JP3604033B2 - 電子部品内蔵型多層配線板 - Google Patents

電子部品内蔵型多層配線板 Download PDF

Info

Publication number
JP3604033B2
JP3604033B2 JP2000272480A JP2000272480A JP3604033B2 JP 3604033 B2 JP3604033 B2 JP 3604033B2 JP 2000272480 A JP2000272480 A JP 2000272480A JP 2000272480 A JP2000272480 A JP 2000272480A JP 3604033 B2 JP3604033 B2 JP 3604033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
built
electronic components
electronic component
multilayer wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000272480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002084070A (ja
Inventor
良治 杉浦
正幸 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi AIC Inc
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP2000272480A priority Critical patent/JP3604033B2/ja
Publication of JP2002084070A publication Critical patent/JP2002084070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3604033B2 publication Critical patent/JP3604033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各種電子機器に適用される多層配線板に係り、電子部品を内蔵した構造の多層配線板に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来では所定の回路導体が形成された多層配線板の外部表面に半導体素子やチップ部品等の複数の電子部品を搭載して実装している。
特開平6−283867号公報には、多層配線板に電子部品を挿入できる窓を空けたいわゆるザグリ構造とし、このザグリエリアに電子部品を水平挿入して露出している内層配線と接続した構造が開示されている。これら電子部品と多層配線板とは、半田、半田ペースト、半田ボール、ワイヤボンディング方式などで接続され、電子部品の構造で使い分けられている。
【0003】
また従来では電子部品として、圧電素子である弾性表面波素子等をセラミックケース内に搭載してから蓋を溶接して圧電素子を内蔵する構造であった。
すなわち、弾性表面波フィルタはセラミックケース内に弾性表面波素子を表面実装し、半田ペースト、半田ボール、ワイヤボンディング方式などで接続してから蓋を溶接して圧電素子を内蔵する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
多層配線板の内部に圧電素子である弾性表面波素子等を搭載して実装することは耐湿性や経時変化で電気特性が悪く、高度の耐湿性やシ−ルド性の対策が要求され、品質保証がかなり困難である。
また電子機器に搭載される電子部品内蔵型多層配線板は小型化、薄型化、軽量化が重要な問題となっている。
【0005】
前記特開平6−283867号公報に開示されたザグリ構造の多層回路板は、実装電子部品も含め、その厚さを薄くするために有力な方法である。しかし、ザグリエリアには多層回路板の配線が形成されていないため、その分の配線は、更に多層化するか、面積を大きくして配線を形成する手段を取らざるを得ない。
また、電子機器に搭載される電子部品内蔵型多層配線板に外部接続用端子部を設けることは薄型化,小型化の点でいま一つ制約がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係わる発明は、電子部品を実装した下部配線板と、実装した電子部品の収納穴を設けた中部配線板と、前記の収納穴を密閉する上部配線板とからなる密閉されたエリア内部に気密空間があり、内蔵する電子部品を実装する接続用端子部は下部配線板の貫通接続穴の内部に充填物を充填してなる非貫通導通穴の上端面に形成し、この非貫通導通穴の下端面に外部接続用端子部を形成したことを特徴とする電子部品内蔵型多層配線板とするものである。
つまり電子部品を実装するエリアが外部から完全に密閉され、この密閉されたエリア内部に気密空間を設けることにより、圧電素子である弾性表面波素子等を内蔵実装するものである。
【0007】
請求項2に係わる発明は、請求項1の多層配線板において、下部配線板の貫通接続穴の内部に充填物を充填してなる非貫通導通穴の両端面に金属導体層を形成した接続用端子である電子部品内蔵型多層配線板である。
つまり小型化、薄型化、軽量化を図り、さらに高度の耐湿性や気密性を対策したた電子部品内蔵型多層配線板としたものである。
【0008】
請求項3に係わる発明は、請求項1の多層配線板において、内蔵する電子部品を実装する気密空間を有するエリア内面の上面部と側面部に金属膜を形成する電子部品内蔵型多層配線板である。
高度の耐湿性やシ−ルド性の対策をするため請求項1の多層配線板において、電子部品を実装するエリア内面の上面部と側面部に金属膜を形成する電子部品内蔵型多層配線板とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について図2に基づいて、電子部品が内蔵されている本願発明の電子部品内蔵型多層配線板の構成について説明する。
本願発明の電子部品内蔵型多層配線板は下部配線板1,中部配線板10,上部配線板20の3つの配線板と、バンプ31,及び内蔵されている電子部品30から構成されている。
なお、本願発明の電子部品内蔵型多層配線板は下部配線板1,中部配線板10,上部配線板20の3つの配線板の各層を電気的に接続するため貫通導通穴40や非貫通のバイアホ−ル25を設けることもできる。
【0010】
まず、下部配線板1は両面銅張積層板にドリルによって貫通穴を穿孔した後、パネルめっきを行い金属膜を銅張積層板の両面と貫通穴の内面に形成し、貫通接続穴を形成する。
次に、この貫通接続穴の内部に絶縁樹脂材からなる充填物6を充填して非貫通導通穴5を形成し、この非貫通導通穴5の両端面に金属導体層を形成し、エッチングによってボンディングパット,接続パットなどの接続用端子部(接続ランド3)を形成する。
【0011】
中部配線板10は下部配線板1の接続ランド3上にバンプ31を介して実装された電子部品30に対応し、つまりこの電子部品30を実装するエリアとして各種形状の収納穴が中部配線板10に設けられる。
この中部配線板10の厚みは電子部品30の厚みより大きく設定する。
【0012】
上部配線板20は下部配線板1の上部に位置する接続ランド3上に半田ペースト、半田ボール、ワイヤボンディング方式、バンプによるBGA方式などで電子部品30を実装してから、前記の所定形状の電子部品30収納穴が設けられた中部配線板10を枠基板とし、この上部に電子部品30を完全に密閉させる蓋として上部配線板20を積層圧着して電子部品内蔵型多層配線板を製造する。
つまり下部配線板1の上部に位置する金属導体層は電子部品内蔵型多層配線板の内層導体層となるものである。
なお、電子部品である弾性表面波素子を吸湿やノイズから防ぐため上部配線板20の片面あるいは両面に金属膜22や金属導体層を形成することが耐湿性やシ−ルド性や経時変化を改善できる。
【0013】
例えば電子部品30として、圧電素子である弾性表面波素子を下部配線板1の接続ランド3上に表面実装し、電子部品30収納穴が設けられた中部配線板10と、上部配線板20を積層圧着して内蔵する場合において、弾性表面波素子が選択する周波数と同調して振動するため弾性表面波素子の周囲、つまりこの密閉されたエリア内部に気密空間35を設けなければならない。
なお、密閉されたエリア内部に実装する電子部品30は圧電素子に限定されるものではなく半導体,コンデンサ,フリップチップ,その他の部品素子でもよい。
【0014】
図1に基づいて、本発明の電子部品内蔵型多層配線板を説明する。
特に、本発明の特徴とする電子部品30を実装するエリア内部である収納部について説明する。
電子部品30の中でも吸湿やノイズに敏感で弱い弾性表面波素子を吸湿やノイズから防ぐため電子部品30を実装するエリア内面の上面部と側面部が金属膜である金属導体層12で覆うものである。
つまり、電子部品30を実装するエリア内部である収納部に蓋をする上部配線板20の下側片面、あるいは両面に金属膜22を形成する。
さらに電子部品30を実装するエリアとして各種形状の収納穴が設けられた中部配線板10の収納穴の内壁側面部に金属膜である金属導体層12を設ける。
【0015】
また、電子機器に搭載される電子部品内蔵型多層配線板を小型化、薄型化、軽量化するため外部接続用端子部として下部配線板1の貫通接続穴内部に絶縁樹脂材からなる充填物6を充填してなる非貫通導通穴5の両端面に金属導体層を形成した接続用端子部(接続ランド)を電子部品内蔵型多層配線板の外部接続用端子部(下面端子)とすることができる。
【0016】
本願発明の多層配線板の上部配線板20,中部配線板10,下部配線板1の基材としては、エポキシ樹脂系,フェノール樹脂系,ポリエステル樹脂系,ポリイミド樹脂系,BTレジン樹脂系等の熱硬化性樹脂をガラス,シリコン等の無機質繊維や、ポリエステル,ポリアミド,ポリイミド,ポリアクリル等の有機繊維や、木綿,紙等の天然繊維の基材に含浸させた基材を選定することができる。
【0017】
さらに、電子部品内蔵型多層配線板において内蔵実装する電子部品が圧電素子である弾性表面波素子でなく、一般的な電子部品を実装する場合は収納した電子部品30を封止樹脂やモールド樹脂で完全に密閉収納することにより、多層配線板の積層圧着が容易となり、かつ電子部品の耐防湿性,耐腐食性,密閉性を向上することができるものである。
【0018】
【発明の効果】
(1)電子部品を密閉されたエリア内部に実装する場合、電子部品を実装するエリア内部に気密空間を設けることにより圧電素子である弾性表面波素子等を内蔵実装することができる。
(2)電子部品を実装するエリア内面の上面部と側面部が金属膜で覆うことにより内蔵実装した電子部品の高度の耐湿性やシ−ルド性の対策を図れる。
(3)電子部品を密閉されたエリア内部に実装する場合、電子部品の接続ランドや配線パタ−ンである金属導体層と電気的に接続し、多層配線板の外部に設ける外部接続用端子部が、外部から吸湿しないように非貫通導通穴の内部に充填物を充填し、さらに非貫通導通穴の両端面に金属導体層を形成した接続用端子の構造とする。従って、電子部品内蔵型多層配線板の小型化、薄型化、軽量化を図ると共に高度の耐湿性や気密性を対策することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子部品内蔵型多層配線板を説明する断面図である。
【図2】本発明の電子部品内蔵型多層配線板の構成を説明する断面図である。
【符号の説明】
1…下部配線板、3…接続ランド、5…非貫通導通穴、6…充填物、
10…中部配線板、12…金属導体層、20…上部配線板、22…金属膜、
30…電子部品、35…気密空間。

Claims (3)

  1. 電子部品を実装した下部配線板と、実装した電子部品の収納穴を設けた中部配線板と、前記の収納穴を密閉する上部配線板とからなる密閉されたエリア内部に気密空間があり、内蔵する電子部品を実装する接続用端子部は下部配線板の貫通接続穴の内部に充填物を充填してなる非貫通導通穴の上端面に形成し、この非貫通導通穴の下端面に外部接続用端子部を形成したことを特徴とする電子部品内蔵型多層配線板。
  2. 請求項1の多層配線板において、下部配線板の貫通接続穴の内部に充填物を充填してなる非貫通導通穴の両端面に金属導体層を形成したことを特徴とする電子部品内蔵型多層配線板。
  3. 請求項1の多層配線板において、内蔵する電子部品を実装する気密空間を有するエリア内面の上面部と側面部に金属膜を形成することを特徴とする電子部品内蔵型多層配線板。
JP2000272480A 2000-09-08 2000-09-08 電子部品内蔵型多層配線板 Expired - Lifetime JP3604033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272480A JP3604033B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 電子部品内蔵型多層配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272480A JP3604033B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 電子部品内蔵型多層配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002084070A JP2002084070A (ja) 2002-03-22
JP3604033B2 true JP3604033B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=18758583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000272480A Expired - Lifetime JP3604033B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 電子部品内蔵型多層配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3604033B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005317861A (ja) 2004-04-30 2005-11-10 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2006303202A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Cmk Corp 部品内蔵型プリント配線板とその製造方法
JP5347297B2 (ja) * 2008-03-26 2013-11-20 大日本印刷株式会社 電子部品実装配線板、電子部品実装配線板の電磁ノイズ除去方法、及び電子部品実装配線板の製造方法
JP5241909B2 (ja) * 2011-12-22 2013-07-17 太陽誘電株式会社 回路基板
JP5241910B2 (ja) * 2011-12-22 2013-07-17 太陽誘電株式会社 回路基板
JP5261624B1 (ja) * 2012-11-05 2013-08-14 太陽誘電株式会社 回路モジュール

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491489A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Hitachi Aic Inc プリント配線基板
JPH0579995U (ja) * 1992-04-03 1993-10-29 日本無線株式会社 高周波シールド構造を有する多層配線基板
JPH09199824A (ja) * 1995-11-16 1997-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板とその実装体
JP3322575B2 (ja) * 1996-07-31 2002-09-09 太陽誘電株式会社 ハイブリッドモジュールとその製造方法
JP3051700B2 (ja) * 1997-07-28 2000-06-12 京セラ株式会社 素子内蔵多層配線基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002084070A (ja) 2002-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4178880B2 (ja) モジュール部品
JP2565300B2 (ja) 半導体装置
US5689091A (en) Multi-layer substrate structure
JP2790122B2 (ja) 積層回路基板
JP4186843B2 (ja) 立体的電子回路装置
JPH07169872A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2010067989A (ja) モジュール部品
JPWO2007072616A1 (ja) 部品内蔵モジュールおよびその製造方法
JP3894091B2 (ja) Icチップ内蔵多層基板及びその製造方法
US6916706B2 (en) Capacitor sheet, method for producing the same, board with built-in capacitors, and semiconductor device
JPH0579995U (ja) 高周波シールド構造を有する多層配線基板
JP3604033B2 (ja) 電子部品内蔵型多層配線板
WO2006100738A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100608610B1 (ko) 인쇄회로기판과, 그의 제조 방법 및 그를 이용한 반도체패키지
JP4901439B2 (ja) 回路装置および回路モジュール
JPH04206658A (ja) ハーメチックシール型電気回路装置
JP5267540B2 (ja) 半導体装置
JP2924320B2 (ja) ハイブリッドic
US20070230146A1 (en) Printed-wiring board with built-in component, manufacturing method of printed-wiring board with built-in component, and electronic device
JPH09266266A (ja) 半導体装置およびその製造方法並びに半導体装置のキャップ
JP3841135B2 (ja) 半導体装置、回路基板及び電子機器
JP3639736B2 (ja) 半導体装置用パッケージ
JPH098222A (ja) 半導体装置を搭載した電子部品装置
JP6068167B2 (ja) 配線基板およびその製造方法
JP4948160B2 (ja) 回路モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3604033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term