JP3608109B2 - 電動式射出機構 - Google Patents

電動式射出機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3608109B2
JP3608109B2 JP2000363310A JP2000363310A JP3608109B2 JP 3608109 B2 JP3608109 B2 JP 3608109B2 JP 2000363310 A JP2000363310 A JP 2000363310A JP 2000363310 A JP2000363310 A JP 2000363310A JP 3608109 B2 JP3608109 B2 JP 3608109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
injection
installation member
injection mechanism
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000363310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002166443A (ja
Inventor
金治 横谷
浩 山浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP2000363310A priority Critical patent/JP3608109B2/ja
Priority to US09/996,650 priority patent/US6652264B2/en
Publication of JP2002166443A publication Critical patent/JP2002166443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3608109B2 publication Critical patent/JP3608109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/129Wedge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、スクリューの射出駆動を電動モータにより行う電動式射出機構に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
サーボモータ等の電動モータを駆動源とし、その電動モーターによる回転運動をボールねじ軸とボールナット部材により直線運動に変換して、スクリューを射出駆動する電動式射出機構には、単一のボールねじ軸を採用したものと、複数のボールねじ軸を採用したものとがある。
【0003】
そのいずれの形式も、スクリュー駆動体を前後一対のプレート間のガイドバーに進退自在に挿通し、そのスクリュー駆動体に内設したボールナット部材に、電動モータにより回転するボールねじ軸を螺合している。またスクリュー駆動体の前部中央には、前プレートの前部中央に取付けた射出加熱筒内のスクリューの後端が回転自在に連結してある。
【0004】
このような構成では、射出加熱筒の芯とスクリュー駆動体の芯が僅かでもずれて組み立てられると、射出加熱筒とその内部のスクリューにも芯ずれが生じて噛りや折損などが起こり、またスクリュー駆動体を支持しているガイドバーとの平行度にも狂いが生じて、スクリュー駆動体の移動に対して摺動抵抗が増すようになり、これらが原因で制御上の不具合やトラブル等が発生し易い。
【0005】
この射出加熱筒とスクリュー駆動体の芯は、射出機構を構成する各部材の加工精度や組上がり精度などにより決定付けられ、組立て完成後に芯ずれの調整を行うことはきわめて困難とされている。しかし、その芯ずれの多くは荷重による影響により高さ方向に発生し易く、また稼働時における芯ずれもスクリュー駆動体の荷重によるガイドバーの撓みが原因とされていることから、組立て後においてもスクリュー駆動体の高さを、何らかの手段をもって調整できれば、芯ずれによる不都合はその殆どが解決されることになる。
【0006】
この発明は、上記事情から考えられたものであって、その目的は、組立て後にきわめて簡単な手段により、スクリュー駆動体の高さ調整を可能として、射出加熱筒とスクリュー駆動体との芯合わせを容易に行え、また稼働時における芯ずれをも防止することができる新たな電動式射出機構を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的によるこの発明は、前部中央にスクリュー内装の射出加熱筒を備えた前プレートと、射出駆動用の電動モータを備えた後プレートと、両プレートを固定した設置部材と、その前後一対のプレートに連結して該プレート間の左右に設けた複数本のガイドバーと、そのガイドバーに挿通してプレート間に進退自在に配設したスクリュー駆動体と、そのスクリュー駆動体の両側に内設したボールナット部材とそれぞれ螺合して、上記前プレートと後プレートにわたり回転自在に並設した一対のボールねじ軸とによる駆動手段とからなり、
上記スクリュー駆動体の下部両側に、上記設置部材との間に介在して、スクリュー駆動体を摺動自在に支え、かつ高さ調整手段を備えた上記射出加熱筒とスクリュー駆動体の芯合わせ部材を設けてなる、というものである。
【0008】
また上記設置部材は、基盤の上面に嵌合して敷設した盤体からなり、その設置部材の上面両側と上記スクリュー駆動体との間に上記芯合わせ部材を設けてなる、というものである。
【0009】
さらに上記芯合わせ部材は、当接面を互いに傾斜面に形成して交互に重合した一対の楔状の部材からなり、その両方を相対的に可動自在に調整ねじにより連結して、一方を上記スクリュー駆動体の下面に止着し、他方を上記設置部材の上面に載置してなる、というものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
図中1は前プレート、2は後プレートで、前プレート1は前部中央に射出用のスクリュー3を回転かつ進退自在に内装した射出加熱筒4を備え、後プレート2はサーボモータ等による射出駆動用の電動モータ5を備えている。
【0011】
この前後一対のプレート1,2は、四隅部をガイドバー6,6により連結して、機台9の基盤8の上面に敷設した設置部材7に固設してある。この設置部材7は盤体からなり、その盤体を凹面に形成した基盤8の上面に嵌合して敷設してある。
【0012】
10はスクリュー駆動体で、四隅部を上記ガイドバー6,6に挿通して、前後一対の上記プレート1,2の間に進退自在に配設されており、その前面中央に上記スクリュー3の後端が回転自在に連結してある。またスクリュー駆動体10の左右両側の中央には、一対のボールナット部材12,12が一体に内設してある。このボールナット部材12,12には、上記前プレート1と後プレート2にわたり回転自在に軸承して並設した一対のボールねじ軸11,11が、それぞれ螺合してある。
なお、図では省略したが、スクリュー駆動体10には材料計量用の電動モータとスクリュー回転機構が取付けてある。
【0013】
上記ボールねじ軸11の後プレート2の外端部にはプーリー13が取付けてあり、そのプーリー13と上記電動モータ5のプーリー14とにはタイミングベルト15が巻回してある。これによりボールねじ軸11は電動モータ5により回転し、その回転運動は上記ボールナット部材12により直線運動に変換されて、上記スクリュー駆動体10がスクリュー3と共に前進駆動し、上記射出加熱筒4の前部内に計量された樹脂の射出が行われる。
【0014】
16は上記射出加熱筒4とスクリュー駆動体10の芯合わせ部材で、当接面を互いに傾斜面に形成して交互に重合した一対の楔状の部材からなり、その両方は相対的に可動自在に側部の調整ねじ17により連結してある。
【0015】
この芯合わせ部材16の一方は、スクリュー駆動体10のガイドバー内側の下面に上部材16aとして止着され、他方は設置部材7の両側上面に下部材16bとして載せ設けられて、相互の重なり度合を上記調整ねじ17の回動により可変して、スクリュー駆動体10の高さをガイドバー6,6と共に変え、これにより射出加熱筒4とスクリュー駆動体10の芯合わせが行えるようにしてある。
【0016】
また芯合わせ部材16の取付けに際しては、設置部材7の両側上面に滑り板18を敷き設け、この上に下部材16bを載置して、スクリュー駆動体10の下部両側が設置部材7に常時支持された状態にあっても、その進退駆動がスムーズに生じて、芯合わせ部材16による高さ調整位置が、稼働時にも維持されるようにするのが好ましい。
【0017】
また芯合わせ部材16の取付け個所も、スクリュー駆動体10の大型化にともない、図示のように、後部にも取付けて前後4個所でスクリュー駆動体10の高さ調整と支持とを行うのが好ましい。
【0018】
上記構成では、一対のボールねじ軸による二軸式の駆動手段を備えた電動式射出機構であっても、芯合わせ部材16の取付けによって、組立て後においてもスクリュー駆動体10の高さをタイバー6と共に調整できるので、射出機構の加工精度や組立状態などから、射出加熱筒4とスクリュー駆動体10の芯合わせが必要とされる場合でも、左右又は前後左右の芯合わせ部材16,16を個々に操作してスクリュー駆動体10の高さ位置を調整するだけで容易に行い得る。
【0019】
また芯合わせ部材16に楔状の上下部材16a,16bを採用したものにあっては、構造がきわめてシンプルで取付けも簡単に済み、高さ調整もねじの回動により相互の傾斜面の重なり度合いの変更により行うことができるので、微妙な芯ずれでも修正が可能となる。
【0020】
さらにまた、スクリュー駆動体10の両側が芯合わせ部材16により機台側に接地した状態にあるので、スクリュー駆動体側の荷重がガイドバー6と芯合わせ部材16との両方で分担されることになり、これによりガイドバー6の荷重による撓みが原因となる芯ずれも防止されるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる電動式射出機構の一部を断面で示す側面図である。
【図2】同上のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 前プレート
2 後プレート
3 スクリュー
4 射出加熱筒
5 電動モータ
6 ガイドバー
7 設置部材
8 基盤
9 機台
10 スクリュー駆動体
11 ボールねじ軸
12 ボールナット部材
16 芯合わせ部材
16a 上部材
16b 下部材
17 調整ねじ

Claims (3)

  1. 前部中央にスクリュー内装の射出加熱筒を備えた前プレートと、射出駆動用の電動モータを備えた後プレートと、両プレートを固定した設置部材と、その前後一対のプレートに連結して該プレート間の左右に設けた複数本のガイドバーと、そのガイドバーに挿通してプレート間に進退自在に配設したスクリュー駆動体と、そのスクリュー駆動体の両側に内設したボールナット部材とそれぞれ螺合して、上記前プレートと後プレートにわたり回転自在に並設した一対のボールねじ軸とによる駆動手段とからなり、
    上記スクリュー駆動体の下部両側に、上記設置部材との間に介在して、スクリュー駆動体を摺動自在に支え、かつ高さ調整手段を備えた上記射出加熱筒とスクリュー駆動体の芯合わせ部材を設けてなることを特徴とする電動式射出機構。
  2. 上記設置部材は、基盤の上面に嵌合敷設した盤体からなり、その設置部材の上面両側と上記スクリュー駆動体との間に上記芯合わせ部材を設けてなることを特徴とする請求項1記載の電動式射出機構。
  3. 上記芯合わせ部材は、当接面を互いに傾斜面に形成して交互に重合した一対の楔状の部材からなり、その両方を相対的に可動自在に調整ねじにより連結して、一方を上記スクリュー駆動体の下面に止着し、他方を上記設置部材の上面に載置してなることを特徴とする請求項1又は2記載の電動式射出機構。
JP2000363310A 2000-11-29 2000-11-29 電動式射出機構 Expired - Fee Related JP3608109B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000363310A JP3608109B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 電動式射出機構
US09/996,650 US6652264B2 (en) 2000-11-29 2001-11-28 Electric injection mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000363310A JP3608109B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 電動式射出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002166443A JP2002166443A (ja) 2002-06-11
JP3608109B2 true JP3608109B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=18834437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000363310A Expired - Fee Related JP3608109B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 電動式射出機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6652264B2 (ja)
JP (1) JP3608109B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4249650B2 (ja) * 2004-04-14 2009-04-02 ファナック株式会社 射出成形機の射出装置
KR101292959B1 (ko) * 2011-04-05 2013-08-02 엘에스엠트론 주식회사 이동 형체기구의 수평도 조절장치
JP5631814B2 (ja) * 2011-06-17 2014-11-26 住友重機械工業株式会社 射出装置及びその芯調整方法
JP5813176B1 (ja) 2014-06-03 2015-11-17 ファナック株式会社 射出成形機の射出装置
JP5908556B1 (ja) * 2014-10-03 2016-04-26 ファナック株式会社 射出成形機の駆動機構
JP6339648B2 (ja) * 2016-11-22 2018-06-06 ファナック株式会社 射出装置および軸芯位置調整方法
CN107053617B (zh) * 2017-03-15 2023-03-28 刘镇江 注塑机的电动注射装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3600755A (en) * 1969-05-15 1971-08-24 New Britain Machine Co Plastic injection-molding machine with variable sprue-height adjustment
DE2111978C3 (de) * 1971-03-12 1980-04-03 Karl 7298 Lossburg Hehl Einspritzeinheit einer Kunststoff-SpritzgieBmaschine
US5968563A (en) * 1995-08-25 1999-10-19 Hehl; Karl Injection-moulding unit for a machine for the injection moulding of plastics

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002166443A (ja) 2002-06-11
US6652264B2 (en) 2003-11-25
US20020081351A1 (en) 2002-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0427866B1 (en) 2-plate type injection device
JP2571500B2 (ja) 成形機の電動式型締装置
JP3608109B2 (ja) 電動式射出機構
JP2004001279A (ja) 射出成形機
CN100404232C (zh) 注塑机的注射装置
JP2640709B2 (ja) 成形機の電動式型締装置
JP3608110B2 (ja) 電動式射出機構
JP3666385B2 (ja) 電動式射出機構
JP3908202B2 (ja) 射出成形機
JP2001062990A (ja) 印刷ユニット
JP3980806B2 (ja) 射出成形機の射出装置
JP4485928B2 (ja) 射出成形機
JP3491008B2 (ja) 射出成形機の射出装置
JP4451382B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH03278930A (ja) 貫通型モータを用いた射出計量機構
JPH0222025A (ja) 射出成形機の電動射出装置
JP3608104B2 (ja) 二重成形用電気式射出成形機
JP3472916B2 (ja) 電動式射出成形機の射出装置
JPS6311248A (ja) 軟質環状ワ−クの組み付け装置
JP3729075B2 (ja) 電動式竪型射出装置におけるスクリュ固定装置
CN114536951B (zh) 印刷辅助装置及印刷系统
CN218023916U (zh) 输送装置
US11772386B2 (en) Thermal transfer printer
CN218082274U (zh) 产品自动校准机构
JP3849057B2 (ja) 電動ノズルタッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3608109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees