JP3614034B2 - マンコンベアの安全装置 - Google Patents
マンコンベアの安全装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3614034B2 JP3614034B2 JP11519399A JP11519399A JP3614034B2 JP 3614034 B2 JP3614034 B2 JP 3614034B2 JP 11519399 A JP11519399 A JP 11519399A JP 11519399 A JP11519399 A JP 11519399A JP 3614034 B2 JP3614034 B2 JP 3614034B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- safety device
- man conveyor
- front panel
- handrail
- safety switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、マンコンベアの安全装置に関し、特に乗降口におけるハンドレール出入口部の安全装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来は図2及び図3に示すように、マンコンベアには通常ステップ(図示しない)と同一速度で同一方向に移動するハンドレール1が無端状に設けられている。
【0003】
そして、このハンドレール1は降口の反転部ではデッキ2内に入っていく。従来、このハンドレール1の入口前方には衣服、指先等が挟まれないように50mm〜200mm程度の長さを有する合成ゴムからなるインレット3が設けられ、このインレット3がデッキ2内へ向けて押されると安全スイッチが動作するようになっている。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】
このような安全装置では、ハンドレール1よりも上方部分が押されても、また下方部分が押されても、何れの場合も同じように安全スイッチが動作するように、上方及び下方にそれぞれ別々の安全スイッチを設けるのが一般的であった。
【0005】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、単一のスイッチで検出できる安全装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ハンドレールがガードゴム及びフロントパネルの孔を通して無端状に循環駆動され、該ガードゴムを有するプレートが上方と下方においてスプリングを介して支持されるマンコンベアにおいて、該スプリングはそれぞれ該ガードゴムの上部と下部付近に配置し、プレートは下部においてフロントパネルの裏面に調整ボルトを介して接触するように設け、フロントパネルの裏面には該調整ボルトよりも上方にプレートと対面する位置に安全スイッチを備えるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明は、てこの原理を応用したスイッチ機構をうまく利用するものである。
【0008】
【実施例】
以下、本発明の一実施例について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明に係る安全装置の一例が取付けられたハンドレール出入口部の正面図、図4は図1のA−A線断面図である。
【0009】
図中、図2及び図3と同一符号のものは同一のものを示すが、11は従来のインレット3に相当するガードゴム12が取付けられたベースプレートで、デッキ2内に配置され、後方に配置されたベースパネル13にスプリング14を介して四隅がねじ止めされている。
【0010】
このベースパネル13はフロントパネル15の裏面に固定されている。16はベースプレート11の下端に取付けられた調整ボルトで、先端はフロントパネル15の裏面に常時接触している。この調整ボルト16によりベースプレート11の位置決めが行われることになる。
【0011】
ベースプレート11が検出部18aを押せば安全スイッチ18が働き、マンコンベアを停止させ、ハンドレール1も停止させるように構成されている。
【0012】
次に、この装置の動作について説明する。
まず、図4のP1で示すようにガードゴム12の下部が押された場合には、ベースプレート11が奥側にいっしょに押されるため、所定の寸法移動するとベースプレート11が安全スイッチ18の検出部18aを押すことになり安全スイッチ18が動作する。
【0013】
一方、図4のP2で示すように、今度はカードゴム12の上部が押された場合には、ベースプレート11は調整ボルト16の存在により、調整ボルト16の接触点Qを支点として傾くことになり、その結果、ベースプレート11が所定量移動すると、前述と同様に安全スイッチ18の検出部18aを押すことになり、安全スイッチ18が動作する。
【0014】
このてこの原理の力点、支点、作用点となる点の配置関係を適切に選べば、ハンドレール1の上部と下部において略同じ力がガードゴム12に働いた場合でも単一の安全スイッチによりムラなく検出動作させることができるため、安全装置の部品点数を大幅に減らすことができる。
【0015】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、何れの部位に対する押圧力であっても、単一の安全スイッチのみで略均一な動作を行う信頼性の高い安全装置を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る安全装置の正面図である。
【図2】従来の安全装置の全体図である。
【図3】図2の拡大図である。
【図4】図1のA−A線拡大断面図である。
【符号の説明】
1 ハンドレール
3 インレット
11 ベースプレート
12 ガードゴム
15 フロントパネル
16 調整ボルト
1 18 安全スイッチ
18a 安全スイッチ18の検出部
Claims (1)
- ハンドレールがガードゴム及びフロントパネルの孔を通して無端状に循環駆動され、該ガードゴムを有するプレートが上方と下方においてスプリングを介して支持されるマンコンベアにおいて、
該スプリングはそれぞれ該ガードゴムの上部と下部付近に配置し、前記プレートは下部において前記フロントパネルの裏面に調整ボルトを介して接触するように設け、前記フロントパネルの裏面には該調整ボルトよりも上方に前記プレートと対面する位置に安全スイッチを備えたことを特徴とするマンコンベアの安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11519399A JP3614034B2 (ja) | 1999-04-22 | 1999-04-22 | マンコンベアの安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11519399A JP3614034B2 (ja) | 1999-04-22 | 1999-04-22 | マンコンベアの安全装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000302366A JP2000302366A (ja) | 2000-10-31 |
JP3614034B2 true JP3614034B2 (ja) | 2005-01-26 |
Family
ID=14656666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11519399A Expired - Fee Related JP3614034B2 (ja) | 1999-04-22 | 1999-04-22 | マンコンベアの安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3614034B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114455441B (zh) * | 2022-02-23 | 2024-08-23 | 济源职业技术学院 | 一种自动扶梯自动监控电路 |
-
1999
- 1999-04-22 JP JP11519399A patent/JP3614034B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000302366A (ja) | 2000-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0841672A3 (en) | Electrical switch assembly | |
GB2025880A (en) | Safety device for pasenger conveyor systems | |
JP3614034B2 (ja) | マンコンベアの安全装置 | |
JP4323028B2 (ja) | エンコーダ・アセンブリ | |
JP2010143676A (ja) | 乗客コンベア | |
KR920002452A (ko) | 용지반전장치 | |
JPS5918197B2 (ja) | ウェブ切断装置 | |
JP3507217B2 (ja) | マンコンベア用安全装置 | |
JP2003095572A (ja) | エスカレータの異物検出装置 | |
MY127041A (en) | Highway device and covering element for such a device | |
JP3649012B2 (ja) | ベルト式動く歩道の蛇行検出装置 | |
JPH01220693A (ja) | エスカレータの移動手摺りの帯電防止装置 | |
JPH06171884A (ja) | 乗客コンベアの安全装置 | |
KR920005302B1 (ko) | 광 전자 주사기(opto-electronic scanner)의 종이 공급 장치 | |
CN101365641B (zh) | 电梯装置 | |
JPS6346457Y2 (ja) | ||
KR100336343B1 (ko) | 승객 수송장치의 발판 안전장치 | |
JP3563813B2 (ja) | エスカレータのハンドガードブーツ安全装置 | |
JP2825716B2 (ja) | 感熱印字機構 | |
JP2002274773A (ja) | スカートガード安全スイッチ点検装置 | |
JP2538273B2 (ja) | ペダル作動感知スイッチ | |
JPH0411394B2 (ja) | ||
SE9603787D0 (sv) | Tangentanordning vid manöverenheter i fordon | |
GB2255951A (en) | Passenger conveyor. | |
JP2003199950A (ja) | パチンコ機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |