JP3596175B2 - 体動検出装置 - Google Patents

体動検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3596175B2
JP3596175B2 JP17325596A JP17325596A JP3596175B2 JP 3596175 B2 JP3596175 B2 JP 3596175B2 JP 17325596 A JP17325596 A JP 17325596A JP 17325596 A JP17325596 A JP 17325596A JP 3596175 B2 JP3596175 B2 JP 3596175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration sensor
body motion
detection device
sensor
motion detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17325596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1014888A (ja
Inventor
志郎 竹下
拓生 嶋田
美幸 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP17325596A priority Critical patent/JP3596175B2/ja
Publication of JPH1014888A publication Critical patent/JPH1014888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3596175B2 publication Critical patent/JP3596175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は病院や老人ホームなどの施設または在宅において、老人や病弱者など在床中の者の呼吸や心拍等の体動を検知する体動検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の体動検出装置は、特開平3−272744号公報に記載されているようなものが一般的であった。図12は従来の体動検出装置の外観図である。図12は従来の体動検出装置の外観図である。図12において、1はベッドで、マットレス2の上面全体に、体動を検出する圧電樹脂等から成形された圧電センサ3が蛇行状に配設されているが、寝具への取り付けは、マットレス2やシーツ4の表面に配設パターンを固定するガイド5内を通す方法で行われ、それをマジックテープ6等で取り付けるようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の体動検出装置では、圧電センサの取り付けは表面接着用のテープで固定したり、トンネル状の通路を形成しその中に圧電センサを通す等で行われているが、長いケーブル状の圧電センサを通すためには量産性を考えると、ある程度余裕のある通路が必要となり、在床者が就寝中に寝返り等の大きな動作を行った場合、圧電センサが配設位置からずれたり保持部材から浮いたりする。また、シーツを敷く際に、表面と裏面が逆になった場合、圧電センサの設置状態が変化し、その結果圧電センサの感度も変わり在床判定の判定率低下につながるという課題を有していた。
【0004】
また、例えば三つ折り等に収納する際、センサの曲がる個所がいつも同一位置になるため、折り曲げによる断線などの故障を起こす可能性があった。
【0005】
また、圧電センサを保持するクッション材が体重で押しつぶされると、感度が大幅に悪化するという課題を有していた。
【0006】
また、圧電センサの加速度検出領域が小さく、人体の特に胸部付近に圧電センサが接しないと検出できないため、マットレス上の在床者がどの位置に就寝していても検出できるようにするには圧電センサをマットレス全体に配設しなければならず、その結果センサのコストが高くなり、また逆にコストを低減させるために短いセンサを用いた場合は、検出できる領域が限られるという課題を有していた。
【0007】
さらに、人体から圧電センサまでの距離が長くなると、圧電センサ自体の感度が小さいため、心拍や呼吸のような小さい体動成分に対しては、必ずしも正確な値が得られないという課題を有していた。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため本発明は、在床者の体動を検出する可とう性の加速度センサと、前記加速度センサを保持するクッション材と前記加速度センサの出力信号を取り出す信号端子部とを有し、前記加速度センサと前記クッション材を布で覆い、前記加速度センサの周囲に縫い込みを行ったキルティング加工を施したパッドを有する体動検出装置であり、前記キルティング加工を施した前記パッドを用いることによって容易にセンサ位置が固定され安定したセンサ感度が得られ、在床者の寝返り等の大きな動作によってすれることもない。また、同時に寝心地も改善されるものである。
【0009】
前記発明によれば、在床者の寝具上の寝返りや手足の動き等、大きな体動に対しても、加速度センサの配設位置がずれることがなく、加速度センサ出力のバラツキを除去できるとともに、センサ配設を感じさせない寝心地感を得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
前記課題を解決するため本発明の請求項1記載の発明は、在床者の体動を検出する可とう性の加速度センサと、前記加速度センサを保持するクッション材と、前記加速度センサの出力信号を取り出す信号端子部とを有し、前記加速度センサと前記クッション材を布で覆い、前記加速度センサの周囲に縫い込みを行ったキルティング加工を施したパッドを有する体動検出装置であり、前記クッション材上に配設した前記加速度センサ上の綿等の詰め物や、詰め物の動きを防止するため縫い込みを行うキルティング加工施したパッドを用いることにより、加速度センサが正しい配設位置に正確に固定され、在床者の寝返り等大きい動作に対してもずれることがない。また、同時に寝心地感の向上を図ることができる。
【0011】
また、本発明の請求項2記載の発明は、ッドの断面構造を速度センサを中心に対称とした請求項1記載の体動検出装置であり、ッドをマットレス上に敷く場合、誤って表と裏を間違えても同一のセンサ設置状態が得られるため、表裏に関係なく同一のセンサ感度を得ることができる。
【0012】
また、本発明の請求項3記載の発明は、ッドの加速度センサが配設されている領域と配設されてない領域の境界部を薄く構成し、折り畳みできるようにした請求項1または2記載の体動検出装置であり、ベッドパッドを収納する場合、加速度センサが配設されていないッドの薄い境界部で必ず折り畳みが行われるため、前記加速度センサの折曲げによる故障がなくなり長期間信頼性を保つことができる。
【0013】
また、請求項4記載の発明は、加速度センサ下面のクッション材の厚みを、前記加速度センサが配設されていない他の部分に比較し薄く構成し、前記クッションの材下方に空間部を設けた請求項1ないし3のいずれかに記載の体動検出装置であり、加速度センサが体動により振動する場合、前記加速度センサを配設したクッション材の下方に空間を有しているため、体動の動きに対する抵抗が小さくなり前記加速度センサが動き易く、より感度の高いセンサ出力を得ることができる。
【0014】
以下、本発明の実施例について図面に基づき説明する。
【0015】
なお各実施例において同一符号のものは同一構造を有するので説明を一部省略する。
【0016】
(実施例1)
図1は本発明の実施例1の体動検出装置の外観図である。また図2は同体動検出装置の要部断面図である。
【0017】
図1および図2において、7は寝室等に設置されたベッドで、マットレス8の上面にベッドパッド9が設けられている。そのベッドパッド9内部には、可とう性のケーブル状の加速度センサ10がウレタンフォームやフォームラバー等からなるクッション材11上に配設され、さらに加速度センサ10の配設個所も含め上面には綿12を敷き詰め、綿12がズレないように加速度センサ10の周囲に縫い込みを行ったキルティング加工13が施されている。またベッドパッド9の一部に加速度センサ10の出力信号を増幅して取り出す信号端子部14と、これに接続され在床を判定する管理システム(図示せず)等に送信し、呼び出しボタン等の機能を有した送信部15から構成されている。
【0018】
なお、加速度センサ10はケーブル状としたが、テープ状でも同様に実施することができる。
【0019】
次に作用について説明する。在床者がベッドパッド9上に横たわると、就寝中の寝返りや手足の動き等の大きな体動がベッドパッド9を通してケーブル状の加速度センサ10に加わるが、前記加速度センサ10の周囲には縫い込みを行ったキルティング加工13が施されているため、加速度センサ10の弛み、偏りやクッション材11からの浮きが防止でき、安定した感度を得ることができ、就寝者の体動を正確に検知し、送信部15から管理システムに送信することができる。また、同時に寝心地感も向上する。
【0020】
(実施例2)
図3は本発明の実施例2の体動検出装置の要部断面図である。
【0021】
実施例1と異なる点は、ベッドパッドの断面構造を加速度センサ10を中心に上面にも下面と同一材料のクッション材11と綿12で対称に構成したことにあり実施例1の効果に加えてベッドパッド9をマットレス8上に敷く場合、誤って表と裏を間違えても前記加速度センサ10の設置状態が同じであるため、ベッドパッド9の表裏に関係なく同一の感度を得ることができる。
【0022】
(実施例3)
図4は本発明の実施例3の体動検出装置の要部断面図である。
【0023】
実施例1と異なる点は、ベッドパッド9の加速度センサ10が配設されている領域Aと配設されていない領域Bとの境界部16を薄く成形したことにある。
【0024】
実施例1の効果に加えて前記ベッドパッド9を収納する場合、前記加速度センサ10が配設されていない前記ベッドパッド9の薄い境界部16で必ず折り畳まれるので前記加速度センサ10の折り曲げによる故障がなくなり、長期間信頼性を保つことができる。
【0025】
(実施例4)
図5は本発明の実施例4の体動検出装置の要部断面図である。
【0026】
実施例1と異なる点は、加速度センサ10の下面のクッション材11の厚みを、加速度センサ10が配設されていないクッション材11の厚みに比較し薄く構成し、前記クッション材11の下方に空間部17を設けたことであり、加速度センサ10が在床者の体動により振動する場合、体動の動きに対する抵抗が小さくなり前記加速度センサ10が動きやすく、より感度の高いセンサ出力を得ることができる。
【0027】
(実施例5)
図6は本発明の実施例5の体動検出装置の外観図である。また図7は同体動検出装置の要部断面図である。
【0028】
図6および図7において、ベッドパッド18は、ケーブル状の加速度センサ19と体動伝達部20とクッション材11から構成され、前記加速度センサ19は前記体動伝達部20に接する状態で一本だけベッド7を横切る方向に配設されている。前記体動伝達部20は損失係数が小さいアルミや鋼板の薄板からなる金属材料21とその上面に弾性率が大きいウレタンフォーム等の弾性材料22から構成されている。
【0029】
次に動作、作用について説明する。ベッドパッド18上の在床者の体動による加振力は、体動伝達部20、加速度センサ19へと加わるが、例えば在床者の胸部が加速度センサ19付近にない場合でも、弾性率が大きい弾性材料22は加振力のレベルを維持して金属材料21へ伝達し、金属材料21へ伝わった振動は損失係数が小さいため僅かの減衰で体動伝達部20全体へ伝播する。その結果、加速度センサ19は十分に体動を検出することができる。従って前記ベッドパッド18には一部に加速度センサ19を配設するだけで体動成分の検出が可能となりコストの低減を図ることができる。
【0030】
なお、図8は実施例5において加速度センサ19をテープ状とした場合の体動検出装置の外観図であり、この場合も同様の効果を得ることができる。
【0031】
(実施例6)
図9は本発明の実施例6の体動検出装置の要部断面図である。
【0032】
実施例5と異なる点は、体動伝達部20を構成する金属材料21に切り起し部23を設けたことにある。
【0033】
次に作用について説明すると、切り起し部23が構造上、上側からの力に対し変位を受け易いため、在床者の体動で切り起し部23が振動し、その振動は損失係数が小さい金属材料21によって体動伝達部20全体へ伝搬し、体動伝達部20に接して設けられている加速度センサ19で検出される。従って上側からの力に対し実施例5に対し体動をより感度良く前記加速度センサに伝搬させることができる。
【0034】
(実施例7)
図10は本発明の実施例7の体動検出装置の要部断面図である。
【0035】
実施例5と異なる点は、体動伝達部20を構成する金属材料21を波板24で構成したことであり、作用については、実施例6と同様、在床者の体動が体動伝達部20に加わることにより、損失係数が小さい金属材料21が波状構造になっているため、振動に対する変位を受け易く、その結果振動が体動伝達部20全体へ伝搬する。
【0036】
従って実施例5に対し体動をより感度良く伝搬させることができる。
【0037】
なお、本実施例7では金属材料21を波板24としたが、膜状としたものに張力をかけたり、開口箇所を設ける等、変位を受け易い部分を設けることで同様の効果を得ることができる。
【0038】
(実施例8)
図11は本発明の実施例8の効果を説明する振動伝達率を示す一般的な特性図である。寝具上に体動を検出する加速度センサ19を設け、共振周波数を在床者の呼吸や心拍の周波数領域を包袋する周波数とした体動検出装置であり、寝具として、例えばマットレス8の場合、1自由度の振動系として表せるが、その際、共振周波数は(数1)で示される。
【0039】
【数1】
Figure 0003596175
【0040】
図11において、横軸は全体の系(寝具+在床者)で決まる固有振動数に対する強制外力(在床者の体動)の周波数比で、縦軸は強制外力(在床者の体動レベル)の寝具への伝達率である。ピークの違いはマットレス8を含む寝具等の内部抵抗で変わることを示している。従って、実際に共振領域にするためには、マットレス8の共振周波数を呼吸や心拍の周波数領域にすることが必要で、質量Mはほぼ成人の人間の平均体重とするとバネ定数Kを小さくすることにより実現することができる。
【0041】
次に作用について説明する。マットレス8を含む寝具の系全体の周波数を共振領域に設定すると在床者の呼吸や心拍による寝具への強制加振力は、内部抵抗による減衰はあるものの伝達率が従来以上に大きいため、加速度センサ19を含んだ系全体が振動することになり大きなセンサ出力が得られ、より感度よく微小な体動を検出することができる。従って寝具全体をカバーするような加速度センサの配設を必要としない。
【0042】
【発明の効果】
前記説明から明らかなように請求項1記載の発明によれば、加速度センサを配設したッドにキルティング加工を施しているので、加速度センサが正しい配設位置に正確に固定され、在床者の寝返り等大きい動作があってもずれることがなく、センサ出力のバラツキを抑制できるとともに、加速度センサの配設を感じさせない寝心地感の向上を図ることができる。
【0043】
また、請求項2記載の発明のように、ッドの断面構造を加速度センサを中心に対称にしたため、表と裏を間違えて敷いても同一の加速度センサの設置状態を保つことができ、表裏に関係なく同一のセンサ感度を得ることができる。
【0044】
また、請求項3記載の発明のように、ッドを加速度センサ配設領域外の両側で折り畳みできるよう境界部を薄く構成することにより、収納する際センサ部を誤って折り曲げることがなく折り曲げによる故障がなくなり長期間信頼性を保つことができる。
【0045】
また、請求項4記載の発明のように、加速度センサを保持するクッション材に撓み易いよう加速度センサ下面を薄くし空間部を設けたため、体動に対しクッションの抵抗が小さくなるため加速度センサが変位しやすくなり、より感度の高いセンサ出力を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の体動検出装置の外観図
【図2】同体動検出装置の要部断面図
【図3】本発明の実施例2の体動検出装置の要部断面図
【図4】本発明の実施例3の体動検出装置の要部断面図
【図5】本発明の実施例4の体動検出装置の要部断面図
【図6】本発明の実施例5の体動検出装置の外観図
【図7】同体動検出装置の要部断面図
【図8】同体動検出装置の他の事例を示す外観図
【図9】本発明の実施例6の体動検出装置の要部断面図
【図10】本発明の実施例7の体動検出装置の要部断面図
【図11】本発明の実施例8の効果を説明する振動伝達率を示す一般的な特性図
【図12】従来の体動検出装置の外観図
【符号の説明】
8 マットレス
9、18 ベッドパッド
10、19 加速度センサ
11 クッション材
12 綿
13 キルティング加工
14 信号端子部
16 境界部
17 空間部
20 体動伝達部
21 金属材料
22 弾性材料
23 切り起し部
24 波板

Claims (4)

  1. 在床者の体動を検出する可とう性の加速度センサと、前記加速度センサを保持するクッション材と、前記加速度センサの出力信号を取り出す信号端子部とを有し、前記加速度センサと前記クッション材を布で覆い、前記加速度センサの周囲に縫い込みを行ったキルティング加工を施したパッドを有する体動検出装置。
  2. ッドの断面構造を加速度センサを中心に対称とした請求項1記載の体動検出装置。
  3. ッドの加速度センサが配設されている領域と配設されてない領域の境界部を薄く構成し、折り畳みできるようにした請求項1または請求項2記載の体動検出装置。
  4. ッドの加速度センサ下面のクッション材の厚みを、前記加速度センサが配設されていない他の部分に比較し薄く構成し、前記クッション材の下方に空間部を設けた請求項1ないし3のいずれか1項に記載の体動検出装置。
JP17325596A 1996-07-03 1996-07-03 体動検出装置 Expired - Fee Related JP3596175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17325596A JP3596175B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 体動検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17325596A JP3596175B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 体動検出装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004209540A Division JP2004344675A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 体動検出装置
JP2004209541A Division JP3953056B2 (ja) 2004-07-16 2004-07-16 体動検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1014888A JPH1014888A (ja) 1998-01-20
JP3596175B2 true JP3596175B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=15957060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17325596A Expired - Fee Related JP3596175B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 体動検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3596175B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002034955A (ja) * 2000-07-26 2002-02-05 Matsushita Electric Works Ltd 睡眠状態および中途覚醒の判定システム、睡眠状態および中途覚醒の判定方法、睡眠状態および中途覚醒の判定用プログラムを記録した記録媒体
EP1639941A1 (en) * 2003-06-20 2006-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sleeping device and sleeper's in-bed state detection method
US20060155175A1 (en) * 2003-09-02 2006-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biological sensor and support system using the same
JP4139828B2 (ja) * 2004-07-07 2008-08-27 昭和電工株式会社 生体情報計測用パネル、生体情報計測用マット、生体情報計測装置及び生体情報計測方法
JP5679541B2 (ja) * 2010-01-26 2015-03-04 株式会社デルタツーリング 生体信号検出装置
US20140176342A1 (en) * 2011-09-14 2014-06-26 Matthew Hopcroft Patient Environment with Accelerometer
JP6355180B1 (ja) * 2017-08-24 2018-07-11 株式会社エイティー今藤 就寝姿勢計測センサ及び就寝姿勢計測装置
CN108542369B (zh) * 2018-04-16 2024-03-26 华南师范大学 一种心率呼吸检测方法及系统
JP7228226B2 (ja) * 2018-12-07 2023-02-24 西川株式会社 敷き寝具
JP2023044902A (ja) * 2021-09-21 2023-04-03 株式会社日立製作所 超音波計測方法及び超音波計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1014888A (ja) 1998-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3596175B2 (ja) 体動検出装置
EP1815787A1 (en) Heartbeat/respiration sensor and body monitor employing same
JP4141426B2 (ja) 静電容量型圧力センサー及びこれを用いた心拍/呼吸計測装置
JP2007525266A (ja) 患者を監視するためにマットレスにパッシブ・センサ・アレイを内蔵させるための方法およびシステム
EP1639941A1 (en) Sleeping device and sleeper's in-bed state detection method
JP4593182B2 (ja) 生体信号検出装置及びシート
TW201236610A (en) A baby monitoring mat based on fiber optic sensor
EP2768388A1 (en) Bed monitoring device
JP2008241717A (ja) 静電容量型圧力センサー及びこれを用いた心拍/呼吸計測装置
JP5887875B2 (ja) 生体情報検出装置
JP3913374B2 (ja) 無呼吸検出装置
JP2005351781A (ja) 振動検出装置と人体検出装置およびそれを搭載したベッド装置
JP2008253570A (ja) 生体情報検出体、ベッド装置、着座装置
JP4502712B2 (ja) 心身状態判定システム
US20180000422A1 (en) Biological information detection device and chair including biological information detection device
JP3884660B2 (ja) 体動検出装置
JP4581510B2 (ja) 生体情報検知装置及び空調システム
JP2004344675A (ja) 体動検出装置
JP3953056B2 (ja) 体動検出装置
JP3697387B2 (ja) 体動検出装置
JP2844813B2 (ja) 体動検出装置
JP2867895B2 (ja) 就寝装置
JP3213216U (ja) ドップラーセンサ内蔵まくら
WO2021079944A1 (ja) 生体信号検出装置
JP4457996B2 (ja) 体動測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees