JP3660406B2 - 磁気データ処理装置および磁気データ処理方法 - Google Patents

磁気データ処理装置および磁気データ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3660406B2
JP3660406B2 JP24194395A JP24194395A JP3660406B2 JP 3660406 B2 JP3660406 B2 JP 3660406B2 JP 24194395 A JP24194395 A JP 24194395A JP 24194395 A JP24194395 A JP 24194395A JP 3660406 B2 JP3660406 B2 JP 3660406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data period
period
reference data
reproduction signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24194395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0991888A (ja
Inventor
一夫 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24194395A priority Critical patent/JP3660406B2/ja
Publication of JPH0991888A publication Critical patent/JPH0991888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3660406B2 publication Critical patent/JP3660406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調する磁気データ処理装置および磁気データ処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
駅務機器の定期券、各種カード類、流通用プリペイドカード等では、各種の磁気記録変調方式が用いられている。これまでの製品開発の流れでは、記録密度が低いNRZ−I方式からスタートし、カード化でF2F方式を用い、さらに高記録密度としてMFM方式を使用するようになった。
【0003】
これに伴い、磁気情報から変調データを取出すための復調方式に与えられる条件が厳しくなり、カードの搬送速度の安定性および偏差などの問題が出現してきた。
これらの問題点は、各変調方式の特徴と欠点から構成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
NRZ−I方式は、低記録密度であるが、復調用のクロックデータも併記して記録しているため、復調時には、搬送速度の変動が生じてもデータの抽出不良はきわめて生じ難かった。
【0005】
F2F方式で記録密度が向上した。この変調方式では、データ内にクロックデータも包含しているため、前ビット参照方式を用いることで、ゆっくりとした搬送速度の変動について、追従したデータ抽出を行なえる復調方式が採用されている。
【0006】
MFM方式では、更なる記録密度の向上がなされたが、このデータにはF2F方式のようなクロックデータが完全には入っていない。このため、復調ではこのクロックを作成するため各種の方式がある。
【0007】
(1)データの先頭(アンブル)に所定の同期用データを記述し、復調時にこのデータ部の内容に適合して読むことでクロックを抽出し、この先頭で固定したクロックで以後の全データを復調する。欠点は、搬送速度が変動して先頭と後の速度差が生じると復調エラーとなる。
【0008】
(2)固定クロックを内部作成して、搬送速度を安定化して読む。これによると、速度変動、書込みと読込みとの速度差がエラーの要因となる。
このように、MFM方式の復調方式には、搬送速度の偏差および変動、書込み時の記録密度の偏差、書込み不良など、に弱いという欠点があった。
【0009】
この発明は上記の事情を考慮したもので、
第1ないし第5の発明の磁気データ処理装置は、磁気記録媒体の搬送速度の変動、あるいは磁気記録媒体に対するデータ書込み時の記録密度の偏差や書込み不良などに影響を受けることなく、安定した復調用クロック信号を得て誤りのない適正な復調が可能なことを目的とする。
【0010】
第6ないし第10の発明の磁気データ処理方法は、磁気記録媒体の搬送速度の変動、あるいは磁気記録媒体に対するデータ書込み時の記録密度の偏差や書込み不良などに影響を受けることなく、安定した復調用クロック信号を得て誤りのない適正な復調が可能なことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
第1の発明の磁気データ処理装置は、所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間Tを生成する第1生成手段と、この第1生成手段で生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択する選択手段と、この選択手段で選択される基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号tckを作成する作成手段と、この作成手段で作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間T´を生成する第2生成手段と、上記再生信号のデータ期間tn が上記第2生成手段で生成される各データ期間T´のいずれに対応するか判定する判定手段と、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、上記選択手段の選択対象を、初めは上記検出手段で検出される同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間Tに決定し、以後、上記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間Tに決定する制御手段と、を備える。
【0012】
第2の発明の磁気データ処理装置は、所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間Tを生成する第1生成手段と、この第1生成手段で生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択する選択手段と、この選択手段で選択される基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号tckを所定の時定数をもって作成する作成手段と、この作成手段で作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間T´を生成する第2生成手段と、上記再生信号のデータ期間tn が上記第2生成手段で生成される各データ期間T´のいずれに対応するか判定する判定手段と、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、上記選択手段の選択対象を、初めは上記検出手段で検出される同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間Tに決定し、以後、上記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間Tに決定する制御手段と、を備える。
【0013】
第3の発明の磁気データ処理装置は、所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間Tを生成する第1生成手段と、この第1生成手段で生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択する選択手段と、この選択手段で選択される基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号tckを所定の時定数をもって作成する作成手段と、上記再生信号のデータ密度を判別する判別手段と、この判別手段で判別されるデータ密度に応じて上記作成手段の時定数を最適な初期値に設定する時定数制御手段と、上記作成手段で作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間T´を生成する第2生成手段と、上記再生信号のデータ期間tn が上記第2生成手段で生成される各データ期間T´のいずれに対応するか判定する判定手段と、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、上記選択手段の選択対象を、初めは上記検出手段で検出される同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間Tに決定し、以後、上記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間Tに決定する制御手段と、を備えている。
【0014】
第4の発明の磁気データ処理装置は、所定の変調方式で記録された磁気データを搬送される磁気記録媒体から再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間Tを生成する第1生成手段と、この第1生成手段で生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択する選択手段と、この選択手段で選択される基準データ期間Tを時定数回路に通し、その時定数回路を経た基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号tckを作成する作成手段と、上記再生信号のデータ密度を判別する判別手段と、この判別手段で判別されるデータ密度に応じて上記時定数回路の時定数を最適な初期値に設定する時定数制御手段と、上記作成手段で作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間T´を生成する第2生成手段と、上記再生信号のデータ期間tn が上記第2生成手段で生成される各データ期間T´のいずれに対応するか判定する判定手段と、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、上記選択手段の選択対象を、初めは上記検出手段で検出される同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間Tに決定し、以後、上記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間Tに決定する制御手段と、を備える。
【0015】
第5の発明の磁気データ処理装置は、MFM方式で記録された磁気データを搬送される磁気記録媒体から再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記MFM方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間T(=tn /1 、=tn /1.5 、=tn /2 )を生成する第1生成手段と、この第1生成手段で生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択する選択手段と、この選択手段で選択される基準データ期間Tを時定数回路に通し、その時定数回路を経た基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号 tck(=T/N、Nは整数)を作成する作成手段と、上記再生信号のデータ密度(=bit /inch)を判別する判別手段と、この判別手段で判別されるデータ密度に応じて上記時定数回路の時定数を最適な初期値に設定する時定数制御手段と、上記作成手段で作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記MFM方式の原理に則して再生が想定される三種のデータ期間( 1・T´、 1.5・T´、 2・T´)を生成する第2生成手段と、上記再生信号のデータ期間tn が上記第2生成手段で生成される各データ期間( 1・T´、 1.5・T´、 2・T´)のいずれに対応するか判定する判定手段と、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、上記選択手段の選択対象を、初めは上記検出手段で検出される同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間T(= tn /1 )に決定し、以後、上記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間 T(=tn /1 、=tn /1.5 、=tn /2 )に決定する制御手段と、を備えている。
【0016】
第6の発明の磁気データ処理方法は、所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間Tを生成するステップと、この生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択するステップと、この選択される基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号tckを作成するステップと、この作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間T´を生成するステップと、上記再生信号のデータ期間tn が上記生成される各データ期間T´のいずれに対応するか判定するステップと、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、上記選択の対象を、初めは上記検出される同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間Tに決定し、以後、上記判定に応じた基準データ期間Tに決定するステップと、を備える。
【0017】
第7の発明の磁気データ処理方法は、所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間Tを生成するステップと、この生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択するステップと、この選択される基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号tckを所定の時定数をもって作成するステップと、この作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間T´を生成するステップと、上記再生信号のデータ期間tn が上記生成される各データ期間T´のいずれに対応するか判定するステップと、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、上記選択の対象を、初めは上記検出される同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間Tに決定し、以後、上記判定に応じた基準データ期間Tに決定するステップと、を備えたことを特徴とする磁気データ処理方法。
【0018】
第8の発明の磁気データ処理方法は、所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間Tを生成するステップと、この生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択するステップと、この選択される基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号tckを所定の時定数をもって作成するステップと、上記再生信号のデータ密度を判別するステップと、この判別されるデータ密度に応じて上記時定数を最適な初期値に設定するステップと、上記作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間T´を生成するステップと、上記再生信号のデータ期間tn が上記生成される各データ期間T´のいずれに対応するか判定するステップと、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、上記選択の対象を、初めは上記検出される同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間Tに決定し、以後、上記判定に応じた基準データ期間Tに決定するステップと、を備えている。
【0019】
第9の発明の磁気データ処理方法は、所定の変調方式で記録された磁気データを搬送される磁気記録媒体から再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間Tを生成するステップと、この生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択するステップと、この選択される基準データ期間Tに時定数変化を与え、その時定数変化が与えられた基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号tckを作成するステップと、上記再生信号のデータ密度を判別するステップと、この判別されるデータ密度に応じて上記時定数を最適な初期値に設定するステップと、上記作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間T´を生成するステップと、上記再生信号のデータ期間tn が上記生成される各データ期間T´のいずれに対応するか判定するステップと、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、上記選択の対象を、初めは上記検出される同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間Tに決定し、以後、上記判定に応じた基準データ期間Tに決定するステップと、を備えている。
【0020】
第10の発明の磁気データ処理方法は、MFM方式で記録された磁気データを搬送される磁気記録媒体から再生し復調するものであって、上記再生信号のデータ期間tn に基づき、上記MFM方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間T(=tn /1 、=tn /1.5 、=tn /2 )を生成するステップと、この生成される各基準データ期間Tのうち一つを選択するステップと、この選択される基準データ期間Tに時定数変化を与え、その時定数変化が与えられた基準データ期間Tに基づき復調用クロック信号tck(=T/N、Nは整数)を作成するステップと、上記再生信号のデータ密度(=bit /inch)を判別するステップと、この判別されるデータ密度に応じて上記時定数を最適な初期値に設定するステップと、上記作成される復調用クロック信号tckに基づき、上記MFM方式の原理に則して再生が想定される三種のデータ期間( 1・T´、 1.5・T´、 2・T´)を生成するステップと、上記再生信号のデータ期間tn が上記生成される各データ期間( 1・T´、 1.5・T´、 2・T´)のいずれに対応するか判定するステップと、上記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、上記選択の対象を、初めは上記検出される同期用データのデータ期間 tn に対応する基準データ期間T(=tn /1 )に決定し、以後、上記判定に応じた基準データ期間T(=tn /1 、=tn /1.5 、=tn /2 )に決定するステップと、を備えている。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明する。
磁気データ処理装置たとえばカードリーダを図2に示す。カードリーダの本体1は、前面部にカード挿入口2を備え、そのカード挿入口2に挿入ガイド3を備える。このカード挿入口2および挿入ガイド3にセットされる磁気記録媒体たとえばプリペードカードCは、本体1内の搬送路4に取込まれ、ベルトで挟持されながら本体奥へと搬送される。
【0022】
本体1内には、搬送路4に沿って、第1の磁気ヘッド5、第2の磁気ヘッド6、孔開け機7、印字ヘッド8が順に配設されている。
プリペードカードCは、第1の磁気ヘッド5によりその磁気情報、つまり、残高が読み取られ、続いて、第2の磁気ヘッド6により、精算後の残高が磁気面に書き込まれる。その後、プリペードカードCは、印字ヘッド8により残高、日付等の情報がその表面に印字される。そして、プリッペードカードCは、搬送路4を戻るようにカード挿入口2へと搬送され、そこから排出される。なお、プリペードカードCの精算後の残高がゼロの場合、孔開け機7によってプリペードカードCに対する孔開けがなされる。
【0023】
本体1内に制御部10が設けられる。この制御部10は、第2の磁気ヘッド6によるプリペードカードCへのデータの書込みをMFM方式により行うとともに、第1の磁気ヘッド5によるプリペードカードCからのデータの再生に際してはMFM方式に則した復調を行う。
【0024】
MFM方式による変調の例を図3に示している。
すなわち、データ“000101110000”は、MFM方式により、 “1010101010”という異なる周期成分を持つデータに変調される。そして、変調データのそれぞれの区切りに同期した磁化反転により、プリペイドカードCに対する磁気記録がなされる。
【0025】
MFM方式の特徴として、変調される各データの期間(時間幅)に関し、三種類のデータ期間“ 1・T”“ 1.5・T”“ 2・T”が存在する。
制御部10に搭載される再生回路を図1に示している。
【0026】
第1の磁気ヘッド5からの再生信号は整形回路20に供給される。この整形回路20は、再生信号のデータを波形整形し、データ期間(時間幅)tn を捕らえる。捕らえられたデータ期間tn は、プリセットデータチェック回路21、正規化回路30、比較回路50、時定数制御回路70にそれぞれ供給される。
【0027】
プリセットデータチェック回路21は、再生信号の初めに含まれる同期用データを検出し、その検出の旨を選択スイッチ回路60に供給する。同期用データは、先頭(アンブル)のデータであり、例えば“0”と決められている。
【0028】
正規化回路30は、データ期間tn に基づき、MFM方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間からそれぞれ基準データ期間T(=tn /1 、=tn /1.5 、=tn /2 のいずれか)を生成する第1生成手段であるところの演算回路31,32,33、およびこれら演算回路の出力のうち一つを選択するための選択回路34からなる。この選択出力は時定数回路付クロック作成器40に供給される。
【0029】
時定数回路付クロック作成器40は、選択回路34で選択される基準データ期間Tを内蔵の時定数回路に通し、その時定数回路を経た基準データ期間Tに基づく演算により、復調用クロック信号tck(=T/N、Nは整数)を作成する。時定数回路は、復調用クロック信号tckに高周波的な変動が生じないようにするためのもので、時定数演算における立上がり改善のための初期値設定機能付となっている。
【0030】
比較回路50は、クロック作成器40で作成される復調用クロック信号tckに基づき、MFM方式の原理に則して再生が想定される三種のデータ期間( 1・T´、 1.5・T´、 2・T´)を生成する第2生成手段であるところの演算回路51,52,53、および上記整形回路20から供給されるデータ期間tn が上記生成される各データ期間( 1・T´、 1.5・T´、 2・T´)のいずれに対応するか判定する判定手段であるところの比較器54,55,56からなる。これら比較器の出力は上記選択スイッチ回路60に供給される。
【0031】
選択スイッチ回路60は、選択回路34の選択の対象を、初めにプリセットデータチェック回路21が同期用データを検出するタイミングにおいて同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間T(=tn /1 )に決定し、以後、比較器54,55,56の出力に応じた基準データ期間T(=tn /1 、 =tn /1.5 、=tn /2 のいずれか)に決定する。
【0032】
時定数制御回路70は、整形回路20から供給されるデータ期間tn に基づいて再生信号のデータ密度(=bit /inch)を判別する記録密度判別回路71、およびこの判別されるデータ密度に応じてクロック作成器40における時定数回路の時定数を最適な初期値に設定するための時定数初期値設定回路72からなっている。
【0033】
つぎに、上記の構成の作用を図5のフローチャートを参照して説明する。
プリペイドカードCが本体1の投入口2に投入されると、プリペイドカードCが搬送路4上を搬送される。この搬送に伴い、プリペイドカードCに記録されている磁気データが再生される。
【0034】
再生信号には先頭データとして同期用データがあり、それがプリセットチェック回路21で検出される。このとき、同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間Tとして、演算回路31の基準データ期間T(=tn /1 )が選択出力される。
【0035】
この選択出力に基づき、クロック作成器40で復調用クロック信号tck(= T/N、Nは整数)が作成される。復調用クロック信号tckは上記再生信号と共に復調回路(図示しない)に供給される。
【0036】
また、復調用クロック信号tckが比較回路50に供給され、その復調用クロック信号tckに基づき、MFM方式の原理に則して再生が想定される三種のデータ期間( 1・T´、 1.5・T´、 2・T´)が生成される。
【0037】
1・T´=tck・N・1
1.5・T´=tck・N・1.5
2・T´=tck・N・2
図4に示すように、MFM方式の原理に則して三種の基準データ期間T(= tn /1 )、 1.5T(=tn /1.5 )、 2T(=tn /2 )が存在する。これらデータ期間T、 1.5T、 2Tの判別点はA点およびB点である。
【0038】
これら基準データ期間に対し、A点およびB点が基準となる判別領域(マージン)M1 ,M2 ,M3 が設定されており、同じ判別領域が上記想定される三種のデータ期間( 1・T´、 1.5・T´、 2・T´)に対しても設定される。
【0039】
判別領域M1 =0.75・N・tck ないし 1.25・N・tck
判別領域M2 =1.25・N・tck ないし 1.75・N・tck
判別領域M3 =1.75・N・tck ないし 2.25・N・tck
これら判別領域を含む三種のデータ期間( 1・T´、 1.5・T´、 2・T´)に対し、そのいずれに再生信号のデータ期間tn が対応するか、判定される。
【0040】
同期用データが検出される再生開始時は、無条件に同期用データのデータ期間tn に対応する基準データ期間T(=tn /1 )が選択されるが、それ以後は、上記判定に応じた基準データ期間T(=tn /1 、=tn /1.5 、=tn /2 のいずれか)が選択される。
【0041】
この選択により、プリペイドカードCの搬送速度の偏差や変動があっても、あるいは書込み時の記録密度の偏差や書込み不良があっても、それに追従(時定数の範囲内で追従)する形で復調用クロック信号tckが作成され、結果的に誤りのない復調が可能となる。たとえば、記録密度の偏差が±20%以上あっても、復調が可能である。
【0042】
しかも、復調用クロック信号tckの作成にあたっては、基準データ期間Tに一旦時定数処理を加えているので、復調用クロック信号tckに高周波的な変動が生じることもなく、復調処理への悪影響を防止できる。
【0043】
また、再生信号のデータの記録密度が記録密度判別回路71で判別されており、その判別結果が復調用クロック信号tckの作成にあたっての時定数演算処理に反映される。すなわち、再生開始に際して、時定数演算を、全ての定数を零から演算したのでは立上がりが悪く応答性が悪くなり、適切なクロックを作成できなくなって復調処理に悪影響を与えてしまう。これを防止するため、再生開始時に記録密度を判別し、それに最適な初期値を時定数演算部の定数に設定することで、良好な応答性を確保する。
【0044】
三種類のデータ期間“ 1・T”“ 1.5・T”“ 2・T”が現れる頻度を実験により確かめてヒストグラムとしたのが図6および図7である。図6は従来、図7は本実施例の場合であり、従来よりも本実施例の方が頻度の偏りが少ない。
【0045】
【発明の効果】
以上述べたように、
第1ないし第5の発明の磁気データ処理装置は、磁気記録媒体の搬送速度の変動、あるいは磁気記録媒体に対するデータ書込み時の記録密度の偏差や書込み不良などに影響を受けることなく、安定した復調用クロック信号を得て誤りのない適正な復調が可能となる。
【0046】
第6ないし第10の発明の磁気データ処理方法は、磁気記録媒体の搬送速度の変動、あるいは磁気記録媒体に対するデータ書込み時の記録密度の偏差や書込み不良などに影響を受けることなく、安定した復調用クロック信号を得て誤りのない適正な復調が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例における再生回路のブロック図。
【図2】同実施例のカードリーダの構成を断面して示す図。
【図3】同実施例におけるMFM方式のデータフォーマットを示す図。
【図4】同実施例における複数種のデータ期間および判別領域の関係を示す図。
【図5】同実施例の作用を説明するためのフローチャート。
【図6】従来における三種類のデータ期間が現れる頻度を実験により確かめて示すヒストグラム。
【図7】この発明の一実施例における三種類のデータ期間が現れる頻度を実験により確かめて示すヒストグラム。
【符号の説明】
1…カードリーダの本体、2…カード挿入口、4…搬送路、5…第1の磁気ヘッド、6…第2の磁気ヘッド、7…孔開け機、8…印字ヘッド、10…制御部、20…整形回路、21…プリセットデータチェック回路、30…正規化回路、 31,32,33…演算回路、40…時定数回路付クロック作成器、50…比較回路、70…時定数制御回路。

Claims (10)

  1. 所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調する磁気データ処理装置において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間を生成する第1生成手段と、
    この第1生成手段で生成される各基準データ期間のうち一つを選択する選択手段と、
    この選択手段で選択される基準データ期間に基づき復調用クロック信号を作成する作成手段と、
    この作成手段で作成される復調用クロック信号に基づき、前記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間を生成する第2生成手段と、
    前記再生信号のデータ期間が前記第2生成手段で生成される各データ期間のいずれに対応するか判定する判定手段と、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、
    前記選択手段の選択対象を、初めは前記検出手段で検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間に決定する制御手段と、
    を具備したことを特徴とする磁気データ処理装置。
  2. 所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調する磁気データ処理装置において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間を生成する第1生成手段と、
    この第1生成手段で生成される各基準データ期間のうち一つを選択する選択手段と、
    この選択手段で選択される基準データ期間に基づき復調用クロック信号を所定の時定数をもって作成する作成手段と、
    この作成手段で作成される復調用クロック信号に基づき、前記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間を生成する第2生成手段と、
    前記再生信号のデータ期間が前記第2生成手段で生成される各データ期間のいずれに対応するか判定する判定手段と、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、
    前記選択手段の選択対象を、初めは前記検出手段で検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間に決定する制御手段と、
    を具備したことを特徴とする磁気データ処理装置。
  3. 所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調する磁気データ処理装置において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間を生成する第1生成手段と、
    この第1生成手段で生成される各基準データ期間のうち一つを選択する選択手段と、
    この選択手段で選択される基準データ期間に基づき復調用クロック信号を所定の時定数をもって作成する作成手段と、
    前記再生信号のデータ密度を判別する判別手段と、
    この判別手段で判別されるデータ密度に応じて前記作成手段の時定数を最適な初期値に設定する時定数制御手段と、
    前記作成手段で作成される復調用クロック信号に基づき、前記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間を生成する第2生成手段と、
    前記再生信号のデータ期間が前記第2生成手段で生成される各データ期間のいずれに対応するか判定する判定手段と、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、
    前記選択手段の選択対象を、初めは前記検出手段で検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間に決定する制御手段と、
    を具備したことを特徴とする磁気データ処理装置。
  4. 所定の変調方式で記録された磁気データを搬送される磁気記録媒体から再生し復調する磁気データ処理装置において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間を生成する第1生成手段と、
    この第1生成手段で生成される各基準データ期間のうち一つを選択する選択手段と、
    この選択手段で選択される基準データ期間を時定数回路に通し、その時定数回路を経た基準データ期間に基づき復調用クロック信号を作成する作成手段と、
    前記再生信号のデータ密度を判別する判別手段と、
    この判別手段で判別されるデータ密度に応じて前記時定数回路の時定数を最適な初期値に設定する時定数制御手段と、
    前記作成手段で作成される復調用クロック信号に基づき、前記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間を生成する第2生成手段と、
    前記再生信号のデータ期間が前記第2生成手段で生成される各データ期間のいずれに対応するか判定する判定手段と、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、
    前記選択手段の選択対象を、初めは前記検出手段で検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間に決定する制御手段と、
    を具備したことを特徴とする磁気データ処理装置。
  5. MFM方式で記録された磁気データを搬送される磁気記録媒体から再生し復調する磁気データ処理装置において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記MFM方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間を生成する第1生成手段と、
    この第1生成手段で生成される各基準データ期間のうち一つを選択する選択手段と、
    この選択手段で選択される基準データ期間を時定数回路に通し、その時定数回路を経た基準データ期間に基づき復調用クロック信号を作成する作成手段と、
    前記再生信号のデータ密度を判別する判別手段と、
    この判別手段で判別されるデータ密度に応じて前記時定数回路の時定数を最適な初期値に設定する時定数制御手段と、
    前記作成手段で作成される復調用クロック信号に基づき、前記MFM方式の原理に則して再生が想定される三種のデータ期間を生成する第2生成手段と、
    前記再生信号のデータ期間が前記第2生成手段で生成される各データ期間のいずれに対応するか判定する判定手段と、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出する検出手段と、
    前記選択手段の選択対象を、初めは前記検出手段で検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定手段の判定結果に応じた基準データ期間に決定する制御手段と、
    を具備したことを特徴とする磁気データ処理装置。
  6. 所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調する磁気データ処理方法において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間を生成するステップと、
    この生成される各基準データ期間のうち一つを選択するステップと、
    この選択される基準データ期間に基づき復調用クロック信号を作成するステップと、
    この作成される復調用クロック信号に基づき、前記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間を生成するステップと、
    前記再生信号のデータ期間が前記生成される各データ期間のいずれに対応するか判定するステップと、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、
    前記選択の対象を、初めは前記検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定に応じた基準データ期間に決定するステップと、
    を備えたことを特徴とする磁気データ処理方法。
  7. 所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調する磁気データ処理方法において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間を生成するステップと、
    この生成される各基準データ期間のうち一つを選択するステップと、
    この選択される基準データ期間に基づき復調用クロック信号を所定の時定数をもって作成するステップと、
    この作成される復調用クロック信号に基づき、前記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間を生成するステップと、
    前記再生信号のデータ期間が前記生成される各データ期間のいずれに対応するか判定するステップと、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、
    前記選択の対象を、初めは前記検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定に応じた基準データ期間に決定するステップと、
    を備えたことを特徴とする磁気データ処理方法。
  8. 所定の変調方式で記録された磁気データを再生し復調する磁気データ処理方法において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間を生成するステップと、
    この生成される各基準データ期間のうち一つを選択するステップと、
    この選択される基準データ期間に基づき復調用クロック信号を所定の時定数をもって作成するステップと、
    前記再生信号のデータ密度を判別するステップと、
    この判別されるデータ密度に応じて前記時定数を最適な初期値に設定するステップと、
    前記作成される復調用クロック信号に基づき、前記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間を生成するステップと、
    前記再生信号のデータ期間が前記生成される各データ期間のいずれに対応するか判定するステップと、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、
    前記選択の対象を、初めは前記検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定に応じた基準データ期間に決定するステップと、
    を備えたことを特徴とする磁気データ処理方法。
  9. 所定の変調方式で記録された磁気データを搬送される磁気記録媒体から再生し復調する磁気データ処理方法において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記変調方式の原理に則して存在する複数種のデータ期間から基準データ期間を生成するステップと、
    この生成される各基準データ期間のうち一つを選択するステップと、
    この選択される基準データ期間に時定数変化を与え、その時定数変化が与えられた基準データ期間に基づき復調用クロック信号を作成するステップと、
    前記再生信号のデータ密度を判別するステップと、
    この判別されるデータ密度に応じて前記時定数を最適な初期値に設定するステップと、
    前記作成される復調用クロック信号に基づき、前記変調方式の原理に則して再生が想定される複数種のデータ期間を生成するステップと、
    前記再生信号のデータ期間が前記生成される各データ期間のいずれに対応するか判定するステップと、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、
    前記選択の対象を、初めは前記検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定に応じた基準データ期間に決定するステップと、
    を備えたことを特徴とする磁気データ処理方法。
  10. MFM方式で記録された磁気データを搬送される磁気記録媒体から再生し復調する磁気データ処理方法において、
    前記再生信号のデータ期間に基づき、前記MFM方式の原理に則して存在する三種のデータ期間から基準データ期間を生成するステップと、
    この生成される各基準データ期間のうち一つを選択するステップと、
    この選択される基準データ期間に時定数変化を与え、その時定数変化が与えられた基準データ期間に基づき復調用クロック信号を作成するステップと、
    前記再生信号のデータ密度を判別するステップと、
    この判別されるデータ密度に応じて前記時定数を最適な初期値に設定するステップと、
    前記作成される復調用クロック信号に基づき、前記MFM方式の原理に則して再生が想定される三種のデータ期間を生成するステップと、
    前記再生信号のデータ期間が前記生成される各データ期間のいずれに対応するか判定するステップと、
    前記再生信号の初めに含まれる同期用データを検出するステップと、
    前記選択の対象を、初めは前記検出される同期用データのデータ期間に対応する基準データ期間に決定し、以後、前記判定に応じた基準データ期間に決定するステップと、
    を備えたことを特徴とする磁気データ処理方法。
JP24194395A 1995-09-20 1995-09-20 磁気データ処理装置および磁気データ処理方法 Expired - Lifetime JP3660406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24194395A JP3660406B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 磁気データ処理装置および磁気データ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24194395A JP3660406B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 磁気データ処理装置および磁気データ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0991888A JPH0991888A (ja) 1997-04-04
JP3660406B2 true JP3660406B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=17081883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24194395A Expired - Lifetime JP3660406B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 磁気データ処理装置および磁気データ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3660406B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0991888A (ja) 1997-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970004683B1 (ko) 자기 데이타 캐리어로부터 판독된 에프투에프(f2f)) 신호의 복호화 방법 및 장치
EP0030644A1 (en) Magnetic recorders
US6189791B1 (en) Magnetic card reader and method for determining the coercive force of a magnetic card therein
JP4933015B2 (ja) 磁化反転を精緻に配置することにより磁気符号化密度を増大させる方法および装置
WO2016158952A1 (ja) カードリーダ
JP3660406B2 (ja) 磁気データ処理装置および磁気データ処理方法
US5231650A (en) Digital signal reproducing apparatus
US4176259A (en) Read apparatus
JP2000076387A (ja) 磁気カードリーダライタ
JP2550588B2 (ja) ディスク装置
JPH0246504A (ja) 磁気カード記録再生装置
JPS58111130A (ja) 磁気記録媒体
JP2847527B2 (ja) 磁気記録媒体のための磁気記録、読取り方法および装置
US5181196A (en) Erase mark detecting circuit for detecting an erase mark superimposed on data recorded on a sector of an optical recording medium
CN100363988C (zh) 信息记录方法及装置、信息重放方法及装置
JP3536222B2 (ja) 磁気読取装置
JP2882611B2 (ja) 追記型光学式記録再生装置
JP3311654B2 (ja) 磁気カードリーダ及び磁気カードリーダにおける磁気カードの抗磁力判定方法
JPH117499A (ja) 複合型磁気ヘッドを用いた磁気バー読取処理装置
JP3401645B2 (ja) 磁気カードリーダライタ
JPH0660557A (ja) 磁気カードリーダライタ
JPH0793904A (ja) 情報記録装置および情報再生装置および光ディスク
JPH09297806A (ja) 磁気データ書込装置
JPS61132389A (ja) 磁気カ−ド
JP2000076410A (ja) 磁気カードおよび磁気カードリーダライタ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050317

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080325

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120325

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8