JP3653428B2 - 3次元ブロー形成における開口面積拡大方法 - Google Patents

3次元ブロー形成における開口面積拡大方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3653428B2
JP3653428B2 JP34645199A JP34645199A JP3653428B2 JP 3653428 B2 JP3653428 B2 JP 3653428B2 JP 34645199 A JP34645199 A JP 34645199A JP 34645199 A JP34645199 A JP 34645199A JP 3653428 B2 JP3653428 B2 JP 3653428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
side opening
opening area
pipe
bag portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34645199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001162673A (ja
Inventor
僚悟 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Industries Corp filed Critical Kojima Industries Corp
Priority to JP34645199A priority Critical patent/JP3653428B2/ja
Publication of JP2001162673A publication Critical patent/JP2001162673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3653428B2 publication Critical patent/JP3653428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は3次元ブロー形成における開口面積拡大方法に関する。詳しくは、パイプ状ブロー形成品の端末の開口面積を従来に比して大きくとることができる3次元ブロー形成における開口面積拡大方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に換気装置や冷房装置の送気ダクトに用いる配管用パイプは、装置取り付け箇所の条件が個別的に異なるため、従来は、できれば可撓性に富むゴム製のものが望ましく、またそれに乏しい材料のものでは汎用性のある各種形状の管継手を揃えて取付個所に応じた配管をするのが常である。
【0003】
しかし、ゴム製のものはその機能及び取付作業の面でも優れているが、製造コストが著しく高いため我国ではコストの低いポリエチレン、ポリプロピレン等からなる硬質熱可塑性樹脂で成形することが多い。この場合、前述のように各種形状のエルボ等の継手を必要とするのみならず、複雑な形状部分における多くの継手部分で空気洩れが生じたり、これらを防止しようとすればコスト的にも高くならざるを得ない等の欠点があった。
【0004】
上記問題の原因は主にプラスチック管の製造技術から制約されるもので、例えば多くの同型の複雑形状を有する本来多量生産品が好ましい自動車用冷房装置のダクトの場合でもこれを製造できないという問題もあった。従来の直線以外の例えば曲管を作る場合について考えれば、図2(a)(b)に示すように上下に対応する屈曲した丸溝1a,1bを各刻設した金型2a,2b(図2(a)においては上型2aを省略して図示した)間に、上記屈曲した形の高さ又は幅に対応する幅をもった中空のチューブ状に成形された可塑性材料(パリソン)3をノズル4から連続的に供給し、両金型2a,2bを押圧して合わせると共に、丸溝1a,1bの一端5から上下の材料膜間にエアを注入して、いわゆる吹き込み成形により溝面に沿い、且つ先端が閉鎖した捨て袋部7を持った曲管6を図3(a)の如く形成していた。
そして、金型2a,2bより取り出された曲管6は図3(b)の如く端末のB−B線から切断して捨て袋部7を除去して完成品としていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来のプラスチック管の製造方法において、その3次ブロー成形品は、成形品の入口と出口で大きく開口面積を変化させると、ブローアップ時に破裂して成形不能になるという特性がある。このような特性上、ダクトの入口と出口との断面積比を大きく変化させられないという問題があった。
【0006】
本発明は上記従来の問題点に鑑み、ダクトの入口と出口の開口面積比を大きくとることができ、ダクトの吸気抵抗(圧力損失)を低減させ、エンジン出力を向上させることができる3次元ブロー形成における開口面積拡大方法を実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1の3次元ブロー形成における開口面積拡大方法は、3次元ブロー成形において、入口側開口部11と出口側開口部12を有するパイプ状のブロー成形品10を形成する場合、出口側開口部12を形成する側のパイプの側面に入口側開口部11の直径より長く且つ本体部に対して所定角度折曲している捨て袋部13を設け、該捨て袋部13の略半分を、該捨て袋部13の軸線に沿ってパイプより切除することにより入口側開口部11に比し出口側開口部12の面積を大きくすることが可能なことを特徴とする。
【0008】
この構成を採ることにより、入口側開口部11に比し出口側開口部12の面積を大きくすることが可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の3次元ブロー形成における開口面積拡大方法の実施の形態を説明するための図で(a)は平面図、(b)は斜視図である。本発明方法は、図2で説明したと同様にして3次元ブロー成形によりブロー成形品(以下ダクトとする)10を形成する。そして、ダクト10は、図1(a)に示すように出口側開口部12に設けられる捨て袋部13をパイプの側面に設け、且つ該捨て袋部13の長さを入口側開口部11の直径より大きくしておく。
【0010】
そして、図1(a)の如く成形されたダクト10は、その軸線に平行な線A−Aから捨て袋部13を切除して図1(b)の如く出口側開口部12を形成するのである。なお、本実施の形態では捨て袋部13を本体部に対して90°に折曲して本体部に対して直角に開口部を設けているが、必要に応じてこの角度は変更することができる。
【0011】
このようにダクトを形成する本発明方法は、出口側開口部12をダクト10の側面に設けることにより捨て袋部13の長さを、従来のダクト端部に設ける捨て袋部より大きくとることができる。従って、捨て袋部13を切除した後の出口側開口部11の面積を入口側開口部11よりも大きすることが可能となる。
【0012】
【発明の効果】
本発明の3次元ブロー形成における開口面積拡大方法に依れば、出口側開口部形成用の捨て袋部をパイプの側面に設け、該捨て袋部を切除して出口側開口部を形成するようにしたことにより、入口側開口部に比し大きい面積の出口側開口部を形成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の3次元ブロー形成における開口面積拡大方法の実施の形態を説明するための図で、(a)は平面図、(b)は斜視図である。
【図2】従来の3次元ブロー形成方法を説明するための図で、(a)は斜視図、(b)は(a)図のb−b線における断面図である。
【図3】従来の3次元ブロー形成方法により形成されるダクトの開口部形成方法を説明するための図で、(a)は斜視図、(b)は半断面図である。
【符号の説明】
10…ダクト(ブロー成形品)
11…入口側開口部
12…出口側開口部
13…捨て袋部

Claims (1)

  1. 3次元ブロー成形において、
    入口側開口部(11)と出口側開口部(12)を有するパイプ状のブロー成形品(10)を形成する場合、出口側開口部(12)を形成する側のパイプの側面に入口側開口部(11)の直径より長く且つ本体部に対して所定角度折曲している捨て袋部(13)を設け、該捨て袋部(13)の略半分を、該捨て袋部(13)の軸線に沿ってパイプより切除することにより入口側開口部(11)に比し出口側開口部(12)の面積を大きくすることが可能なことを特徴とする3次元ブロー成形における開口面積拡大方法。
JP34645199A 1999-12-06 1999-12-06 3次元ブロー形成における開口面積拡大方法 Expired - Fee Related JP3653428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34645199A JP3653428B2 (ja) 1999-12-06 1999-12-06 3次元ブロー形成における開口面積拡大方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34645199A JP3653428B2 (ja) 1999-12-06 1999-12-06 3次元ブロー形成における開口面積拡大方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001162673A JP2001162673A (ja) 2001-06-19
JP3653428B2 true JP3653428B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18383529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34645199A Expired - Fee Related JP3653428B2 (ja) 1999-12-06 1999-12-06 3次元ブロー形成における開口面積拡大方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3653428B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001162673A (ja) 2001-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3439986B2 (ja) 一体型ソケットを備えた複合パイプと当該複合パイプを製造するための方法
JP5667179B2 (ja) 容器の製造方法
JP5006400B2 (ja) パリソンからプラスチック中空体を製造するための方法およびパリソン押出し用ダイ
CA2285131C (en) Method for the continuous manufacture of a twin-wall pipe having a pipe socket and apparatus for putting the method into practice
JPH10115263A (ja) クリーン・エア・ダクトおよびその製造方法
CA2072663A1 (en) Method and Apparatus for Forming a Double Walled Thermoplastic Tube with Integral Bells
US7264764B2 (en) Method of manufacturing branching pipe
CA2358249C (en) Mold for suction/blowing system
EP0808242B1 (en) Method and apparatus for producing a tubular container with closure means
EP0401222A1 (en) Method and device for producing articles with protruding parts
JP3653428B2 (ja) 3次元ブロー形成における開口面積拡大方法
JP2880411B2 (ja) レゾネータ付きエアクリーナホース、その製造方法及びそれを製造する金型構造
US20030211265A1 (en) Tube product with molded on bracket
JP6657549B2 (ja) 二重構造ダクトの製造方法
JP3241467B2 (ja) 樹脂製管状体の製造方法
JP6795761B2 (ja) 構造体
US10189201B2 (en) Method for manufacturing a hollow body, in particular a fuel tank
JP3208266B2 (ja) 三次元屈曲のエアダクト
KR20200000518U (ko) 길이 신장이 자유로운 주름관 및 그 주름관의 결합구조
JP2002187200A (ja) ジャバラホースの製造方法及び製造装置
JP3661616B2 (ja) 樹脂パイプの製造装置および樹脂パイプの製造方法
JPH04193521A (ja) 樹脂製ホースの製造方法
JP2554598B2 (ja) 合成樹脂製ブロー成形管
JPS6027270Y2 (ja) 剛性の薄肉プラスチツク管
JPH0337501B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees