JP3620350B2 - 電動ステープラ - Google Patents

電動ステープラ Download PDF

Info

Publication number
JP3620350B2
JP3620350B2 JP17603299A JP17603299A JP3620350B2 JP 3620350 B2 JP3620350 B2 JP 3620350B2 JP 17603299 A JP17603299 A JP 17603299A JP 17603299 A JP17603299 A JP 17603299A JP 3620350 B2 JP3620350 B2 JP 3620350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staple
sheet
clincher
staples
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17603299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001009755A (ja
Inventor
真也 阿部
博 宇田川
進平 杉原
拓也 北村
俊幸 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP17603299A priority Critical patent/JP3620350B2/ja
Publication of JP2001009755A publication Critical patent/JP2001009755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620350B2 publication Critical patent/JP3620350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は複数の真直状のステープル材をシート状に連結してなるシート状ステープルを門形のステープルに成形した後に被綴り材に打込む電動ステープラに関する。
【0002】
【従来技術】
この種の電動ステープラは、複数の真直状のステープル材をシート状に連結してなるシート状ステープルをカートリッジ内に多段に積層収納するとともに、このカートリッジに連続して設けられた送り通路に最下段又は最上段のシート状ステープルから順次送り出し、送り通路の先端に設けられた打ち込み部においてシート状ステープルの先端部のステープル材から順に門形に成形し、成形されたステープルをドライバプレートで打ち込んで被綴り材を貫通させ、貫通したステープルの脚部を可動クリンチャによって折り曲げるものである。したがって、電動ステープラには、カートリッジから送り通路にシート状ステープルを送り出す送り機構と、送り機構によって送られたシート状ステープルを打ち込み部に送り込む案内機構と、被綴り材を貫通したステープルの両脚部を可動クリンチャによって折り曲げるクリンチャ機構と、上記可動クリンチャを駆動するクリンチャの駆動機構とが設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のクリンチャ機構は、図7に示すように、可動クリンチャ61を互いに前後にずらして配置していた。そして、各可動クリンチャ61の先端の延長上には他方の可動クリンチャ61の脚先を拾い込む案内凹部62を形成するための壁63が形成される。したがって、例えば厚い被綴り材を綴るための長寸の脚部を有するステープルを用いて薄い被綴り材を綴ると、被綴り材を貫通した脚部は非常に長いので、そのまま可動クリンチャ61によって折り曲げると、脚部の先端は矢印のように移動して上記壁63に当たってしまい、折り曲げることができない。このため、折り曲げの際にステープルの脚の余分な部分をカットする切断機構が必要となる。
0004
本発明は上記問題点を解消するもので、本発明の課題は、脚の長さが長いステープルを打ち込んだ場合であっても、脚を切断することなしに確実に折り曲げることができるクリンチャ機構を備えた電動ステープラを提供することにある。
0005
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明に係る電動ステープラは、複数の真直状のステープル材をシート状に連結してなるシート状ステープルをカートリッジ内に多段に積層収納するとともに、このカートリッジに連続して設けられた送り通路に最下段又は最上段のシート状ステープルから順次送り出し、送り通路の先端に設けられた打ち込み部においてシート状ステープルの先端部のステープル材から順に門形に成形し、成形されたステープルをドライバプレートで打ち込んで被綴り材を貫通させ、貫通したステープルの脚部を可動クリンチャによって折り曲げる電動ステープラにおいて、上記被綴り材を貫通したステープルの両脚部の先端を受ける受け面を有する1対の可動クリンチャを、前後に対向配置された2枚の平板状の支持プレートの間にそれぞれ軸着するとともに、上記両可動クリンチャの受け面にステープルの両脚が離れる方向になるように傾斜案内部を形成したことを特徴とする。
0006
【発明の実施の形態】
図1は本発明に係る電動ステープラの要部を示す。この電動ステープラは図示しないベース上にマガジン1を備えたもので、マガジン1の下部には複数の真直状のステープル材をシート状に連結してなるシート状ステープルaを多段に積層収納するカートリッジ2が着脱自在に設けられている。そして、カートリッジ2内の最上段のシート状ステープルaは送り機構によってカートリッジ2から排出されてカートリッジ2の最前部に設けられた打ち込み部3に送られる。なお、電動ステープラは上下が逆に配置されることがあり、この場合は最下段のシート状ステープルが送られることになる。
0007
マガジン1の上部には、上記打ち込み部3に供給されたシート状ステープルaの先頭部分のステープル材a1を門形に成形するフォーミングプレート4と成形された先頭のステープルa1を下方に打ち出すドライバプレート5とを前部に備えた駆動リンク6が支軸7を中心に揺動可能に設けられている。そして、駆動リンク6の後端のローラ8は電動モータによって回転する回転カム(図示せず)の周面に係合している。回転カムの回転により上記駆動リンク6を揺動させてフォーミングプレート4とドライバプレート5とを上下動させ、フォーミングプレート4によって上記打ち込み部3に供給されたシート状ステープルaの先頭部分のステープル材a1を門形に成形させるとともに、ドライバプレート5によって既に成形されている先頭のステープルa1を下方の被綴り材9に向けて打ち出す。なお、このような成形・打ち出しの基本的な構造と作用は、例えば実公昭63−34853号公報、実公昭63−34854号公報、実公昭63−34855号公報、実公昭63−34856号公報等に示されているとおりである。
0008
ベースの前部には綴り台10が配置され、綴り台10にはドライバプレート5によって打ち出されて被綴り材9を貫通したステープルの脚を折り曲げる可動クリンチャ11が配置されている。可動クリンチャ11は上記電動モータによって駆動されるクリンチャリンク12によって上下方向に回動するように構成されている。
0009
ところで、上記カートリッジ2内の最上段のシート状ステープルaを打ち込み部3に送り出す送り機構は、図1及び図2に示されるように、上記シート状ステープルaの露出面に対して斜めに係合する送り爪13を、シート状ステープルaの送り方向に移動可能に設け、上記送り爪13を上記ドライバプレート5の駆動リンク6の作動と連動させもので、送り爪13は送り爪ホルダ14に設けられたピン15に回動可能に取り付けられ、捩りコイルバネ16によって図の反時計方向に回転するように付勢されている。送り爪ホルダ14はマガジン1に対してステープルの送り方向に往復動可能に設けられ、圧縮バネ17により常時送り側(前側)に付勢されている。また、その中央前端には係合突部18が形成されている。
0010
送り爪ホルダ14は送りサブプレート19と圧縮バネ17によって往復動するように構成されている。すなわち、送りサブプレート19は上記駆動リンク6に固定され、駆動リンク6の揺動に追従して往復作動し、往動時には送りサブプレート19の先端が上記送り爪ホルダ14の係合突部18に係合して送り爪ホルダ14を後退移動させるように配置されている。送りサブプレート19が復動すると、送り爪ホルダ14は圧縮バネ17によって前進移動する。送り爪ホルダ14の移動量はステープル数本〜10本分程度に設定されている。
0011
上記送り機構において、綴り作動するために駆動リンク6が揺動すると、ドライバプレート5が先頭のステープルに対して打ち込み作動するが、同時に上記送りサブプレート19が作動するので、駆動リンク6も回転作動するから、その先端は送り爪ホルダ14の係合突部18に係合し、後退移動させる。その後、駆動リンク6が逆方向に揺動すると、送りサブプレート19の押し付け力は解除されるので、送り爪ホルダ14は圧縮バネ17によって前進する。このとき、送り爪13の先端は最上段のシート状ステープルaの露出面(上面)に係合し、シート状ステープルaをステープル1本分だけ打ち込み部3に向けて送り込む。
0012
上記構成によれば、送り爪13は隣り合うステープル間の溝に係合した状態でシート状ステープルaを送るように作動するが、このとき送り爪13とステープルaとの係合が外れることがある。しかし、送り爪13はドライバプレート5の駆動手段である駆動リンク6の作動と連動して作動するので、送り爪13の移動量は十分に長く、このため係合が外れても、送り方向に移動する途中で再び別のステープルに係合することができる。したがって、シート状ステープルaを円滑かつ確実に送ることができ、空送りや空打ちを有効に防止することができる。
0013
次に、上記送り機構によってシート状ステープルaの先頭部のステープル針a1が打ち込み部3に送られ、さらに門形に成形された後、駆動リンク6が揺動してドライバプレート5が成形ステープルa1を被綴り材9に向けて打ち出すと、打ち出されたステープルの両脚部36は被綴り材9を貫通してクリンチャ機構によって折り曲げられる。
0014
クリンチャ機構は、図3及び図5に示されるように、上記被綴り材9を貫通したステープルの両脚部36の先端を受ける受け面37を有する1対の可動クリンチャ11を、前後に対向配置された2枚の略平板状の支持プレート39の間に設けられた支軸40にそれぞれ軸着するとともに、図4(a)(b)のように上記両可動クリンチャ11の受け面37を互いに外側に傾斜させて案内部38を形成することによって構成されている。
0015
すなわち、可動クリンチャ11はそれぞれ支持プレート39の間に設けられた支軸40に軸着され、先端側の一辺44は細くなるように形成され、先端部は互いに重合している。また、可動クリンチャ11の案内部38の傾斜は、ステープルの脚部36が被綴り材9を貫通して降下する部位pの手前から先端部にかけて形成されている。傾斜角は5°〜10°程度が好ましい。
0016
上記構成によれば、ドライバプレート5によって被綴り材9に打ち込まれて貫通したステープルの脚部36が可動クリンチャ11の受け面37上に降下する。その後、図示しない駆動手段により可動クリンチャ11が支軸40を中心に上方に回動すると、その受け面37にステープルの脚部36が当たった後、折り曲げられる。ところが、受け面37は案内部38として外側に傾斜しているので、ステープルの脚部36も折り曲げられながら図4(a)(b)の矢印のように外側に流れる。両側の脚部36が互いに外側に導かれるので、脚部36が重ならない、いわゆるバイパスフラットクリンチが実現される。
0017
また、被綴り材9を貫通したステープルの脚部36が長いときは、可動クリンチャ11の受け面37に当たって折り曲げられ、上記脚部36が図5に示すように受け面37の先端の先まで伸びていくが、このような場合であっても、支持プレート39は平板状に形成され、従来のように脚部36に当たる壁はないので、脚部36はどこにもぶつかることなく折り曲げられ、確実なクリンチが行なわれる。このため、脚部36を切断しなくても確実に折り曲げることができる。
0018
なお、案内部38は図6のように一側縁を立ち上げる構成であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】電動ステープラにおけるシート状ステープルの送り機構を示す要部の側面図
【図2】送り爪とそのホルダの底面図
図3】クリンチャ機構を示す可動クリンチャ部分の平面図
図4】(a)(b)は図3のYーY線及びZーZ線上の断面図
図5】上記クリンチャ機構の一部の正面図
図6内部の他の例の断面図
図7】従来のクリンチャ機構の説明図
【符号の説明】
a シート状ステープル
2 カートリッジ
3 打ち込み部
5 ドライバプレート
11 可動クリンチャ
37 受け面
38 案内部
39 支持プレート

Claims (1)

  1. 複数の真直状のステープル材をシート状に連結してなるシート状ステープルをカートリッジ内に多段に積層収納するとともに、このカートリッジに連続して設けられた送り通路に最下段又は最上段のシート状ステープルから順次送り出し、送り通路の先端に設けられた打ち込み部においてシート状ステープルの先端部のステープル材から順に門形に成形し、成形されたステープルをドライバプレートで打ち込んで被綴り材を貫通させ、貫通したステープルの脚部を可動クリンチャによって折り曲げる電動ステープラにおいて、
    上記被綴り材を貫通したステープルの両脚部の先端を受ける受け面を有する1対の可動クリンチャを、前後に対向配置された2枚の平板状の支持プレートの間にそれぞれ軸着するとともに、上記両可動クリンチャの受け面にステープルの両脚が離れる方向になるように傾斜案内部を形成したことを特徴とする電動ステープラ
JP17603299A 1999-06-22 1999-06-22 電動ステープラ Expired - Fee Related JP3620350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17603299A JP3620350B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 電動ステープラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17603299A JP3620350B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 電動ステープラ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004258896A Division JP4036215B2 (ja) 2004-09-06 2004-09-06 電動ステープラ
JP2004258895A Division JP4232716B2 (ja) 2004-09-06 2004-09-06 ステープラ用カートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001009755A JP2001009755A (ja) 2001-01-16
JP3620350B2 true JP3620350B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=16006542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17603299A Expired - Fee Related JP3620350B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 電動ステープラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620350B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4760295B2 (ja) * 2005-10-22 2011-08-31 マックス株式会社 ステープラのクリンチャ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001009755A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3598765B2 (ja) ホッチキスにおけるステープルのクリンチ機構
US4378085A (en) Stapler apparatus having a mechanism for bending and cutting staple legs in accordance with the thickness of the work piece
JP3539232B2 (ja) 電動ホッチキスにおけるステープル脚部の切断機構
US7032795B2 (en) Stapler for forming staples to various sizes
US8251272B2 (en) Stapler
US6702172B1 (en) Staple driver with convex edge and pointed protrusions at the ends
JP4036215B2 (ja) 電動ステープラ
JP3620350B2 (ja) 電動ステープラ
WO2005068135A1 (ja) ステープラー
JP4232716B2 (ja) ステープラ用カートリッジ
JP4103765B2 (ja) ステープラーのステープル脚切断機構
US7021513B2 (en) Staple forming arrangement in a stapler
JP4513443B2 (ja) ステープラにおけるステープルのガイド機構
JP2003501281A (ja) 種々の寸法のステープルを形成するためのステープラ
WO2004002697A1 (ja) 電動ステープラ
JPS6399904A (ja) ホツチキスのステ−プル脚切断駆動装置
US20180117787A1 (en) Stapler
JP4117485B2 (ja) ステープラーの可動クリンチャ駆動機構
JP3674433B2 (ja) 電動ホッチキス用カートリッジ
JPH0647664Y2 (ja) ホッチキスにおけるジャム針排出装置
JP3697989B2 (ja) 電動ホッチキス
JPH0325930Y2 (ja)
JP3489304B2 (ja) 電動ホッチキス
JP4117486B2 (ja) ステープル脚切断機構を備えたステープラー
JP4650611B2 (ja) ステープラーのクリンチャ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees