JP3595065B2 - 玉軸受用波形保持器 - Google Patents

玉軸受用波形保持器 Download PDF

Info

Publication number
JP3595065B2
JP3595065B2 JP10190096A JP10190096A JP3595065B2 JP 3595065 B2 JP3595065 B2 JP 3595065B2 JP 10190096 A JP10190096 A JP 10190096A JP 10190096 A JP10190096 A JP 10190096A JP 3595065 B2 JP3595065 B2 JP 3595065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
holding
cage
holding plate
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10190096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09273556A (ja
Inventor
明宏 文
共和 杉浦
英樹 藤原
一寿 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP10190096A priority Critical patent/JP3595065B2/ja
Publication of JPH09273556A publication Critical patent/JPH09273556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3595065B2 publication Critical patent/JP3595065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/42Ball cages made from wire or sheet metal strips
    • F16C33/422Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal
    • F16C33/427Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal from two parts, e.g. ribbon cages with two corrugated annular parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3887Details of individual pockets, e.g. shape or ball retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、玉軸受用波形保持器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、玉軸受用波形保持器は、図7に示すように、半球状に膨出する玉保持部62,63がそれぞれ円周方向に所定間隔形成された2枚の環状保持板60,61が、各玉保持部62,63が対峙させるように組み合わされて玉64を保持するポケット65として形成されている。このポケット65を構成する玉保持部62,63の内面は、その曲率中心を環状保持板60,61の合わせ面66上に、すなわち玉64の中心Oと同一位置としかつ玉半径r,rとほぼ同半径にて形成され、玉64がポケット65のほぼ全面と接触して回転するようにされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
一般に玉軸受において、軸受回転時に玉は保持器に保持されて公転しながら自転しているが、玉の周速は玉の自転軸線上で最も小さく、自転軸線から最大距離だけ離れた位置で最も大きいことが知られている。従って、従来の上記玉軸受用波形保持器においては、玉64がほぼポケット65全面にて接触するようにされているため、すなわち玉64が自転軸線X−Xからの最長位置Aすなわち最大周速を有する位置A近傍を含むポケット65全面にて接触するため、昇温しやすい状態となっており、焼付き等の問題が発生しやすい。このことは特に潤滑条件や温度条件が厳しい箇所に使用されると発生しやすい。
この発明は、上記問題を解消し、昇温しにくくかつ焼付きが生じにくい玉軸受用波形保持器を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決する手段として、半球状に膨出する玉保持部が円周方向に所定間隔形成された2枚の金属薄板からなる環状保持板が、各玉保持部を対峙させるように組み合わされて玉を保持するポケットを形成してなる玉軸受用波形保持器において、各環状保持板の玉保持部内面は玉中心を半径中心とした球面状の円弧部から形成され、さらに保持器外側に半径中心を有する断面円弧状の突部が環状保持板の径方向幅全長に連続した膨出部として玉の自転軸線近傍でかつ該自転軸を挟んで保持器の円周方向両側位置に4つ形成されて玉がこの突部のみにて支持されていることを特徴とする。
【0005】
また、各環状保持板の合わせ面端部に潤滑剤溜りが形成されていることを特徴とする。
【0006】
さらにまた、各突部間の隙間が潤滑剤溜りとされていることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の具体的形態について図面を参照して説明する。
図1乃至図4に示すように、半球状に膨出する玉保持部3,4がそれぞれ円周方向に所定間隔形成された2枚の金属薄板からなる環状保持板1,2が、各玉保持部3,4が対峙させるように組み合わされて玉5を保持するポケット6として形成されている。この各玉保持部3,4の内面は、玉4の中心Oを中心として半径rの球面状の円弧部分から形成されている。さらにこのポケット6を構成する玉保持部3,4の内面には、玉5の自転軸線X−Xの円周方向両側位置に断面円弧状の突部7,8,9,10が形成されて玉5が自転軸線X−X近傍位置すなわち最小周速近傍位置に形成した突部7,8,9,10のみにて案内支持されている。なお、14は環状保持板1,2を固定するリベットである。
【0010】
上記突部7,8,9,10は、保持器外側に中心O1を有し半径r1の断面円弧状に形成されている。この突部7,8,9,10は、図4にて詳細にわかるように円周方向幅でかつ保持板1,2の径方向幅全長連続した膨出部にて形成されている。この実施形態では突部7,8,9,10の加工性及び強度が向上する。
【0011】
なお、上記突部7,8,9,10は、図5のように玉5の自転軸線X−Xの円周両側に各1個ずつの凸球面15にて形成されるものや、さらに図6のように各複数個ずつの凸球面にて形成されるものが比較例としてあげられる。この実施形態では後述する潤滑剤溜まりからの潤滑剤が流動しやすい有利さがある。
【0012】
また、各突部7,8間、及び9,10間の隙間は潤滑剤溜り12,13とされている。さらに、各保持板1,2の合わせ面10の端部にも潤滑剤溜り11が設けられている。これらの潤滑剤溜り11,12,13に溜められた潤滑剤により、玉5と突部7,8,9,10との接触部が十分に潤滑される。
【0013】
【発明の効果】
玉を保持器のポケット内面で保持するにあたり、玉の最小周速位置の近傍の突部にて保持するようにしたため、玉とポケットの接触部の昇温が発生しにくく、焼付きが生じにくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる実施例の平面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った縦断面図の拡大図である。
【図3】図1のIII−III線に沿った縦断面図である。
【図4】図1の一部斜視図である。
【図5】この発明の比較例の実施例の一部斜視図である。
【図6】この発明の別の比較例の実施例の一部斜視図である。
【図7】従来の波形保持器の図2相当図である。
【図8】図7の波形保持器のVIII−VIII線に沿った縦断面図である。
【符号の説明】
1,2 環状保持板
3,4 玉保持部
5 玉
6 ポケット
7,8,9,10 突部

Claims (1)

  1. 半球状に膨出する玉保持部が円周方向に所定間隔形成された2枚の金属薄板からなる環状保持板が、各玉保持部を対峙させるように組み合わされて玉を保持するポケットを形成してなる玉軸受用波形保持器において、各環状保持板の玉保持部内面は玉中心を半径中心とした球面状の円弧部から形成され、さらに保持器外側に半径中心を有する断面円弧状の突部が環状保持板の径方向幅全長に連続した膨出部として玉の自転軸線近傍でかつ該自転軸を挟んで保持器の円周方向両側位置に4つ形成されて玉がこの突部のみにて支持されていることを特徴とする玉軸受用波形保持器。
JP10190096A 1996-04-01 1996-04-01 玉軸受用波形保持器 Expired - Fee Related JP3595065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190096A JP3595065B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 玉軸受用波形保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190096A JP3595065B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 玉軸受用波形保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09273556A JPH09273556A (ja) 1997-10-21
JP3595065B2 true JP3595065B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=14312799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10190096A Expired - Fee Related JP3595065B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 玉軸受用波形保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3595065B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017111390A1 (de) 2017-05-24 2018-11-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlagerkäfig

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09273556A (ja) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3682611B2 (ja) 玉軸受用波形保持器
US5044783A (en) Pocket surface for separator for ball bearings
JP4188666B2 (ja) 転がり軸受用樹脂保持器
JP3744663B2 (ja) ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
JP2009518608A (ja) ラジアル転がり軸受特に1列深溝転がり軸受
JP5300277B2 (ja) 玉軸受用保持器
EP2811188A2 (en) Ball bearing
JPS6347930B2 (ja)
JP3595063B2 (ja) 玉軸受
JP3595065B2 (ja) 玉軸受用波形保持器
JP4192515B2 (ja) アンギュラ玉軸受用の樹脂保持器
JP4082032B2 (ja) 玉軸受用保持器及び玉軸受
US4136915A (en) Ball bearing retainer
CN100432469C (zh) 等速万向接头
JP3480000B2 (ja) 転がり軸受
JP2002054614A (ja) センタリングスリーブ
JPH074439A (ja) 高速アンギュラ玉軸受
JP4147500B2 (ja) 転がり軸受用保持器
JP3733494B2 (ja) 玉軸受用波形保持器
JP3696673B2 (ja) ユニバーサルジョイント
JP4453804B2 (ja) 転がり軸受
JPH09273557A (ja) 玉軸受用波形保持器
JP2008261482A (ja) ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
JP2009047181A (ja) 十字軸継手
JP4385309B2 (ja) トロイダル型無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees