JP3639372B2 - 環状発光装置 - Google Patents

環状発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3639372B2
JP3639372B2 JP3555896A JP3555896A JP3639372B2 JP 3639372 B2 JP3639372 B2 JP 3639372B2 JP 3555896 A JP3555896 A JP 3555896A JP 3555896 A JP3555896 A JP 3555896A JP 3639372 B2 JP3639372 B2 JP 3639372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
annular light
emitting device
light
cylindrical mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3555896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09210915A (ja
Inventor
静郎 清水
義之 岩下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP3555896A priority Critical patent/JP3639372B2/ja
Publication of JPH09210915A publication Critical patent/JPH09210915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3639372B2 publication Critical patent/JP3639372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は環状発光装置に係り、さらに詳しく言えば、例えば送水パイプの内壁調査に用いられるリング状のレーザ光を発光させるための環状発光装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば水道管等に用いられる送水パイプは、一方の端部から環状の光を内壁に照射し、内壁に照射された環状の光を他方の端部から測定することにより、内径の測定や、内壁に発生した錆,亀裂あるいは内壁に付着した不純物の有無が調査される。
図3には、従来の環状発光装置30が示されている。この環状発光装置30は、光源31が発光するレーザビーム32が平行光レンズ33により平行光34に変換された後、カバーガラス35等に支持された円錐形状の円錐ミラー36の周面に照射される。
このような環状発光装置30は、平行光34が円錐ミラー36の周面に照射されることによりリング状に集光され、環状光37を形成するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述した円錐ミラー36は、周面全域にわたって鏡面が均一に蒸着されている必要があるため、製造に手間が掛かる。したがって、環状発光装置30は、部品コストが高くなって高価になるという問題がある。
また、環状発光装置30は、円錐ミラー36を平行光34に対して正確に同軸配置する必要があるとともに、環状光37の焦点位置を変えるために各種レンズによる調整機構が必要であり、一層高価になるという問題がある。
本発明は、このような従来の問題を解決するためになされたもので、その目的は、製造コストを低減できる環状発光装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
記目的を達成するために、本発明の環状発光装置は環状の光を発生させるために、表面が鏡面加工された円柱ミラーと、前記円柱ミラーの直径よりも大きな長手寸法を有する略帯状の平行光を発光可能な発光手段とを備え、前記平行光が前記円柱ミラーの軸線に対して斜めの方向に向けて前記円柱ミラーの半周面に照射されることを特徴としている。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する実施例において、既に図3において説明した部材については、図中に同一符号を付すことにより説明を簡略あるいは省略する。
図1には、本発明に係る一実施例が示されている。本実施例における環状発光装置10は、例えば水道管等に用いられる送水パイプの内径測定や、内壁に発生した錆,亀裂あるいは内壁に付着した不純物の有無を調査、あるいは各種円弧面の寸法測定等を行うための環状光37を発生させるためのものである。
【0006】
そのため、この環状発光装置10は、表面が鏡面加工された円柱ミラー11と、円柱ミラー11の直径よりも大きな長手寸法を有する略帯状の平行光34を発光可能な発光手段12とを備えている。
発光手段12は、光源31が発光するレーザビーム32が平行光レンズ33により平行光34に変換される。この発光手段12は、平行光34が円柱ミラー11の軸線(図中鎖線参照)に対して所定の角度で交差する方向に照射するように配置されている。
平行光34は、平行光レンズ33により略扁平蒲鉾形状の光束に変換されている。そして、この平行光34は、光束の長手方向が円柱ミラー11の径方向に沿うとともに、円柱ミラー11の周面を覆い、かつ、円柱ミラー11の軸方向に対して斜めに照射されるように設定されている。
【0007】
これにより、図2に示すように、一部分に隣接する光点37A,37Bを有する略リング状の環状光37が得られる。また、この環状発光装置10においては、平行光34の照射方向と円柱ミラー11の軸線との交差角度を適宜選択することにより、環状光37の直径を調整することができる。
【0008】
以上のような環状発光装置10によれば、円柱ミラー11と、平行光34を発光する発光手段12とにより環状光37を形成できるため、従来の環状発光装置に比較して部品コストを低減でき、これにより価格を低減できる。
特に、環状光37の直径調整のために、レンズを有する複雑な機構が必要ないため、一層価格を低減できる。
【0009】
なお、本発明は前述した実施例に限定されるものではなく、本発明を達成できる範囲での改良,変形等は本発明に含まれるものである。例えば、円柱ミラーとしては、中実のものに限定されず、中空の円筒ミラーでもよい
【0010】
【発明の効果】
本発明によれば、簡単な構造により、環状発光装置の製造コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す模式図である。
【図2】 本発明により得られる環状光を示す模式図である。
【図3】 従来の環状発光装置を示す模式図である。
【符号の説明】
10 環状発光装置
11 円柱ミラー
12 発光手段
34 平行光

Claims (1)

  1. 環状の光を発生させるために、表面が鏡面加工された円柱ミラーと、前記円柱ミラーの直径よりも大きな長手寸法を有する略帯状の平行光を発光可能な発光手段とを備え、前記平行光が前記円柱ミラーの軸線に対して斜めの方向に向けて前記円柱ミラーの半周面に照射されることを特徴とする環状発光装置。
JP3555896A 1996-01-30 1996-01-30 環状発光装置 Expired - Fee Related JP3639372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3555896A JP3639372B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 環状発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3555896A JP3639372B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 環状発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09210915A JPH09210915A (ja) 1997-08-15
JP3639372B2 true JP3639372B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=12445074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3555896A Expired - Fee Related JP3639372B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 環状発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3639372B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09210915A (ja) 1997-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108453097B (zh) 一种用于管道内壁的激光清洗机构
KR890016404A (ko) X-선 미러장치 및 그 제조방법
KR101634329B1 (ko) 레이저 노광 장치
ES2102094T3 (es) Procedimiento y dispositivo para la fabricacion de una plantilla de serigrafia.
KR20170029917A (ko) 자외선 led 광원을 이용한 근접 노광 장치
JP3639372B2 (ja) 環状発光装置
JP5416929B2 (ja) 構成部品の表面欠陥を検出する方法および装置
JP2019109302A (ja) 照明光学系、光学検査装置及び光学顕微鏡
JPH1144651A (ja) 中空部材の内面検査装置
US2014039A (en) Light controlling apparatus
JP3805115B2 (ja) 照明用光源のアライメント方法
JP2004361552A (ja) リング照明装置
JPH04284994A (ja) レーザ加工装置
US6034822A (en) Device for distributing light on an image frame
JP2005014018A (ja) レーザ加工装置
JPS60129647A (ja) 管内検査装置
JPH03123311A (ja) 管路内観察装置のライトガイド
JPS6134487Y2 (ja)
JP3899765B2 (ja) 照明装置
JP2748340B2 (ja) リング光投光装置
JP2009036846A (ja) 顕微鏡システム、照明装置、および照明光拡散筒
JPH05340877A (ja) 真珠の色選別用投光器及び受光器
JPH03184686A (ja) レーザビームによる管内周面加工方法
JP2021060205A (ja) 円筒内面撮像装置
JPS5922946Y2 (ja) レ−ザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050114

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees