JP3613534B2 - コンピュータ周辺機器回転部の転がり軸受用ステンレス鋼 - Google Patents

コンピュータ周辺機器回転部の転がり軸受用ステンレス鋼 Download PDF

Info

Publication number
JP3613534B2
JP3613534B2 JP35378895A JP35378895A JP3613534B2 JP 3613534 B2 JP3613534 B2 JP 3613534B2 JP 35378895 A JP35378895 A JP 35378895A JP 35378895 A JP35378895 A JP 35378895A JP 3613534 B2 JP3613534 B2 JP 3613534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
rolling
steel
rolling bearings
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35378895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09137257A (ja
Inventor
陸郎 小原
泰 大工原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP35378895A priority Critical patent/JP3613534B2/ja
Priority to GB9626171A priority patent/GB2308602B/en
Priority to US08/769,565 priority patent/US5843369A/en
Priority to DE19654546A priority patent/DE19654546C2/de
Publication of JPH09137257A publication Critical patent/JPH09137257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3613534B2 publication Critical patent/JP3613534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は転がり軸受用のステンレス鋼に関し、より詳しくはコンピュータ周辺機器の回転部に用いられる軸受用の鋼材であるステンレス鋼に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】
従来、耐蝕性や耐摩耗性が要求される転がり軸受用の鋼材にはSUS440C級のマルテンサイト系ステンレス鋼が使用されている。
【0003】
このステンレス鋼中には溶鋼が凝固する際に共晶反応により生じる径の大なる共晶炭化物や、溶鋼中の原材料の不純物が化学変化して発生するアルミナ等の非金属介在物が存在し、鋼材を切削加工する際、共晶炭化物や非金属介在物と鋼材の組織との間に被削性の差が生じて高精度な切削加工を施すことができず、特に転がり軸受においては内外輪の転動溝を高精度に加工することができないので、回転精度を向上せしめることができず、回転時の振動により発生する騒音も大であり、精密測定機器やコンピュータ周辺機器等の精密機器の回転部には用いることができなかった。
【0004】
従来の転がり軸受用のステンレス鋼には、鋼材の製造工程において熱処理を管理することにより前記共晶炭化物の径を、例えば10μm程度の微小なものにして加工精度を高めることができるようにしたものもあるが、鋼材中の非金属介在物の発生を抑えるようにしたものはなく、高精度な転がり軸受を製造することはできなかった。
【0005】
本発明は鋼材中の共晶炭化物の径を小なるものになし、かつ非金属介在物の発生を極めて低レベルに抑えることにより、鋼材の組織が均一かつ緻密で、高精度の加工を行うことができる転がり軸受用のステンレス鋼を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決する手段】
上述した目的を達成するために、本発明に係るコンピュータ周辺機器における回転部の転がり軸受用ステンレス鋼は、重量比にして、炭素が0.60〜0.75%、クロムが10.5〜13.5%、珪素が1.0%以下、マンガンが0.3〜0.8%、残余部が鉄及び不可避に混入する不純物で構成され、硬度がHRC58以上、かつ共晶炭化物の径が10μm以下で、鋼材中の酸素およびチタンの量をそれぞれ10ppm以下とすることにより、耐食性に優れ、しかも鋼材組織が均一かつ緻密で転動溝の切削加工性が改良されて静粛性に優れた転がり軸受を提供できるようにしたコンピュータ周辺機器回転部の転がり軸受用のものとしてある
【0007】
【実施例】
以下本発明に係る転がり軸受用のステンレス鋼を玉軸受の内外輪に使用する場合の具体例を添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】
図において、符号1は内周に転動溝1aを形成した外輪、2は外周に転動溝2aを形成した内輪を示しており、内外輪の転動溝間には転動体たる複数のボール3を設けてある。
【0009】
本実施例においては、玉軸受の内外輪2、1を本発明に係るステンレス鋼で構成し、ボール3を高炭素クロム軸受鋼で構成してある。
【0010】
ボール3を高炭素クロム軸受鋼で構成するのは、ボールは内外輪間に囲まれるので、耐蝕性があまり要求されず、高炭素クロム軸受鋼はステンレス鋼に比して精密加工が容易で十分な加工精度を得ることができ、しかもステンレス鋼よりも安価であって製造コストを低減できるからである。
【0011】
本発明においては内外輪を構成するステンレス鋼が重量比にして、炭素が0.60〜0.75%、クロムが10.5〜13.5%、珪素が1.0%以下、マンガンが0.3〜0.8%、残余部が鉄及び不可避に混入する不純物であり、硬度がHRC58以上、かつ熱処理を管理することにより共晶炭化物の径が10μm以下で、鋼材中の酸素およびチタンの量がそれぞれ10ppm以下である構成のものとしてある。
【0012】
しかして、本発明に係るステンレス鋼の原材料には不純物として含まれるチタンの量が極力少ないものを使用して鋼材中のチタンの含有率を10ppm以下に管理してあり、チタンと溶鋼中の窒素とが化合することにより生じる窒化チタン等のチタンに起因する非金属介在物の発生を極めて低レベルに抑えてある。
【0013】
また、本発明に係るステンレス鋼の製造工程において、溶鋼中の脱ガス時間を長くすることにより、鋼材中の酸素を10ppm以下に低減せしめてあって、原材料中に含まれる微量のアルミニウムと酸素とが化合することにより生じるアルミナやステンレス鋼の原材料たる珪素と酸素とが化合することにより生じる酸化珪素等の酸素に起因する非金属介在物の発生をも極めて低レベルに抑えてある。
【0014】
上述のように構成した玉軸受は内外輪を構成するステンレス鋼中の共晶炭化物の径が小で、非金属介在物の発生を極めて低レベルに抑えてあるので、金属組織が均一かつ緻密であり、高精度な加工を施すことができ、玉軸受の静粛性および回転精度を向上せしめることができる。
【0015】
次に示す表1は内輪、外輪をともに本発明に係るステンレス鋼で構成した玉軸受に関する振動および騒音(静粛性)の評価試験をAFBMA( The Anti−Friction Bearing Manufacturers Association, Inc.)の規格に準拠して行った成績(アンデロン値)を、従来のSUS440C級のステンレス鋼で構成した玉軸受の試験成績と比較して示すものである。
【0016】
なお、従来例のステンレス鋼による玉軸受においても、本発明のステンレス鋼による玉軸受と同様にボールに高炭素クロム軸受鋼を使用した。
【0017】
【表1】
Figure 0003613534
表1中、アンデロン値のM、Hの欄はそれぞれ測定用周波数帯域の区分で、Mは中周波数帯域(300〜1,800Hz)、Hは高周波数帯域(1,800〜10,000Hz)を示しており、アンデロン値は小である程、振動、騒音が少なく、静粛性に優れていることを表す。
【0018】
この結果から本発明のステンレス鋼による玉軸受は従来のステンレス鋼による玉軸受に比べて、振動、騒音が低く静粛性に優れていることがわかる。
【0019】
なお、上述した実施例においては外輪1、内輪2の双方をともに本発明に係るステンレス鋼で構成してあるが、使用条件によっては耐蝕性、接着強度の安定が必要な一方だけを本発明に係るステンレス鋼で構成すればよく、他方には高炭素クロム軸受鋼を使用してもよい。
【0020】
【発明の作用、効果】
本発明に係る転がり軸受用のステンレス鋼は上述した構成のものとしてあるので、次の作用、効果を奏し得る。
【0021】
鋼材中に含まれるチタンおよび酸素をともに10ppm以下にして非金属介在物の発生を極めて低レベルに抑えてあるので、鋼材の組織が均一かつ緻密であり、転がり軸受の素材として使用する際に、転動溝の加工を高精度に行うことができ、転がり軸受の静粛性および回転精度を格段に向上せしめることができる。
【0022】
また、非金属介在物は鋼材の組織に比べて硬いものであって、従来のステンレス鋼では転がり軸受の使用時に転動溝の表面に現れる非金属介在物が転動体の表面を摩耗せしめる原因となっていたが、本発明のステンレス鋼では非金属介在物の発生が極めて少ないので、転動体の摩耗が少なく、転がり軸受の寿命を延ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るステンレス鋼による玉軸受の一例を示す縦断面図。
【符号の説明】
1 外輪
1a 外周転動溝
2 内輪
2a 内周転動溝
3 ボール

Claims (1)

  1. コンピュータ周辺機器回転部用の転がり軸受用ステンレス鋼であって、重量比にして、炭素が0.60〜0.75%、クロムが10.5〜13.5%、珪素が1.0%以下、マンガンが0.3〜0.8%、残余部が鉄及び不可避に混入する不純物で構成され、硬度がHRC58以上、かつ共晶炭化物の径が10μm以下で、鋼材中の酸素およびチタンの量をそれぞれ10ppm以下とすることにより、耐食性に優れ、しかも鋼材組織が均一かつ緻密で転動溝の切削加工性が改良されて静粛性に優れた転がり軸受を提供できるようにしたコンピュータ周辺機器回転部の転がり軸受用ステンレス鋼。
JP35378895A 1995-09-13 1995-12-29 コンピュータ周辺機器回転部の転がり軸受用ステンレス鋼 Expired - Lifetime JP3613534B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35378895A JP3613534B2 (ja) 1995-09-13 1995-12-29 コンピュータ周辺機器回転部の転がり軸受用ステンレス鋼
GB9626171A GB2308602B (en) 1995-12-29 1996-12-17 Stainless steel for anti-friction bearing
US08/769,565 US5843369A (en) 1995-12-29 1996-12-19 Stainless steel for anti-friction bearing and method of making
DE19654546A DE19654546C2 (de) 1995-12-29 1996-12-27 Reibungsarme Lager aus rostfreiem Stahl

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26090095 1995-09-13
JP7-260900 1995-09-13
JP35378895A JP3613534B2 (ja) 1995-09-13 1995-12-29 コンピュータ周辺機器回転部の転がり軸受用ステンレス鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09137257A JPH09137257A (ja) 1997-05-27
JP3613534B2 true JP3613534B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=26544808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35378895A Expired - Lifetime JP3613534B2 (ja) 1995-09-13 1995-12-29 コンピュータ周辺機器回転部の転がり軸受用ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3613534B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002937A (ja) * 2004-05-20 2006-01-05 Minebea Co Ltd 流体動圧軸受装置およびその製造方法、スピンドルモータ、および記録ディスク駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002937A (ja) * 2004-05-20 2006-01-05 Minebea Co Ltd 流体動圧軸受装置およびその製造方法、スピンドルモータ、および記録ディスク駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09137257A (ja) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3593668B2 (ja) 転がり軸受
US6165289A (en) Water-resistant long-life rolling bearing
US5725688A (en) Rolling bearing
US5843369A (en) Stainless steel for anti-friction bearing and method of making
JP3613534B2 (ja) コンピュータ周辺機器回転部の転がり軸受用ステンレス鋼
JP4317521B2 (ja) 転がり軸受、転がり軸受用材料およびその転がり軸受を用いた回転部を有する機器
JP5186582B2 (ja) 転がり軸受
CA2107188C (en) Ball bearing
GB2308625A (en) Rolling bearing
JP3391345B2 (ja) 転がり軸受
JP3422094B2 (ja) 転がり軸受
US6855214B2 (en) Anti-friction bearing
JP3613535B2 (ja) コンピュータ周辺機器の回転部用転がり軸受
JPH052734B2 (ja)
JP2005076679A (ja) 転がり軸受
JP2004169848A (ja) 転動装置
JP2005337361A (ja) ころ軸受
JP2006183845A (ja) 転がり軸受
JP2003222138A (ja) 転がり軸受及び転がり軸受用材料
JP4320825B2 (ja) 転がり軸受
JP2004092742A (ja) 転がり軸受及び転がり軸受用材料
JP2008267525A (ja) 転がり軸受
JP2006077854A (ja) 転がり軸受
JP3799766B2 (ja) 転がり軸受
JP2004169723A (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term