JP3617720B2 - 偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート - Google Patents

偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート Download PDF

Info

Publication number
JP3617720B2
JP3617720B2 JP10789396A JP10789396A JP3617720B2 JP 3617720 B2 JP3617720 B2 JP 3617720B2 JP 10789396 A JP10789396 A JP 10789396A JP 10789396 A JP10789396 A JP 10789396A JP 3617720 B2 JP3617720 B2 JP 3617720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scratch
layer
sheet
ink
optically variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10789396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09290589A (ja
Inventor
義之 水口
和義 次村
貴夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP10789396A priority Critical patent/JP3617720B2/ja
Publication of JPH09290589A publication Critical patent/JPH09290589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3617720B2 publication Critical patent/JP3617720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はスクラッチ隠蔽インキを用いたスクラッチ隠蔽層部の偽造防止及びデザイン効果向上に寄与する偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシートに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の機密事項を隠蔽するために用いられるスクラッチ隠蔽層(スクラッチインキ)は、ある程度のねばりを保持するためのゴム系樹脂(例えばSBR)を主成分としたインキバインダーに、隠蔽性とスクラッチ性を保持するためのアルミ粉を20〜30%添加したものであり、このインキ自身は比較的容易に偽造が可能であり、且つこのスクラッチインキを用いたスクラッチカードやインスタント抽選券等のスクラッチ隠蔽層部を一旦剥離(スクラッチオフ)し機密事項(当たり番号等)を判読後に前記のスクラッチ隠蔽層を再作製して偽造することも可能であった。即ちスクラッチカードやインスタント抽選券等のスクラッチ隠蔽層部の偽造防止が課題となっていた。
【0003】
また従来のスクラッチインキを用いたスクラッチカードやインスタント抽選券等のスクラッチ隠蔽層部はアルミ粉等でできているため、全体にグレーに発色しデザイン効果に乏しかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記問題点に鑑みなされものであり、その目的とするところは、スクラッチ隠蔽層部の偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシートを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に於いて上記目的を達成するために、まず請求項1の発明では、機密事項を隠蔽するために、スクラッチ隠蔽層がシート上に施されているスクラッチシートにおいて、アルミニウム粉を含むスクラッチインキをスクラッチ隠蔽層とし、前記隠蔽層上に視角により色変化する光学可変性材料を含むインキを用いて形成したパターン層を設けたことを特徴とする偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシートとし、
請求項の発明では、前記光学可変性材料の含有率が、前記パターン層形成用インキ100重量%に対し固形分で15〜25重量%であることを特徴とする請求項記載の偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシートとしたものである。
【0006】
【作用】
上記の如き本発明のスクラッチシートは、光学可変性材料を用いているので、光学可変性を付与することができ、スクラッチ隠蔽層部は目視による真偽判定が容易に行えるため、偽造防止効果があり、且つカラフルなデザイン効果が得られる。
【0007】
ここで光学可変性材料について簡単に説明する。積層された金属薄膜は視角により色変化する。これは光屈折率の異なる金属の積層された薄膜の光干渉技術を利用したもので、この金属の種類、層の厚さ、層数の組み合わせにより、種々の色変化する薄膜を得ることができる。その薄膜をフレーク状にしてインキバインダー中に分散させたものが視角によって色変化する光学可変性インキとなる。
【0008】
またスクラッチシートとは、基板4(図1参照)上に機密事項7(図1参照)が印字やパターン化されていて、これを隠蔽するためにスクラッチ隠蔽層部2(図1参照)を設け、このスクラッチ隠蔽層部2をキズ等から保護するためのOPニス層1(図1参照)から成っているもので、具体例としてスクラッチカードやインスタント抽選券などがある。そのスクラッチ隠蔽層部を爪やコイン等で剥離することにより、機密事項を判読可能となるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を以下に詳細に説明する。
【0010】
図1のスクラッチシートにおいて、本発明の1実施形態はスクラッチ隠蔽層部2に光学可変性を付与するため、ゴム系樹脂をバインダーとして光学可変性フレークを分散した光学可変性インキを層状に塗布して、前記スクラッチ隠蔽層部2を形成したスクラッチシートである。
【0011】
図2のスクラッチシートにおいて、本発明のもう一つの実施形態は従来のゴム系樹脂をバインダーとして、アルミ粉を分散させたスクラッチ隠蔽層部6の上に光学可変性インキでパターン状に印刷した光学可変性インキ層5を形成したスクラッチシートである。
【0012】
【実施例】
以下実施例により本発明を詳細に説明する。
【0013】
<実施例1>
図1のスクラッチシートにおいて、基板4である188μmの白色ポリエステルフィルムに機密事項7をオフセット印刷で施し、その上に機密事項等の保護を目的として透明アンカーコート層3をグラビア方式にて形成した。
【0014】
次にスクラッチ隠蔽層部2を表1「光学可変性スクラッチインキ組成」にある組成のインキを使用し、スクリーン印刷で約10μmのスクラッチ隠蔽層部2を形成した。
【0015】
この光学可変性スクラッチインキに使用した光学可変性フレークは、真上からはグリーンに、斜めからはマゼンタに見えるものを使用した。
【0016】
次いでスクラッチ隠蔽層部2の上にこのスクラッチ隠蔽層部2を傷等から保護する目的で、全面に透明オーバーコートニス層1を施すことによって、本発明の目的である偽造防止効果及びデザイン効果を有したスクラッチカードが得られた。
【0017】
【表1】
Figure 0003617720
【0018】
<実施例2>
図2のスクラッチシートにおいて、基板4である250μmの白色印刷用紙に機密事項7を感熱プリンターで印字し、その上に機密事項等の保護、印刷用紙の目止めやスクラッチオフ性向上を目的としてエチレン系ワックスの透明剥離層8をグラビア方式にて形成した。
【0019】
次にスクラッチ隠蔽層部6を表2「従来のスクラッチインキ組成」にある組成のインキを使用し、スクリーン印刷で約10μmのスクラッチ隠蔽層部6を形成した。
【0020】
そのスクラッチ隠蔽層部6の上に、表3「光学可変性インキ組成」にある光学可変性フレーク(サイズ5〜20μm、厚さ1μm)を15〜20%含む光学可変性スクリーンインキで光学可変性インキ層5をラインパターン状にスクリーン印刷方式にて形成した。
【0021】
光学可変性フレークとして、実施例1と同様の真上からはグリーンに、斜めからはマゼンタに見えるものを使用した。
【0022】
次いでスクラッチ隠蔽層部6と光学可変性インキ層5の上にこのスクラッチ隠蔽層部等を傷等から保護する目的で、全面に透明オーバーコートニス層1を施すことによって、本発明の目的である偽造防止効果及びデザイン効果を有したスクラッチ抽選券が得られた。なおこの実施例のように光学可変性インキ層の様々なパターン化が可能なため、実施例1に比べ更にデザイン効果の広がりを持たせる事が出来た。
【0023】
【表2】
Figure 0003617720
【0024】
【表3】
Figure 0003617720
【0025】
【発明の効果】
本発明は以上の構成であるから、下記に示す如き効果がある。
即ち、本発明のスクラッチシートにおいて、光学可変性を有したスクラッチ隠蔽層部を設ける事によって、視角により色変化するため、従来のスクラッチシートとの目視による真偽判定が容易であることと、光学可変性インキの一般製造が困難であることから、本発明のスクラッチシートの偽造は不可能である。これは本発明のスクラッチシートのスクラッチ隠蔽層部を一旦剥離し、機密事項を判読後、スクラッチ隠蔽層を再作製することを不可能にした優れた偽造防止効果を有するものである。
また、本発明のスクラッチシートは、視角により色変化するため、従来のスクラッチシートの隠蔽層にもちいられるグレー色あるいは銀色に比べカラフルなデザイン効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すスクラッチシートの側断面図。
【図2】本発明の他の実施例を示すスクラッチシートの側断面図。
【符号の説明】
1‥‥オーバーコートニス層
2‥‥光学可変性を有したスクラッチ隠蔽層
3‥‥透明アンカーコート層
4‥‥基板
5‥‥光学可変性層
6‥‥スクラッチ隠蔽層
7‥‥機密事項
8‥‥透明剥離層

Claims (2)

  1. 機密事項を隠蔽するために、スクラッチ隠蔽層がシート上に施されているスクラッチシートにおいて、アルミニウム粉を含むスクラッチインキをスクラッチ隠蔽層とし、前記隠蔽層上に視角により色変化する光学可変性材料を含むインキを用いて形成したパターン層を設けたことを特徴とする偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート。
  2. 前記光学可変性材料の含有率が、前記パターン層形成用インキ100重量%に対し固形分で15〜25重量%であることを特徴とする請求項1記載の偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート。
JP10789396A 1996-04-26 1996-04-26 偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート Expired - Fee Related JP3617720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10789396A JP3617720B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10789396A JP3617720B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09290589A JPH09290589A (ja) 1997-11-11
JP3617720B2 true JP3617720B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=14470749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10789396A Expired - Fee Related JP3617720B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3617720B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2157718B1 (es) * 1998-04-03 2002-03-16 I D Tec S L Estructura de cubierta protectora de plastico para documentos de identidad y procedimiento de obtencion.
WO1999051446A1 (es) * 1998-04-03 1999-10-14 I.D. Tec, S.L. Estructura multicapa polimerica y procedimiento de obtencion de cubiertas protectoras para documentos de identidad de alta seguridad
JP4647810B2 (ja) * 2001-03-13 2011-03-09 大日本印刷株式会社 熱転写記録方法
JP4580401B2 (ja) * 2007-02-26 2010-11-10 共同印刷株式会社 情報隠蔽カード

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09290589A (ja) 1997-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629647A (en) Embossing foils which can be written upon
CA2159636C (en) Visual validation mark
CN101164797B (zh) 防伪线
US20070224398A1 (en) Brand Protection Label With A Tamper Evident Abrasion-Removable Magnetic Ink
JP2827800B2 (ja) 抽選券
AU2007246854B2 (en) Data protection structure
US20040150220A1 (en) Security articles
US6468380B1 (en) Solution coated microembossed images
US7029733B2 (en) Printed matter producing reflective intaglio effect
JP3617720B2 (ja) 偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート
JP5569106B2 (ja) 画像表示媒体および画像形成方法
JP2011039336A (ja) 個人認証媒体
JP2007090538A (ja) 真贋判定用媒体
JP3931743B2 (ja) スクラッチ印刷物
JP4280122B2 (ja) 装飾シートおよびその製造方法
JP4826328B2 (ja) スクラッチ隠蔽層付可変情報印刷物
JP3900879B2 (ja) スクラッチ隠蔽層付情報媒体
AU733183B2 (en) Printed matter producing reflective intaglio effect
JP4250888B2 (ja) スクラッチ隠蔽層付印刷物
JP3081867U (ja) スクラッチ式印刷物
JP2009298126A (ja) 印刷物
JPH07276865A (ja) Idカード
JP2003145968A (ja) スクラッチ隠蔽層付印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees