、Cn)の端子における平均電圧を評価する手段(VMO1、VMO2、...、VMOn)と、前記コンデンサ(C1、C2、...、Cn)のそれぞれについて、評価された平均充電電圧と該コンデンサの公称平均充電電圧との間に差がある場合その差を確認する手段(VE1、VE2、...、VEn)と、前記確認された差が低減される方向に、前記コンデンサに接続されたセルの前記第一導通状態の持続時間を変更する追加制御手段(MCC1、MCC2...、MCCn)とを含むことを特徴とする多レベル変換器。
  2. 前記差(VE1、VE2、...、VEn)を確認する手段がそれぞれ、電圧発生源(SE)の電圧値(VE)、変換器の動作期間内に各コンデンサの公称充電電圧を決定するために段のランク(R)および段数(n)を受け取る手段を含み、変換器の各コンデンサごとに、公称充電電圧から各コンデンサの端子において評価された前記平均電圧を減算する比較手段により、前記差(VE1、VE2、...、VEn)が確認されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の多レベル変換器。
  3. 各コンデンサ(C1、C2、...、Cn)の端子における前記電圧を評価する手段(VM1、VM2、...、VMn)が、コンデンサの二つの端子間に接続された電圧測定網(ptk1、ptk2)を含むことを特徴とする請求の範囲第2項に記載の多レベル変換器。
  4. 各コンデンサの端子における前記電圧を評価する手段が、各セルのスイッチ(Tk)の二つの端子間に接続された電圧測定網(VIk)、電圧発生源の電圧VEから、および電圧発生源からこのコンデンサを分離するスイッチの端子において評価された電圧から各コンデンサの端子における電圧得る計算回路(CC)を有することを特徴とする請求の範囲第2項に記載の多レベル変換器。
  5. 前記の、各コンデンサの端子における電圧を評価する手段が、出力電圧において充電差の影響を検出するため電流発生源に接続された電圧測定網、および変換器のモデルを含み各コンデンサの端子における電圧を評価することができる計算装置を含むことを特徴とする請求の範囲第2項に記載の多レベル変換器。
  6. 前記追加制御手段(MCC1、MCC2、...、MCCn)のそれぞれが、前記差信号(VE1、VE2、...、VEn)に加え、前記電流発生源によって印加された電流Iの測定値と、電流発生源に接続された前記コンデンサのうちの一つの容量を示す定数を受け取り、その結果として、前記充電差を補償する充電をこのコンデンサ内に発生するような、このコンデンサに接続されたセルの前記第一導通状態の持続時間の変更を計算することを特徴とする請求の範囲第1項から第5項のいずれか一項に記載の多レベル変換器。
  7. 前記追加制御手段(MCC1、MCC2、...、MCCn)のそれぞれが、前記差信号(VE1、VE2、...、VEn)に加え、変調信号Mを受け取り、その結果として、前記追加制御手段の全てが同じように動作し、前記電流発生源が前記変調信号に従い変調された平均電圧をうけるよう、このコンデンサに接続されたセルの前記第一導通状態の持続時間を変更することを特徴とする請求の範囲第1項から第6項のいずれか一項に記載の多レベル変換器。
  8. 前記追加制御手段(MCC1、MCC2、...、MCCn)のそれぞれが、隣接する一つの追加制御手段から、この手段内で設定される変更信号であって、この手段に接続されたセルの前記第一導通状態の前記持続時間にこの隣接する追加制御手段がもたらす変更を規定する変更信号(SM1、SM2、...、SMn)を受け取り、その結果、このセルに接続されたコンデンサにとって隣接するセル内にもたらされる前記変更の影響が相殺される方向に、前記当該追加制御手段が自分に独自のセルの前記第一導通状態の前記持続時間を変更することを特徴とする請求の範囲第1項から第7項のいずれか一項に記載の多レベル変換器。
JP52732296A 1995-03-10 1996-03-06 電気エネルギーを変換する電子装置 Expired - Fee Related JP3671982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR95/02818 1995-03-10
FR9502818A FR2731565B1 (fr) 1995-03-10 1995-03-10 Dispositif electronique de conversion de l'energie electrique
PCT/FR1996/000348 WO1996028881A1 (fr) 1995-03-10 1996-03-06 Dispositif electronique de conversion de l'energie electrique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10500559A JPH10500559A (ja) 1998-01-13
JP3671982B2 true JP3671982B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=9476932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52732296A Expired - Fee Related JP3671982B2 (ja) 1995-03-10 1996-03-06 電気エネルギーを変換する電子装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5706188A (ja)
EP (1) EP0731554B1 (ja)
JP (1) JP3671982B2 (ja)
KR (1) KR100372062B1 (ja)
CN (1) CN1062390C (ja)
AT (1) ATE183034T1 (ja)
AU (1) AU688671B2 (ja)
BR (1) BR9605928A (ja)
CA (1) CA2189692C (ja)
DE (1) DE69603525T2 (ja)
DK (1) DK0731554T3 (ja)
ES (1) ES2135180T3 (ja)
FR (1) FR2731565B1 (ja)
RU (1) RU2150779C1 (ja)
TW (1) TW299517B (ja)
WO (1) WO1996028881A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2752343B1 (fr) * 1996-08-09 1998-09-11 Gec Alsthom Transport Sa Dispositif electronique de conversion de l'energie electrique
FR2758020B1 (fr) * 1996-12-30 1999-02-26 Alsthom Cge Alcatel Moyens de commande de convertisseur d'energie electrique a niveaux multiples, dit convertisseur multiniveaux
EP0856935B1 (en) * 1997-02-03 2003-11-05 Denso Corporation Charge pump circuit
FR2809548B1 (fr) * 2000-05-26 2002-08-02 Centre Nat Rech Scient Dispositif de conversion d'energie multicellulaire
IL138844A0 (en) * 2000-08-14 2001-10-31 K S Waves Ltd High efficiency power supply
SE520840C2 (sv) * 2001-02-05 2003-09-02 Abb Ab Anordning för omriktning samt förfarande för styrning därav
CN101795057B (zh) * 2010-04-07 2012-06-27 浙江大学 无需辅助直流电源的三相模块化多电平换流器启动方法
US10770974B2 (en) 2019-01-16 2020-09-08 Psemi Corporation Multi-level DC-DC converter with lossless voltage balancing
US10720842B1 (en) 2019-01-16 2020-07-21 Psemi Corporation Multi-level DC-DC converter with boundary transition control
WO2020150175A1 (en) 2019-01-16 2020-07-23 Psemi Corporation Multi-level dc-dc converter
US10720843B1 (en) 2019-01-16 2020-07-21 Psemi Corporation Multi-level DC-DC converter with lossy voltage balancing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947973A (ja) * 1982-09-13 1984-03-17 Toshiba Corp 多出力スイッチング電源装置
US5132895A (en) * 1990-12-11 1992-07-21 Motorola, Inc. Variable charge pumping DC-to-DC converter
JPH04222455A (ja) * 1990-12-20 1992-08-12 Nec Corp インタフェース回路
FR2679715B1 (fr) * 1991-07-25 1993-10-29 Centre Nal Recherc Scientifique Dispositif electronique de conversion d'energie electrique.
US5179289A (en) * 1991-10-22 1993-01-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Cascaded transformerless DC-DC voltage amplifier with optically isolated switching devices
US5345376A (en) * 1993-02-19 1994-09-06 Tescom Corporation Switching power supply with electronic isolation

Also Published As

Publication number Publication date
RU2150779C1 (ru) 2000-06-10
AU4948596A (en) 1996-10-02
CA2189692C (fr) 2004-05-25
BR9605928A (pt) 1997-09-02
KR100372062B1 (ko) 2003-04-10
DE69603525D1 (de) 1999-09-09
FR2731565A1 (fr) 1996-09-13
CN1148447A (zh) 1997-04-23
CA2189692A1 (fr) 1996-09-19
ATE183034T1 (de) 1999-08-15
WO1996028881A1 (fr) 1996-09-19
AU688671B2 (en) 1998-03-12
TW299517B (ja) 1997-03-01
DE69603525T2 (de) 1999-12-30
EP0731554A1 (fr) 1996-09-11
CN1062390C (zh) 2001-02-21
DK0731554T3 (da) 1999-12-06
FR2731565B1 (fr) 1997-04-18
EP0731554B1 (fr) 1999-08-04
US5706188A (en) 1998-01-06
KR970703057A (ko) 1997-06-10
ES2135180T3 (es) 1999-10-16
JPH10500559A (ja) 1998-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100438338B1 (ko) 전기에너지를변환시키기위한전자회로
JP5684783B2 (ja) 負荷に電力を供給するための電源、方法及びコンピュータプログラム
JP3671982B2 (ja) 電気エネルギーを変換する電子装置
KR20120062737A (ko) 교류 출력 가능한 축전장치
KR100341071B1 (ko) 전기 에너지 변환용 전자 회로
Ezhilvannan et al. An Efficient Asymmetric Direct Current (DC) Source Configured Switched Capacitor Multi-level Inverter.
JP4159642B2 (ja) 電気エネルギーを変換する電子装置
RU2138114C1 (ru) Электронная схема для преобразования электрической энергии и установка электропитания, в которой она используется
US20230087350A1 (en) Three-phase multilevel electric power converter
KR100365253B1 (ko) 전기 에너지를 변환하는 전자 회로 및 그것을 사용하는 전원 장 치
US9680396B2 (en) Multi-vector outphasing DC to AC converter and method
RU96123752A (ru) Электронное устройство преобразования электрической энергии
Kumar et al. Comparison of DC-link Voltage Balancing Strategies for Three Level NPC Inverter
JPH0667204B2 (ja) 電力変換装置
RU2254658C1 (ru) Трёхфазный транзисторный источник реактивных токов
Koochaki et al. Single phase application of space vector pulse width modulation for shunt active power filters
Mirgorodskaya et al. Multilevel waveforming inverter output voltage stabilization technique based on short-term load current prediction
CN115411731A (zh) 控制装置及控制方法
Saeedifard et al. Vector classification and voltage control in PWM three-level inverters
SU1750004A1 (ru) Преобразователь переменного напр жени в посто нное с двум выходными напр жени ми разной пол рности
SU845250A1 (ru) Преобразователь переменногоНАпР жЕНи B пОСТО ННОЕ
RU2284634C2 (ru) Способ управления инвертором тока
Jeon et al. A symmetric carrier technique of CRPWM for voltage balance method of flying capacitor multi-level inverter
PL220156B1 (pl) Sposób równoważenia napięć w obwodach napięcia stałego wielopoziomowego przekształtnika kaskadowego
Mihalache Asymmetrical PWM technique for a three-level hybrid inverter

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees