JP3671055B2 - 酸化物表面上にエピタキシャル膜を成長させる方法及び生成物 - Google Patents

酸化物表面上にエピタキシャル膜を成長させる方法及び生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3671055B2
JP3671055B2 JP51633395A JP51633395A JP3671055B2 JP 3671055 B2 JP3671055 B2 JP 3671055B2 JP 51633395 A JP51633395 A JP 51633395A JP 51633395 A JP51633395 A JP 51633395A JP 3671055 B2 JP3671055 B2 JP 3671055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal oxide
perovskite
spinel
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51633395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09509640A (ja
Inventor
マッキー、ロドニー・エイ
ウォーカー、フレデリク・ジェイ
Original Assignee
マーチン・マリエッタ・エナジー・システムズ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーチン・マリエッタ・エナジー・システムズ・インク filed Critical マーチン・マリエッタ・エナジー・システムズ・インク
Publication of JPH09509640A publication Critical patent/JPH09509640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3671055B2 publication Critical patent/JP3671055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/131Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by using epitaxial growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • C30B29/32Titanates; Germanates; Molybdates; Tungstates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/967Semiconductor on specified insulator

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Description

発明の背景
本願は、1993年7月30日に出願され、MgO表面上に膜をエピタキシー的に成長させる方法及びその方法によって形成された構造体というタイトルを有する出願番号08/100,743の一部継続出願であり、その開示は引用によって本明細書中に組み入れられる。
本発明は、一般に、半導体及び/又は光導波路(optical wave guide)の用途において使用するのにための構造体の製造に関し、特に、アルカリ土類酸化物表面のような表面上でのエピタキシャル膜の成長に関する。
ペロブスカイト及びスピネルとして知られている酸化物の群中の酸化物は強誘電性、強磁性、圧電気、超伝導、及び非線形的電気−光学的挙動のような技術的に重要な特性を示すことが知られており、そのため、電子装置中にこれらの特性を組み入れる目的で基板上で成長させられる。基板上で成長したそのような酸化物を使用して、多くの装置中で上述の特性を利用することができ、特に、オプティイカルアイソレータ用のファラデー回転子及び磁気メモリーの用途において使用するのに適していると考えられている。
これらの電子装置の中で、ペロブスカイトで構成された光導波路(OGW)装置は光学的透明性の見地から比較的要求が厳しく、必然的に広範囲の構造的一様性を必要とする。これまで、MgOのようなアルカリ土類酸化物上で成長したペロブスカイト膜の光学的透明性と構造的一様性は、少なくとも部分的に、成長したペロブスカイトが単一配向性のものであるようにアルカリ土類上でペロブスカイトを成長させることができないため、制限されてきた。アルカリ土類酸化物上で単一配向のペロブスカイトを成長させる方法を提供し、それによってOGW用の得られる構造体の品質を改善することが望ましい。
従って、本発明の目的は、アルカリ土類酸化物上で単一配向のペロブスカイト又はスピネルを成長させる新規で改善された方法及びその方法で形成された構造体を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、アルカリ土類酸化物の表面を第IVA族元素酸化物、即ち、TiO2、ZrO2、又はHfO2の単層で被覆するのに適する方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、OGWの用途における使用又は集積回路内への組み込みに適する構造体を提供することである。
さらに別の目的は、第IVA族元素酸化物又はペロブスカイト(perovskite)又はスピネル(spinel)の酸化物成分によって提供される表面の上にペロブスカイト又はスピネル又はペロブスカイト又はスピネルの成分をエピタキシー的に成長させる新規で改善された方法及びその方法で形成された構造体を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、磁気−光学的用途において使用するのに適する強磁性特性を有する構造体を提供することである。
発明の要約
本発明は、物体をエピタキシャル膜で被覆する方法であって、物体が、アルカリ土類酸化物、第IVA族元素酸化物、ペロブスカイトの酸化物成分、及びスピネルの酸化物成分の1つによって提供される表面を有する方法、及びそのような方法によって形成された構造体である。
本発明の方法の1つの実施態様は、分子線エピタキシー(MBE)技術によって、アルカリ土類酸化物によって提供される表面上に、Ti、Zr、Hf、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、及びCuから成る金属の群の金属元素を有する金属酸化物の単一平面を、単一平面の金属と酸素の原子がアルカリ土類酸化物表面に渡って規則的な部位に付着するように、成長させる工程を含む。この方法の別の実施態様においては、上述の群の酸化物の金属酸化物の単一平面を成長させる工程の後に、MBE技術によって、金属酸化物の単一平面の上にペロブスカイト又はスピネルの構成金属酸化物平面を成長させる工程が続き、ここで、構成金属酸化物平面の金属はペロブスカイト又はスピネルの結晶構造中において大きいカチオンを提供する。
本発明の方法の別の実施態様において、エピタキシャル膜で被覆される物体は、第IVA族元素酸化物又はペロブスカイト又はスピネルの結晶の酸化物成分のいずれかによって与えられる金属酸化物によって定義される表面を有し、ここで金属酸化物の金属元素は金属酸化物の結晶性形態において比較的小さいカチオンを提供し、金属酸化物の金属と酸素原子は酸化物表面に渡って規則的な部位に付着する。この方法の実施態様は、MBE技術によって、金属酸化物の単一平面の上にペロブスカイト結晶又はスピネル結晶の構成金属酸化物平面をエピタキシー的に成長させる工程を含み、ここで構成金属酸化物平面の金属元素はペロブスカイト又はスピネルの結晶性構造中において比較的大きいカチオンを提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法の1実施態様に従ってその上でエピタキシャルペロブスカイト又はスピネルを成長させることができる物体の斜視図である。
第2図は、ペロブスカイトの膜がMgOの層の上に成長している構造体の斜視図であり、構造体を構成する成分の連続する層を概略的に示している。
第3図は、本発明の工程を行うことができる超高真空装置の概略的斜視図である。
第4図は、MgO(001)上にエピタキシー的に成長した厚さ0.6μmのBaTiO3膜の断面のSEM顕微鏡像である。
第5図は、MgO表面がBaOで被覆されている構造の界面における格子の配向を表す立方体モデルである。
第6a図は、清浄なMgO表面に関するRHEEDデータを与える写真であり、このデータは[100]晶帯軸に沿って得られる。
第6b図は、(001)MgOの上のBaOの単層被覆に関するRHEEDデータを与える写真であり、このデータは[100]晶帯軸に沿って得られる。
第7a図は、清浄なMgO表面に関するRHEEDデータを与える写真(第6a図のものと同様)であり、このデータは[100]晶帯軸に沿って得られる。
第7b図は、(001)MgOの上のTiOの単層被覆に関するRHEEDデータを与える写真であり、このデータは[100]晶帯軸に沿って得られる。
第8a図は、清浄なMgO表面のボールモデルの平面図である。
第8b図は、MgO(001)の上のTiOの単層被覆のボールモデルの平面図である。
第9図は、MgO上のSrTiO3及びBaTiO3薄膜に対する平面内(in-plane)及び平面外(out-of-plane)構造データ及び屈折率データを与える表である。
第10図は、MgO上の薄膜SrTiO3における光学的損失の波長依存性に関するデータを与えるグラフである。
説明のための実施態様の詳細な説明
ここで図面をより詳細に見ると、第1図中には、アルカリ土類酸化物の基板層、即ち(001)面、によって定義される表面22を有する物体又はウェハー20が示されており、その上で単一配向のペロブスカイト又はスピネルが成長できる。本発明に関して、アルカリ土類酸化物の表面層は、アルカリ土類酸化物から完全になる物体の外側層、又は例えば、珪素のような半導体物質から成るベース基板上に形成された連続する層の外側層によって提供することができる。しかしながら、いずれの場合も、その上でのペロブスカイトの成分のその後のエピタキシー的成長を促進するために、アルカリ土類酸化物の結晶性構造は清浄であり、秩序立っており、及び原子的に滑らかである。
ペロブスカイトの結晶格子構造は面心立方(fcc)であり、第IVA族元素酸化物、即ち、TiO2、ZrO2、及びHfO2から成る群の酸化物の面、及び異なる金属酸化物のもう1つの面を含む。例えば、ペロブスカイトBaTiO3の結晶格子構造はTiO2の面とBaOの面を含む。同様に、ペロブスカイトSrTiO3の塊状の格子構造はTiO2の面とSrOの面を含む。上述の本発明の方法の実施態様が、アルカリ土類酸化物表面上での第IVA族元素酸化物の面の最初の形成とそれに続く第IVA族元素酸化物の最初の面上での金属酸化物の面と第IVA族元素酸化物の追加の面の、次ぎに形成される面が交互に変化するような形成を含むことは明らかである。
本明細書中において明らかなように、スピネルとして知られている酸化物の群中の酸化物の結晶格子構造は、ペロブスカイトの結晶格子構造に類似しており、即ち、面心立方であり、そのため、本発明はペロブスカイト並びにスピネルの成長に適用できる。
第2図を参照すると、24で示されるような、模範的な構造が示されており、その上に第IVA族元素酸化物TiO2と金属酸化物の各々の交互に変化する面26と28が、この場合はMgOから成るアルカリ土類酸化物表面22の上に形成される。面26又は28の各々がMgO表面22の上に分子線エピタキシー(MBE)技術によってMBE装置を使用して形成される。簡単に述べると、本明細書に記載の方法を実施できるMBE装置は、超高真空(UHV)成長/キャラクタライゼーショの装置を含み、その一部が第3図中に30で示されている。装置30は内部チャンバーを有する容器32を含み、内部チャンバー内では物体20がその表面22が下向きになるように配置され、そして構造体24の形成中に基板表面に付加されるのが望ましい金属の蒸気源を供給するための複数のキャニスター34、36、及び38が容器32の底内に設けられている。これに関して、キャニスター34、36、又は38の各々は所望の金属を含むるつぼを保持するように改良されており、この場合はキャニスターは、MgO表面24の上に形成するのが望ましいペロブスカイト、例えば、BaTiO3、SrTiO3、CaTiO3、又はMgTiO3の金属成分を保持する。
開口部が各々のキャニスターの頂上に設けられており、シャッターがキャニスターの開口部の閉まった状態(このときキャニスターの内部は密閉されそれによってMgOの表面22から分離されている)と開いた状態(このとき、容器32の内容物、即ち、金属蒸気はMgoの表面22にさらされる)との間の運動に関連している。さらに、酸素源40がチャンバーに接続されており、酸素源40に関連したバルブを開いたり閉じたりすることによって、酸素をチャンバーに供給したり又はチャンバーから切り離したりすることができる。各々のキャニスターのシャッター及び酸素源のバルブの開閉はコンピューターコントローラー(示されていない)によって正確に制御される。
所望の層又は平面をMgOの表面22の上で成長させる前に、MgOの表面を原子的に滑らかにする。この目的のために、MgOの表面22を、商標名Sytonの清浄剤として市販されている磨き化合物で処理できる。その後、物体20をUHV装置30内部に入れ、物体20の温度を約1000℃まで上げる。この高温において、水又はほこりのような望ましくない汚染物が表面22から追い出され、表面22において歪みを受けている可能性のあるMgイオンがより安定な、即ち、楽な位置に移動することが可能になる。MBE装置30の操作の適切な制御を維持する間に、MgOは表面22全体に渡って存在する可能性のある空孔又は類似の欠陥を充填するように付着するので、MgOは表面22上へ成長してMgO表面における結晶的完全性を回復する。表面22の上に約1000オングストロームの追加の厚みを成長させることによって、表面22の所望の清浄さと滑らかさが得られる。
MgO表面22上へのTiO2の成長の準備において、UVHチャンバー中の圧力を約2〜5×10-7torrまで下げる。TiO2の所望の層はその後チャンバーの圧力を約2〜5×10-7torrに維持しながらの従来的MBE技術によってMgO表面22の上に形成される。例えば、Ti金属蒸気を初めにMgO表面22の上に付着させ、その後TiO2の所望の層が表面22において形成されるように酸素源40からの酸素を表面に放出させる。あるいは、TiO2が形成してそれから表面22上に蓄積するように、表面22を調整された量のTi蒸気と酸素に同時にさらす。
TiO2層を含む上述の蒸着プロセスのいずれの間も、MBE操作の注意深い制御を維持して、1層、即ち、1平面より多くのTiO2が表面22の上に付着しないようにする。化合物TiO2の塊状形態は、この工程で形成された規則的表面構造によって特徴付けられるように、非平衡構造を有しておらず天然中には見出だされず、表面22がTiO2の単一平面を構成するのに必要な量よりも多くのTiO2にさらされた場合、形成したTiO2が蓄積してクラスターになる傾向がある。もちろん、もしクラスターが発生するとTiO2層はその秩序を失い、TiO2層の上に秩序立った層を成長させる能力が損なわれる。従って、TiO2の単一の層、そして単一の層のみがMgOの表面22の上の規則的な位置に形成するように、Ti蒸気の付着と酸素の放出に対して注意深い制御を維持しなければならない。
MgO表面22上へのTiO2の所望の層の形成に続いて、所望のペロブスカイトのもう1つの面を構成する金属酸化物の層をTiO2層の上に形成させる。例えば、所望のペロブスカイトがBaTiO3の場合は装置のチャンバー中に放出される蒸気はBaであり、所望のペロブスカイトがSrTiO3の場合は装置のチャンバー中に放出される蒸気はSrである。
従来的MBE技術を使用して、形成されたTiO2層の上に所望の酸化物、例えば、BaO又はSrOの層を成長させる。例えば、金属蒸気(例えば、Ba又はSr)を初めにTiO2の表面上に付着させ、その後金属酸化物がTiO2表面上において形成されるように酸素を続いてチャンバー中に放出することができる。あるいは、金属酸化物がTiO2層の上に蓄積するように、TiO2層を金属蒸気と酸素に同時にさらすことができる。いずれの場合も、1平面より多くの所望の金属酸化物がこの段階でTiO2層の上に付着しないように、そしてTiO3層の上に付着した金属酸化物のパターンが規則的であるように、ここでの蒸着操作に対して注意深い制御が維持されなければならない。
金属酸化物の所望の平面が形成したら、MgO表面上にTiO2を成長させるのに使用した上述の技術に従って、TiO2の第2の平面を金属酸化物の平面の上に成長させる。
その後、TiO2の所望の第2の平面が形成したら、金属酸化物(例えば、BaO又はSrO)の第2の平面をTiO2の第2の平面の上に成長させる。その後、TiO2の層と金属酸化物の層が交互に、少なくとも約25細胞単位の所望のペロブスカイトがMgO表面の上に成長するまで、形成される。形成した層内に発生する可能性のあるディスロケーションは、最初の25細胞単位内で内部的な歪の解放を与えるように核形成するので、格子の歪は平面のレイアップ(layup)の表面においては現れない。従って、25番目の細胞単位によって定義される表面は秩序立っており、歪を有していない。
ペロブスカイトの歪のない表面がいったん形成されると、細胞単位の蓄積の上にペロブスカイトの追加の層を成長させるための工程を行うことができる。これに関連して、その歪のない塊状形態の上のペロブスカイトのその後の成長は、ヘテロエピタキシャルであるよりもむしろホモエピタキシャルであり、そのためTiO2と金属酸化物の隣接する層の間の界面の特性は成長の間に問題を生じないようである。従って、ペロブスカイトの最初の25細胞単位が形成した後、ペロブスカイトをそれ自身の上に蓄積させることができる。この目的のために、ペロブスカイトは歪のない表面の上に従来的MBE技術によって層ごと(layer-by-layer)に成長し、ペロブスカイトの各層は1細胞単位の高さである。例えば、歪のない表面を初めにTi及び金属(例えば、Ba又はSr)の蒸気にさらし、その後酸素にさらして、ペロブスカイトを歪のない表面の上に形成させることができる。あるいは、歪のない表面をTi及び金属の蒸気及び酸素に同時にさらして、ペロブスカイトを形成させその後歪のない表面の上に定着させることができる。いずれの場合も、ペロブスカイトの連続する層の蓄積をエピタキシー的に行うためにMgOプロセスの注意深い制御を維持しなければならない。
得られるペロブスカイトの透明性は、少なくとも部分的に、MgO表面の上のTiO2の層と金属酸化物の層の上述の交互の蓄積によって実現される。なぜならば、この蓄積はMgOとその上にその後成長した重ねられた層との間に発生した界面の静電に由来する望ましくない効果を最小化するからである。界面の静電の問題を評価するためには、ペロブスカイト酸化物の構造を考察することができる。ペロブスカイト酸化物の群の区別される特徴は、[111]の方向に対して垂直に積み重ねられたシートとして配列された大きいカチオンと酸素アニオンの最密充填として認識されている。このシートの積み重なりの結果として形成する八面体の隙間は次いでより高い原子価のより小さいカチオンで充填される。得られる構造は低いインデックスの安定な結晶面を有する立方体である。天然産の結晶の截頭(truncation)は{001}であり、そこで、例えば、BaTiO3に関して、上述したようにBaO面であるか又はTiO2面である。これらの平面におけるイオンの大きさと電荷は明瞭に異なり、もう1つの絶縁酸化物上のそのような構造に対するヘテロエピタキシャル成長シーケンス(heteroepitaxial groth sequence)の開始を考慮しなければならない。
第4図の顕微鏡写真を参照すると、(100)MgO上の代表的BaTiO3膜の破断断面図が示されている。第4図の材料は超高真空中においてソース−シャッタリング(source-shuttering)MBE技術を使用して成長させた。膜は付着性であり、単一相であり、光学的に透明であった。エピタキシーはキューブ−オン−キューブ(cube-on-cube)であり、ペロブスカイト構造のTiO2平面において開始する上述の層化シーケンス(layering sequence)に特異的に由来する。この層化シーケンスは、MgO上のペロブスカイトの単一配向エピタキシャル成長に対する要件である。
絶縁酸化物間のヘテロエピタキシャル転移に関して、最初の層の界面の静電(イオン−イオン近接相互作用)は適切な構造が成長するか否かを厳しく決定する。例えば、MgOの(001)面上においてMgOからBaTiO3に進むとき、転移が酸化バリウム平面において開始されると、界面での構造がMgO表面にふさわしいように成長できない。この基本的な不適合性はバリウムとマグネシウムの間の大きいイオンサイズの差に起因する。特に、カチオン−カチオン又はアニオン−アニオンの反発相互作用が多数起こる近接イオン配置(near-neighborion configurations)を防ぐことは不可能である。これは当然界面エネルギーと固有の不安定性をもたらす。アルカリ土類酸化物に関する界面平衡と表面偏析(surface segregation)現象についてこれまで行われた研究において、エネルギー的に安定なMgO上のBaOの単相は存在しないという明瞭な結果が得られた。本発明者らは、エネルギー的安定性がMgO上の単一配向ペロブスカイトの成長に対して最も重要であることを発見した。
比較の目的で、バリウム金属と酸素をMgO表面上に500℃の基板温度で付着させて、BaOをMgO表面の上に基づいて1/2単層被覆で形成した。この単層被覆はBaTiO3中のBaOの1つの単層に相当する。MgO上のふさわしいBaOエピタキシーに由来する高い界面エネルギーはその界面エネルギーを低下させるための何等かのメカニズムを動かさなければならない。これに関して、第5図中に、清浄で1/2単層BaOで被覆された(100)MgO表面からの界面と関連する反射高エネルギー電子回折(reflection high-energy electron diffraction)(RHEED)の立方体モデルが示されている。表面偏析理論の意味は、ふさわしくないBaO型構造の島状核形成が成長するというものであり、これが起こっていると考えられる。第5図に示されている立方体モデルは、MgOとBaOの間の(100)界面の平行な形態と45°回転した形態の理想化したものを示しており、第6a図と第6b図はそれらの存在の実験的確認としての回折パターンを示している。第6a図に示されているRHEEDパターンは、(001)MgO上に100nmのMgOをホモエピタキシー的に成長させることによって、MBE装置中において調製されたMgO表面から得られる。0,0と許される0,2表面ロッド(surface rods)が示されている。第6b図においては、同じ晶帯軸で表面回折が示されているが、単層被覆BaO付着によって改質されている。第6b図から、ふさわしくない結晶の配向が形成し、キューブ−オン−キューブBaOに対する0,2ロッド位置及び45°回転したBaOの1,1ロッドで回折を生じていることが分かる。さらに、界面のミクロ構造的特徴を示すロッドの間隔に加えて、回折の強度はブラッグ様の方式で逆格子BaOロッドにそって変化する。即ち、「島状化(islanding)」又は粗面化を示す三次元的回折が起こっている。これらの多配向、三次元的島構造は、光学的品質のよい厚いペロブスカイト膜を成長させようという努力をくじく。
ここで再び本発明の構造の構築を参照すると、第7a図と第7b図には、BaTiO3単位細胞においてのMgO層(それのボールモデルは第8a図に示されている)からTiO2平面(それのボールモデルは第8b図に示されている)まで1平面上がることによって、そして成長シーケンスをその点で開始することによって得られる劇的に異なる結果を示すRHEEDデータの写真が示されている。TiO2のふさわしい原子的に平らな層が形成でき、そこではその他の全てのカチオンの列は、下にあるMg2+部位の上は空いている。このTiO2表面は界面におけるアニオン−カチオン近接対に対する静電気的要件を満たし、MgO表面の低エネルギーの安定な截頭である。この層中のカチオンの失われた列は結晶表面へのその後バリウムイオンの結合用にエネルギー的に好ましい部位を提供する。ペロブスカイトの成長はバリウムとチタニウムの付着サイクルを交互に変えながら続くので、BaTiO3は層ごとに成長し、単一配向キューブ−オン−キューブエピタキシーを維持する単一刃状転位(single edge dislocations)の核形成によって歪の解放が起こり得る。BaTiO3の格子定数は元の界面から10単位細胞以内でその歪のないバルク値(bulk value)を緩和する。ペロブスカイトのヘテロエピタキシーからホモエピタキシーへの転移は所望の単一配向材料とその有利な広範囲の構造的一様性をともなって完了する。上述の方法で達成されたヘテロエピタキシーからホモエピタキシーへの転移について、1μm/時のオーダーの成長速度が、10-7torrの圧力に相当する酸素到着速度でバリウム及びチタニウム又はストロンチウム及びチタニウムの共付着(codeposition)によって、500℃のような低い温度で得られる。得られる薄膜の構造的及び光学的特徴は第9図に表の形で与えられている。
ペロブスカイト酸化物とアルカリ土類酸化物MgOの間の界面の安定化用の上述のMBEプロセスは、導波路の用途において薄膜エピタキシャル強誘電体の電気−光学的特性を開発するのにこれまで利用できなかった機会を提供する。この主張を支持して、第10図中には、MgO表面上の薄膜SrTiO3中の光学的損失に対する導波路依存性のグラフが示されている。そのような膜は高い光学的透明性を有するものであり、EOデバイス中において最も一般的に使用されている材料であるLiNbO3の性能と直接比較し得る。これは、薄膜の形態で成長したSrTiO3及びBaTiO3のそのような光学的透明性の最高の証拠であると考えられる。上述の方法によって得られる結晶の品質は公知の情報の漸進的な改良によって得られるものではなく、むしろ、ペロブスカイトとアルカリ土類酸化物との間の界面エネルギーの最小化という基礎的な要件に直接関心を向けることによって得られる。
本発明の精神から離れることなく上述の実施態様に多くの改良や代替を行えることは理解されるだろう。例えば、上述のプロセスはMgO表面上へのペロブスカイトの比較的厚い膜の蓄積を記載しているが、例えば、MgOの固有の特性の研究を可能にする有用な生成物はMgO表面上のTiO2の単層のみを含むことができる。従って、本発明のより広い面によれば、本発明の方法の1実施態様は、MgO(又はその他のアルカリ土類酸化物)表面上において単一平面のTiO2(又はもう1つの第IVA族元素酸化物)の形成時に終わらせることができた。
さらに、上述の実施態様は酸化チタニウム(TiO2)の面を含むペロブスカイトに関して記載してきたが、本発明の原理はその他のペロブスカイト及びスピネルとして知られている酸化物の群中の酸化物にも適用できる。本発明の関するペロブスカイト及びスピネル酸化物の群の構造的特徴は、積み重ねられたシートとして配置された大きいカチオンと酸素の最密充填として認識されており、これらのシートの間にはより高い原子価のより小さいカチオンが配置されている。例えば、ペロブスカイトであるBaZrO3、SrZrO3、及びPbZrO3の各々においては、金属ジルコニウムは結晶構造中において小さいカチオンを与え(そしてその構造中の1つの平面中において酸素と結合してZrO3を形成する)、一方、金属元素Ba、Sr、又はPbはより大きいカチオンを与える。同様に、ペロブスカイトであるSrHfO3においては、金属ハフニウムが小さいカチオンの役割を果たし、一方、金属ストロンチウムが大きいカチオンの役割を果たす。これらの線に沿って、小さいカチオンを含むペロブスカイト結晶の金属酸化物面は、異なるが適する、例えば、第IVA族、元素の混合物から成ることができる。例えば、ペロブスカイトであるBaTixZr1-x3が、本発明の原理に従って、MgO(又はその他のアルカリ土類酸化物)の基板の上にエピタキシー的に形成することができ、ここではチタニウムとジルコニウムは小さいカチオンを含むペロブスカイト構造の結晶面の構築に使用される、ペロブスカイトは一般にABO3の化学量論量のものであり、ここでAはMg、Ba、Sr、Ca、及びPb(これらは全て+2の原子価状態を有する)のような元素であり、Bは+4の原子価状態を有するTi、Hf、又はZrのような元素である。
同様に、スピネルとして知られている酸化物の結晶構造は、その格子構造が正面から見たとき第IVA族酸化物の結晶形態のもののように見える面を含むことが知られている(例えば、第8b図に示されているTiO2のボールモデルを参照のこと)。即ち、これらのスピネル酸化物には構成酸化物平面が設けられており、そこでは前記平面中の酸化物の金属元素が酸化物の結晶形態中の酸素の大きさに関して比較的小さいカチオンを提供し、そして金属酸化物の金属と酸素の原子は酸化物表面の全体に渡って規定された部位に付着する。スピネル酸化物には第2の構成酸化物平面が設けられており、そこではこの第2の面中の酸化物の金属元素が酸化物の結晶形態中の比較的大きいカチオンを提供する。スピネルは一般にA2BO4の化学量論量のものであり、ここでAは、Mg、Ba、Sr、Ca、及びPbのような、磁性ではない元素、即ち、大きいカチオン元素である。これらの元素は全て最外殻電子配置が満たされており、従って、永続的な磁性モーメントを生じる不対電子は存在しない。Bは、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、及びCuのような、磁性に成り得る元素、即ち、小さいカチオン元素である。これらの後者の元素は、遷移元素及び希土類元素の列から来たものであり、不対電子(これらは永続的な磁性モーメントの原因である)を含む満たされていない内部電子殻を有する。これらのB元素の関連する磁性モーメントは、強磁性相の転移に関連する秩序/無秩序 (order/disorder)現象を経験し、その後磁気−光学的特性を示す。これらの特性は多数の装置中において有利であり、特に、オプティカルアイソレータ用のファラデー回転子及び磁気メモリーの用途において使用するのに適していると考えられる。
第IVA族元素酸化物、ペロブスカイトとスピネル、の結晶形態の上述の類似性のために、ペロブスカイト、スピネル、又はペロブスカイト又はスピネルの構成酸化物の平面は、本発明の原理に従って、第IVA族元素酸化物又はペロブスカイト又はスピネルの構成酸化物によって与えられる表面の上で成長することができる。この目的のために、MBE技術を使用して、金属酸化物の上にペロブスカイト又はスピネルの最初の構成平面をエピタキシー的に成長させ、ここで構成酸化物平面の金属元素がペロブスカイト又はスピネル構造中の大きいカチオンを与える。その後、MBE技術を使用して、最初の層の上に第2のエピタキシャル層を成長させることによって、エピタキシャル層の形成を(例えば、塊状のペロブスカイト又は塊状のスピネルが形成するまで)続けることができるが、ここで、第2のエピタキシャル層はペロブスカイト又はスピネルの構成金属酸化物平面から成り、第2のエピタキシャル層の構成金属酸化物平面はペロブスカイト又はスピネル結晶構造中の小さいカチオンを与える金属元素を含む。
従って、上述の実施態様は説明のためのものであり、限定を意図するものではない。

Claims (7)

  1. 半導体及び/又は導波路の用途中において使用するための構造体であって、アルカリ土類酸化物の(001)で定義される表面と、前記アルカリ土類酸化物上に(100)方向にキューブ−オン−キューブ配置の膜を有する物体であって、該膜は、酸素及びTi、Zr、Hf、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、及びCuから成る金属の群中の1つの金属元素を有する金属酸化物の単一平面層を含み、ここで該金属酸化物の単一平面層は、アルカリ土類酸化物表面に直接接触、かつ整合構造で形成される、構造体。
  2. 前記膜は、前記単一の平面の上に重なった第1の層を含み、第1の層はペロブスカイト結晶又はスピネルの結晶の1つの金属酸化物の構成成分からなる金属酸化物の単一平面層から成り、金属酸化物構成成分の金属元素は、ペロブスカイト結晶又はスピネルの構造の結晶形態における大きいカチオンを与え、該第1の層は、下にある金属酸化物の単一平面層を直接被覆し、かつ整合構造で形成される、請求項1の構造体。
  3. 前記第1の層の金属酸化物を構成する成分は、ペロブスカイト結晶またはスピネル結晶の1つの金属酸化物成分であり、前記膜はさらに、前記第1の層の上にエピタキシー的に重なった第2の層を含み、第2の層は、前記ペロブスカイト結晶又は前記スピネルの結晶のもう1つの金属酸化物構成成分からなる金属酸化物の単一平面から成り、前記もう1つの金属酸化物構成成分の金属元素、ペロブスカイト又はスピネルの構造の結晶形態における小さいカチオンを与え、前記第2の層は、下にある金属酸化物の単一平面層を直接被覆し、かつ製造構造で形成される、請求項2の構造体。
  4. 前記膜は、第2の層の上に重なったペロブスカイト又はスピネルの結晶の構造金属酸化物平面の連続する整合構造の単一平面層を含み、小さいカチオンを与える金属元素を含む前記ペロブスカイト結晶又は前記スピネルの結晶を構成する金属酸化物の単一平面層と、大きいカチオンを与える金属元素を含むペロブスカイト結晶又はスピネルの結晶を構成する金属酸化物の単一平面層とが交互に変化している、請求項3の構造体。
  5. アルカリ土類酸化物の下にある半導体材料の基板をさらに含む、請求項4の構造体。
  6. 集積された電子回路中の部品として使用される請求項5の構造体。
  7. アルカリ土類酸化物の下にある半導体材料の基板をさらに含む、請求項1の構造体。
JP51633395A 1993-12-08 1994-12-08 酸化物表面上にエピタキシャル膜を成長させる方法及び生成物 Expired - Fee Related JP3671055B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/163,427 1993-12-08
US08/163,427 US5450812A (en) 1993-07-30 1993-12-08 Process for growing a film epitaxially upon an oxide surface and structures formed with the process
PCT/US1994/014098 WO1995016061A1 (en) 1993-12-08 1994-12-08 Process for growing an epitaxial film on an oxide surface and product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09509640A JPH09509640A (ja) 1997-09-30
JP3671055B2 true JP3671055B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=22589967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51633395A Expired - Fee Related JP3671055B2 (ja) 1993-12-08 1994-12-08 酸化物表面上にエピタキシャル膜を成長させる方法及び生成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5450812A (ja)
EP (1) EP0819187B1 (ja)
JP (1) JP3671055B2 (ja)
AT (1) ATE194172T1 (ja)
CA (1) CA2178656C (ja)
DE (1) DE69425078T2 (ja)
DK (1) DK0819187T3 (ja)
ES (1) ES2147281T3 (ja)
GR (1) GR3034394T3 (ja)
PT (1) PT819187E (ja)
WO (1) WO1995016061A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19627793C2 (de) * 1996-07-10 2002-02-28 Forschungszentrum Juelich Gmbh Wellenleiter
US6080235A (en) * 1997-06-03 2000-06-27 Ut-Battelle, Llc Geometric shape control of thin film ferroelectrics and resulting structures
US6023082A (en) * 1996-08-05 2000-02-08 Lockheed Martin Energy Research Corporation Strain-based control of crystal anisotropy for perovskite oxides on semiconductor-based material
US6093242A (en) * 1996-08-05 2000-07-25 Ut-Battelle, Llc Anisotropy-based crystalline oxide-on-semiconductor material
US5767543A (en) * 1996-09-16 1998-06-16 Motorola, Inc. Ferroelectric semiconductor device having a layered ferroelectric structure
US6020024A (en) * 1997-08-04 2000-02-01 Motorola, Inc. Method for forming high dielectric constant metal oxides
US6103008A (en) * 1998-07-30 2000-08-15 Ut-Battelle, Llc Silicon-integrated thin-film structure for electro-optic applications
US6248459B1 (en) 1999-03-22 2001-06-19 Motorola, Inc. Semiconductor structure having a crystalline alkaline earth metal oxide interface with silicon
US6241821B1 (en) 1999-03-22 2001-06-05 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor structure having a crystalline alkaline earth metal oxide interface with silicon
US6270568B1 (en) * 1999-07-15 2001-08-07 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor structure with reduced leakage current density
US6306668B1 (en) 1999-09-23 2001-10-23 Ut-Battelle, Llc Control method and system for use when growing thin-films on semiconductor-based materials
US6479173B1 (en) 1999-12-17 2002-11-12 Motorola, Inc. Semiconductor structure having a crystalline alkaline earth metal silicon nitride/oxide interface with silicon
US6291319B1 (en) 1999-12-17 2001-09-18 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor structure having a stable crystalline interface with silicon
US6392257B1 (en) 2000-02-10 2002-05-21 Motorola Inc. Semiconductor structure, semiconductor device, communicating device, integrated circuit, and process for fabricating the same
US6693033B2 (en) 2000-02-10 2004-02-17 Motorola, Inc. Method of removing an amorphous oxide from a monocrystalline surface
US6410941B1 (en) 2000-06-30 2002-06-25 Motorola, Inc. Reconfigurable systems using hybrid integrated circuits with optical ports
US6427066B1 (en) 2000-06-30 2002-07-30 Motorola, Inc. Apparatus and method for effecting communications among a plurality of remote stations
US6477285B1 (en) 2000-06-30 2002-11-05 Motorola, Inc. Integrated circuits with optical signal propagation
US6501973B1 (en) 2000-06-30 2002-12-31 Motorola, Inc. Apparatus and method for measuring selected physical condition of an animate subject
US6555946B1 (en) 2000-07-24 2003-04-29 Motorola, Inc. Acoustic wave device and process for forming the same
US6224669B1 (en) 2000-09-14 2001-05-01 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor structure having a crystalline alkaline earth metal oxide interface with silicon
US6638838B1 (en) 2000-10-02 2003-10-28 Motorola, Inc. Semiconductor structure including a partially annealed layer and method of forming the same
US6583034B2 (en) 2000-11-22 2003-06-24 Motorola, Inc. Semiconductor structure including a compliant substrate having a graded monocrystalline layer and methods for fabricating the structure and semiconductor devices including the structure
US6563118B2 (en) 2000-12-08 2003-05-13 Motorola, Inc. Pyroelectric device on a monocrystalline semiconductor substrate and process for fabricating same
US6673646B2 (en) 2001-02-28 2004-01-06 Motorola, Inc. Growth of compound semiconductor structures on patterned oxide films and process for fabricating same
US7046719B2 (en) 2001-03-08 2006-05-16 Motorola, Inc. Soft handoff between cellular systems employing different encoding rates
US20020152953A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Chambers Scott A. Spinel-structured metal oxide on a substrate and method of making same by molecular beam epitaxy
US6709989B2 (en) 2001-06-21 2004-03-23 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor structure including a metal oxide interface with silicon
US6646293B2 (en) 2001-07-18 2003-11-11 Motorola, Inc. Structure for fabricating high electron mobility transistors utilizing the formation of complaint substrates
US6693298B2 (en) 2001-07-20 2004-02-17 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating epitaxial semiconductor on insulator (SOI) structures and devices utilizing the formation of a compliant substrate for materials used to form same
US6472694B1 (en) 2001-07-23 2002-10-29 Motorola, Inc. Microprocessor structure having a compound semiconductor layer
US6594414B2 (en) 2001-07-25 2003-07-15 Motorola, Inc. Structure and method of fabrication for an optical switch
US6585424B2 (en) 2001-07-25 2003-07-01 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating an electro-rheological lens
US6667196B2 (en) 2001-07-25 2003-12-23 Motorola, Inc. Method for real-time monitoring and controlling perovskite oxide film growth and semiconductor structure formed using the method
US20030044154A1 (en) * 2001-08-03 2003-03-06 Martin Mogaard Oxide structure useable for optical waveguide and method of forming the oxide structure
US6639249B2 (en) 2001-08-06 2003-10-28 Motorola, Inc. Structure and method for fabrication for a solid-state lighting device
US6462360B1 (en) 2001-08-06 2002-10-08 Motorola, Inc. Integrated gallium arsenide communications systems
US6589856B2 (en) 2001-08-06 2003-07-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling anti-phase domains in semiconductor structures and devices
US6673667B2 (en) 2001-08-15 2004-01-06 Motorola, Inc. Method for manufacturing a substantially integral monolithic apparatus including a plurality of semiconductor materials
AU2003278763A1 (en) 2002-09-04 2004-03-29 Massachusetts Institute Of Technology Optical isolator with magneto-optical material and manufacturing method
US9023662B2 (en) 2011-05-09 2015-05-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Efficiently injecting spin-polarized current into semiconductors by interfacing crystalline ferromagnetic oxides directly on the semiconductor material
US20130320813A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-05 Tdk Corporation Dielectric device
US20180151301A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-31 The Boeing Company Epitaxial perovskite materials for optoelectronics
US11342484B2 (en) 2020-05-11 2022-05-24 Silanna UV Technologies Pte Ltd Metal oxide semiconductor-based light emitting device
US11522103B1 (en) 2021-11-10 2022-12-06 Silanna UV Technologies Pte Ltd Epitaxial oxide materials, structures, and devices
WO2023084274A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Silanna UV Technologies Pte Ltd Epitaxial oxide materials, structures, and devices

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3655429A (en) * 1969-04-16 1972-04-11 Westinghouse Electric Corp Method of forming thin insulating films particularly for piezoelectric transducers
US4996187A (en) * 1988-10-17 1991-02-26 Allied-Signal Inc. Epitaxial Ba-Y-Cu-O superconductor film
US5225031A (en) * 1991-04-10 1993-07-06 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Process for depositing an oxide epitaxially onto a silicon substrate and structures prepared with the process
US5323024A (en) * 1992-10-09 1994-06-21 Adams Jeff C Relativistic semiconductor plasma wave frequency up-converter

Also Published As

Publication number Publication date
GR3034394T3 (en) 2000-12-29
EP0819187A1 (en) 1998-01-21
JPH09509640A (ja) 1997-09-30
PT819187E (pt) 2000-10-31
EP0819187B1 (en) 2000-06-28
EP0819187A4 (ja) 1998-01-21
DE69425078T2 (de) 2000-11-02
US5450812A (en) 1995-09-19
ATE194172T1 (de) 2000-07-15
ES2147281T3 (es) 2000-09-01
CA2178656A1 (en) 1995-06-15
DK0819187T3 (da) 2000-08-28
WO1995016061A1 (en) 1995-06-15
CA2178656C (en) 2005-06-28
DE69425078D1 (de) 2000-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3671055B2 (ja) 酸化物表面上にエピタキシャル膜を成長させる方法及び生成物
US6190752B1 (en) Thin films having rock-salt-like structure deposited on amorphous surfaces
Schwarzkopf et al. Epitaxial growth of ferroelectric oxide films
CN1140917C (zh) 制作包含与硅的金属氧化物界面的半导体结构的方法
US5846667A (en) Process for growing a film epitaxially upon a MGO surface and structures formed with the process
JP2000517280A (ja) 超伝導体上のCaTiO▲下3▼界面テンプレート構造
JPH0761920B2 (ja) 超伝導物質の製造方法
Kim et al. Roles of the first atomic layers in growth of SrTiO 3 films on LaAlO 3 substrates
US5804323A (en) Process for growing a film epitaxially upon an oxide surface and structures formed with the process
TW202235704A (zh) 積層結構體及其製造方法
EP0586774B1 (en) Process for manufacturing thin films by multilayer deposition
US20190036017A1 (en) Magnetic switching materials and preparation thereof
Itoh et al. Growth process of CuO (1 1 1) and Cu2O (0 0 1) thin films on MgO (0 0 1) substrate under metal-mode condition by reactive dc-magnetron sputtering
JP3705695B2 (ja) 層状ペロブスカイト構造の誘電体薄膜の作製方法、層状ペロブスカイト構造の誘電体薄膜及び層状ペロブスカイト構造の誘電体薄膜を有する電子部品
Chae et al. Initial Stage Nucleation and Growth of Epitaxial SrRuO 3 Thin Films on (0 0 1) SrTiO 3 Substrates
JPH013011A (ja) 超電導膜およびその製造方法
TW202126867A (zh) 可撓式氧化物單晶及其製造方法
Funakubo et al. Deposition condition of epitaxially grown PZT films by CVD
JP2001302400A (ja) 酸化物超格子
Koch et al. Smooth, detachable,(111) monocrystalline Ag films
Wasa Thin films for material engineering
KR20230068538A (ko) 에피택시 산화물 박막의 제조방법 및 그로부터 제조된 결정질이 향상된 에피택시 산화물 박막
Habermeier Strategies towards controlling strain-induced mesoscopic phase separation in manganite thin films
Sutter et al. Microstructure of Sputter Deposited TiO 2/SiO 2 Multilayer Optical Coatings
Aoki et al. Crystallinity of Microscopically Patterned (Pb, La)(Zr, Ti) O3 Films on (001) Nb-Doped SrTiO3 Substrates Prepared by Chemical Solution Deposition Process with Resist Molds

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees