JP3640598B2 - 発光ダイオード及びその製造方法 - Google Patents

発光ダイオード及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3640598B2
JP3640598B2 JP2000186755A JP2000186755A JP3640598B2 JP 3640598 B2 JP3640598 B2 JP 3640598B2 JP 2000186755 A JP2000186755 A JP 2000186755A JP 2000186755 A JP2000186755 A JP 2000186755A JP 3640598 B2 JP3640598 B2 JP 3640598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light emitting
bonding wire
lead frame
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000186755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002009348A (ja
Inventor
晋 清川
太郎 清川
Original Assignee
清川 晋
清川 太郎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 清川 晋, 清川 太郎 filed Critical 清川 晋
Priority to JP2000186755A priority Critical patent/JP3640598B2/ja
Publication of JP2002009348A publication Critical patent/JP2002009348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3640598B2 publication Critical patent/JP3640598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は発光ダイオード及びその製造方法に関し、更に詳細には発光ダイオードに、発光により発生する熱の除去を容易にし、しかも製造過程で熱硬化性樹脂からなる封止剤の硬化を速めることに役立つ発光ダイオード及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
発光ダイオード(以下LED)1は、図5に示しとおり発光ダイオード素子(以下LEDチップ)2を電源に接続するリードフレーム3及び封止部4からなっており、封止部4には、透明性、電気絶縁性、形状安定性、機械的強度など諸特性に優れた透明エポキシ樹脂一般に使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところでLEDは、従来の電球、蛍光灯などに比較して消費電力が1/10程度と小さく、LEDの技術進歩と共に利用分野が拡大している。例えば白色光LEDが開発され、面発光光源として蛍光灯に変わる次世代光源として注目されるなど、新しい分野への期待が高まっている。しかしながらLEDは明るさに対する消費電力の割合が小さいとは言え、例えば面状光源とするためにLEDを集約的に使用するなどの場合には、1個のLEDの発熱は僅かなものであっても放熱が問題となると考えられる。
【0004】
本発明者らは、先に熱硬化性樹脂からなる発光ダイオードの封止剤を熱風炉に入れて硬化させる際に、硬化促進手段として被硬化材料の周囲を囲む壁面にセラミックプラズマ溶射面(以下セラミック溶射面)とし、炉内の熱風を遠赤外線放射に熱変換するようにしたため、発光ダイオードの品質に影響を与えることなく2時間近い硬化時間の短縮に成功し、特許を出願している。
【0005】
本発明は、以上の問題及び前記発明に基づき得られたものであり、LEDからの放熱をより容易にし、併せて封止剤である熱硬化性樹脂の硬化促進にも役立つ発光ダイオード及びその製造方法を提供すること目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための発光ダイオードは、2本の電極からなるリードフレームの、台部とボンディングワイヤーの接続部分と外部回路のロウ付け部分とを除く部分微細な凹凸からなるセラミック溶射面を形成し、前記電極の端部にLEDチップ及びボンディングワイヤーを取り付け、該取り付け部分を熱硬化性樹脂からなる封止部によって封止し、該封止部により前記2本の電極を一体的に保持したものである。
【0007】
前記セラミック溶射面は、熱風炉内の対流熱を遠赤外線に熱変換させるため前記熱線中の遠赤外線量がより多くなり、熱硬化性樹脂の硬化促進、発光ダイオードから発生する熱の放散に、より有利に作用する。また前記前記セラミック溶射面は、封止部の外に露出するリードフレーム部内外いづれの部分にも形成することができる。
【0008】
また、本発明の発光ダイオードの製造方法は、連結部によって一体化した2本の電極からなるリードフレームを成形する工程と、前記リードフレームの、台部とボンディングワイヤーの接続部分と外部回路のロウ付け部分とを除く部分微細な凹凸からなるセラミック溶射面を形成する工程と、前記電極の端部にLEDチップ及びボンディングワイヤーを取り付ける工程と、離型剤を塗布するとともに熱硬化性樹脂からなる封止剤を注入した注型内にリードフレームを差し込む工程と、前記封止剤を硬化させ封止部を形成する工程と、前記連結部を取り除く工程とを有するものである。
【0009】
前記セラミック溶射面は、従来から使用されるプラズマ溶射手段によって形成することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の発光ダイオード用封止剤としては特に限定はないが、例えばビスフェノール型エポキシ樹脂など通常使用されている樹脂を適宜使用することができる。また、溶射に使用しうるセラミックとしては特に限定はないが、例えばアルミナ、酸化クロム、珪砂などの石英系セラミック、チタニア、これらの混合物など従来から使用されるものを適宜使用することができる。溶射に使用するセラミックの粒径は、例えば3〜10μm程度、溶射密度は5〜20g/m2 程度とすることができる。
【0011】
以下添付の図面を参照し、一実施の形態により本発明の発光ダイオード及びその製造方法を具体的に説明する。
【0012】
図1に示す発光ダイオード1は、LEDチップ2、電極p.qからなるリードフレーム3、ボンディングワイヤー4及び封止部5からなっており、一方の電極pにはLEDチップ2を載置する皿状の台部6が形成されており、LEDチップ2の光放射側(図1の上方を向いている側)と他方の電極qとの間をボンディングワイヤー4によって電気的に接続し、LEDチップ2の他方の極(図1の下方を向いている基板側)を前記台部6に導電性接着剤(図示せす)により電気的接続と固着とを行った。
【0013】
発光ダイオード1に組み込む前のリードフレーム3は、図2に示すとおり、連結部7によって連続体30としてダイキャストにより成形し、台部5、ボンディングワイヤー4を接続する部分及び外部回路(図示せず)にロウ付けする部分をj除き図2に交差したハッチングで示した部分にセラミック溶射してセラミック溶射面8を形成した。
【0014】
以上のように形成した連続体30を連結部7によって連結された電極p, qの2本づつの組に切り分け、LEDチップ2及びボンディングワイヤー4を取り付けた。
【0015】
次いで複数の注型9(図3は3個)を一体とした注型ブロック90を用意し、各注型9に離型剤を塗布し、封止用透明エポキシ樹脂からなる封止剤50を注入し、前記LEDチップ2及びボンディングワイヤー4を取り付けたリードフレーム3(連結部7によって電極p,qを連結している)を図3に示すように注型9に差し込み、ジグ10(図4、但し詳細を省略)に固定し、図4に示す保持具11の棚12上に配置した。
【0016】
なお、保持具11は前後を開放し、側壁13に多数の開口(図示せず)を設け熱風が容易に流通できるようにし、周壁全面にセラミック溶射し対流熱を遠赤外線放射に熱変換できるようにした。
【0017】
以上のように準備した保持具11を熱風炉(図示せず)に配置し、例えば130℃でほぼ1時間45分程度加熱して封止剤50を硬化させて取り出し、連結部7を取り除くことにより発光ダイオード1を得ることができる。以上の加熱過程で電極p,qに形成したセラミック溶射面8は、熱風により直接又は電熱により加熱されて遠赤外線を放射し、熱雰囲気中の遠赤外線量をより豊富にするように作用する。
【0018】
封止剤50が硬化した後注型9から取り出し、電極p及び電極qの間の連結部7を切り離して発光ダイオード1を得ることができる。得られた発光ダイオード1は、発光による発熱があると電極p,qを通じて熱が微細な凹凸からなるセラミック溶射面8に伝わり該面から遠赤外線として放射されるので、例えば発光ダイオード1を稠密に取り付けた場合の放熱を改善することができる。
【0019】
【発明の効果】
以上説明した本発明の発光ダイオードは、発光ダイオードと電源回路とを接続するリードフレームにセラミック溶射面を形成し、透明熱硬化性樹脂からなる封止剤を硬化させる際の熱風を熱線、特に遠赤外線に熱変換し、硬化促進を計ることができ、また、発光ダイオードを使用中、密集して使用する場合に、発光ダイオードからの発熱をセラミック溶射面により遠赤外線に変換し、発生した熱を放射して冷却効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による発光ダイオードの概要を説明するための要部断面図である。
【図2】図1に示す発光ダイオードに使用するリードフレームの鋳型から取り出したときの状態を説明する平面図である。
【図3】図1に示す発光ダイオードを注型法により封止部を硬化させる際の様子を説明するための断面図である。
【図4】図3に示す注型を硬化させる保持具の一例による封止部を破断して示した図である。
【図5】従来の発光ダイオード封止部を破断して示した図である。
【符号の説明】
1 発光ダイオード
2 LEDチップ
3 リードフレーム
4 ボンディングワイヤー
5 封止部
8 微細な凹凸からなる粗面
p 電極
q 電極

Claims (2)

  1. 2本の電極からなるリードフレームの、台部とボンディングワイヤーの接続部分と外部回路のロウ付け部分とを除く部分微細な凹凸からなるセラミック溶射面を形成し、前記電極の端部にLEDチップ及びボンディングワイヤーを取り付け、該取り付け部分を熱硬化性樹脂からなる封止部によって封止し、該封止部により前記2本の電極を一体的に保持した発光ダイオード。
  2. 連結部によって一体化した2本の電極からなるリードフレームを成形する工程と、前記リードフレームの、台部とボンディングワイヤーの接続部分と外部回路のロウ付け部分とを除く部分微細な凹凸からなるセラミック溶射面を形成する工程と、前記電極の端部にLEDチップ及びボンディングワイヤーを取り付ける工程と、離型剤を塗布するとともに熱硬化性樹脂からなる封止剤を注入した注型内にリードフレームを差し込む工程と、前記封止剤を硬化させ封止部を形成する工程と、前記連結部を取り除く工程とを有する発光ダイオードの製造方法。
JP2000186755A 2000-06-21 2000-06-21 発光ダイオード及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3640598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186755A JP3640598B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 発光ダイオード及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186755A JP3640598B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 発光ダイオード及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002009348A JP2002009348A (ja) 2002-01-11
JP3640598B2 true JP3640598B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=18686862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000186755A Expired - Fee Related JP3640598B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 発光ダイオード及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3640598B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1710845A4 (en) * 2004-01-30 2012-07-04 MOUNTING STRUCTURE OF LIGHT DIODES AND LIGHT DIODES (LED)
JP2006250513A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Noritake Co Ltd 遠赤外線放射冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002009348A (ja) 2002-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7621654B2 (en) LED mounting module, LED module, manufacturing method of LED mounting module, and manufacturing method of LED module
JP5106813B2 (ja) 色変換型発光ダイオード
JP4756841B2 (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP2006128700A (ja) 断熱及び屈折率適合材料を備えた発光装置
WO2006132148A1 (ja) 発光素子実装用ホーロー基板、発光素子モジュール、照明装置、表示装置及び交通信号機
JP2006344690A (ja) 発光素子実装用ホーロー基板、発光素子モジュール、照明装置、表示装置及び交通信号機
JP2006140281A (ja) パワーled及びその製造方法
JP2012516540A (ja) 発光装置およびその製造方法
JP2002344026A (ja) オプトエレクトロニック構造素子を製造する方法
WO2009140829A1 (zh) 一种低衰减高光效led照明装置及制备方法
JP3640598B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
TW201041426A (en) LED lamp and manufacturing method thereof
JP2003249691A (ja) 発光装置及びその製造方法
WO2009063255A1 (en) Improved led device
KR20060009976A (ko) 히트 씽크 일체형 발광 다이오드
JP6559424B2 (ja) 照明モジュール及び照明モジュールを製造する方法
JP2010182970A (ja) 発光デバイスの製造方法
TW201511339A (zh) 發光二極體製造方法
JP4629091B2 (ja) 発光素子実装用ホーロー基板の製造方法および発光素子モジュールの製造方法
TWI698033B (zh) 具有用於氣體或液體冷卻之集成特徵之發光二極體封裝
JP2001198926A (ja) 熱硬化性樹脂の硬化促進方法及びその装置
KR100798383B1 (ko) 열방출 효율이 개선된 발광다이오드 패키지 및 이의 제조방법
TW201610346A (zh) 包覆成型可更換之發光二極體燈具
JP3191670U (ja) Ledランプ
CN106764532A (zh) 一种led灯芯支架及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050118

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees