JP3604379B2 - 熱陰極構造体 - Google Patents

熱陰極構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP3604379B2
JP3604379B2 JP2002302416A JP2002302416A JP3604379B2 JP 3604379 B2 JP3604379 B2 JP 3604379B2 JP 2002302416 A JP2002302416 A JP 2002302416A JP 2002302416 A JP2002302416 A JP 2002302416A JP 3604379 B2 JP3604379 B2 JP 3604379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
hot cathode
cathode structure
cathode
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002302416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003197116A (ja
Inventor
豊 上村
良典 照井
勝 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2002302416A priority Critical patent/JP3604379B2/ja
Publication of JP2003197116A publication Critical patent/JP2003197116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3604379B2 publication Critical patent/JP3604379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Solid Thermionic Cathode (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、各種イオン源や三極スパッタリング装置等の熱電子源として用いられる熱陰極構造体に関する。
【0002】
【従来技術】
イオンビーム応用技術は半導体製造工程や材料の表面改質等に利用されており、熱陰極を有する電子衝撃型のイオン源が広く用いられている。これらの用途では、イオンビームの大電流化および熱陰極の長寿命化が望まれその解決策として端子部を絶縁材料で被覆するなどの構造を有する導電性セラミックスを発熱体とする熱陰極構造体が開示されている。(特開昭63−216232号公報)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のような構造を有する熱陰極構造体においても、熱電子放射陰極が電極と接合している電極接合部付近で破壊するという現象がしばしば発生し、熱陰極の寿命を著しく低下させていた。
【0004】
本発明は導電性セラミックスを材料とし、熱電子放射部である発熱部と電極接合部からなる熱電子放射陰極を用いた熱陰極構造体において、従来の熱陰極の加熱特性を損なうことなく、かつ、電極接合部付近で破壊することなく長時間使用可能である構造を有する熱陰極構造体を提供することを目的とする。
【0005】
【問題を解決するための手段】
すなわち、本発明は導電性セラミックスからなり、らせん状の溝を持つ円筒形熱電子放射陰極に於いて、熱陰極加熱時の温度勾配による熱応力と、異部材間の熱膨張差による応力による接続部付近での破壊を防ぐ為に以下の手段を用いた。
【0006】
そこで、導電性セラミックスからなる、らせん状の溝を持つ円筒形の熱電子放射陰極を用い、円筒形の一部をなす曲面の電極接合部に、該電極接合部に接触する曲面を持つ電極が接するようにする。本発明は、さらに次の様な点を特徴としている。(1)電極に形成した溝に熱電子放射陰極の電極接合部を嵌め込む。(2)電極に形成した溝に導電性ペーストを介して電極接合部を嵌め込む。
【0007】
以下、本発明について、さらに詳細に説明する。従来使用されている熱電子放射陰極を利用した熱陰極構造体の構造を図2に示す。
【0008】
本発明の熱陰極構造体に用いる熱電子放射陰極の材料である導電性セラミックスとは、アルカリ土類金属および原子番号57〜71までのランタン系元素の中から選ばれた少なくとも1種以上の元素の六ホウ化物の焼結体である。また、その熱電子放射陰極の形状は、円筒形でらせん状の溝を持ったもので、例えば一端が閉じられた2本の平行らせん巻き状の円筒からなり、一端部に電極接合部を持った磁界フリー型構造で特に顕著な効果を有する。
【0009】
本発明でいう電極は、熱電子放射陰極と電流導入端子部とを電気的に接続する役目があり、熱電子放射陰極と密接に接合できる曲面と電流導入端子部と密接に接合できる面を有している。例えば前記の一端が閉じられた2本の平行らせん巻き状の円筒からなる磁界フリー型構造においては、電極の電極接合部との接する面を、電極接合部の外径と同じ曲率の凹状の曲面にし、内径と同じ曲率の凸状の曲面を有する半円柱状ワッシャーを用いることにより、電極接合部を特殊な加工を施すことなくそのまま使用できるため、電極接合部の強度の低下が無く特に顕著な耐熱応力効果を有する。円柱状ワッシャーを用いることが望ましいが、強度が許す範囲で電極接合部の内面のみ平面に加工し、ボルトやナット等で電極に固定することも可能である。その電極の材質は、タングステン、モリブデン、タンタルなどの高融点金属や、カーボンを使用できる。
【0010】
本発明の熱陰極構造体は、電極に電極接合部の嵌まり合う溝を形成し、導電性ペーストを用いて熱電子放射陰極と電極を接続することでボルトやナット或いはワッシャーといった使用部品の点数を減少することで、熱応力の要因を減少できる。ここで用いる導電性ペーストはカーボンペーストや、溶媒に導電性フィラーを混ぜたもの、あるいは非導電性ペーストに導電性フィラーを混ぜたものなどが使用できる。
【0011】
【作用】
熱電子放出陰極を発熱体とする熱陰極構造体は、通電することにより発熱部が1000〜1600℃に加熱され、その発熱部の表面より熱電子が放射される。この発熱部の輻射熱、伝導伝熱により、電極接合部、電極、電流導入端子部、端子台およびボルトやナット等の治具の温度が上昇する。
【0012】
特に、熱電子放射陰極における電極接合部や電極での温度は、1000℃近くなるのを初め、各部材の温度はそれぞれ固有の物性と位置に応じて一様でない温度分布を示し、個々の熱膨張率に応じて膨張する。このため、室温下で色々な部品を用いて組み立てられた熱陰極構造体は、使用条件下で、複雑な応力を受ける。従って、使用条件下で発生するこれらの複雑な応力に耐える構造とすることは、熱陰極構造体を長寿命化するうえで重要課題である。
【0013】
図2に示すように従来の熱陰極構造体が熱電子放射陰極21を電極24に接続するために電極24の接続する面に対応する平面の電極接合部23を削り出しており、熱電子放射陰極の円筒状の厚みより薄くせざるをえなかった。
【0014】
熱陰極構造体では図1に示すように円筒形の熱電子放射陰極11の外面に接触する凹部を持つ電極14と内面に接触する凸部を持つ半円柱状ワッシャー16を用いることで、電極接合部13を従来の用に削りだすこと無く熱電子放射陰極の円筒形状をそのまま使用可能となり、かつ、電極接合部の曲面は接している電極の曲面より大きく取ることができるので従来の熱陰極構造体に比較して電極接合部の強度低下が少なく歪みによる破壊が防止できる。
【0015】
また、熱陰極構造体では、図3に示すように熱電子放射陰極の発熱部32の厚みより電極接合部33の厚みを厚くすることによって電極接合部33の強度を高め、熱電子放射陰極31と電極34との熱膨張率の差等に起因する応力による破壊を回避することができる。
【0016】
本発明の熱陰極構造体では、図4に示すように円筒状の電極接合部43に嵌まり合う溝を有する電極44を使用し、電極接合部43を電極44の溝に導電性ペーストを介して嵌め込むことで、熱電子放射陰極41と電極44の接続に使用する部品点数を少なくすることが可能となり、個々の部品の特性に起因する複雑な応力を回避できる。
【0017】
また熱陰極構造体では、図5に示すように、電流導入端子部55の下端が固定されて使用される場合、電極の熱膨張が熱電子放射陰極に影響を及ぼす。そのため円筒形の熱電子放射陰極51の電極接合部53と電極54の接続する面の延長上に電極導入端子部55と電極54部の固定点57がくることにより、電極54の形状叉は大きさに起因する熱膨張による応力を回避できる。
【0018】
更に熱陰極構造体では、図6に示すように電極接合部63の溝を挟んで2つの電極64が近くに隣あうように配置することにより、円筒形の熱電子放射陰極61の横方向への熱膨張に起因する応力を弱めることができる。
【0019】
【実施例】
以下、本発明の実施例について図面に従って具体的に説明する。図1は、本発明の熱陰極構造体の1実施例を示す図である。気孔率約10%のLaB焼結体を用いてワイヤーカット放電加工法にて、外径10mm、内径7mm、長さ35mmの発熱部12と長さ5mmの電極接続部13からなる2本の平行らせん巻き状で、円筒状の電子放射陰極11を製作した。円筒状の電子放射陰極11の電極接続部13の外面に接触する外径10mmの円柱状の凹部を持つカーボン製の電極部14と、電極接続部13の内面に接触する凸部を持つカーボン製の半円柱状ワッシャー16を用い、モリブデン製のネジとナット、タンタル製のワッシャーで熱電子放射陰極11と電極14を固定し熱陰極構造体とした。
【0020】
上記で得られた熱陰極構造体を1×10−5Torrの真空中において、ヒートサイクル試験を行った。ヒートサイクル試験は、2分間の通電加熱と、10分間の冷却を1サイクルとした。また通電加熱温度は1550℃とした。その結果、試験体は、128回のサイクル終了後も何等異常は認められなかった。
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、熱電子放射陰極の電極接合部付近の熱応力による割れの発生が無い長寿命の熱陰極構造体が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱陰極構造体の構造を示す正面図と平面図。
【図2】従来の熱陰極構造体の構造を示す正面図と平面図。
【図3】熱陰極構造体の構造を示す部分破断面図。
【図4】本発明の熱陰極構造体の構造を示す斜視図。
(a)熱陰極構造体を示す斜視図。
(b)電極接合部と電極の接続方法を示す模式図。
【図5】熱陰極構造体の構造を示す正面図。
【図6】熱陰極構造体の構造を示す斜視図。
【符号の説明】
11、21、31、41、51、61 熱電子放射陰極
12、22、32、42、52、62 発熱部
13、23、33、43、53、63 電極接合部
14、24、34、44、54、64 電極
55 電流端子導入部
16 半円柱ワッシャー
57 固定点

Claims (2)

  1. 導電性セラミックスからなり、らせん状の溝を持つ円筒形の熱陰極構造体に於いて、円筒形の一部をなす曲面の電極接合部に、該電極接合部に接触する曲面を持つ電極が接していて、前記電極接合部が電極に形成した溝にはめ込むことを特徴とする熱陰極構造体。
  2. 電極接合部と電極の間に導電性ペーストを介すことを特徴とする請求項1記載の熱陰極構造体。
JP2002302416A 2002-10-17 2002-10-17 熱陰極構造体 Expired - Lifetime JP3604379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002302416A JP3604379B2 (ja) 2002-10-17 2002-10-17 熱陰極構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002302416A JP3604379B2 (ja) 2002-10-17 2002-10-17 熱陰極構造体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23678893A Division JP3374932B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 熱陰極構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003197116A JP2003197116A (ja) 2003-07-11
JP3604379B2 true JP3604379B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=27606688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002302416A Expired - Lifetime JP3604379B2 (ja) 2002-10-17 2002-10-17 熱陰極構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3604379B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003197116A (ja) 2003-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3594716B2 (ja) 透過型x線管
US5444327A (en) Anisotropic pyrolytic graphite heater
CN108878232B (zh) 用于真空电子器件的热阴极组件
US3943393A (en) Stress free filament structure
EP0380205B1 (en) Fast warm-up cathode for high power vacuum tubes
JP2861968B2 (ja) 冷陰極を使用した電子銃およびマイクロ波管
JP3604379B2 (ja) 熱陰極構造体
US4795940A (en) Large area directly heated lanthanum hexaboride cathode structure having predetermined emission profile
JP3374932B2 (ja) 熱陰極構造体
JPS583337B2 (ja) マグネトロンノ セイゾウホウホウ
JP2975543B2 (ja) 熱陰極構造体
US3450927A (en) Thermionic cathode with heat shield having a heating current by-pass
US3225246A (en) Indirectly heated cathode
US1917991A (en) Vacuum tube filament structure
CN212991029U (zh) 一种管状六硼化镧阴极
US2385380A (en) Electrode support and contacting means
RU2770840C1 (ru) Катодно-подогревательный узел для многолучевых клистронов
US2784337A (en) Electron discharge device
RU2795517C1 (ru) Катод рентгеновской трубки
US1991197A (en) Electron discharge device
JPH06131966A (ja) 熱陰極構造体
JPH0216532B2 (ja)
JPH1125893A (ja) X線管
US3215884A (en) Cathode support structure
JPH0614391Y2 (ja) 磁界フリ−型熱陰極構造体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8