JP3622834B2 - 画像の客観評価用モニタ装置 - Google Patents

画像の客観評価用モニタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3622834B2
JP3622834B2 JP31689099A JP31689099A JP3622834B2 JP 3622834 B2 JP3622834 B2 JP 3622834B2 JP 31689099 A JP31689099 A JP 31689099A JP 31689099 A JP31689099 A JP 31689099A JP 3622834 B2 JP3622834 B2 JP 3622834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image quality
quality evaluation
evaluation
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31689099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001136548A (ja
Inventor
修一 松本
亮一 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP31689099A priority Critical patent/JP3622834B2/ja
Publication of JP2001136548A publication Critical patent/JP2001136548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622834B2 publication Critical patent/JP3622834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は画像の客観評価用モニタ装置に関し、特に、画質監視などのために行われる客観画質評価作業の効率を大幅に向上できる画像の客観評価用モニタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、画像の品質を評価する方法として、人間による主観評価と、画質評価装置を用いた客観画質評価とがある。前者の主観評価においては、画像モニタのA、Bチャンネルに、それぞれ原画と処理画を入れ、スイッチで該原画と処理画を切替えて評価する方法がしばしば採用されている。一方、後者の客観評価においては、原画と処理画の画像信号を画質評価装置に供給すると共に、モニタにも供給し、モニタに表示された画像をチェックしながら該画質評価装置で評価された客観画質評価を監視する方法が多用されている。
【0003】
図4に、後者の客観画質評価装置の概略の構成を示す。VTR等の原画像供給装置1から出力された原画像は、主観評価モニタ装置2のAチャンネルとこれとは別に設けられた画質評価装置3のAチャンネルとに接続される。また、該原画像は処理装置4に供給され、該処理装置4によって処理される。この処理装置4は、圧縮符号化装置等から構成されており、該処理装置4で処理された原画像は、処理画像として主観評価モニタ装置2と画質評価装置3のBチャンネルに接続される。
【0004】
作業員がこの客観画質評価装置を用いて処理画像の品質を評価する時には、作業員は主観評価モニタ装置2に設けられているスイッチで原画像と処理画像を切替えて原画像と処理画像を比較確認しつつ、画質評価装置3に表示される画質評価値を監視する作業を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記したように、作業員が従来の客観画質評価装置を用いて処理画像の品質を評価する時には、原画像と処理画像を比較確認しつつ、別の位置に置かれた画質評価装置に表示される画質評価値を監視しなければならず、作業効率が低下すると共に、作業員の労力が大きいという問題があった。また、前記原画像と処理画像を、主観評価モニタ装置2と画質評価装置3の両方に供給する必要があり、そのためには、原画像供給装置1と処理装置4のそれぞれから主観評価モニタ装置2と画質評価装置3の両方に配線しなければならず、すなわち二式の配線をしなければならず、配線が煩雑であるという問題があった。
【0006】
この発明の目的は、前記した従来技術の問題点を除去し、客観画質評価のための画像および画質評価値の監視作業の作業効率が向上すると共に、配線の煩雑さを軽減した画像の客観評価用モニタ装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記した目的を達成するために、本発明は、処理画像の画質を評価する画像の客観評価用モニタ装置において、原画像と処理画像が入力される二つの入力端子と、該二つの入力端子から入力された原画像と処理画像を基に、該処理画像の評価を行う画質評価手段と、前記二つの入力端子から入力された原画像と処理画像の表示と、前記画質評価手段による画質評価結果とを表示する表示手段とを具備し、前記表示手段に、前記画像と画質評価結果を近接して表示るようにした点に特徴がある。
【0009】
前記特徴によれば、原画像と処理画像のための画像表示と画質評価結果の表示とを近接させて表示できるようになり、作業員はほぼ一視野で、両表示を観察することができるようになる。また、原画像を供給する装置および原画像の処理装置からの配線を、前記二つの入力端子に対してだけ行えばよくなるので、配線を簡素化できると共に、配線量を従来の半分にすることができるようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態の概略の構成を示すブロック図である。
【0011】
VTR等の原画像供給装置1から出力された原画像は客観評価用モニタ装置5と処理装置4に送られる。該処理装置4は、圧縮符号化装置等から構成されており、処理装置4で処理(例えば、圧縮符号化)された処理画像は客観評価用モニタ装置5に送られる。客観評価用モニタ装置5は、A、B二チャンネルのための二つの入力端子を有し、Aチャンネルの入力端子には前記原画像が、Bチャンネルの入力端子には前記処理画像が供給される。
【0012】
客観評価用モニタ装置5は、主観評価モニタ部6と画質評価装置をボード化した画質評価ボード7を有し、これらは一つの筐体(ハウジング)の中に収納されている。この筐体は従来の主観評価モニタ装置2の筐体と同一であってもよい。換言すれば、従来の主観評価モニタ装置2の筐体中に、画質評価ボード7を内蔵するようにしても良い。また、前記A、Bチャンネルの二つの入力端子は前記主観評価モニタ部6と画質評価ボード7とに共用されている。
【0013】
主観評価モニタ部6は、前記A、Bチャンネルの画像を復調する復調回路を有し、A,Bチャンネルの画像を復調する。一方、画質評価ボード7は、処理画像の画質評価値を原画像を基に算出する。該復調回路により復調されたA,Bチャンネルの画像と、前記画質評価ボード7から出力された画質評価結果とは表示部8に送られ、表示される。スイッチ9は該表示部8に映出されるAチャンネルの原画像とBチャンネルの処理画像を切替える働きをする。この表示部8は、CRT、液晶ディスプレー、プラズマディスプレーなどから構成される。
【0014】
図2は、該表示部8の画面の一例を示す図であり、一つの画面に前記原画像と処理画像をスイッチ9により選択的に表示できる画像表示領域8aと、前記画質評価ボード7から出力された画質評価値、例えば画質劣化度を表示する画質評価表示領域8bが設けられている。なお、画像表示領域8aの表示を切り替えるスイッチ9は、表示部8内あるいはその外部に設けても良い。
【0015】
図3は、前記画質評価ボード7の回路構成の一例の概略を示すブロック図である。この回路としては、例えば本出願人による特開平9−307930号公報に記されているようなものを用いることができる。
【0016】
Aチャンネルの原画像は減算器10と交流成分電力算出回路11に入力する。減算器10は、Aチャンネルの原画像からBチャンネルの処理画像を減算し、各画素信号の差分値を算出する。この差分値は、SNR(WSNR)算出回路12に入力されて、フレーム全体のNSRまたはWSNRが求められる。一方、交流成分電力算出回路11は、原画像の画素信号から、フレーム全体の交流成分の電力の平均値、すなわち画面全体のアクティビティを算出する。重み付け回路13は、該交流成分の電力の平均値を要素とする関数により、前記SNR(WSNR)算出回路12から出力されたSNRまたはWSNRをフレーム毎に重み付けして画質評価値を求め、出力する。なお、図3の交流成分電力算出回路11およびSNR(WSNR)算出回路12の詳細な回路図は、上記の公報に開示されているので、説明を省略する。
【0017】
この実施形態によれば、作業員はスイッチ9により図2の画像表示領域8aに映出されるA,B二チャンネルの画像を適宜切替えて、処理画像の画質を主観的に評価しながら、同じ視野で、あるいは少し視線を画質評価表示領域8bに移すだけで、画質評価表示領域8bに表示されている画質劣化度を見ることができるようになる。換言すれば、作業員は、表示装置上で原画と処理画を比較確認しつつ、画質評価結果である客観評価値を観察できるようになる。このため、作業員は、従来のように、主観評価モニタ装置2と画質評価装置3とを別の視野で見る必要がなくなる。なお、前記スイッチ9は作業員の手を借りずに自動的に動作するようにしても良い。
【0018】
【発明の効果】
前記した説明から明らかなように、この発明によれば、主観評価モニタ装置の表示部に画質評価結果を表示させるようにした、または原画像および処理画像と画質評価結果を近接させて表示させるようにしたので、作業員は同一視野で両表示を見ることができるようになり、画質監視などのための客観画質評価作業が大幅に簡易化できる。また、作業効率の向上、および作業員の労力軽減を図ることができる。また、原画像供給装置および処理装置から、客観評価用モニタ装置への配線が、それぞれ一式で済むようになるので、配線量を従来の半分にすることができるようになる。また、配線の煩雑さを軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の表示装置の表示例を示す図である。
【図3】図1の画質評価ボードの回路例を示すブロック図である。
【図4】従来の画質評価装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…原画像供給装置、4…処理装置、5…客観評価用モニタ装置、6…主観評価モニタ装置、7…画質評価ボード、8…表示部、9…スイッチ。

Claims (2)

  1. 処理画像の画質を評価する画像の客観評価用モニタ装置において、
    原画像と処理画像が入力される二つの入力端子と、
    該二つの入力端子から入力された原画像と処理画像を基に、該処理画像の評価を行う画質評価手段と、
    前記二つの入力端子から入力された原画像と処理画像の表示と、前記画質評価手段による画質評価結果とを表示する表示手段とを具備し、
    前記表示手段に、前記画像と画質評価結果を近接して表示するようにしたことを特徴とする画像の客観評価用モニタ装置。
  2. 請求項に記載の客観評価用モニタ装置において、
    原画像供給装置および原画像処理装置からの配線を、前記二つの入力端子のそれぞれに接続するようにしたことを特徴とする画像の客観評価用モニタ装置。
JP31689099A 1999-11-08 1999-11-08 画像の客観評価用モニタ装置 Expired - Fee Related JP3622834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31689099A JP3622834B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 画像の客観評価用モニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31689099A JP3622834B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 画像の客観評価用モニタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001136548A JP2001136548A (ja) 2001-05-18
JP3622834B2 true JP3622834B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=18082060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31689099A Expired - Fee Related JP3622834B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 画像の客観評価用モニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3622834B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326869A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Kdd Media Will Corp 映像信号・映像信号解析結果同時表示装置
JP4662224B2 (ja) * 2001-09-07 2011-03-30 Kddi株式会社 伝送画質監視装置
JP2008178075A (ja) 2006-12-18 2008-07-31 Sony Corp 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP4743232B2 (ja) 2008-06-17 2011-08-10 ソニー株式会社 画像処理装置、画像信号処理方法、プログラム及び記録媒体
US9143823B2 (en) * 2012-10-01 2015-09-22 Google Inc. Providing suggestions for optimizing videos to video owners

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001136548A (ja) 2001-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lin et al. Visual distortion gauge based on discrimination of noticeable contrast changes
AU5598000A (en) Skin imaging and analysis systems and methods
WO2001067391A3 (en) Subjective noise measurement on active video signal
JP3622834B2 (ja) 画像の客観評価用モニタ装置
DE59706815D1 (de) Informationsanzeigesystem für mindestens eine person
JP2002116735A5 (ja)
Bosse et al. Neurally informed assessment of perceived natural texture image quality
CN105377112A (zh) 医疗显示装置以及内窥镜手术系统
EP0820039A3 (en) Image processing inspection apparatus
ATE201801T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur überlagerung von stereo-videobildern
JPH0870398A (ja) 画像入力装置
KR20070049117A (ko) 영상 이미지 시퀀스의 인코딩 이전의 전처리 장치 및 방법
JP2001091892A (ja) 顔面装着型映像表示装置
JPS62262821A (ja) 眼鏡フレ−ム選択補助機器
Aksay et al. Subjective evaluation of effects of spectral and spatial redundancy reduction on stereo images
JP3644256B2 (ja) 画像監視装置および画像監視方法
JP2000098994A (ja) 表示画面設計装置および表示画面変更装置
JP3197087B2 (ja) 画像診断装置
JPH02151545A (ja) 監視カメラ装置
JPH01214333A (ja) 電子内視鏡装置
JPH07177496A (ja) テレビ通話装置
JPH01200783A (ja) 輝点軽減回路
JP2006080816A (ja) テレビジョン受像機
KR920004118Y1 (ko) 화면 동작 부분의 디스플레이회로
KR100266267B1 (ko) 1필드 영상메모리를 1프레임으로 출력하는 장치와방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees