JP3613732B2 - 時間分解分光法を用いた定量および定性生体内組織分析 - Google Patents

時間分解分光法を用いた定量および定性生体内組織分析 Download PDF

Info

Publication number
JP3613732B2
JP3613732B2 JP52235994A JP52235994A JP3613732B2 JP 3613732 B2 JP3613732 B2 JP 3613732B2 JP 52235994 A JP52235994 A JP 52235994A JP 52235994 A JP52235994 A JP 52235994A JP 3613732 B2 JP3613732 B2 JP 3613732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
pulse
photons
time
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52235994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08508429A (ja
Inventor
チャンス,ブリトン
カウフマン,ケネス,ジェー.
Original Assignee
ノン−インヴェイシヴ テクノロジイ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノン−インヴェイシヴ テクノロジイ,インク. filed Critical ノン−インヴェイシヴ テクノロジイ,インク.
Publication of JPH08508429A publication Critical patent/JPH08508429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3613732B2 publication Critical patent/JP3613732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14553Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases specially adapted for cerebral tissue

Description

従来の技術
本発明は、生体内組織の特性把握のための時間分解分光法および装置に関するものである。
連続波(CW)組織酸素計は、生物学的組織における光学吸収色素(たとえば、ヘモグロビン、オキシヘモグロビン)の生体内濃度を決定するために広く用いられてきた。CW酸素計は、組織内の連続光の減衰を測定し、ベール・ランバートの方程式または変形ベール・ランバートの吸光度方程式に基づいて濃度を評価する。ベール・ランバートの方程式(1)には、吸収成分(C)と、消光率(ε)と、光子移動路程長さ<L>と、減衰光度(I/IO)との関係が述べられている。
Figure 0003613732
CW分光光度技法では、εと、Cと、<L>とを同時に決定することはできない。光子路程長さがすべての対象物にわたって一定および均一であると仮定できるとすると、CW酸素計を用いて吸収成分(C)の直接定量化が可能となる。
組織において、光学移動路程長さは、CW酸素計によって検査された内部組織の寸法、構造、および生理機能で変化する。たとえば、脳においては、その灰色と白い色素と構造は、個人個人で異なる。加えて、その光子移動路程長さは、吸収成分の相対的濃度の関数である。つまり、たとえば、血液中のヘモグロビン濃度が高い状態のある器官にわたる路程長さは、血液中のヘモグロビン濃度が低い場合の路程長さとは異なるであろう。さらに、多くの組織成分の吸収率は波長依存であるため、路程長さは光の波長によってしばしば決定される。このようにして、可能であれば、組織内のヘモグロビン濃度を定量化する際、路程長さを直接測定することが好ましい。
ひんぱんに、生体内のヘモグロビン飽和を決定することが好ましい。液体が出された器官のおける動脈の酸素飽和は定量化されうるが、動脈を残したままでヘモグロビン酸素濃度の変化を推定することは不可能である。また、静脈(venous drainage)から特定の毛管ベッド(capillary bed)における酸素飽和の中間値を決定することは不可能である。毛管ベッドからの血液サンプルを引き出す技法は未だ考案されていない。
CW酸素計とは異なり、時間分解分光法(TRSパルス)は、組織内の光の吸収や散乱などの他の組織の特性とともに、移動する光子の平均路程長さも直接測定することができる。
上記で引用した特許および特許出願に記載されているように、TRSシステムでは、光学投入口と光学検出口との間の通路を移動する10-10秒の光のパルスで組織に入射する。入射パルスの形状は、組織の散乱および吸収特性によって変形する。変形光は、光電子増倍管によって検出され、マルチチャネル分析器内で増幅され、集積される。マルチチャネル分析器は、各入射光パルスにおける単一光子のみを収集する。検出された光子それぞれからの信号は、遅延のためにコード化され、記憶される。パルスは、比較的長い時間(およそ5分)以上蓄積され、約105カウントが検出された最大パルスで収集される。比較的長い時間とは、検出されたパルス上の対数傾斜(logarithmic slope)の3、40年にわたる適度なはめ合いが得られるような、適度な統計値を得るのに必要な時間である。
いくつかの出願では、比較的長い収集時間が好ましいとされている。さらに、単一光子カウンティングTRSパルスシステムの装置は、CWシステムの場合と比較してコストがかかる。米国特許第5,119,815号で説明された実施例のTRSパルスシステムの複雑さ、コストおよびサイズは、今日の価格重視のヘルスケア産業における確実な適用へは市場に対する障害となる。
したがって、定量および定性組織試験のためのデータ蓄積に比較的短時間を必要とする対費用効果のよい時間分解分光システムの必要が生じている。
発明の概要
一態様において、本発明は、光源と、光学検出器と、積分タイミング制御装置およびプロセッサとともにゲートされた積分器とを用いて対象物の生物学的組織の検査のための方法およびシステムの性能を備えている。検査される組織の散乱特性と吸収特性とは、光源に接続された光学投入口と検出器に接続された光学検出口との間を移動する光子により決定される。光源は、投入口において、可視または赤外線範囲内で選択された波長の電磁放射線の光子のパルスを組織へ導くように適応している。パルスは、およそナノ秒またはそれ以下の継続期間を有している。検出器は、検出口において、投入口から組織へ移動された変形パルスの光子を検出するよう適応している。ゲートされた積分器および積分タイミング制御装置は、変形パルスの到着時間にわたり別々に区切られた少なくとも2つの選択された時間的間隔にわたって光子を積分するよう適応している。プロセッサは、時間的間隔それぞれにわたり積分された光子の数に基づいて、検査される組織の生理学的特性を決定するよう適応している。
本発明のこの態様の好ましい実施例には、次の特徴のひとつまたはそれ以上が含まれてもよい。
本システムは、変形パルスの到着時間にわたり区切られた選択された時間的間隔にわたって光子を積分するよう適応された追加のゲートされた積分器と積分タイミング制御装置とをさらに含む。
本システムは、変形パルスの到着時間にわたり別々に区切られた少なくとも2つの選択された時間的間隔にわたって積分された光子の数に基づいて、検査される組織の吸収係数(μ)を決定することができる。
吸収係数は、変形パルスの到着時間の減衰傾斜から決定される。
ゲートされた積分器と、積分タイミング制御装置と、プロセッサとは、導かれたパルスと対応する変形パルスの検出された分布が最大値を有する時間との間の遅延時間(tmax)を決定するよう適応されている。
プロセッサは、さらに、式:
Figure 0003613732
を用いて、検査される組織の効率のよい散乱係数(1−g)μを決定するように適用される。上記の式において、ρは投入口と検出口との距離であり、cは組織内の光の速度である。
光源は、さらに、投入口において、可視または赤外線範囲内で第2の選択された波長の電磁放射線の光子のパルスを組織へ導くように適応され、検出器は、さらに、検出口において、投入口から組織内に移動された第2の波長の変形パルスの光子を検出するよう適応される。ゲートされた積分器および積分タイミング制御装置は、変形パルスの到着時間にわたり、少なくとも2つの選択された時間的間隔にわたって、検出された光子を積分するよう適応される。プロセッサは、さらに、選択された波長それぞれの時間的間隔それぞれにわたって積分された光子の数に基づいて、検査される組織の生理学的特性を決定するよう適応される。
検査される組織の吸収係数(μ)は、変形到着時間にわたり別々に区切られた少なくとも2つの選択された時間間隔にわたって積分された光子の数に基づいて、プロセッサにより決定されてもよい。
プロセッサは、さらに、選択された波長それぞれにおける吸収係数に基づいて、組織ピグメントの濃度を決定するよう適応される。
プロセッサは、さらに、2つの選択された波長における吸収係数の比に基づいて、酸素飽和Yを決定するよう適応される。
ゲートされた積分器および積分タイミング制御装置は、さらに、変形パルスの全体の到着時間にわたり別々に区切られたいくつかの選択された時間的間隔にわたって検出された光子を積分するよう適応され、プロセッサは、さらに、全体の到着時間にわたり変形パルスの強度分布を決定するよう適応される。
プロセッサは、さらに、光子の分布の平均路程長さを決定するよう適応される。
決定された路程長さは、酸素計により測定されたデータを校正するために使用される。
光源は、パルスジェネレーターおよびパルサーによって駆動されるレーザーを含む。光源の波長は、600nmから1000nmの範囲内である。
図面の詳細な説明
図1は、本発明の1実施例に係る2つのゲート積分回路のTRSパルスシステムのブロック図である。
図2は、第1図のシステムのタイミング図表である。
図3は、本発明の別の実施例に係る単一積分回路単一波長のTRSパルスシステムのブロック図である。
図4は、本発明の別の実施例に係る多重ゲート積分回路のTRSパルスシステムのブロック図である。
図5および図5Aは、第4図のシステムのための代表的時間分解分光とタイミング図表をぞれぞれ示す。
図5Bは、異なる吸収および散乱特性の範囲で組織の中を移動された光子の時間分解分光を示す。
図6は、時間校正のために改造された追加の基準ファイバーを用いるTRSパルスシステムのブロック図である。
図6Aは、変形パルスおよび基準パルスを含む時間分解分光である。
好ましい実施例の説明
1992年2月12日に特許庁に提出された簡素化されたTRSという題の公開書類第301,998号に記述されたように、図1(公開書類のBC148)は、100MHzで作動する0.5ナノ秒のパルスジェネレータ(12)と0.5ナノ秒の時間で100MHzのパルス列とからなる適切な電子コンポーネントを説明している。これらのパルスは、670nmのレーザーダイオード(14)または816nmのレーザーダイオード(16)へ交互に切り替えられ、たとえば、額などの対象物(10)を50MHzの周波数で照らす。出力(20)は、広帯域増幅器/インピーダンスチェンジャー(24)に接続され、また2つの平行なパルス積分回路に接続されたR928PMT(22)によって検出される。これらのパルス積分回路は、2つの波長(670および816nm)による対象物のイルミネーションに対応する時間に始動される。このためのトリガジェネレータは、タイミング図表(図2)に従い、2つのトリガ生成回路(15、17)からなり、それらは対応する光源から取り出されたダイオードによりトリガされる。このようにして、積分回路(26および28)は、特定の光源が動作している場合のみに始動される。それらの出力(27および29)は、減算および比率回路に接続され、ゆえに出力は、2つの波長の比率であり、次に、飽和のための簡単なコンピュータ(32)へ接続される。
ゲートおよび遅延ジェネレータ(19)は、タイミング図表(図2)に従って作動するものであり、それぞれ適切なトリガパルスによりトリガされる2つのジェネレータからなる(または同一のゲートされたコンポーネントが電子切替え装置で時分割されてもよい)。
670nmの光源から得られたトリガパルス(36)は、2〜2.7ナノ秒からゲートパルス1(40)のための遅延ゲート(38)を生じるようにタイミング図表(34)を区切る。ゲートは、検出された光子(41)を積分するパルス積分回路をトリガする。816nmの光源についても同様のことが行われ、ここではゲート(19)が第2のパルス積分回路(28)をトリガする。その後、遅延ゲート2の遅延時間が選択され、遅延ゲート2(42)は、上述したように2つの光源からのパルスについて3.8〜5.4ナノ秒からゲートパルス2(44)がトリガされる。
この積分を示し、その後アナログ(またはデジタル)の回路で対数へ変換されるアナログの電圧が、使用可能となる。この2つの間の既知の時間差によって分割されたこれら対数により、適切なスケーリングで、たとえば、670nmの特定の波長のためのμが得られる。別の波長つまり816nmも可能であり、ゆえに2つの波長のμ値が得られ、飽和(32)のための通常の計算に入れられる。
図3は、ゲート制御された光子信号積分のための単一の積分器を使用する「ボックスカー」簡素化TRSシステムの別のインプリメンテーションを図式で示している。パルサー54に接続されたおよそ100MHzの周波数で作動するパルスジェネレータ52は、レーザー56(たとえば、ハママツPLP−10パルス発生レーザーダイオード)を駆動するレーザー56は、選択された波長(たとえば754nm)およびおよそ100psec(およそ1ナノ秒のパルスも使用できる)の定時間の光のパルス列を生成する。光のパルスは、光学ファイバー58と結合され、投入口で対象物50に導かれる。送信された光子は、対象物へ移動し、光学ファイバー60の検出口へ到着する。移動工程では、入力パルスは、対象物50の組織の散乱および吸収特性により変形されてきた。検出口に到着した光子は、検出器62(たとえば、ハママツ光電子増倍管R928、R1517、MCPR1712、R1892など)に伝送される。
検出器62の出力は、広帯域増幅器/インピーダンスチェンジャー64で増幅され、ボックスカー積分器66に結合される。パルスゲートにより始動された積分器66は、所定の時間にわたりすべての到着光子を集める。積分器(72)は、コンピュータインターフェイスモジュール74に送られる。コンピュータ76は、積分器66の収集時間の間検出されたカウントの数を記憶する。
積分器66は、パルサー54からの信号55によりトリガされるトリガ65を含む。トリガ65は、遅延ゲート67を駆動し、次に、ゲート幅回路69により特定された時間的間隔の間すべての検出された光子のカウントを開始する。ゲート幅ノーマライザー71からの出力は、前もって選択したゲート幅間隔の間で検出口に到達されたすべての光子を示すアナログ信号もしくはデジタル信号である。スタンフォードリサーチシステムによって製造されたSR250を用いることにより適切な積分器が得られる。
本出願によれば、コンピュータ76は、遅延ゲート67の遅延時間とゲート幅回路69のゲート幅時間とを設定する。システムは、検出されたパルスの全体の時間分布にわたる積分ゲート幅を走作できる。ゲート幅ノーマライザー71は、検出された信号レベルに係る積分時間の幅を調整する。検出されたパルスの下落の指数関数的な減衰にしたがって、ゲート幅は、より小さな信号について対数で増加されてもよい。これは、雑音比に対して信号を増加する。システムは、少なくとも10KHzの繰り返し速さで駆動する。
図4を参照すると、代わりに、多重(少なくとも3つ)並列積分器が、より速くより効率のよいシステムに用いられる。このシステムは、図3のシステムと同様であり、遅延ゲートおよびゲート幅を適切に選択することにより図5に示された検出パルス(89)の全体の分布を決定するために用いられる。
パルサー54に接続されたパルスジェネレータ52は、レーザー56および57を交互に駆動する。この交互の結合は、およそ107Hzの周波数で動作するスイッチャー53により得られる。可視または赤外線範囲および時間10-8から10-10秒における波長の光のパルスが、光学ファイバー98または他の光ガイドを介して対象物10に交互に結合される。光のパルスは、ファイバー98の投入口とファイバー100の検出口との間に位置される対象物50の組織により変形される。変形されたパルスは、検出器102によって検出され、検出された信号は、前置増幅器104により増幅される。積分器80、82および84は、図5Aのタイミング図表に示されたように、選択されたゲート幅間隔の間データを収集する。入力パルスと相互に関係づけられたトリガ55は、選択された遅延時間を有するように設定された(図5Aに示された)遅延ゲート1、2および3をトリガする。各遅延ゲートは、遅延幅時間の間検出器に到着するすべての光子を収集する対応する積分器をそれぞれトリガする。各積分器は、ゲート幅により画定された積分時間の間検出口に到着する光子を収集する。この形状は、少なくとも10kHzの繰り返し速さをもたらす。
図5および図5Aのゲート装置は、信号の減衰傾斜(decay slope)を検出するためにゲート91および95を用い、一方バックグランド信号を決定するために第3のゲート99が用いられてもよい。積分器80および92の出力92および96は、傾斜を計算するために用いられる。
個々の積分器におけるほぼ等しい対信号雑音比を得るためには、時間ウインドウの長さは、遅延時間を有するゲート幅における対数的増加で信号強さの指数関数的減衰に適合される。
図5および図5Aを参照して、遅延ゲート(90、94および98)を走査し、ゲート幅を適切に調整することにより、システムは、全検出されたパルスに対応するデータを収集する。その後、検出されたパルスの形状(89)が計算され、すなわち、時間依存光度分布I(t)が決定される。検出されたパルス形状I(t)は、検査される組織の散乱特性および吸収特性についての情報を有する。散乱特性および吸収特性は組織内の光子路程の分布に密接な関係がある。光学フィールドは、組織の光学特性(吸収係数μ、散乱係数μ、および非等方散乱の平均余弦g)と同様、出入力口セパレーション(ρ)の関数である。分析生化学(Analytical Biochemistry)195、330(1991年)でE.M.Sevick、B.Chance、J.Leigh、S.NiokaおよびM.Marisが記述したような、組織内の光子移動を記述するのに一般的拡散方程式が使用される。これは、すべてが説明されたとして参照によりここに組み込まれる。
システムは、無限境界状態に近いグリーン関数のような無限媒体(infinite boundary)内のフルエンス分布のための所定の解を使用し、ここで、反射形態(reflectance geometry)R(ρ、t)または透過形態T(ρ、d、t)において検出された光の強度について、拡散方程式が解かれる。センチメートル台の入出力口のセパレーションを有するセミ無限媒体における反射装置において、反射は、次のように決定された。
Figure 0003613732
t→∞には、吸収係数μが次のように決められる。
ここでρは、投入口と検出口とのセパレーションであり、cは、媒体内の光の速度である。
Figure 0003613732
無限時間の近似値が有効でない場合、μを得るために式2は次のように書き直される。
Figure 0003613732
Dの値は、組織の平均値でも、頭部または胸部など測定される組織のタイプに対する特定の値でもよい。
有効な散乱係数(1−g)μは、次のように決定される。
Figure 0003613732
ここで、tmaxは、検出された反射時間分布(R(ρ、t)≡I(t)が最大値に到達した時点の遅延時間である。式3の右側部分は、変形パルスの到着時間の減衰傾斜である。
図1、図3および図4のシステムは、吸収係数μと、組織飽和(Y)と、平均光学波長(<L>)と、散乱係数μの直接のリアルタイムの出力を可能とする。吸収係数は、式3で記述されたように、検出されたパルスの減衰傾斜を評価することにより定量化される。有効な散乱係数(1−g)μは、式5より決定される。
上述したように、検出されたパルスI(t)の強度分布は、検査される組織の吸収特性および散乱特性に強く依存する。比較的同一性の組織(たとえば、胸部組織)については、一般的に、検出されたパルスが、単一の指数関数的な減衰(図5A)を示す。光のパルスが異なるタイプの組織(たとえば、白い色素と灰色の色素とを含む頭部組織)を移動する場合、検出された分布(I(t))は、ひとつのタイプの組織(図5Bのパルス形状105、106および107参照)のそれぞれの特性「2つもしくはそれ以上の重なったパルス」を含む。図1、2または3のTRSシステムは、移動光子の全体の遅延にわたり遅延ゲートを走査し、強度分布I(t)を収集し、絡み合いを解く(deconvolute)。コンピュータプロセッサは、2つもしくはそれ以上の重なる曲線に強度分布を繰り返しフィットさせ、式(3)および(5)を用いて効果的に各組織の散乱および吸収特性を決定する。
検出口に案内された光子は、散乱結合点(scattering events)の数によるそれらの移動経路上に散乱される。高い散乱色素において、光子の飛行時間は最長であり、光子は組織の大きな透過値の最大の確率を有する。飛行時間(または平均時間<t>)は、速度c/n(cは真空状態での光の速度であり、n≒1.36)で移動したと仮定して光子によって移動した路程長さに比例する。検出され絡み合いの解かれた光子強度分布I(t)から、路程長さの分布の平均路程長さが次のように決定する。
Figure 0003613732
検出された光子が、反射形態において3次元の「バナナ形状の」分布パターンで、または、伝送形態で「葉巻形状の」分布パターンで示されてもよい。凹部もしくは浅い境界は、空気散乱インターフェースに到達した光子の漏れによるものであり、一方、深い境界は、吸収器による長い路程長さの光子の減衰によるものである。組織の吸収特性が均一でない場合、たとえば、出血や腫瘍などの吸収物体がある場合、路程長さの分布もまた均一でない。
光学フィールドは、より深いフィールドへの浸透を成し遂げるようにρを増加することにより、また、走査運動で投入口および検出口を移動することによって組織の中を移動される。
吸収物体がフィールドからきわめて遠い場合、バナナ形状の光学フィールドを変化させない。光学フィールドが強力な吸収物体に近づくと、投入口および検出口から最も遠い距離移動した光子は、吸収器内で吸収プロセスによって除去される。最長の路程長さを有する光子が吸収されるので、フィールドの吸収物体へのアプローチは、平均路程長さ<L>における減少として検出される路程長さの分布を短くする。光学フィールドが吸収物体に近づいたとしても、検出された光子のいくつかは、吸収されることなく物体の周りに移動することができる。これは、路程長さの分布における延長として検出される。このようにして、平均路程長さ測定は、組織の強力な吸収成分(たとえば、腫瘍や部分出血)の位置を知らせる。これは、組織の吸収成分を映すひとつの方法である。
代わりに、対象物上の投入口および検出口を移動し、吸収係数、散乱係数、飽和値などの2次元マップを作成することによって、吸収(または透過)組織成分の限定化が行われてもよい。
ヘモグロビン(Hb)およびオキシヘモグロビン(HbO2)に敏感に反応する2つの波長(たとえば、754nmおよび816nm)を含むTRSシステムにおいて、ヘモグロビン飽和(Y)は吸収係数の割合を取ることによりかつ酸素飽和について次の式を用いることにより算出される。
Figure 0003613732
ここで、係数は、754nmおよび816nmにおけるヘモグロビンの消光値と、オキシヘモグロビンとヘモグロビンとの消光差異係数とから決定される。吸光値は、それぞれ、εHb=0.38cm-1mM-1と、εHb=0.18cm-1mM-1であり、消光差異係数は、それぞれ、ΔεHbO-Hb=0.025cm-1mM-1と、ΔεHbO-Hb=0.03cm-1mM-1である。
図1、図3および図4の単一波長システムは、組織内で移動する光子の光学路程長さの決定のために用いられてもよい。式1を用いてオキシヘモグロビンの濃度を定量的に算出するよう、路程長さは、酸素計から減衰データ(I/IO)とともに使用される。
投入口と検出口との幾何学的距離(ρ)と路程長さ(<L>)との差異の原因を示すには、下記のように、いくつかの酸素計が差異路程長さ因数でベール・ランバート方程式(DPF)を用いる。
absorbance=DEP.ε.[C] (7)
ここで、[C]は、吸収成分の濃度である。差異路程長さ因数は、路程長さによるため、CW酸素計によって正確には決定され得ない。しかし、以下のように吸収係数(μ)および散乱係数(μ)を用いて決定され得る。
Figure 0003613732
このようにして、TRSシステムは、測定されたデータを定量化するためにCW酸素計を校正するために使用することができる。
脳の調査において、TRSパルスシステムは、白い色素と灰色の色素において各波長における散乱係数(μ)と吸収係数(μ)を得るために用いられる。吸収因数は、酸素飽和を決定するために用いられ、そして酸素飽和は、低酸素症、部分出血および可逆性または非可逆性疾患を検出するために用いられる。検査される組織における散乱変化は、灰色色素に埋め込まれた斑点やもつれとして表わされるパーインベンティカル・ハイパーインテンス症候群(PVH)、アルツハイマー病などの表示となり得る。
前述の説明で示唆したように、検出されたパルスの遅延時間を正確に決定する必要がある。図1、3および5のシステムでは、パルサーは、各ボックスカー積分器に直接トリガ信号を送る。上記で引用した特許出願に記載された単一光子カウンティングTRSパルスシステムにおいては、パルサーは、パルスがレーザーから放出されたとき対時間振幅変換器へトリガ信号を送る。しかしながら、検出されたパルスの遅延時間を変更する必要がある場合、PMT検出器に接続された既知の長さの第3の基準ファイバーが投入口の近くへ位置付けされる。検出された基準パルスは、基準ファイバーの長さに比例する遅延を有し、遅延時間は校正される。
図6は、入力パルスの基準タイミングに適応される2重の波長TRSパルスシステムのブロック図を示す。レーザーダイオード122、124(たとえば、ハママツPLP10レーザーダイオード)は、5mWのパルサー119に接続された100MHzのパルスジェネレータ118により駆動される。レーザー122、124からの光は、60Hzの振動ミラー126により電気機械的に時分割されて、対象物10に光のパルスを伝導するファイバーカプラー128を交互に照らす。光子は、対象物を通り、ファイバー127の検出口へさらに光電子増倍管である検出器110へ移動する。加えて、既知の長さの基準ファイバー129は、ファイバー128の投入口に位置しており、また検出器110に接続している。
光電子増倍管110の出力は、適切な逃げ部を有する広帯域増幅器112に直接接続され、良好なパルス形状および光学信号を雑音比に与える。高/低レベル弁別器113は、増幅器112から出力信号を受け取る。弁別器113は、パルス増幅弁別器である。ここで、許容パルスのしきい値がパルスのピークの振幅の一定分率である。次に、分別器パルスは、対時間振幅変換器(TAC)114へ送られる。対時間振幅変換器は、開始と停止のパルス間の時間差に比例する振幅を有する出力パルスを生成する。パルス−光子検出回路は、典型的光子分布を得るためにおよそ10MHzの周波数で繰り返される。各検出された光子からの信号は、遅延のためにコード化され、記憶される。時間から振幅への変換にしたがって、2つの波長に対応するカウントは、それぞれ2つのマルチチャネル分析器(MCA)130、132に別々に合計される。図6Aに示されたように、各マルチチャネル分析器は、検査される組織により変形した検出パルス(142)と基準ファイバー129により収集された基準パルス(140)とからなる時間分解分光を収集し、蓄積する(図6)。基準ファイバー129がファイバー128の投入口に位置しているため、基準パルスの遅延は、基準ファイバー129の既知の長さに比例する。基準パルスの既知の遅延時間と基準パルス(140)の検出された遅延時間とを比較することにより、散乱されたパルス(142)のタイムスケールは、正確に校正される。
さらに、実施例は、次の請求の範囲内のものである。

Claims (28)

  1. 光学投入口と光学検出口との間を移動する複数の光子によって対象物の生物学的組織の散乱特性と吸収特性とを決定することにより該生物学的組織を検査するシステムであって、
    第1の位置に設置され、該生物学的組織に光を導く光学投入口と、該光学投入口から離れて存在する第2の位置に配置され、該生物学的組織内を移動した光を受信する光学検出口と、
    可視領域又は赤外線領域内の波長を有する電磁放射線の複数のパルスを該光学投入口を介して組織内に導くように構成された光源とを含み、該パルスは、ナノ秒オーダー又はより小さなオーダーの継続時間を有し、該システムは、さらに、
    該光学投入口から入射し、該組織内を移動することにより変形したパルスの光子を該光学検出口で検出するように構成された検出器と、
    複数のパルスの各々について、該変形したパルスの到着時間にわたって離隔している少なくとも2つの選択された時間的間隔のそれぞれにわたって識別された複数の電子を積分するゲートされた積分器及び積分器タイミング制御装置とを含み、該積分された複数の電子は、該少なくとも2つの選択された時間的間隔のそれぞれにわたって該検出器に到達した該複数の光子に対応しており、該システムは、さらに、
    各時間的間隔にわたって積分された光子の数に基づいて該検査された組織の生理学的特性を決定するプロセッサとを含むシステム。
  2. 請求の範囲第1項に記載のシステムにおいて、複数のパルスの各々について、該変形したパルスの到着時間にわたって離隔している選択された時間的間隔にわたって該光子を積分する第2のゲートされた積分器と第2の積分器タイミング制御装置とをさらに含むシステム。
  3. 請求の範囲第1項に記載のシステムにおいて、
    該光学投入口に光学的に接続され、可視領域又は赤外線領域内の第2の波長を有する電磁放射線のパルスを該組織内に導く第2の光源をさらに含み、
    該検出器は、該第2の波長を有すると共に該光学的投入口から該光学的検出口まで該組織内を移動した光子を検出するように構成され、
    該ゲートされた積分器と該積分器タイミング制御装置は、該パルスの継続時間にわたって離隔している少なくとも2つの選択された時間的間隔にわたって検出されると共に該第2の波長を有する光子に対応する信号を積分するように構成され、
    該プロセッサは、前記各波長について各時間的間隔にわたって積分された光子の数に基づいて該検査された組織の生理学的特性を決定するように構成されたシステム。
  4. 請求の範囲第1項又は第2項に記載のシステムにおいて、該生理学的特性は、該変形したパルスの到着時間にわたって離隔されている少なくとも2つの選択された時間的間隔にわたって積分された光子の数に基づいて該プロセッサが決定した該検査される組織の吸収係数(μ)であるシステム。
  5. 請求の範囲第4項に記載のシステムにおいて、最大値遅延時間(tmax)から実質的に離隔している複数の時点の間の該変形したパルスの到着時間の減衰傾斜から該吸収係数を決定するシステム。
  6. 請求の範囲第4項に記載のシステムにおいて、該吸収係数は、式
    Figure 0003613732
    によって決定され、d[logeR(ρ,t)]/dtは、該変形したパルスの到着時間の減衰傾斜から決定され、Dは、該検査される組織の拡散係数であり、cは、組織内を移動する光子の速度であり、ρは、該光学投入口と該光学検出口との間の距離であり、tは、最大値遅延時間(tmax)に比較的近い時間であるシステム。
  7. 請求の範囲第4項に記載のシステムにおいて、該ゲートされた積分器と該積分器タイミング制御装置と該プロセッサは、該対応する変形したパルスの検出された強度が最大値を有する時間と該パルスが該組織内に導かれた時間との間の最大値遅延時間(tmax)を決定するように構成されるシステム。
  8. 請求の範囲第7項に記載のシステムにおいて、該プロセッサは、式
    Figure 0003613732
    を使用して該検査される組織の有効散乱係数(1−g)・μを決定するように構成され、ρは、該光学投入口と該光学検出口との間の距離であり、cは、組織内を移動する光子の速度であるシステム。
  9. 請求の範囲第1項又は第2項に記載のシステムにおいて、
    該光源は、可視領域又は赤外線領域内で選択された第2の波長を有する電磁放射線のパルスを該光学投入口を介して該組織内に導くように構成され、
    該検出器は、該光学投入口から入射して該組織内を移動すると共に該第2の波長を有する変形したパルスの光子を該光学検出口で検出するように構成され、
    該積分器と該積分器タイミング制御装置は、該変形したパルスの到着時間にわたって離隔している少なくとも2つの選択された時間的間隔にわたって検出された光子を積分するように構成され、
    該プロセッサは、選択された各波長について、各時間的間隔にわたって積分された光子の数に基づいて該検査される組織の生理学的特性を決定するように構成されるシステム。
  10. 請求の範囲第9項に記載のシステムにおいて、該生理学的特性は、吸収係数(μa)であり、該変形したパルスの到着時間にわたって離隔されている少なくとも2つの選択された時間的間隔にわたって積分された光子の数に基づいて選択された各波長について該プロセッサが該吸収係数(μ)を決定するシステム。
  11. 請求の範囲第10項に記載のシステムにおいて、該プロセッサは、選択された各波長についての該吸収係数に基づいて組織のピグメントの濃度を決定するように構成されるシステム。
  12. 請求の範囲第10項に記載のシステムにおいて、該プロセッサは、2つの選択された波長についての該吸収係数のに基づいて酸素飽和Yを決定するように構成されるシステム。
  13. 請求の範囲第1項又は第2項に記載のシステムにおいて、
    該ゲートされた積分器と該積分器タイミング制御装置は、該変形したパルスの到着時間全体にわたって分布している選択された複数の時間的間隔にわたって検出された光子を積分するように構成され、
    該プロセッサは、到着時間全体にわたって該変形したパルスの強度分布を決定するように構成されるシステム。
  14. 請求の範囲第13項に記載のシステムにおいて、該プロセッサは、該組織内を移動することにより変形した少なくとも2つのパルスの少なくとも2つの強度分布に対応する少なくとも2つの曲線に該決定された強度分布を適合させるように構成されるシステム。
  15. 請求の範囲第2項又は第3項に記載のシステムにおいて、該プロセッサは、光子が移動する光路長の分布から平均光路長を決定するように構成されるシステム。
  16. 請求の範囲第15項に記載のシステムにおいて、該平均光路長を使用して連続波酸素系で測定されたデータを校正するシステム。
  17. 請求の範囲第1項に記載のシステムにおいて、該光源は、パルスジェネレータとパルサーで駆動されるレーザを含むシステム。
  18. 請求の範囲第1項に記載のシステムにおいて、該波長は、600nm乃至1000nmの範囲内に存在するシステム。
  19. 請求の範囲第1項に記載のシステムにおいて、該波長は、赤外線領域内に存在するシステム。
  20. 請求の範囲第1項に記載のシステムにおいて、該検出器は、光電子増倍管を含む装置。
  21. 請求の範囲第2項又は第3項に記載のシステムにおいて、該ゲートされた積分器は、ボックスカー積分器を含むシステム。
  22. 請求の範囲第1項に記載のシステムにおいて、該光学的投入口を該対象物の上に移動させる手段をさらに含むシステム。
  23. 請求の範囲第1項に記載のシステムにおいて、該光学検出口を該対象物の上に移動させる手段をさらに含むシステム。
  24. 請求の範囲第22項又は第23項に記載のシステムにおいて、該プロセッサは、2次元マップを作成するように構成されるシステム。
  25. 請求の範囲第24項に記載のシステムにおいて、該プロセッサは、該検査される組織の吸収係数についての2次元マップを作成するように構成されるシステム。
  26. 請求の範囲第24項に記載のシステムにおいて、該プロセッサは、該検査される組織の散乱係数についての2次元マップを作成するように構成されるシステム。
  27. 請求の範囲第24項に記載のシステムにおいて、該プロセッサは、該検査される組織の飽和値についての2次元マップを作成するように構成されるシステム。
  28. 請求の範囲第1項又は第2項に記載のシステムにおいて、該ゲートされた積分器及び積分器タイミング制御装置は、1つのトリガ回路と、1つの遅延回路と、
    1つのゲート幅回路と、1つのゲート幅ノーマライザとを含むシステム。
JP52235994A 1993-03-30 1994-03-30 時間分解分光法を用いた定量および定性生体内組織分析 Expired - Fee Related JP3613732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/040,168 US5386827A (en) 1993-03-30 1993-03-30 Quantitative and qualitative in vivo tissue examination using time resolved spectroscopy
US08/040,168 1993-03-30
PCT/US1994/003518 WO1994022361A1 (en) 1993-03-30 1994-03-30 Quantitative and qualitative in vivo tissue examination using time resolved spectroscopy

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004043406A Division JP3665061B2 (ja) 1993-03-30 2004-02-19 時間分解分光法を用いた定量および定性生体内組織分析

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08508429A JPH08508429A (ja) 1996-09-10
JP3613732B2 true JP3613732B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=21909498

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52235994A Expired - Fee Related JP3613732B2 (ja) 1993-03-30 1994-03-30 時間分解分光法を用いた定量および定性生体内組織分析
JP2004043406A Expired - Lifetime JP3665061B2 (ja) 1993-03-30 2004-02-19 時間分解分光法を用いた定量および定性生体内組織分析

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004043406A Expired - Lifetime JP3665061B2 (ja) 1993-03-30 2004-02-19 時間分解分光法を用いた定量および定性生体内組織分析

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5386827A (ja)
EP (1) EP0691820B1 (ja)
JP (2) JP3613732B2 (ja)
CN (1) CN1039190C (ja)
CA (1) CA2158640C (ja)
DE (1) DE69432218T2 (ja)
HK (1) HK1014642A1 (ja)
WO (1) WO1994022361A1 (ja)

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353799A (en) * 1991-01-22 1994-10-11 Non Invasive Technology, Inc. Examination of subjects using photon migration with high directionality techniques
US6671540B1 (en) 1990-08-10 2003-12-30 Daryl W. Hochman Methods and systems for detecting abnormal tissue using spectroscopic techniques
US5853370A (en) 1996-09-13 1998-12-29 Non-Invasive Technology, Inc. Optical system and method for non-invasive imaging of biological tissue
JP3310390B2 (ja) * 1993-06-10 2002-08-05 浜松ホトニクス株式会社 散乱媒質内吸光物質の濃度測定方法および装置
ZA948393B (en) * 1993-11-01 1995-06-26 Polartechnics Ltd Method and apparatus for tissue type recognition
WO1995015534A1 (en) * 1993-11-30 1995-06-08 Bell Communications Research, Inc. Imaging system and method using direct reconstruction of scattered radiation
JP3464697B2 (ja) * 1993-12-21 2003-11-10 興和株式会社 酸素飽和度測定装置
JP2780935B2 (ja) * 1994-09-22 1998-07-30 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体の吸収成分の濃度計測方法及び装置
JP3433534B2 (ja) * 1994-11-07 2003-08-04 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体内の散乱特性・吸収特性の測定方法及び装置
DE69627477T2 (de) * 1995-01-03 2004-03-18 Non-Invasive Technology, Inc. Optische koppelvorrichtung zur in-vivo untersuchung von biologischen geweben
US5697373A (en) * 1995-03-14 1997-12-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Optical method and apparatus for the diagnosis of cervical precancers using raman and fluorescence spectroscopies
US5758653A (en) * 1995-04-10 1998-06-02 Bell Communications Research, Inc. Simultaneous absorption and diffusion imaging system and method using direct reconstruction of scattered radiation
US5832922A (en) * 1995-05-15 1998-11-10 Schotland; John Carl Diffusion Tomography system and method using direct reconstruction of scattered radiation
US5747810A (en) * 1995-05-15 1998-05-05 Univ. Of Pennsylvania Simultaneous absorption and diffusion tomography system and method using direct reconstruction of scattered radiation
US5692511A (en) * 1995-06-07 1997-12-02 Grable; Richard J. Diagnostic tomographic laser imaging apparatus
US6195580B1 (en) 1995-07-10 2001-02-27 Richard J. Grable Diagnostic tomographic laser imaging apparatus
DE69633890T2 (de) * 1995-08-08 2005-03-31 Technology Research Association Of Medical And Welfare Apparatus Vorrichtung zur Messung interner Information in streuenden Medien
JPH0961359A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Hamamatsu Photonics Kk 濃度測定装置
JP3401376B2 (ja) * 1995-10-26 2003-04-28 独立行政法人産業技術総合研究所 散乱物体の光学定数決定法
US5905261A (en) * 1995-12-01 1999-05-18 Schotland; John Carl Imaging system and method using direct reconstruction of scattered radiation
EP0812149A2 (en) * 1995-12-22 1997-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for localizing an object in a turbid medium
US5931789A (en) * 1996-03-18 1999-08-03 The Research Foundation City College Of New York Time-resolved diffusion tomographic 2D and 3D imaging in highly scattering turbid media
US5766127A (en) * 1996-04-15 1998-06-16 Ohmeda Inc. Method and apparatus for improved photoplethysmographic perfusion-index monitoring
US5894844A (en) * 1996-11-07 1999-04-20 Rohrberg; Roderick G. Three-dimensional floatation-enhanced body examination system
US6119031A (en) 1996-11-21 2000-09-12 Boston Scientific Corporation Miniature spectrometer
US5963658A (en) * 1997-01-27 1999-10-05 University Of North Carolina Method and apparatus for detecting an abnormality within a host medium
US5762607A (en) * 1997-03-19 1998-06-09 Schotland; John Carl Emission tomography system and method using direct reconstruction of scattered radiation
US6096065A (en) 1997-09-29 2000-08-01 Boston Scientific Corporation Sheath for tissue spectroscopy
US6185443B1 (en) 1997-09-29 2001-02-06 Boston Scientific Corporation Visible display for an interventional device
US5984861A (en) 1997-09-29 1999-11-16 Boston Scientific Corporation Endofluorescence imaging module for an endoscope
US6238348B1 (en) 1997-07-22 2001-05-29 Scimed Life Systems, Inc. Miniature spectrometer system and method
US6324418B1 (en) 1997-09-29 2001-11-27 Boston Scientific Corporation Portable tissue spectroscopy apparatus and method
US6091984A (en) * 1997-10-10 2000-07-18 Massachusetts Institute Of Technology Measuring tissue morphology
US6055451A (en) 1997-12-12 2000-04-25 Spectrx, Inc. Apparatus and method for determining tissue characteristics
US20030135122A1 (en) * 1997-12-12 2003-07-17 Spectrx, Inc. Multi-modal optical tissue diagnostic system
US6289229B1 (en) 1998-01-20 2001-09-11 Scimed Life Systems, Inc. Readable probe array for in vivo use
WO1999040841A1 (en) 1998-02-11 1999-08-19 Non-Invasive Technology, Inc. Imaging and characterization of brain tissue
WO1999040840A1 (en) 1998-02-11 1999-08-19 Non-Invasive Technology, Inc. Detection, imaging and characterization of breast tumors
DE69941975D1 (de) 1998-02-13 2010-03-18 Non Invasive Technology Inc Untersuchung, beobachtung und bilddarstellung von abdominal-gewebe
US6148226A (en) * 1998-02-13 2000-11-14 Aerospace Research Technologies Inc. Optical imaging through scattering media: fit to an inhomogeneous diffusion model for differentiation
US6174291B1 (en) 1998-03-09 2001-01-16 Spectrascience, Inc. Optical biopsy system and methods for tissue diagnosis
AU4530399A (en) * 1998-06-26 2000-01-17 Triphase Medical Ltd. A device for evaluating blood system properties
US6662042B1 (en) 2000-08-22 2003-12-09 Richard J. Grable Diagnostic tomographic laser imaging apparatus
US6332093B1 (en) 1998-08-06 2001-12-18 Art Recherches Et Technologies Avancees Inc./Art Advanced Research Technologies, Inc. Scanning module for imaging through scattering media
US6949081B1 (en) * 1998-08-26 2005-09-27 Non-Invasive Technology, Inc. Sensing and interactive drug delivery
US6430513B1 (en) * 1998-09-04 2002-08-06 Perkinelmer Instruments Llc Monitoring constituents of an animal organ using statistical correlation
US6195574B1 (en) * 1998-09-04 2001-02-27 Perkinelmer Instruments Llc Monitoring constituents of an animal organ using discrete radiation
AU6139199A (en) * 1998-09-11 2000-04-03 Spectrx, Inc. Multi-modal optical tissue diagnostic system
US6404497B1 (en) 1999-01-25 2002-06-11 Massachusetts Institute Of Technology Polarized light scattering spectroscopy of tissue
US20040147843A1 (en) * 1999-11-05 2004-07-29 Shabbir Bambot System and method for determining tissue characteristics
US6526297B1 (en) * 1999-10-04 2003-02-25 Instrumentarium Corp. Method and apparatus for quantifying the hypnotic component of the depth of anesthesia by monitoring changes in optical scattering properties of brain tissue
US7006676B1 (en) 2000-01-21 2006-02-28 Medical Optical Imaging, Inc. Method and apparatus for detecting an abnormality within a host medium utilizing frequency-swept modulation diffusion tomography
US8224412B2 (en) 2000-04-17 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Pulse oximeter sensor with piece-wise function
EP2322085B1 (en) * 2000-04-17 2014-03-12 Covidien LP Pulse oximeter sensor with piece-wise function
US6748259B1 (en) * 2000-06-15 2004-06-08 Spectros Corporation Optical imaging of induced signals in vivo under ambient light conditions
DE60128138T2 (de) 2000-11-02 2008-01-03 Cornell Research Foundation, Inc. In vivo multiphoton diagnostische detektion und bilddarstellung einer neurodegenerativen erkrankung
US20040064053A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Chang Sung K. Diagnostic fluorescence and reflectance
US7179279B2 (en) * 2002-09-30 2007-02-20 Medtronic Physio Control Corp. Rapid induction of mild hypothermia
US7087075B2 (en) * 2002-09-30 2006-08-08 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Feedback system for rapid induction of mild hypothermia
US7056282B2 (en) * 2002-12-23 2006-06-06 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Coolant control for rapid induction of mild hypothermia
US20050027173A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Briscoe Kathleen E. Brain injury protocols
US7584756B2 (en) * 2004-08-17 2009-09-08 Amo Development, Llc Apparatus and method for correction of aberrations in laser system optics
US7446875B2 (en) * 2004-11-15 2008-11-04 Imaging Diagnostic Systems, Inc. Apparatus and method for acquiring time-resolved measurements utilizing direct digitization of the temporal point spread function of the detected light
US10413188B2 (en) * 2004-11-17 2019-09-17 Lawrence Livermore National Security, Llc Assessment of tissue or lesion depth using temporally resolved light scattering spectroscopy
US7865223B1 (en) * 2005-03-14 2011-01-04 Peter Bernreuter In vivo blood spectrometry
JP4716004B2 (ja) * 2005-03-31 2011-07-06 日本電気株式会社 光子検出回路およびノイズ除去方法
US7736382B2 (en) * 2005-09-09 2010-06-15 Lockheed Martin Corporation Apparatus for optical stimulation of nerves and other animal tissue
US7904130B2 (en) * 2005-09-29 2011-03-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8475506B1 (en) 2007-08-13 2013-07-02 Lockheed Martin Corporation VCSEL array stimulator apparatus and method for light stimulation of bodily tissues
US8709078B1 (en) 2011-08-03 2014-04-29 Lockheed Martin Corporation Ocular implant with substantially constant retinal spacing for transmission of nerve-stimulation light
US8956396B1 (en) 2005-10-24 2015-02-17 Lockheed Martin Corporation Eye-tracking visual prosthetic and method
US8744570B2 (en) 2009-01-23 2014-06-03 Lockheed Martin Corporation Optical stimulation of the brainstem and/or midbrain, including auditory areas
US7988688B2 (en) * 2006-09-21 2011-08-02 Lockheed Martin Corporation Miniature apparatus and method for optical stimulation of nerves and other animal tissue
US8945197B1 (en) 2005-10-24 2015-02-03 Lockheed Martin Corporation Sight-restoring visual prosthetic and method using infrared nerve-stimulation light
US8012189B1 (en) 2007-01-11 2011-09-06 Lockheed Martin Corporation Method and vestibular implant using optical stimulation of nerves
US8792978B2 (en) 2010-05-28 2014-07-29 Lockheed Martin Corporation Laser-based nerve stimulators for, E.G., hearing restoration in cochlear prostheses and method
US8929973B1 (en) 2005-10-24 2015-01-06 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for characterizing optical sources used with human and animal tissues
US8996131B1 (en) 2006-09-28 2015-03-31 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for managing chronic pain with infrared light sources and heat
US8498699B2 (en) * 2008-10-03 2013-07-30 Lockheed Martin Company Method and nerve stimulator using simultaneous electrical and optical signals
US8160696B2 (en) 2008-10-03 2012-04-17 Lockheed Martin Corporation Nerve stimulator and method using simultaneous electrical and optical signals
US7883536B1 (en) 2007-01-19 2011-02-08 Lockheed Martin Corporation Hybrid optical-electrical probes
US8834545B2 (en) 2011-07-22 2014-09-16 Lockheed Martin Corporation Optical-stimulation cochlear implant with electrode(s) at the apical end for electrical stimulation of apical spiral ganglion cells of the cochlea
US8442608B2 (en) * 2007-12-28 2013-05-14 Covidien Lp System and method for estimating physiological parameters by deconvolving artifacts
US20090234245A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 O2 Medtech, Inc. Non-invasive monitoring of intracranial pressure
US20100016732A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for neural-signal capture to drive neuroprostheses or control bodily function
US20100105997A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Medtronic, Inc. Closed loop parameter adjustment for sensor modules of an implantable medical device
US20090171172A1 (en) * 2008-12-19 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and system for pulse gating
JP5463545B2 (ja) * 2009-03-31 2014-04-09 セイコーエプソン株式会社 濃度定量装置、濃度定量方法及びプログラム
US20100317949A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 02 Medtech, Inc. Optical coupler for non-invasive spectrophotometric patient monitoring
JP5710767B2 (ja) 2010-09-28 2015-04-30 マシモ コーポレイション オキシメータを含む意識深度モニタ
US9775545B2 (en) 2010-09-28 2017-10-03 Masimo Corporation Magnetic electrical connector for patient monitors
AU2011323310A1 (en) 2010-11-03 2013-06-13 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Determination of tissue oxygenation in vivo
EP2861132B1 (en) 2012-06-13 2020-11-18 Dean Nahman Devices for detection of internal bleeding and hematoma
WO2016057553A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Masimo Corporation Modular physiological sensors
CN107478637B (zh) * 2017-07-07 2021-04-30 复旦大学 快速无标记的区分正常血红蛋白和含铁血黄素的成像方法
US10340408B1 (en) 2018-05-17 2019-07-02 Hi Llc Non-invasive wearable brain interface systems including a headgear and a plurality of self-contained photodetector units configured to removably attach to the headgear
US10420498B1 (en) 2018-06-20 2019-09-24 Hi Llc Spatial and temporal-based diffusive correlation spectroscopy systems and methods
US11213206B2 (en) 2018-07-17 2022-01-04 Hi Llc Non-invasive measurement systems with single-photon counting camera
JP2022533553A (ja) 2019-05-06 2022-07-25 エイチアイ エルエルシー 時間相関単一光子計数法向けの光検出器アーキテクチャ
CA3137921A1 (en) 2019-06-06 2020-12-10 Hi Llc Photodetector systems with low-power time-to-digital converter architectures
WO2021167893A1 (en) 2020-02-21 2021-08-26 Hi Llc Integrated detector assemblies for a wearable module of an optical measurement system
WO2021167877A1 (en) 2020-02-21 2021-08-26 Hi Llc Multimodal wearable measurement systems and methods
US11950879B2 (en) 2020-02-21 2024-04-09 Hi Llc Estimation of source-detector separation in an optical measurement system
WO2021167876A1 (en) 2020-02-21 2021-08-26 Hi Llc Methods and systems for initiating and conducting a customized computer-enabled brain research study
US11630310B2 (en) 2020-02-21 2023-04-18 Hi Llc Wearable devices and wearable assemblies with adjustable positioning for use in an optical measurement system
US11187575B2 (en) 2020-03-20 2021-11-30 Hi Llc High density optical measurement systems with minimal number of light sources
US11245404B2 (en) 2020-03-20 2022-02-08 Hi Llc Phase lock loop circuit based signal generation in an optical measurement system
US11864867B2 (en) 2020-03-20 2024-01-09 Hi Llc Control circuit for a light source in an optical measurement system by applying voltage with a first polarity to start an emission of a light pulse and applying voltage with a second polarity to stop the emission of the light pulse
US11819311B2 (en) 2020-03-20 2023-11-21 Hi Llc Maintaining consistent photodetector sensitivity in an optical measurement system
WO2021188487A1 (en) 2020-03-20 2021-09-23 Hi Llc Temporal resolution control for temporal point spread function generation in an optical measurement system
US11903676B2 (en) 2020-03-20 2024-02-20 Hi Llc Photodetector calibration of an optical measurement system
US11857348B2 (en) 2020-03-20 2024-01-02 Hi Llc Techniques for determining a timing uncertainty of a component of an optical measurement system
US11645483B2 (en) 2020-03-20 2023-05-09 Hi Llc Phase lock loop circuit based adjustment of a measurement time window in an optical measurement system
US11877825B2 (en) 2020-03-20 2024-01-23 Hi Llc Device enumeration in an optical measurement system
US11941857B2 (en) * 2020-05-26 2024-03-26 Hi Llc Systems and methods for data representation in an optical measurement system
US11452470B2 (en) 2021-01-06 2022-09-27 Hi Llc Devices, systems, and methods using wearable time domain-based activity tracker

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4281645A (en) * 1977-06-28 1981-08-04 Duke University, Inc. Method and apparatus for monitoring metabolism in body organs
US4592361A (en) * 1982-06-28 1986-06-03 The Johns Hopkins University Electro-optical device and method for monitoring instantaneous singlet oxygen concentration produced during photoradiation using pulsed excitation and time domain signal processing
JPS5940830A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 浜松ホトニクス株式会社 レ−ザ光パルスを用いた癌の診断装置
JPS60209146A (ja) * 1984-03-31 1985-10-21 Olympus Optical Co Ltd 螢光スペクトル分析装置
US4895156A (en) * 1986-07-02 1990-01-23 Schulze John E Sensor system using fluorometric decay measurements
US4832035A (en) * 1987-02-23 1989-05-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Tissue metabolism measuring apparatus
US4972331A (en) * 1989-02-06 1990-11-20 Nim, Inc. Phase modulated spectrophotometry
US5187672A (en) * 1989-02-06 1993-02-16 Nim Incorporated Phase modulation spectroscopic system
US5119815A (en) * 1988-12-21 1992-06-09 Nim, Incorporated Apparatus for determining the concentration of a tissue pigment of known absorbance, in vivo, using the decay characteristics of scintered electromagnetic radiation
US5353799A (en) * 1991-01-22 1994-10-11 Non Invasive Technology, Inc. Examination of subjects using photon migration with high directionality techniques
US5090415A (en) * 1989-02-14 1992-02-25 Hamamatsu Photonics Kabushiki Kaisha Examination apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08508429A (ja) 1996-09-10
HK1014642A1 (en) 1999-09-30
JP3665061B2 (ja) 2005-06-29
EP0691820B1 (en) 2003-03-05
CA2158640C (en) 2005-06-07
CA2158640A1 (en) 1994-10-13
EP0691820A1 (en) 1996-01-17
CN1039190C (zh) 1998-07-22
JP2004195247A (ja) 2004-07-15
DE69432218T2 (de) 2004-02-19
EP0691820A4 (en) 1998-07-15
US5386827A (en) 1995-02-07
WO1994022361A1 (en) 1994-10-13
CN1120307A (zh) 1996-04-10
DE69432218D1 (de) 2003-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3613732B2 (ja) 時間分解分光法を用いた定量および定性生体内組織分析
US5555885A (en) Examination of breast tissue using time-resolved spectroscopy
JP3433534B2 (ja) 散乱吸収体内の散乱特性・吸収特性の測定方法及び装置
EP0627620B1 (en) Method for measuring internal information in scattering medium and apparatus for the same
JP4490587B2 (ja) 酸素代謝を組織中で非侵襲的に検出するための装置
US5413098A (en) Path constrained spectrophotometer and method for determination of spatial distribution of light or other radiation scattering and absorbing substances in a radiation scattering medium
US5222496A (en) Infrared glucose sensor
US6192260B1 (en) Methods and apparatus for examining tissue in vivo using the decay characteristics of scattered electromagnetic radiation
JP3660761B2 (ja) 散乱体の吸収情報の計測方法及び装置
EP0627619A1 (en) Method for measuring scattering medium and apparatus for the same
US10925525B2 (en) Combined pulse oximetry and diffusing wave spectroscopy system and control method therefor
US5772588A (en) Apparatus and method for measuring a scattering medium
JP2000083933A (ja) 生体組織中吸光物質濃度測定装置
JPH1073481A (ja) 散乱体の吸収情報計測方法及び装置
WO1994004070A1 (en) Non-invasive blood analysis by near infrared absorption measurements using two closely spaced wavelengths
CN111836572A (zh) 用于组织测量的传感器
US20080023634A1 (en) Non-invasive detection of analytes in a comples matrix
JPH09168531A (ja) 物質の1つまたはそれ以上の特性を定量的に決定する方法
US5513642A (en) Reflectance sensor system
JP3878943B2 (ja) 散乱体の吸収情報の計測方法及び装置
JP3878942B2 (ja) 散乱体の吸収情報の計測方法及び装置
JPH0843295A (ja) 光生体計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees