JP3656295B2 - Atmセル廃棄率低減方式 - Google Patents

Atmセル廃棄率低減方式 Download PDF

Info

Publication number
JP3656295B2
JP3656295B2 JP31900295A JP31900295A JP3656295B2 JP 3656295 B2 JP3656295 B2 JP 3656295B2 JP 31900295 A JP31900295 A JP 31900295A JP 31900295 A JP31900295 A JP 31900295A JP 3656295 B2 JP3656295 B2 JP 3656295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
cell
congestion
common
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31900295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09162884A (ja
Inventor
真也 米本
和博 深町
洋照 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP31900295A priority Critical patent/JP3656295B2/ja
Publication of JPH09162884A publication Critical patent/JPH09162884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656295B2 publication Critical patent/JP3656295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ATM交換機において、輻輳が生じた場合のセルの廃棄率を低減させるATMセル廃棄率低減方式に関する。
【0002】
ATM(Asynchronous Transfer Mode、非同期転送モード)通信は画像通信、高速データ通信、音声信号の通信等のマルチメディアの通信を提供可能とする高速通信技術である。
【0003】
このATM通信においては、通信される情報を48バイトの固定長のデータに分割し、その先頭に5バイトの宛先情報(ヘッダと称する)を付加したセルと呼ばれる固定長のデータとして転送する。そして、ATM交換機内では、それぞれのセルのヘッダの情報から、そのセルの送出先を判定して、指定の回線、あるいは端末に送出することにより通信を行なっている。
【0004】
このような、セルのスイッチングはATM交換機のスイッチ部で行ない、スイッチングされたセルを一旦バッファに蓄積した後、指定の速度で送出している。かかるATM交換機内でセルの廃棄率を低減させることのできるATMセル廃棄率低減方式が要求されている。
【0005】
【従来の技術】
図13は従来例を説明するブロック図を示す。図中の100はATM交換機のスイッチ部100とバッファB1〜Bmを示し、スイッチ部100は入力ポートPi1〜Pim、出力ポートPo1〜Pomを備え、入力したセルのヘッダを参照して指定の出力ポートPoiに出力する。また、バッファB1〜Bmは出力ポートPo1〜Pomから出力されるセルを一時的に蓄積した後、指定の回線へ送出するものである。
【0006】
このように、バッファB1〜Bmにセルを一旦蓄積した後、平均的に出力することで、ピーク時でも、パスの伝送容量を超えないようにしているが、バッファの容量を超えてセルが入力された場合にはセルの廃棄を行なう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上述の従来例において、セルの廃棄を無くするには、バッファB1〜Bmの容量を増大することが必要である。しかし、バースト性の高い通信において、ピーク時のセル流量に対応するためバッファの容量を増大すると、通常の通信の場合には、バッファの使用しない空き領域が大きくなり、ハードウェア資源の使用効率が悪くなる。
【0008】
本発明は、共通バッファを備えたATM交換機において、共通バッファへのセルの転送、共通バッファからのセルの転送を制御することにより、セルの廃棄率を低減させることのできるATMセル廃棄率低減方式を実現しようとする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
図1は本発明の原理を説明するブロック図である。図はATM通信のセルが入力される入力ポートPi1〜Pimと、スイッチングされたセルを出力する出力ポートPo1〜Pomを備え、該入力ポートPi1〜Pimから入力したセルのスイッチングを行なうスイッチ部100と、該出力ポートPo1〜Pom対応に設けられたバッファB1〜Bmと、バッファメモリB1〜Bmが輻輳したときにセルを一時蓄積する共通バッファ(図中バッファと示す)Bnを備えたATM交換機を示す。
【0010】
本発明では、バッファB1〜Bmの輻輳状態が発生することを予測する輻輳予測検出部110と、輻輳予測検出部110で輻輳状態の発生予測が解消されたことを検出したとき、輻輳状態が解消されたバッファBi(バッファB1〜Bmの中の1つをバッファBiと称する)を出力宛先とする共通バッファBn内のセルを送出するセル送出制御部120と、セル送出制御部120から送出されたセルをスイッチ部100に入力する共通バッファ用入力ポートPinとスイッチ部100からの出力を共通バッファBnに入力する共通バッファ用出力ポートPonを設け、
輻輳予測検出部110でバッファB1〜Bmの輻輳状態の発生を予測したときは、該バッファBiを出力宛先とするセルを共通バッファBnに転送する。そして、バッファBiの輻輳状態の発生予測が解消されたときは、共通バッファBnに蓄積された、該バッファBiを出力宛先とするセルを共通バッファ用入力ポートPinからスイッチ部100に入力し、スイッチ部100はセルのヘッダの指定にしたがってスイッチングを行なう。
【0011】
このように、共通バッファBnに蓄積したセルをバッファBiに送出するとき、スイッチ部100に設けた共通バッファ用入力ポートPinからセルを入力し、スイッチ部100のセルフルーティング機能でセルの転送制御を行なうことにより、特別なセルの転送制御を行なうことなく指定のバッファBiに転送することができる。
【0012】
かかる作用により、ハードウェア量を削減することができ、バッファの使用効率も高めることが可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】
図2は本発明の実施の形態(1)を説明するブロック図である。(A)は原理図で説明した輻輳予測検出部100を輻輳予測情報処理部111で構成した図であり、(B)は輻輳予測閾値設定部112によるバッファBiの輻輳予測閾値Bixを設定を示す。
【0014】
図2においては、輻輳予測を行なうために、バッファBiごとに輻輳を起こすと予測する輻輳予測閾値Bixを設定している。ここでBiFはバッファBiの最大容量を示す。
【0015】
実施の形態(1)では、輻輳予測情報処理部111は、それぞれのバッファBiのセル蓄積量が輻輳予測閾値Bix超えたか否かを判定し、その結果、バッファBiのセル蓄積量が輻輳予測閾値Bix超えた場合には、バッファBiを宛先とするセルを共通バッファBnに転送する。
【0016】
すなわち、輻輳が発生すると廃棄されるセルが生ずるので、本発明においては、それぞれのバッファBiのセル蓄積量を輻輳予測閾値Bixと比較することにより、間もなく、輻輳状態が発生すると予測されるバッファBiに対して、輻輳が生ずる前に、そのバッファBiを宛先とするセルを共通バッファBnに転送することにより輻輳によるセルの廃棄を防止する。
【0017】
また、輻輳予測閾値設定部112はバッファBiの輻輳予測閾値Bixを設定するものであり、加入者の要求や、使用するメディアの特性にしたがって設定を行なう。
【0018】
さらに、セル送出制御部120は、バッファBiを宛先とするセルを共通バッファBnに蓄積し、バッファBiのセル蓄積量が輻輳予測閾値Bixより小さくなったとき、バッファBiを宛先とするセルを共通バッファBnから読み出し、スイッチ部100の共通バッファ用入力ポートPinに入力するものであり、スイッチ部100は、セルのヘッダを参照して、そのセルをバッファBiに転送する。
【0019】
図3は本発明の実施の形態(2)を説明するブロック図である。図は図2で説明した輻輳予測情報処理部111がセル蓄積量が輻輳予測閾値Bixを超えたバッファBiを検出したとき、セルに輻輳表示を行なうタグを付加するタグ付加部130を設けたものである。
【0020】
タグ情報はバッファB1〜Bnの個数に対応するビット数をもつ情報であり、輻輳予測閾値を超えたバッファBiに対応するビットbiに、例えば、フラグ「1」を設定する。
【0021】
また、スイッチ部100の中には、タグ付加部130でセルに付加したタグの内容を参照するタグ判定部131を設けており、入力されたセルのタグ情報を参照し、タグ情報内に輻輳発生予測を示すフラグがたっているバッファBiを宛先とするセルは、共通バッファBnに転送する。
【0022】
このように、輻輳発生が予測されるバッファBiを宛先とするセルを、簡単な処理で共通バッファBnに転送することができる。
図4は本発明の実施の形態(3)を説明するブロック図である。図2、図3で説明したように、バッファBiのセル蓄積量が輻輳予測閾値Bixを超えた場合は、バッファBiのを宛先とするセルは共通バッファBnに転送される。
【0023】
そして、輻輳予測情報処理部111はそれぞれのバッファのセル蓄積量を監視しており、セル蓄積量が輻輳予測閾値Bixより、小さくなった場合、共通バッファBnの中の、バッファBiを宛先とするセルをセル送出制御部120を介して、スイッチ部100の共通バッファ用入力ポートPinに入力する。
【0024】
このとき、共通バッファBnの出力側に設けてあるタグクリア部132により、タグ情報を輻輳予測閾値を超えていないことを示す「0」に書き換える。このような処理により、共通バッファ用入力ポートPinにフィードバックされたセルがタグ判定部100の制御によって、再度、共通バッファBnに戻ってくることを防止することかてきる。
【0025】
また、図4においては、タグクリア制御部(図中クリア制御部と示す)133を設けている。これは、共通バッファBnに蓄積された全てのセルの転送が終了する前に、タグ情報を「0」に書き換えると、スイッチ部100に新たに入力したセルと、共通バッファBnに蓄積されていたセルとが混在してバッファBiに送出されるので、セルの時系列が混乱する。
【0026】
このような、セルの時系列の混乱を防止するために、バッファBiのセル蓄積量が輻輳予測閾値より小さくなっても、すぐにはタグ情報は書き換えず、新たに入力されたバッファBiを宛先とするセルも一旦共通バッファBnに転送し、共通バッファBnから、バッファBiを宛先とするセルをすべて転送された後に、タグ情報を書き換えるためのものである。
【0027】
図5は本発明のタグ情報を説明する図である。
(A)はタグ情報の構成を示し、バッファB1〜Bnの個数に対応したビット数の情報である。図の1〜nはバッファの番号を示し、例えば、「1」がたっているバッファB2のセル蓄積量が輻輳予測閾値を超えていることを示す。
【0028】
(B)はタグ付加部130の前後のセルの構成を説明する図である。タグ付加部130を通過する前のセルは、データ部Dとヘッダ部Hから構成されている。タグ付加部130を通過する後のセルは、データ部Dとヘッダ部Hの前にタグ情報Tを付加した構成としている。
【0029】
(C)はタグクリア部132の動作を説明する図であり、バッファBiのセル蓄積量が輻輳予測閾値を下回ったので、共通バッファBnからバッファBiを宛先とするセルを読み出し転送する。図は、輻輳予測閾値を超えたバッファB2のセル蓄積量が輻輳予測閾値を下回ったので、フラグを「0」にセットした状態を示す。
【0030】
図6は本発明の実施の形態(3)のフローチャートを示す。以下、フローチャートのステップ(図中Sと示す)にしたがって、動作を説明する。
S1;輻輳予測情報処理部111はバッファB1〜Bmのセル蓄積量の監視を行ない、輻輳予測閾値を超えていたバッファBiのセル蓄積量が輻輳予測閾値より小さくなったことを検出する。
【0031】
S2;輻輳予測情報処理部111から該情報を共通バッファBnに送出する。
S3;共通バッファBnから、バッファBiを宛先とするセルを共通バッファ用入力ポートPinに転送する。
【0032】
S4;共通バッファBnからバッファBiを宛先とするセルが全て転送されたか否かを判定する。全てのセルの転送が終了していない場合はS3に戻り、セルの転送を継続する。
【0033】
S5;全てのセルの転送が終了したとき、輻輳予測情報処理部111からそのバッファBiのセル蓄積量が輻輳予測閾値より減少したことを示すフラグに書き換える指示をタグ付加部130に送出する。
【0034】
図7は本発明の実施の形態(4)を説明するブロック図である。図7は共通バッファBnの輻輳を防止するものであり、バッファB1〜Bnの現在のセル蓄積量とバッファフル容量からバッファB1〜Bnの余裕度を監視するバッファ余裕度制御部134を設けた構成としている。
【0035】
バッファ余裕度制御部134がそれぞれのバッファB1〜Bnのセル蓄積量を監視し、共通バッファBnのセル蓄積量が輻輳予測閾値を超えた場合、セル蓄積量が輻輳予測閾値を超えたバッファB1〜Bmの中で余裕度の一番高いバッファBiを検出する。そして、共通バッファBn内のセルで、余裕度の一番高いバッファBiを宛先とするセルを該バッファBi転送することで共通バッファBnの輻輳を防止する。
【0036】
また、スイッチ部100に入力したセルの宛先が、バッファB1〜Bmのセルの蓄積量が輻輳予測閾値を超えたバッファBi〜Bkのうち、最大キュー長を持つバッファBjの場合、セルの宛先が最大キュー長のバッファBjであるので、セル廃棄を生じやすい。
【0037】
そこで、セル蓄積量が輻輳予測閾値を超えたバッファBi〜Bkのうち、最大キュー長のバッファBjを検出する最大キュー長検出部(図示省略)を設け、最大キュー長検出部で検出したバッファBjを宛先とするセルは共通バッファBnに転送することで、バッファBj宛のセルの廃棄を起こしにくくする。
【0038】
図8は本発明の共通バッファのセル廃棄を説明する図である。図は共通バッファBn中の最大キュー長のセルを廃棄する最大キュー長セル廃棄処理部140を設けたものである。
【0039】
共通バッファBnが輻輳状態となった場合、新たに共通バッファBnに入力されるセルが廃棄される。しかし、あるバッファBiのセル蓄積量は輻輳予測閾値を僅かに超えた状態であり、輻輳予測が間もなく解除されることが予測される場合は、そのバッファBiを宛先とするセルは廃棄せずに共通バッファBnに蓄積し、他の輻輳予測が解除されそうにないバッファBjを宛先とするセルを廃棄した方が、全体としての廃棄率を低減させることになる。
【0040】
図8において、共通バッファBnは輻輳状態となっており、セルC1〜C6が蓄積されている。ここで、最大キュー長をもつセルはバッファB3を宛先とするセルである。
【0041】
この状態で、バッファBmのセル蓄積量が輻輳予測閾値を超えたので、バッファBmを宛先とするセルC7が共通バッファBnに新たに入力される。そこで、最大キュー長セル廃棄処理部140は、最大キュー長をもつバッファB3を検出し、共通バッファBnに蓄積されているバッファB3を宛先とするセルの中で、一番古いセル、ここではセルC1を廃棄し、新たに入力されたバッファBmを宛先とするセルC7を共通バッファBnに書き込む。
【0042】
このような処理により、全体としてのセル廃棄率を低減させることが可能となる。
また、共通バッファBnが輻輳状態となったとき、最大キュー長のセルの発端末を識別し、帯域制限を行なわせる最大キュー長端末帯域制限処理部(図示省略)を設けることにより、発端末からのセル送出量を制限し、セル廃棄を低減させる。
【0043】
図9は本発明の実施の形態(5)を説明するブロック図である。図の100はセルコピー部151を備えたスイッチ部であり、1つのセルが2つ以上の宛先をもつ場合、セルコピー部151でセルをコピーして、2つ以上のバッファBi〜Bkに送出するものである。
【0044】
ここで、1つのセルが2つ以上の宛先をもつ場合、輻輳予測情報処理部111は、それぞれの宛先のバッファBi〜Bkのセル蓄積量が輻輳予測閾値を超えているか否かを判定して、タグにフラグをセットする。
【0045】
このような、2つ以上の宛先をもつセルがスイッチ部100に入力された場合、複数セル転送処理部150で、1つのセルの複数の宛先の輻輳発生予測を示すフラグを監視し、フラグの指定に対応したセルの転送処理を実行する。
【0046】
図10は本発明の実施の形態(5)の動作を説明する図である。バッファB1、B2を出力宛先とするセルCが入力し、バッファB2に対しては、輻輳予測閾値を超えたことを示すフラグがセットされている。そこで、複数セル転送処理部150は、輻輳予測閾値を超えないバッファB1へは、コピーされたセルC′をそのまま転送し、一方のコピーされたセルC″は輻輳予測閾値を超えたバッファB2へは転送せず、共通バッファBnへ転送する。
【0047】
このとき、共通バッファBnに転送するセルC″の宛先には、バッファB1へのセル転送が終了したことを表示する。ここでは、バッファB1に対応するフラグをクリアしている。このような処理により、共通バッファBnに蓄積したセルC″をフィードバックしたとき、バッファB1へのセル再送を防止する。
【0048】
図11は本発明の実施の形態(6)を説明するブロック図を示す。
図は共通バッファBnに蓄積されたセルが2つ以上の宛先をもつセルのコピーを行なうセルコピー部Bncを共通バッファBnに設けたものである。
【0049】
セルコピー部Bncは、共通バッファBnに蓄積されたセルが、2つ以上の宛先をもつ場合、セルコピー部Bncでセルをコピーして送出するものである。
図12は本発明の実施の形態(6)の動作を説明する図である。Cは、バッファB2、Bmを出力宛先とするセルであり、タグ情報としては、バッファB2、バッファBmともに輻輳予測閾値を超えたことを示すフラグ「1」がセットされている。
【0050】
ここで、バッファB2の輻輳予測が解除され、バッファBmのセル蓄積量は輻輳予測閾値を超えたままの場合、セルコピー部Bncはセルコピーを行ない、スイッチ部100の共通バッファ用入力ポートPinに転送する。
【0051】
このとき、共通バッファ用入力ポートPinに転送するセルC″の出力宛先はバッファB2のみにフラグをセットすることにより、他のバッファB1、B3〜Bmに転送されることを防止する。また、共通バッファBnに残されたセルC′の宛先はバッファB2に対するフラグをクリアすることで、同じセルC1が再度バッファB2に出力されることを防止する。
【0052】
【発明の効果】
本発明によれば、セルを一時的に蓄積する共通バッファを備えたATM交換機において、それぞれのバッファが輻輳を起こすことを予測する輻輳予測閾値を設け、セル蓄積量が輻輳予測閾値を超えたバッファを宛先とするセルを共通バッファへ転送することにより、輻輳が発生する可能性があるバッファを宛先とするセルの廃棄率を低減することができる。
【0053】
さらに、共通バッファで輻輳が発生した場合は、共通バッファに蓄積されたセルの内、キュー長の一番長いバッファを宛先とするセルから廃棄することにより、全体としてのセルの廃棄率を低減することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理を説明するブロック図
【図2】 本発明の実施の形態(1)を説明するブロック図
【図3】 本発明の実施の形態(2)を説明するブロック図
【図4】 本発明の実施の形態(3)を説明するブロック図
【図5】 本発明のタグ情報を説明する図
【図6】 本発明の実施の形態(3)のフローチャート
【図7】 本発明の実施の形態(4)を説明するブロック図
【図8】 本発明の共通バッファのセル廃棄を説明する図
【図9】 本発明の実施の形態(5)を説明するブロック図
【図10】 本発明の実施の形態(5)の動作を説明する図
【図11】 本発明の実施の形態(6)を説明するブロック図
【図12】 本発明の実施の形態(6)の動作を説明する図
【図13】 従来例を説明するブロック図
【符号の説明】
100 スイッチ部
110 輻輳予測検出部
111 輻輳予測情報処理部
112 輻輳予測閾値設定部
120 セル送出制御部
130 タグ付加部
131 タグ判定部
132 タグクリア部
133 タグクリア制御部
134 バッファ余裕度制御部
140 最大キュー長セル廃棄処理部
150 複数セル転送処理部
151、Bnc セルコピー部
B1〜Bm バッファ
Bn 共通バッファ
Pi1〜Pim 入力ポート
Po1〜Pom 出力ポート
Pin 共通バッファ用入力ポート
Pon 共通バッファ用出力ポート
C1〜C7、C、C′、C″ セル

Claims (6)

  1. ATM通信のセルが入力される入力ポートと、該入力ポートから入力したセルのスイッチングを行なうスイッチ部と、スイッチングされたセルを出力する出力ポートと、該出力ポート対応に設けられたバッファと、該バッファが輻輳したときにセルを一時蓄積する共通バッファを備えたATM交換機であって、
    該バッファのセル蓄積量を監視し該バッファごとに設定された輻輳予測閾値を超えたとき、該バッファの輻輳が発生すると予測し、該輻輳予測閾値を超えたバッファを宛先とするセルを該共通バッファに転送する輻輳予測検出部と、該輻輳検出部で輻輳状態の発生予測が解消されたことを検出したとき、該輻輳状態の発生予測が解消されたバッファを宛先とする該共通バッファ内のセルを送出するセル送出制御部と、該セル送出制御部から送出されたセルを入力する共通バッファ用入力ポートを設け、
    該輻輳予測検出部でバッファの輻輳状態の発生を予測し、輻輳状態の発生が予測検出されたときは、該バッファを出力宛先とするセルを前記共通バッファに転送し、該バッファの輻輳状態の発生予測が解消されたときは、該共通バッファに蓄積された、該バッファを出力宛先とするセルを該共通バッファ用入力ポートから該スイッチ部に入力し、セルのヘッダの指定にしたがってスイッチングを行なうことを実施するATMセル廃棄率低減方式において、
    前記輻輳予測閾値を超えたバッファの、現時点での記憶容量上限までの余裕度を監視するバッファ余裕度制御部を設け、
    前記共通バッファのセル蓄積量が前記輻輳予測閾値を超えたとき、前記共通バッファにセルを蓄積しているバッファの中で、該余裕度の一番高いバッファに、前記共通バッファに蓄積しているセルを転送することを特徴とするATMセル廃棄率低減方式。
  2. ATM通信のセルが入力される入力ポートと、該入力ポートから入力したセルのスイッチングを行なうスイッチ部と、スイッチングされたセルを出力する出力ポートと、該出力ポート対応に設けられたバッファと、該バッファが輻輳したときにセルを一時蓄積する共通バッファを備えたATM交換機であって、
    該バッファのセル蓄積量を監視し該バッファごとに設定された輻輳予測閾値を超えたとき、該バッファの輻輳が発生すると予測し、該輻輳予測閾値を超えたバッファを宛先とするセルを該共通バッファに転送する輻輳予測検出部と、該輻輳検出部で輻輳状態の発生予測が解消されたことを検出したとき、該輻輳状態の発生予測が解消されたバッファを宛先とする該共通バッファ内のセルを送出するセル送出制御部と、該セル送出制御部から送出されたセルを入力する共通バッファ用入力ポートを設け、
    該輻輳予測検出部でバッファの輻輳状態の発生を予測し、輻輳状態の発生が予測検出されたときは、該バッファを出力宛先とするセルを前記共通バッファに転送し、該バッファの輻輳状態の発生予測が解消されたときは、該共通バッファに蓄積された、該バッファを出力宛先とするセルを該共通バッファ用入力ポートから該スイッチ部に入力し、セルのヘッダの指定にしたがってスイッチングを行なうことを実施するATMセル廃棄率低減方式において、
    前記バッファごとに設定された輻輳予測閾値を超えた該バッファの中で最大キュー長のバッファを検出する最大キュー長検出部を設け、
    該最大キュー長検出部で前記輻輳予測閾値を超えたバッファの中で最大キュー長のバッファを検出し、該バッファを宛先とするセルが入力されたとき、前記セルを前記共通バッファに転送することを特徴とするATMセル廃棄率低減方式。
  3. ATM通信のセルが入力される入力ポートと、該入力ポートから入力したセルのスイッチングを行なうスイッチ部と、スイッチングされたセルを出力する出力ポートと、該出力ポート対応に設けられたバッファと、該バッファが輻輳したときにセルを一時蓄積する共通バッファを備えたATM交換機であって、
    該バッファのセル蓄積量を監視し該バッファごとに設定された輻輳予測閾値を超えたとき、該バッファの輻輳が発生すると予測し、該輻輳予測閾値を超えたバッファを宛先とするセルを該共通バッファに転送する輻輳予測検出部と、該輻輳検出部で輻輳状態の発生予 測が解消されたことを検出したとき、該輻輳状態の発生予測が解消されたバッファを宛先とする該共通バッファ内のセルを送出するセル送出制御部と、該セル送出制御部から送出されたセルを入力する共通バッファ用入力ポートを設け、
    該輻輳予測検出部でバッファの輻輳状態の発生を予測し、輻輳状態の発生が予測検出されたときは、該バッファを出力宛先とするセルを前記共通バッファに転送し、該バッファの輻輳状態の発生予測が解消されたときは、該共通バッファに蓄積された、該バッファを出力宛先とするセルを該共通バッファ用入力ポートから該スイッチ部に入力し、セルのヘッダの指定にしたがってスイッチングを行なうことを実施するATMセル廃棄率低減方式において、
    前記共通バッファが輻輳状態の場合に、あらたに該共通バッファにセルが入力されたとき、それぞれの出力バッファ毎に蓄積セルのキュー長を検出し、最大となるキュー長を有するバッファを宛先とするセルの中で、古いセルから廃棄する最大キュー長セル廃棄処理部を設けたことを特徴とするATMセル廃棄率低減方式。
  4. 請求項3において、
    前記共通バッファが輻輳状態の場合に、それぞれの出力バッファ毎に蓄積セルのキュー長を検出し、最大となるキュー長を有する出力バッファを宛先とするセルを送出している端末に帯域制限を行なわせる信号を送出する最大キュー長端末帯域制限処理部を設けたことを特徴とするATMセル廃棄率低減方式。
  5. ATM通信のセルが入力される入力ポートと、該入力ポートから入力したセルのスイッチングと、セルが複数の宛先をもつとき該セルのコピーを行なうスイッチ部と、スイッチングされたセルを出力する出力ポートと、該出力ポート対応に設けられたバッファメモリと、前記バッファメモリが輻輳したときにセルを一時蓄積する共通バッファを備えたATM交換機において、
    該セルの複数の宛先のバッファの輻輳状態を表示するタグのフラグを参照してコピーした複数のセルの転送制御を行なう複数セル転送処理部を設け、
    輻輳状態を示すフラグがたっていないバッファには、該セルを送出し、輻輳状態を示すフラグがたっているバッファを宛先とするセルは、フラグがたっていないバッファに、セルを転送したことを示す情報を宛先に表示して、該共通バッファに転送することを特徴とするATMセル廃棄率低減方式。
  6. 請求項5において、
    複数の宛先をもつセルをコピーするセルコピー部を前記共通バッファに設け、
    該共通バッファに蓄積されている複数の宛先をもつセルの一方のバッファの輻輳が解除されたとき、該セルを該セルコピー部でコピーし、前記バッファに送出し、送出するセルの出力バッファ番号はクリアし、該共通バッファ内に残されるセルの出力バッファ番号から、転送した出力バッファ番号をクリアすることを特徴とするATMセル廃棄率低減方式。
JP31900295A 1995-12-07 1995-12-07 Atmセル廃棄率低減方式 Expired - Fee Related JP3656295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31900295A JP3656295B2 (ja) 1995-12-07 1995-12-07 Atmセル廃棄率低減方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31900295A JP3656295B2 (ja) 1995-12-07 1995-12-07 Atmセル廃棄率低減方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09162884A JPH09162884A (ja) 1997-06-20
JP3656295B2 true JP3656295B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=18105409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31900295A Expired - Fee Related JP3656295B2 (ja) 1995-12-07 1995-12-07 Atmセル廃棄率低減方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3656295B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3238395A4 (en) 2014-12-24 2018-07-25 Intel Corporation Apparatus and method for buffering data in a switch

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09162884A (ja) 1997-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259696B1 (en) ATM switch and congestion control method
US6144636A (en) Packet switch and congestion notification method
US6907001B1 (en) Packet switch for switching variable length packets in the form of ATM cells
US5455820A (en) Output-buffer switch for asynchronous transfer mode
AU693427B2 (en) Flow control system for packet switches
EP0512495B1 (en) Switching node in a network with label multiplexed information
US5822300A (en) Congestion management scheme
US5949757A (en) Packet flow monitor and control system
US6005843A (en) Virtual source/virtual destination device of asynchronous transfer mode network
JPWO2004066570A1 (ja) ネットワークスイッチ装置およびネットワークスイッチ方法
US6556542B1 (en) Transfer rate controlling device and method thereof
US6657963B1 (en) Method and apparatus for controlling data congestion in a frame relay/ATM internetworking system
US6711133B1 (en) Method for controlling congestion in ATM switching system
JP3656295B2 (ja) Atmセル廃棄率低減方式
US6643265B1 (en) Apparatus for and method of releasing stuck virtual circuits in an asynchronous transfer mode network
JP2770909B2 (ja) Atm交換機におけるセル順序保存制御装置
JP3075182B2 (ja) Cbrデータの順序性保障のatm伝送方式
JP3152296B2 (ja) 選択的atmセル廃棄方法及び装置
JP2962279B2 (ja) Atmネットワークの輻輳制御方式
JP3637879B2 (ja) Atm通信方式におけるパケット廃棄方法及びatmスイッチ装置
JP2899609B2 (ja) セル送出装置
JP2005218144A (ja) パケット交換機およびセル転送制御方法
JP3632655B2 (ja) Atm交換装置
JP3597112B2 (ja) Atm交換機の輻輳制御方式
JP3849635B2 (ja) パケット転送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees