JP3631568B2 - テーブルにおける脚杆の折畳み状態維持装置 - Google Patents
テーブルにおける脚杆の折畳み状態維持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3631568B2 JP3631568B2 JP30294396A JP30294396A JP3631568B2 JP 3631568 B2 JP3631568 B2 JP 3631568B2 JP 30294396 A JP30294396 A JP 30294396A JP 30294396 A JP30294396 A JP 30294396A JP 3631568 B2 JP3631568 B2 JP 3631568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leg
- leg rod
- top plate
- holding frame
- folded state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Furniture Connections (AREA)
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、天板の下面に脚杆を折り畳み自在に取付けたテーブルにおける脚杆の折畳み状態維持装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
天板と脚杆との間にばねを架設して、該ばねの付勢を利用して脚杆の折畳み状態を維持するようにしたもの、或いは、天板の下面に挾持枠を固定して該挾持枠に脚杆の自由端部を挾持するようにしたものなどがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来例中、ばねを利用したものは、テーブル使用時にはばねの付勢に抗して脚杆を立上り状態に維持させる必要があるので構造が必然的に複雑になり、脚杆の折畳み操作が煩雑となる。
【0004】
また、後者の挾持枠を用いたものは、脚杆を折り曲げ、その自由端部を天板に固定した挾持枠に嵌め込むだけで良いから、構造も簡単であるし、折り畳み操作上も、ばねを用いた前者のものと較べ、煩雑さがない。
【0005】
しかしながら、後者のものは、脚杆を折り畳んだときの自由端部の当該位置に挾持枠を設置しておく必要があるため、天板に対する脚杆ないし挾持枠の取付けの加工精度を相応に要することになり、天板等の取付け加工がその分煩雑となる。
【0006】
本発明は、斯様な後者の欠点に着目して創案したもので、天板に対する脚杆の取付け精度上の多少の誤差を吸収して脚杆の折畳み状態を確実に維持する装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
天板の下面に脚杆を折り畳み自在に取付けたテーブルにおいて、前記天板の下面に固着した基盤の表面に前記脚杆の折畳み方向に直交する方向にして案内溝を設け、該案内溝に沿って摺動する挾持枠には弾性変形して前記脚杆の自由端部を挾持する一対の挾持部片を設けた構成とする。
【0008】
【実施例】
図面は本発明に係るテーブルにおける脚杆の折畳み状態維持装置の一実施例を示し、図1は本発明要部の断面図、図2は図1の中央縦断面図、図3は各部材の位置関係を示すテーブルの略示正面図である。
【0009】
実施例のテーブルAは、天板1の長手方向の両端部下面に連結杆の両端に脚杆2、2を連設して構成した脚杆を折り畳み自在に取付けて構成したもので、前記天板1の下面に設けた凹溝3に基盤4をねじ5によって締付けて固定する。
【0010】
基盤4は基板6と該基板6の前記脚杆2の折畳み方向に直交する方向に沿う両端に立設した案内部片7、7とで成り、案内部片7、7の相対する内側面には脚杆2の折畳み方向に直交する方向にして案内溝8、8を設け、該案内溝8、8の延長上に前記凹溝3の側壁3´、3´を位置させ、案内溝8に沿って摺動する挾持枠9が基盤4より離脱しないようにしてある。
【0011】
挾持枠9は、前記案内溝8に沿う両端10´、10´を該案内溝8に摺嵌した主体板10の前記両端10´、10´に対応する他の一対の両端(脚杆2の折畳み方向に直交する方向の両端)に挾持部片11、11を相対して立設して構成したもので、この挾持枠9の挾持部片11、11は、図1の2点鎖線で示すように、弾性を付与して互いに近接し、かつ、離開する方向に変形するようにしてあり、その上端部の相対向両側には角形状の嵌入部11a、11aを備えたものである
。
【0012】
すなわち、挾持枠9は基盤4に設けた案内溝に沿って移動し、その移動は凹溝3の前記側壁3´、3´の存在によって規制され、また、挾持部片11、11によって前記脚杆2の自由端部を挾持して脚杆2(ないし脚枠)の折り畳み状態を維持するものである。
【0013】
実施例の脚杆2は、自由端部の相対する両面に挾持部片11の前記嵌入部11aが嵌入する受入溝12を設けてある。
【0014】
しかして、脚杆2(脚枠)を天板1に重ねる方向に折り畳むと、脚杆2の自由端部は当該位置に設置した挾持枠9に接触し、この接触状態時にあって挾持部片11、11が成す間隔内に前記脚杆2の自由端部がないときは、該自由端部の押圧力(手先による)によって挾持枠9は基盤4の案内溝8に沿って移動(摺動)し、適量移動したとき、前記押圧力によって脚杆2の自由端部は挾持部片11、11間に係合され、かつ、嵌入部11aが受入溝12に嵌入して、脚杆2の折り畳み状態が維持されるのである。
【0015】
【発明の効果】
本発明は前記の通りの構成であるから、天板に対する脚杆の取付け精度上の多少の誤差があっても、挾持枠を移動させて脚杆の自由端部を挾持させることができ、実用的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明要部の断面図。
【図2】図1の中央縦断面図。
【図3】各部材の位置関係を示すテーブルの略示正面図。
【符号の説明】
1 天板
2 脚杆
6 基盤
8 案内溝
9 挾持枠
11 挾持部片
Claims (1)
- 天板の下面に脚杆を折り畳み自在に取付けたテーブルにおいて、前記天板の下面に固着した基盤の表面に前記脚杆の折畳み方向に直交する方向にして案内溝を設け、該案内溝に沿って摺動する挾持枠には弾性変形して前記脚杆の自由端部を挾持する一対の挾持部片を設けた、テーブルにおける脚杆の折畳み状態維持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30294396A JP3631568B2 (ja) | 1996-11-14 | 1996-11-14 | テーブルにおける脚杆の折畳み状態維持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30294396A JP3631568B2 (ja) | 1996-11-14 | 1996-11-14 | テーブルにおける脚杆の折畳み状態維持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10137041A JPH10137041A (ja) | 1998-05-26 |
JP3631568B2 true JP3631568B2 (ja) | 2005-03-23 |
Family
ID=17915015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30294396A Expired - Fee Related JP3631568B2 (ja) | 1996-11-14 | 1996-11-14 | テーブルにおける脚杆の折畳み状態維持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3631568B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102755032B (zh) * | 2012-07-31 | 2014-10-29 | 中国人民解放军空军工程大学 | 一种多功能行军床 |
-
1996
- 1996-11-14 JP JP30294396A patent/JP3631568B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10137041A (ja) | 1998-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE275688T1 (de) | Schiebedrehflügelsystem | |
KR970059007A (ko) | 판금용 인출장치 | |
JPS6199714A (ja) | ヒンジ | |
JP3631568B2 (ja) | テーブルにおける脚杆の折畳み状態維持装置 | |
KR102213757B1 (ko) | 줄자용 벨트홀더 | |
JPH0521205B2 (ja) | ||
US4884306A (en) | Clamping holder for fixing a support rod to a child's bed | |
KR900009210A (ko) | 판재 위치 결정장치 | |
JP2002005337A (ja) | クランプ | |
JP2000347144A (ja) | めがねレンズ加工用治具およびその支持部材 | |
JPH0615470Y2 (ja) | ケ−ブル支持機構 | |
JP2557896Y2 (ja) | 脚折りたたみ式机 | |
JP3003610U (ja) | 折たたみテーブル | |
JPH0139492Y2 (ja) | ||
JPH0436377Y2 (ja) | ||
JP3146827U (ja) | フレームジョインタ及びそれを備えたベッド用手摺 | |
JPS5841690Y2 (ja) | 照明器具 | |
JPS6328089Y2 (ja) | ||
JP2582694Y2 (ja) | 紙幅ガイド装置 | |
JPH0634135Y2 (ja) | 印鑑ガイド装置 | |
JPS6019299Y2 (ja) | 可動ア−ム装置 | |
JP2542740B2 (ja) | 把持装置 | |
JPH068573Y2 (ja) | 光学素子の保持機構 | |
KR840000094Y1 (ko) | 스핀들 브래이크 장치 | |
JPH0427668Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |