JP3595324B2 - 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部 - Google Patents

湿式かみそり装置のかみそり装置頭部 Download PDF

Info

Publication number
JP3595324B2
JP3595324B2 JP2003046534A JP2003046534A JP3595324B2 JP 3595324 B2 JP3595324 B2 JP 3595324B2 JP 2003046534 A JP2003046534 A JP 2003046534A JP 2003046534 A JP2003046534 A JP 2003046534A JP 3595324 B2 JP3595324 B2 JP 3595324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
razor
blade
plastic housing
rest
head according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003046534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003220285A (ja
Inventor
ヴオルフガング・アルトハウス
ミヒヤエル・シユヴアルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wilkinson Sword GmbH
Original Assignee
Wilkinson Sword GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wilkinson Sword GmbH filed Critical Wilkinson Sword GmbH
Publication of JP2003220285A publication Critical patent/JP2003220285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3595324B2 publication Critical patent/JP3595324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/08Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor involving changeable blades
    • B26B21/14Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle
    • B26B21/22Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously
    • B26B21/222Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit
    • B26B21/227Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit with blades being resiliently mounted in the changeable unit

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラスチックハウジングの中に二枚刃のかみそり刃が弾性的に支持されている、握り部分の前側端部に配置された、湿式かみそり装置のかみそり装置頭部、特にかみそり刃単位体に関する。
【0002】
【従来の技術】
使い捨て湿式かみそり装置において、二枚刃のかみそり刃はプラスチックハウジング内のかみそり装置頭部に取外し不可能にはめ込まれている。かみそり装置頭部が別個に構成されておりかつ握り部分に取り付けることができ、この目的のために握り部分及びかみそり装置頭部が互いに対応する拘束装置を持っている場合は、いわゆるかみそり刃単位体のことを言っている。
【0003】
湿式かみそり装置の公知のかみそり刃単位体には、前側案内条片を持つプラスチックハウジングが設けられている。このプラスチックハウジングの内部に、二枚刃のかみそり刃を形成するための2つのかみそり刃がそれぞれ弾性的に支持されている。この目的のために両方のかみそり刃はそれぞれ側方のばね舌片上に載っているので、これらのかみそり刃はひげそり中に顔の輪郭に適合することができる。
【0004】
この公知の装置の欠点は,かみそり刃の角度,従つて傾斜角がひげそり中に一定ではないことである。この場合,それぞれのかみそり刃には,不満足な切断能力の原因になり得る,好ましくない振動又は移動が起こる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の基礎になつている課題は,二枚刃のかみそり刃の弾性支持が改善された湿式かみそり装置のかみそり装置頭部,特にかみそり刃単位体を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前側案内条片及び後側覆いキヤツプを持つプラスチックハウジング内に、二枚刃のかみそり刃が移動可能に設けられている湿式かみそり装置のかみそり装置頭部において、この課題は、本発明によれば、二枚の前記かみそり刃を単一の共通した刃台に取り付け、刃台を、プラスチックハウジングの前側案内条片とは無関係な別体の構成部材とし、刃台をばね力に抗してプラスチックハウジングの後壁の方向へ、かつかみそり刃の面に対して平行に、プラスチックハウジング内で移動可能とすることによって解決される。
【0007】
刃台に取り付けられた二枚刃のかみそり刃を持つ湿式かみそり装置の、この技術的教示に基づいて構成されたかみそり装置頭部、特にかみそり刃単位体には、改善された弾性支持の利点がある。通常の二枚刃のかみそり刃を使用する場合、互いに平行に取り付けられた両方の個別かみそり刃は平行に、従って周期的に移動可能である。この装置の決定的な利点は、かみそり刃の角度、従って傾斜角がひげそり中に一定でありかつ精確な案内によりかみそり刃の好ましくない振動又は移動が回避されるので、最適な切断能力が得られることである。それによってかみそり刃はひげそり中に直線移動運動の際に互いに一定の角度をなしており、それは、弾性支持にも拘らず非常に良好な切断結果を生ぜしめる。この直線状案内は、刃台が左側及び右側においてプラスチックハウジングの後壁の方向に移動せしめられることによって正確な直線運動を行うことであると解されるのみならず、刃台が両端のうちの一方においてのみプラスチックハウジングの後壁の方向に移動せしめられ、かみそり刃の面内で揺動運動を行い、その際に回転点が刃台の他端を形成することであるとも解される。従って全体として刃台の移動は平行に又は平行でなく行われ得る。このことには、作用するひげそり力に関係して刃台の容易な偏向が保証されているという利点がある。刃台はプラスチック又は金属から成ることができる。この刃台は1つの部分又は複数の部分から成ることができる。かみそり刃は、ひげそりの際の荷重に耐える結合方法で、例えば接着、溶接、摩擦結合、はまり合い結合又は鋲止めにより刃台に取り付けられている。
【0008】
好ましい拡張において,刃台がかみそり刃の面に対して平行に移動可能であることが提案されている。それによつて,平行にかつ水平に移動可能な刃台が得られ,この場合,刃台に取り付けられたかみそり刃は平行に,顔の接線に対して選ばれた傾斜角をなして後方へ移動可能である。それによつて,かみそり刃の弾性支持の際の最適な切断結果が得られる。
【0009】
刃台の精確な案内を行うために,刃台の移動運動は上側でプラスチツクハウジングの覆いキヤツプにより案内されている。
【0010】
最適な弾性支持部を形成するために,刃台とプラスチツクハウジングの後壁との間に圧縮ばねが配置されていることが提案されている。プラスチツクハウジングの後壁と刃台との間に支持されたこの圧縮ばねは,刃台のために必要な復帰力を保証する。
【0011】
圧縮ばねは,湾曲した板ばね又は線ばねであるのが好ましい。このばねはプラスチツク又は金属から成ることができ,そしてこのばねはプラスチツクハウジングの後壁と刃台との間に支持されるようにプラスチツクハウジングにはめ込まれている。別の構成において,板ばね又は線ばねはその長さにわたつて何回か湾曲している。そのことは,一方の湾曲が他方の湾曲に続き,プラスチツクハウジングの後壁及び刃台に複数の接触点が設けられていることであると解される。このことには,一方では,刃台の長さにわたる均一な圧力供給という利点があり,他方では,そのことによつて,既に述べた片側の移動運動が行える。
【0012】
前述したことの代わりに,装置にある弾性カムによつても復帰力を加えることができ,このカムは刃台の弾性支持を保証する。
【0013】
刃台の好ましい拡張において,この刃台は側方にそれぞれ案内条片を持つており,これらの案内条片によつて刃台はプラスチツクハウジングにある切欠きの中で移動可能である。これらの案内条片により,装置は良好な案内特性を持つている。これらの案内条片はプラスチツクハウジングにより,特に上側の刃殻体により外部に対して案内され得る。それによつて動作が検査され得る。更に,清掃のために刃台を後方へ移動させることができる。
【0014】
案内条片の別の構成では,これらの案内条片が外側に凸状に湾曲していることが提案されている。この湾曲は,片側で作用する力が片側に偏向運動も引き起こすことによつて,かみそり刃の面内で,既に前に述べた揺動運動の形の片側移動運動が可能にされるように形成されている。
【0015】
特にかみそり刃単位体の形のかみそり装置頭部の好ましい拡張により,プラスチツクハウジングが組立て可能な下部と上部から成り,これらの部分の間に刃台が別体の構成部材として配置されていることが提案されている。このことは,かみそり刃単位体が技術的に簡単なやり方で構成されかつ簡単に組み立てられ得るという利点を伴う。プラスチツクハウジングの上部は,前側の案内条片及び後側の覆いキヤツプが中間間隔を残して側壁により互いに固定的に結合されていることによつて,枠状に形成されているのが好ましい。
【0016】
下部の好ましい拡張において,この下部は穴を持つている。これらの穴には,ひげそり中にひげそりクリームの泡が一層良好に導出され,更に,かみそり刃単位体の清掃が改善されるという利点がある。
【0017】
最後に,別の構成では,刃台が少なくとも1つのカムを持つており,このカムが,プラスチツクハウジングにある開口を通つて外部へ導き出されていることが提案されている。この場合,刃台は側方にそれぞれカムを持つており,これらのカムが,プラスチツクハウジングの側壁にある開口を通つて外部へ導き出されているのが好ましい。これらのカムにより刃台を外部から容易に操作することができ,それによつてかみそり刃の清掃は著しく改善される。
【0018】
【実施例】
湿式かみそり装置用のいわゆるかみそり刃単位体の形の,本発明によるかみそり装置頭部の実施例を図面により以下に説明する。
【0019】
かみそり刃単位体はプラスチツクハウジング1から成る。このプラスチツクハウジングは下部2と上部3から構成され,この下部2は底範囲に穴4を持つている。下部2と上部3は様々なやり方で、例えば溶接,接着,係合,差込みなどによつて互いに固定的に結合され得る。
【0020】
プラスチックハウジング1の内部に、刃台5が移動可能に支持されている。この刃台5は、二枚刃のかみそり刃を形成するための2つのかみそり刃6を備えており、これらのかみそり刃は共通の一つの刃台5と固定的に結合されている。かみそり刃6を持つ刃台5は、下部2の底に移動可能に支持されている。刃台5は上側でプラスチックハウジング1の上部3の後側覆いキャップ7により案内されている。更なる案内のために、刃台5は側方にそれぞれ案内条片8を持っており、これらの案内条片は、プラスチックハウジング1にある切欠き9の中で移動可能に案内されている。図2から分かるように、両方の案内条片8は外側に少し凸状に湾曲されている。
【0021】
図6及び7の断面図から分かるように,刃台5は下側に条片10を持つており,この条片とプラスチツクハウジング1の後壁11との間に板ばねの形の圧縮ばね12が支持されている。この圧縮ばね12は,例えば図6に示されているように,刃台5を前方へプラスチツクハウジング1の案内条片13の方向に押し付けようとする。板ばねの形の圧縮ばね12は,図2から分かるように,何回か湾曲されており,即ち3つの湾曲が前後に並んでいるので,圧縮ばね12の2つの屈曲点はプラスチツクハウジング1の後壁11に接触しかつ3つの湾曲点は刃台5の条片10に接触している。
【0022】
更に,図2から分かるように,刃台5は側方にそれぞれカム14を持つており,これらのカムは案内条片8に一体形成されている。刃台5のこれらのカム14は,プラスチツクハウジング1の側壁にある開口15を通つて導き出されており,従つて操作可能である。プラスチツクハウジング1の側壁にあるこれらの開口15は,このプラスチツクハウジング1の上部3及び下部2にある側方切欠きによりこれらの両部分の組立て後に規定されている。
【0023】
かみそり刃単位体は次のように動作する。
図1及び図6に,かみそり刃単位体,特に刃台5の初期位置が示されており,即ち刃台5は,かみそり刃6の刃先が前側案内条片13と後側覆いキヤツプ7との接線上に位置している最前位置にある。図3及び図7にそれぞれ矢印Pで示されているような,刃台5の中心における圧力供給の際に,刃台5は,この刃台に固定的に設けられたかみそり刃6と共にプラスチツクハウジング1の後壁11の方向にかつかみそり刃6の面に対して平行に移動する。これは,刃台5の純粋な直線運動であるので,この刃台はプラスチツクハウジング1の中へ均一に没入する。
【0024】
その代わりに,刃台5の左側(図4)又は右側(図5)においても圧力供給が行える。それによつて刃台5はその全長にわたつて均一にはプラスチツクハウジング1の後壁11の方向に移動せしめられず,圧力供給が行われる範囲においてのみ,即ち左側(図4)又は右側(図5)において移動せしめられる。その際,刃台5は回転点としての反対側端部を中心にかみそり刃6の面内で揺動運動を行う。
【0025】
側方のカム14によつて刃台5を手でプラスチツクハウジング1の内部において移動させることができるので,かみそり刃6の清掃が一層良好にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】かみそり刃単位体の斜視図である。
【図2】組立て前の,図1のかみそり刃単位体の分解図である。
【図3】後方へ正確な直線移動運動のための刃台への中心圧力供給が行われる,図1のかみそり刃単位体に相当するかみそり刃単位体の斜視図である。
【図4】刃台が左側範囲においてプラスチツクハウジングの後壁の方向に移動せしめられるように,刃台の右側へ圧力供給される,図3に対応する斜視図である。
【図5】刃台が右側範囲においてプラスチツクハウジングの後壁の方向に移動せしめられるように,刃台の右側へ圧力供給される,図3に対応する斜視図である。
【図6】刃台の初期位置における,図1のかみそり刃単位体の断面図である。
【図7】刃台が後方へ移動せしめられた,図6によるかみそり刃単位体の断面図である。
【符号の説明】
1 プラスチツクハウジング
5 刃台
6 かみそり刃
7 後側覆いキヤツ
11 後壁
13 前側案内条片

Claims (9)

  1. 握り部分の前側端部に配置されるかみそり装置頭部であって、前側案内条片(13)及び後側覆いキヤツプ(7)を持つプラスチックハウジング(1)内に、二枚刃のかみそり刃(6)が移動可能に設けられているものにおいて、
    二枚の前記かみそり刃(6)は単一の共通した刃台(5)に取付けられており、
    刃台(5)は、プラスチックハウジング(1)の前側案内条片(13)とは無関係な別体の構成部材であり、
    刃台(5)が、ばね力に抗して、かみそり刃(6)の面に対して平行にかつプラスチックハウジング(1)の後壁(11)の方向へプラスチックハウジング(1)内において移動可能であり、
    前記刃台(5)が側方にそれぞれ案内条片(8)を持つており,これらの案内条片によつて刃台(5)がプラスチツクハウジング(1)にある切欠き(9)の中で移動可能であり、 かつ、刃台(5)が少なくとも1つのカム(14)を持つており,このカムが,プラスチツクハウジング(1)にある開口(15)を通つて外部へ導き出されていることを特徴とする、湿式かみそり装置のかみそり装置頭部。
  2. 刃台(5)の移動運動が上側でプラスチツクハウジング(1)の覆いキヤツプ(7)により案内されていることを特徴とする請求項1に記載のかみそり装置頭部。
  3. 刃台(5)とプラスチツクハウジング(1)の後壁(11)との間に圧縮ばね(12)が配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のかみそり装置頭部。
  4. 圧縮ばね(12)が,湾曲した板ばね又は線ばねであることを特徴とする請求項3に記載のかみそり装置頭部。
  5. 板ばね又は線ばねがその長さにわたつて何回か湾曲していることを特徴とする請求項4に記載のかみそり装置頭部。
  6. 案内条片(8)が外側に凸状に湾曲していることを特徴とする請求項に記載のかみそり装置頭部。
  7. プラスチツクハウジング(1)が組立て可能な下部(2)と上部(3)から成り,これらの部分の間に刃台(5)が別体の構成部材として配置されていることを特徴とする請求項1ないしのうち1つに記載のかみそり装置頭部。
  8. 下部(2)が穴(4)を持つていることを特徴とする,請求項に記載のかみそり装置頭部。
  9. 刃台(5)が側方にそれぞれカム(14)を持つており,これらのカムが,プラスチツクハウジング(1)の側壁にある開口(15)を通つて外部へ導き出されていることを特徴とする請求項に記載のかみそり装置頭部。
JP2003046534A 1991-07-03 2003-02-24 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部 Expired - Lifetime JP3595324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9108213.7 1991-07-03
DE9108213U DE9108213U1 (ja) 1991-07-03 1991-07-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20692792A Division JP3420780B2 (ja) 1991-07-03 1992-06-25 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003220285A JP2003220285A (ja) 2003-08-05
JP3595324B2 true JP3595324B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=6868941

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20692792A Expired - Lifetime JP3420780B2 (ja) 1991-07-03 1992-06-25 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部
JP2003046534A Expired - Lifetime JP3595324B2 (ja) 1991-07-03 2003-02-24 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20692792A Expired - Lifetime JP3420780B2 (ja) 1991-07-03 1992-06-25 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5253420A (ja)
EP (1) EP0521293B1 (ja)
JP (2) JP3420780B2 (ja)
AT (1) ATE144453T1 (ja)
BR (1) BR9202598A (ja)
DE (2) DE9108213U1 (ja)
ES (1) ES2093139T3 (ja)
GR (1) GR3021458T3 (ja)
RU (1) RU2083300C1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5347714A (en) * 1993-02-18 1994-09-20 American Safety Razor Company Movable blade shaving cartridge
US5341571A (en) * 1993-04-16 1994-08-30 American Safety Razor Company Movable blade shaving cartridge or the like
US5590468A (en) * 1993-04-16 1997-01-07 American Safety Razor Company Movable blade shaving cartridge with conditioning bar
US5579580A (en) * 1995-03-31 1996-12-03 Warner-Lambert Company Bi-directional wire-wrapped blade cartridge
IL116870A0 (en) * 1995-03-31 1996-07-23 Warner Lambert Co Razor head
WO1997035693A2 (en) * 1996-03-27 1997-10-02 Warner-Lambert Company Shaving system with uniform shaving forces
US6161287A (en) * 1998-04-24 2000-12-19 The Gillette Company Razor blade system
JP2000014946A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Kaijirushi Hamono Kaihatsu Center:Kk 剃刀における刃支持構造
GB2354474B8 (en) * 1999-09-27 2008-01-29 Gillette Co Safety razors
US6880253B1 (en) 2000-06-23 2005-04-19 Bic Violex S.A. Razor with a movable shaving head
CA2391520A1 (en) 2001-07-02 2003-01-02 David Charles Coffin Shaving implement having static and dynamic blades
US20040103538A1 (en) * 2002-08-21 2004-06-03 Eveready Battery Company, Inc. Razor cartridge
US6763590B2 (en) 2002-10-21 2004-07-20 Eveready Battery Company, Inc. Razor assembly having a clutch controlled shaving aid delivery system
US20040128835A1 (en) * 2002-10-21 2004-07-08 Eveready Battery Company, Inc. Bidirectional shaving cartridge and razor including same
EP1592537B1 (en) * 2003-01-28 2018-12-26 Edgewell Personal Care Brands, LLC Razor blade platform and razor cartridge using same
ATE413262T1 (de) * 2003-02-19 2008-11-15 Eveready Battery Inc Nassrasiereinheit mit rasierhilfe
US7621203B2 (en) 2004-02-09 2009-11-24 The Gillette Company Shaving razors, and blade subassemblies therefor and methods of manufacture
US7802353B2 (en) * 2004-05-06 2010-09-28 Bic-Violex S.A. Method of producing a razor head
BRPI0418796A (pt) * 2004-05-06 2007-10-09 Bic Violex Sa cabeçote de barbeador possuindo partes soldadas a laser e método de produção do mesmo
BRPI0418795B1 (pt) * 2004-05-06 2015-07-21 Bic Violex Sa Cabeçote de barbeador possuindo um elemento de tampa adaptador, e, barbeador
US7748121B2 (en) * 2005-05-06 2010-07-06 Eveready Battery Company, Inc. Razor blade and support assembly
JP4977374B2 (ja) * 2006-02-14 2012-07-18 株式会社貝印刃物開発センター 剃刀
JP4950507B2 (ja) * 2006-02-14 2012-06-13 株式会社貝印刃物開発センター 剃刀
JP4950506B2 (ja) * 2006-02-14 2012-06-13 株式会社貝印刃物開発センター 剃刀
US20080256803A1 (en) 2007-04-20 2008-10-23 William Earle Tucker Razor cartridge pivot axis
US9517570B2 (en) 2007-04-20 2016-12-13 The Gillette Company Razor cartridge
US20080256801A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 O'connor William Thomas Razor cartridge with front pivot axis
US7770294B2 (en) * 2007-08-30 2010-08-10 The Gillette Company Razor with blade unit biasing member
US8544177B2 (en) * 2007-11-02 2013-10-01 The Gillette Company Razor with rearwardly secured shaving blade member
US7665199B2 (en) * 2008-01-23 2010-02-23 The Gillette Company Method of making a razor blade unit
WO2014110031A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-17 The Hone Razor Company LLC Razor and razor treatment system
JP6293464B2 (ja) * 2013-11-27 2018-03-14 株式会社貝印刃物開発センター 剃刀
US10773404B2 (en) * 2015-05-13 2020-09-15 The Gillette Company Llc Shaving razor cartridge
US10583575B2 (en) * 2015-12-17 2020-03-10 Bic-Violex Sa Shaving head
US11235483B2 (en) 2017-02-17 2022-02-01 Leaf Shave Company Trimmer razor
EP3513920B1 (en) * 2018-01-17 2020-11-25 BIC Violex S.A. Ajustable shaving blade assembly and razor
EP3513919B1 (en) * 2018-01-17 2020-11-18 BIC Violex S.A. Shaving blade assembly
KR102015770B1 (ko) 2018-04-12 2019-08-29 주식회사 도루코 블레이드 간격 조절형 면도기 카트리지
USD970814S1 (en) 2020-03-24 2022-11-22 Leaf Shave Company Trimmer razor
US11648694B2 (en) * 2020-06-19 2023-05-16 The Gillette Company Llc Shaving razor system
US11691305B2 (en) 2020-06-19 2023-07-04 The Gillette Company Llc Shaving razor blade carrier
USD977718S1 (en) 2020-06-19 2023-02-07 The Gillette Company Llc Shaving razor handle
US11648695B2 (en) * 2020-06-19 2023-05-16 The Gillette Company Llc Shaving razor cartridge
USD967528S1 (en) 2020-06-19 2022-10-18 The Gillette Company Llc Shaving razor cartridge
US11389981B2 (en) 2020-06-19 2022-07-19 The Gillette Company Llc Method of manufacturing a blade carrier assembly
USD961848S1 (en) 2020-06-19 2022-08-23 The Gillette Company Llc Blade carrier for a shaving razor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1487305A (en) * 1973-09-20 1977-09-28 Gillette Co Safety razor
US3972114A (en) * 1975-03-12 1976-08-03 Albert Chao Self-cleaning mechanism for twin blade razors
GB1531003A (en) 1975-05-29 1978-11-01 Gillette Co Shaving units
JPS588867B2 (ja) * 1979-02-14 1983-02-17 株式会社貝印刃物開発センター 二枚刃安全かみそり
JPS588864B2 (ja) * 1979-02-19 1983-02-17 株式会社貝印刃物開発センター かみそり
JPS5811235B2 (ja) * 1979-02-28 1983-03-02 株式会社貝印刃物開発センター かみそり
US4378633A (en) * 1979-12-07 1983-04-05 The Gillette Company Razor blade assembly
US4347663A (en) * 1980-01-16 1982-09-07 Ullmo Andre A Safety razor having movable head
US4442598A (en) * 1981-01-30 1984-04-17 The Gillette Company Razor blade assembly
US4501067A (en) * 1982-04-03 1985-02-26 Wilkinson Sword Limited Razors and shaving units for razors
IL85157A (en) * 1987-04-16 1991-11-21 Warner Lambert Co Razor with blade protection means and a facial treatment
US4939840A (en) * 1989-04-14 1990-07-10 Kemal Butka Safety razor
US5070612A (en) * 1991-05-06 1991-12-10 Michael Abatemarco Razor blade assembly

Also Published As

Publication number Publication date
RU2083300C1 (ru) 1997-07-10
DE9108213U1 (ja) 1992-10-29
JPH05184740A (ja) 1993-07-27
US5253420A (en) 1993-10-19
EP0521293B1 (de) 1996-10-23
BR9202598A (pt) 1993-03-16
JP3420780B2 (ja) 2003-06-30
ES2093139T3 (es) 1996-12-16
GR3021458T3 (en) 1997-01-31
JP2003220285A (ja) 2003-08-05
DE59207407D1 (de) 1996-11-28
ATE144453T1 (de) 1996-11-15
EP0521293A1 (de) 1993-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3595324B2 (ja) 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部
JP4346693B2 (ja) 可動刃を有するかみそりカートリッジ
US4347663A (en) Safety razor having movable head
JP3284474B2 (ja) 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部
JP3326623B2 (ja) 湿式かみそり装置のかみそり装置頭部
JP5000445B2 (ja) シェービング装置および方法
JP4917646B2 (ja) 剃刀のブレードユニットヘッド及びこのようなブレードユニットを有する安全剃刀
US6035537A (en) Razor cartridge with metal clip retaining blades
US5398412A (en) Reciprocatory dry shaver
EP1990143B1 (en) Razor
JPS62500497A (ja) 剃刀刃組立体
RU2348511C2 (ru) Внутренний нож электробритвы, а также электробритва с таким ножом
CN101479083A (zh) 剃须刀
JPH06501178A (ja) 髭剃り刃装置
JP3085974B2 (ja) カミソリヘッド
KR100539658B1 (ko) 면도날 유닛이 장착된 안전 면도기
EP3638467B1 (en) Razor cartridges
GB2066133A (en) One-piece razor handle for pivotable cartridge
JP2649277B2 (ja) ドライシェーブ装置用シェービングヘッド
JP3721629B2 (ja) 電気かみそり
JP2500199B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP3942694B2 (ja) 往復動式電気かみそりの内刃と往復動式電気かみそり
JP2500200B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPS6058991B2 (ja) かみそり刃ユニツト
JP2518680B2 (ja) 替刃式理容用かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8