JP3653619B2 - 鋸板素材研磨装置 - Google Patents

鋸板素材研磨装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3653619B2
JP3653619B2 JP33405494A JP33405494A JP3653619B2 JP 3653619 B2 JP3653619 B2 JP 3653619B2 JP 33405494 A JP33405494 A JP 33405494A JP 33405494 A JP33405494 A JP 33405494A JP 3653619 B2 JP3653619 B2 JP 3653619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
saw blade
saw
plate material
blade material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33405494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08168944A (ja
Inventor
英二 丸山
Original Assignee
有限会社新潟鋸工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社新潟鋸工業 filed Critical 有限会社新潟鋸工業
Priority to JP33405494A priority Critical patent/JP3653619B2/ja
Publication of JPH08168944A publication Critical patent/JPH08168944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3653619B2 publication Critical patent/JP3653619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は鋸板素材の表面を研磨する際に用いられる鋸板素材研磨装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の鋸板素材として、図11の如く、柄体に着脱自在に装着される替刃式鋸用の鋸板素材Wが知られているが、その両側表面W1の研磨加工は、その殆どが研削機械を用いて人為的に製造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、鋸板が薄板状であるとともに表面には防錆剤等の油脂が付着していることなどから、取り扱いが厄介であり、それだけ作業者に労苦を強いたり、安全面での過酷な配慮が不可欠となり、作業能率がの低下が余儀なくされ、製造コストの低減が非常に困難であるという不都合を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明はこのような不都合を解決することを目的とするもので、本発明のうち、請求項1記載の発明は、鋸板素材の表面を研磨する回転砥石をもつ研磨部と、複数枚の鋸板素材を積重状態に収納可能な収納部と、該研磨部により研磨された鋸板素材を受け取る取出部と、該収納部の最上層の鋸板素材を吸着部材により一枚宛上方に吸着分離して上記研磨部へ移送すると共に該研磨部で研磨された鋸板素材を狭着部材により狭着して上記取出部へ移送する移送部とからなり、上記回転砥石と上記鋸板素材との接触開始位置を調節可能な原点位置設定部と、該回転砥石を順次研磨降下させる研磨量設定回路と、該鋸板素材の往復研磨回数を任意設定し得る研磨回数設定回路と、該鋸板素材の累積往復研磨回数に基づいて回転砥石の摩耗量を演算して研磨量を補正する補正回路とを備えて構成したことを特徴とする鋸板素材研磨装置にある。
【0005】
又、請求項2記載の発明は、上記研磨部の鋸板素材を位置固定する解除可能な固定機構を備えて構成したことを特徴とするものであり、又、請求項3記載の発明は、上記狭着部材の鋸板素材を強制釈放可能な釈放部材を備えて構成したことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
複数枚の鋸板素材を収納部に積重状態に収納し、移送部は収納部の最上層の鋸板素材を吸着部材により一枚宛上方に吸着分離して研磨部へ移送し、研磨部により鋸板素材の表面が研磨され、かつ研磨部で研磨された鋸板素材は狭着部材により狭着されて取出部へ移送されることになる。
【0007】
また上記研磨部の鋸板素材は固定機構により位置固定され、又、上記狭着部材の鋸板素材は釈放部材により強制釈放されることになる。
【0008】
【実施例】
図1乃至図10は本発明の実施例を示し、1は研磨部であって、機台2の略中央部に配置され、機台2にベース3を取付け、ベース3上に摺動部4により左右スライド台5を取付け、左右スライド台5上に摺動部6により前後スライド台7を取付け、この左右スライド台5及び前後スライド台7を図示省略のサーボモータにより左右及び前後スライドさせ、前後スライド台7上に磁気吸着面をもつ載置台8を取付け、一方機台2上にブラケット2aを立設し、ブラケット2aに軸受台9を摺動部10により上下動自在に取付け、軸受台9をサーボモータ11により上下動させ、軸受台9に回転用モータ12により回転するスピンドル軸13を横設し、スピンドル軸13に回転砥石14を取り付けて構成している。
【0009】
15は収納部であって、この場合機台2の一方側部に取付板16を取付け、取付板16に四個のガイドポスト17aからなる案内枠17を立設し、案内枠17内に載置板18を上下用シリンダ19により上下動自在に設け、案内枠17内にして載置板18上に複数枚の鋸板素材Wを一枚毎に左右交互に積重ね収納し、案内枠17に最上層の鋸板素材Wを検出する光電センサ20を設け、光電センサ20の信号により上下動用シリンダ19を作動させ、研磨加工に伴って、光電センサ20の検出位置に最上層の鋸板素材Wが位置するように上下動用シリンダ9を逐次上昇作動させるように構成したものである。
【0010】
21は取出部であって、この場合機台2の他方側部に受台22を取り付けて構成されている。
【0011】
23は移送部であって、この場合機台2に二個の支柱部材24を立設し、支柱部材24間に取付部材25を左右方向に架設し、取付部材25に移送部材26を摺動部27により左右スライド自在に取付け、取付部材25に移送用シリンダ28を横設し、移送用シリンダ28のロッド28aを移送部材26に連結し、移送部材26に先端側に取付ブロック29を取付け、取付ブロック29にガイド軸30により案内されて吸着用シリンダ31により上下動自在な支持板32を取付け、支持板32にロータリーアクチュエータ33を介して反転旋回自在な回動板34を取付け、回動板34に負圧作用による吸着部材35を三個取り付けて構成している。
【0012】
また、上記移送部材26の基部側に取付ブロック36を取付け、取付ブロック36にガイド軸37により案内されて挟着用シリンダ38により上下動自在な支持板39を取付け、支持板39に図示省略の内蔵シリンダにより支点軸40を中心として挟着解放動作可能な一対の挟着部材41・41を取付け、挟着部材41・41に挟着溝41a・41aを形成し、かつ一方の狭着部材41に解放動作時おいて鋸板素材Wを強制釈放落下させる釈放部材42を取り付けている。
【0013】
43は固定機構であって、この場合図5、図6及び図7の如く、前後スライド台7の前部に上記載置台8と面一状態にして鋸板素材Wの差込柄部W2を載置する柄部載置台44を取付け、前後スライド台7に旋回軸45を水平旋回自在に垂設し、旋回軸45に横軸46により上下揺動自在にクランプアーム47の前側を軸着し、クランプアーム47にガイド長穴48を形成し、前後スライド台7に摺動部49によりスライド自在なスライドブロック50を取付け、スライドブロック50にガイド長穴48内に摺動自在に係合する係合ピン51を植設し、かつ前後スライド台7にスライドブロック50を往復摺動させる旋回用シリンダ52を取付け、前後スライド台7にクランプ用シリンダ53を取付け、クランプ用シリンダ53にクランプアーム47の後端部を当接保持可能なガイド板54を取り付けて構成している。
【0014】
しかして、図6の状態で、鋸板素材Wの差込柄部W2が柄部載置台42上に載置されると、旋回用シリンダ52が突出作動してスライドブロック50は押動され、クランプアーム47はガイド長穴48と係合ピン51との作用により旋回軸445を中心に図7の如く水平旋回し、クランプアーム47がクランプ用シリンダ53のロッド53aの上方に位置するとクランプアーム47の後端部はロッド53aにより押動され、クランプアーム47は横軸46を中心に揺動してその前端部により鋸板素材Wの柄部W2を押下げ、柄部載置台44上に柄部W2をクランプすることになり、またこの逆動作により柄部W2を釈放することになる。
【0015】
またこの場合、上記回転砥石14又は載置台8及び前後スライド台7の高さ位置を図示省略の操作ダイヤルの回動により調節自在に設け、上記回転砥石14と載置台8上の鋸板素材Wとの接触開始位置を手動調節可能な原点位置設定部55が設けられ、回転砥石14の上下動作を制御するサーボモータ11の制御回路56に前後スライド台7の一往復毎に回転砥石14を順次研磨降下させる研磨量設定回路57を接続し、又、前後スライド台7の往復研磨回数を任意設定し得る研磨回数設定回路58を設け、かつ前後スライド台7の累積往復研磨回数に基づいて回転砥石14の摩耗量を演算し、研磨量を補正する補正回路59を接続している。
【0016】
この実施例は上記構成であるから、図2、図3の如く、複数枚の鋸板素材Wは収納部15に一枚毎に反転状態で積重状態に収納され、移送部23の吸着用シリンダ31により吸着部材35は加工し、最上層の鋸板素材Wに当接して吸着部材35の負圧吸着作用により吸着し、吸着状態で上昇して一枚宛上方に吸着分離することになり、吸着部材35の吸着及び上昇に伴い上下用シリンダ19により載置板18が鋸板素材Wの一枚の厚さ分上昇することになる。
【0017】
この吸着部材35の上昇により鋸板素材Wの柄部W2が機台2の前部側に位置する場合にはそのまま、鋸板素材Wの柄部W2が機台2の後部側に位置する場合にはロータリーアクチュエータ33により鋸板素材Wの柄部W2が機台2の後部側に位置するように反転回動し、この状態で移送部23の移送用シリンダ28が後退作動し、この後退限で吸着部材35は載置台8の上方に位置し、上下用シリンダ19により吸着部材35が下降し、鋸板素材Wは載置台8上に磁気吸着固定され、その後に吸着部材35が上昇すると共に研磨部1の左右スライド台5が図示省略のサーボモータにより図2中右方向に移動し、載置台8上の鋸板素材Wの上方に回転砥石14が位置し、回転砥石14はサーボモータ11により下降して回転砥石14が鋸板素材Wの表面W1の接触開始し、左右スライド台5及び前後スライド台7の左右往復及び前後スライド往復動作並びに回転砥石14の逐次下降により鋸板素材Wの研磨加工が行われ、一方、移送部23の移送用シリンダ28は突出前進動作し、図2の前進限で停止することになる。
【0018】
この場合、連続運転開始において、原点位置設定部55の操作ダイヤルを手動操作して回転砥石14を下降調節し、良好な研磨火花が出ているか否かを等を目視確認し、この状態を原点位置とし、その後は、サーボモータ11を研磨量設定回路57及び研磨回数設定回路58並びに補正回路59に基づいて制御回路56により制御することになる。
【0019】
そして、研磨部1による研磨加工が完了すると、上記の如く、吸着部材35は収納部15内の最上層の新たな鋸板素材Wを吸着して上昇待機するとともに挟着部材41・41は挟着用シリンダ38により下降し、図4の如く、挟着部材41・41は支点軸40・40を中心として閉じ動作し、柄部W2を挟着溝41a・41aにより保持して挟着し、挟着部材41・41は挟着用シリンダ38により上昇し、挟着部材41・41の上昇及び吸着部材35の上昇により移送用シリンダ28は図2中の右方向に後退動作し、これにより新たな鋸板素材Wは研磨部1に位置すると共に挟着部材41・41に挟着された鋸板素材Wは取出部21上に位置し、挟着部材41・41は開口動作して研磨加工された鋸板素材Wを釈放し、この鋸板素材Wは受台22上に落下して取り出されることになる。
【0020】
しかして、複数枚の鋸板素材Wを収納部15に積重状態に収納することにより、移送部23は収納部15の最上層の鋸板素材Wを吸着部材35により一枚宛上方に吸着分離して研磨部1へ移送し、研磨部1により鋸板素材Wの表面W1が研磨され、かつ研磨部1で研磨された鋸板素材Wは狭着部材41により狭着されて取出部23へ移送されることになり、この作動の繰り返しにより鋸板素材Wを連続して研磨加工することができ、このため複数個の鋸板素材Wの表面W1を順次高速に研磨加工することができて作業性を向上することができる。
【0021】
またこの場合、上記研磨部1の鋸板素材Wを固定機構43により柄部載置台42上にクランプアーム47により固定することができ、研磨加工時において、鋸板素材Wを確実に位置固定することができ、それだけ作業の安全性を高めることができ、又、この場合、一方の狭着部材41に釈放部材42が設けられ、狭着部材41・41の開口動作時において、その他方の挟着部材41の開口動作により釈放部材42は鋸板素材Wを強制的に払い落とすことになり、したがって挟着溝41a・41a内での鋸板素材Wの係留を防止し、確実に鋸板素材Wを落下釈放することができる。
【0022】
尚、本発明は上記実施例に限られるものではなく、研磨部2、収納部15、移送部23等の構造は適宜変更して設計される。
【0023】
【発明の効果】
本発明は上述の如く、請求項1記載の発明にあっては、原点位置設定部により回転砥石と鋸板素材との接触開始位置を調節し、研磨回数設定回路により鋸板素材の往復研磨回数を任意設定し、複数枚の鋸板素材を収納部に積重状態に収納することにより、移送部は収納部の最上層の鋸板素材Wを吸着部材により一枚宛上方に吸着分離して研磨部へ移送し、研磨部により鋸板素材の表面が研磨され、かつ研磨部で研磨された鋸板素材は狭着部材により狭着されて取出部へ移送されることになり、研磨量設定回路により回転砥石は順次研磨降下し、補正回路は鋸板素材の累積往復研磨回数に基づいて回転砥石の摩耗量を演算して研磨量を補正し、この作動の繰り返しにより鋸板素材を連続して研磨加工することができ、このため複数個の鋸板素材の表面を順次高速に研磨加工することができて作業性を向上することができる。
【0024】
また、請求項2記載の発明にあっては、研磨部の鋸板素材を位置固定する解除可能な固定機構を設けることにより上記研磨部の鋸板素材を固定機構により固定することができ、研磨加工時において、鋸板素材を確実に位置固定することができ、それだけ作業の安全性を高めることができ、又、請求項3記載の発明にあっては、上記狭着部材の鋸板素材を強制釈放可能な釈放部材を備えているから、挟着部材から強制的に鋸板素材を釈放することができ、それだけ確実に鋸板素材を落下釈放することができる。
【0025】
以上、所期の目的を充分達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例の部分平断面図である。
【図2】 図1で示す実施例の正面図である。
【図3】 図1で示す実施例の側面図である。
【図4】 図1で示す実施例の部分側断面図である。
【図5】 図1で示す実施例の部分拡大側断面図である。
【図6】 図1で示す実施例の部分拡大平面図である。
【図7】 図1で示す実施例の部分拡大平面図である。
【図8】 図1で示す実施例の部分正面図である。
【図9】 図1で示す実施例の部分拡大正面図である。
【図10】 図1で示す実施例の制御ブロック図である。
【図11】 鋸板素材の斜視図である。
【符号の説明】
W 鋸板素材
1 表面
2 研磨部
15 収納部
21 取出部
23 移送部
35 吸着部材
41 挟着部材
42 釈放部材
43 固定機構
55 原点位置設定部
57 研磨量設定回路
58 研磨回数設定回路
59 補正回路

Claims (3)

  1. 鋸板素材の表面を研磨する回転砥石をもつ研磨部と、複数枚の鋸板素材を積重状態に収納可能な収納部と、該研磨部により研磨された鋸板素材を受け取る取出部と、該収納部の最上層の鋸板素材を吸着部材により一枚宛上方に吸着分離して上記研磨部へ移送すると共に該研磨部で研磨された鋸板素材を狭着部材により狭着して上記取出部へ移送する移送部とからなり、上記回転砥石と上記鋸板素材との接触開始位置を調節可能な原点位置設定部と、該回転砥石を順次研磨降下させる研磨量設定回路と、該鋸板素材の往復研磨回数を任意設定し得る研磨回数設定回路と、該鋸板素材の累積往復研磨回数に基づいて回転砥石の摩耗量を演算して研磨量を補正する補正回路とを備えて構成したことを特徴とする鋸板素材研磨装置。
  2. 上記研磨部の鋸板素材を位置固定する解除可能な固定機構を備えて構成したことを特徴とする請求項1記載の鋸板素材研磨装置。
  3. 上記狭着部材の鋸板素材を強制釈放可能な釈放部材を備えて構成したことを特徴とする請求項1又は2記載の鋸板素材研磨装置。
JP33405494A 1994-12-17 1994-12-17 鋸板素材研磨装置 Expired - Fee Related JP3653619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33405494A JP3653619B2 (ja) 1994-12-17 1994-12-17 鋸板素材研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33405494A JP3653619B2 (ja) 1994-12-17 1994-12-17 鋸板素材研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08168944A JPH08168944A (ja) 1996-07-02
JP3653619B2 true JP3653619B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=18272999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33405494A Expired - Fee Related JP3653619B2 (ja) 1994-12-17 1994-12-17 鋸板素材研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3653619B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473543B1 (ko) * 2001-10-17 2005-03-07 민영옥 톱날 가공장치
CN105458846B (zh) * 2014-08-11 2019-09-27 宜昌迪森智能科技有限公司 智能磨床
CN107685262B (zh) * 2017-05-25 2019-05-03 柳州增程材料科技有限公司 一种精准的生物医用金属板打磨装置
CN107685263B (zh) * 2017-05-25 2019-03-05 马诗歌瑞生物科技江苏有限公司 一种高效的生物医用金属板打磨装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775830B2 (ja) * 1985-12-04 1995-08-16 東芝機械株式会社 ポリシヤ−におけるワ−ク搬入出装置
JPH0790453B2 (ja) * 1986-09-19 1995-10-04 株式会社デイスコ 板状体の研削方法及びその装置
JPS63161643U (ja) * 1986-12-27 1988-10-21
JPH05318219A (ja) * 1992-05-25 1993-12-03 Sony Corp 廃材処理方法及びその装置
JP2605156Y2 (ja) * 1992-10-20 2000-06-26 住友重機械工業株式会社 側面研削盤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08168944A (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1943980B (zh) 立式加工中心用刀具库装置
CN107199485B (zh) 一种研磨机
CN209793905U (zh) 一种自动换刀式裁断机
CN214140577U (zh) 一种料盘转移装置
EP1361184A1 (en) method and device for picking up stacks of blanks
JP3653619B2 (ja) 鋸板素材研磨装置
CN210938421U (zh) 一种带有上下料装置的无心磨床
CN211992309U (zh) 一种全自动磨削机构
JPH07185668A (ja) 折曲機のワーク前面位置決め装置
CN111922431B (zh) 一种自动化圆弧锯磨齿机
CN212859668U (zh) 一种离线分板机翻盖式pcb板定位治具
KR100433788B1 (ko) 테스트 로봇 시스템
JP4153348B2 (ja) 製品分離装置及びミクロジョイントカッター
JPH05318226A (ja) 鋸刃形成ユニット
CN114012806B (zh) 一种方便存储杂质的金属氧化层无损去除治具
CN217071995U (zh) 砂纸更换设备
CN115246085B (zh) 一种周边磨床刀片翻转定位装置及其控制方法
CN117325025A (zh) 一种一体式阀片打磨装置
JP3021065B2 (ja) 切断機
JP3447373B2 (ja) 板材加工機のワーク搬出装置
JPS6051987B2 (ja) 刃物の研摩装置
JPS632185Y2 (ja)
JP3808353B2 (ja) センタリング装置
JPH0324253Y2 (ja)
JPH06155156A (ja) 切断機の送材装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees