JP3587419B2 - 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク - Google Patents

位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク Download PDF

Info

Publication number
JP3587419B2
JP3587419B2 JP03067497A JP3067497A JP3587419B2 JP 3587419 B2 JP3587419 B2 JP 3587419B2 JP 03067497 A JP03067497 A JP 03067497A JP 3067497 A JP3067497 A JP 3067497A JP 3587419 B2 JP3587419 B2 JP 3587419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase shift
shift mask
light
film
mask blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03067497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09244214A (ja
Inventor
英明 三ツ井
研二 松本
洋一 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP03067497A priority Critical patent/JP3587419B2/ja
Publication of JPH09244214A publication Critical patent/JPH09244214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3587419B2 publication Critical patent/JP3587419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクおよびそれを用いたリソグラフィー方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、簡単な膜構成により、マスクパターンを形成する際のレジストへの電子線描画時における電荷蓄積や静電気による帯電を防止しうるハーフトーン型位相シフトマスクブランク、該位相シフトマスクブランクを素材とするハーフトーン型位相シフトマスク、およびこの位相シフトマスクを用いてパターン転写を行うリソグラフィー方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
半導体LSI製造などにおいては、微細パターンの転写を行うためのマスクであるフォトマスクの1つとして位相シフトマスクが用いられる。この位相シフトマスクのうち、特に単一のホール、ドット、又はライン、スペース等の孤立したパターン転写に適したものとして、ハーフトーン型位相シフトマスクが知られている。
【0003】
このハーフトーン型位相シフトマスクは、透明基板の表面上に形成するマスクパターンを、実質的に露光に寄与する強度の光を透過させる光透過部と、実質的に露光に寄与しない強度の光を透過させる光半透過部とで構成し、かつ、光透過部を通過してきた光の位相と、光半透過部を通過してきた光の位相を異ならしめることにより光透過部と光半透過部の境界部近傍で通過してきた光が互いに打ち消し合うようにして境界部のコントラストを良好に保持できるようにしたものであり、例えば特開平5−127361号公報には、位相差を180°としたハーフトーン型位相シフトマスクが開示されている。
【0004】
この公報記載のハーフトーン型位相シフトマスクにおいては、透明基板上に光半透過部を構成する光半透過膜は、CrO、CrN、CrO、CrO等の膜などの、均一な組成の材料からなる一層の膜で構成されている。
【0005】
このように一層の膜からなる光半透過膜を素材として形成した光半透過部を有するハーフトーン型位相シフトマスクは、光半透過部を、主に位相角を制御する透過率の高い層(例えばSOG)と主に光半透過性を制御する透過率の低い層(例えばクロム)との複数種類からなる積層構造としたハーフトーン型位相シフトマスクと比較すると、製造工程の減少、簡略化、欠陥発生率の低減といった利点を有する。
【0006】
このCrO、CrN、CrO又はCrO等からなる光半透過膜の形成法に関して、上記公報には、クロムをスパッタリングターゲットとして、蒸着雰囲気中に酸素、窒素などのガスを入れることで透明基板上にクロムの酸化物、窒化物、酸窒化物、酸窒炭化物を堆積する方法、すなわち、いわゆる反応性スパッタによる方法が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来の方法(反応性スパッタ法)によって形成されるCrO、CrN、CrO又はCrO等からなる光半透過膜については、露光に寄与しない程度の光を透過する性質、すなわち露光光に対する透過率が4〜20%という要件と、所定の位相差を与えるという光半透過部の要件を同時に満たしたものは導電性が乏しい。そのため、光半透過膜をパターニングするために行うレジストへの電子線描画において、打ち込まれた電子がレジスト中で帯電してしまい、正確なパターン形成ができないという問題があった。
【0008】
また、導電性の欠如は静電気の帯電へとつながり、マスクの製造工程や使用時においてゴミが吸着しやすいという問題があった。したがって、帯電現象を防止するためには電気を伝導し、拡散させる導電層を例えば透明基板上に設ける必要があり、そのためには製造工程が増加するといった欠点があった。
【0009】
さらに、透明基板と光半透過膜との間に導電層を形成する場合には、短波長の露光光に対して透明である必要があり、特に、近年における高解像度のパターンが要求されることに伴う露光光の短波長化に対しては、そのような露光光に対して透明である導電層材料を新たに開発しなければならないという問題もあった。
【0010】
本発明は、上述のような背景のもとでなされたものであり、簡単な膜構成により電子線描画時の電荷蓄積や静電気による帯電を防止できるハーフトーン型位相シフトマスクブランク、上記位相シフトマスクブランクを素材としたハーフトーン型位相シフトマスク、およびこの位相シフトマスクを用いてパターン転写を行うリソグラフィー方法を提供することを目的としたものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、簡単な膜構成により、電子線描画時の電荷蓄積や静電気による帯電を防止しうるハーフトーン型位相シフトマスクブランクについて鋭意研究を重ねた結果、透明基板上に、特定の遷移金属とケイ素とを少なくとも含む光半透過膜を有するハーフトーン型位相シフトマスクブランクが、上記の好ましい性質を有すること、そしてこの位相シフトマスクブランクに、常法に従ってパターニング処理を施すことにより、所望のマスクパターンを有するハーフトーン型位相シフトマスクが得られることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
【0012】
すなわち、本発明は、
(1)透明基板上に光半透過膜を有し、この光半透過膜が、タンタルとケイ素とを少なくとも含む膜からなることを特徴とするハーフトーン型位相シフトマスクブランク、
(2)上記位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜に、所定のパターンに従ってその一部を除去するパターニング処理を施すことにより、光透過部と光半透過部とからなるマスクパターンを形成してなることを特徴とするハーフトーン型位相シフトマスク、および
(3)上記ハーフトーン型位相シフトマスクを用いてパターン転写を行うことを特徴とするリソグラフィー方法、
を提供するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランクは、透明基板上に光半透過膜を有するものであって、該透明基板の材料については特に制限はなく、従来、位相シフトマスクブランクに慣用されているもの、例えばソーダ石灰ガラスやホワイトクラウンのようなソーダライムガラス;ホウケイ酸ガラス、無アルカリガラス、アルミノケイ酸ガラスのような低膨張ガラス;合成石英のような石英ガラス、あるいはポリエステルフィルムのようなプラスチックフィルムなどが用いられるが、LSIやLCD用マスクの基板材料としては、ソーダ石灰ガラスおよび石英ガラスが好適である。
【0014】
一方、上記透明基板上に設けられる光半透過膜は、実質的に露光に寄与しない強度の光を透過する性質と、露光光の位相を所定量シフトさせる性質とを有するとともに、マスクパターンを形成する際のレジストへの電子線描画時に電荷が帯電しない程度以上の導電性を有するものである。本発明においては、このような特性を有する光半透過膜としては、特定の遷移金属とケイ素とを少なくとも含む膜が用いられる。
【0015】
本発明の位相シフトマスクブランクにおいて、上記光半透過膜に用いられる遷移金属は、タングステン、タンタルおよびクロムの中から選ばれる。これらの遷移金属は単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0016】
また、該光半透過膜は、上記遷移金属とケイ素とから構成されていてもよく、あるいは該遷移金属とケイ素と、さらに酸素および/または窒素とから構成されていてもよい。
【0017】
本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜の成膜方法としては特に制限はなく、従来公知の方法、例えばスパッタリング法、遷移金属とケイ素の組成を調整したタブレットを用いるEB蒸着法、イオンプレーティング法などの中から、状況に応じて適宜選ぶことができるが、これらの中で、特にスパッタリング法が好適である。例えばスパッタガス中において、前記遷移金属とケイ素とを含有するターゲットをスパッタリングすることにより、透明基板上に光半透過膜を形成することができる。ここで、スパッタガスとしては、アルゴンなどの不活性ガスのみを用いてもよいし、酸素、窒素および窒素酸化物の中から選ばれる少なくとも1種のガスとアルゴンその他の不活性ガスとの混合ガスを用いてもよい。酸素ガスおよび窒素ガスは、膜中にそれぞれ酸素(O)、窒素(N)を導入するためのものであり、一方、窒素酸化物ガスは、膜中に酸素(O)と窒素(N)とを導入するためのものである。この窒素酸化物ガスとしては特に制限はないが、一酸化窒素(NO)ガスや二酸化窒素ガス(NO)が好ましい。
【0018】
また、膜の透過率と導電率を制御するためには、反応ガスとして酸素ガスのみを用いる場合には、スパッタガス総流量の15〜60%程度の酸素ガスを導入するのが望ましく、また反応ガスとして窒素ガスのみを用いる場合には、スパッタガス総流量の15〜100%程度の窒素ガスを導入するのが望ましい。さらに、反応ガスとして酸素ガスと窒素ガスを用いる場合には、スパッタガス総流量の15〜55%程度の酸素ガスおよび15〜80%程度の窒素ガスを導入するのが望ましい。なお、NやOの膜中への導入方法は、上記の酸素ガスや窒素ガスや窒素酸化物ガスの使用に限られるものではなく、上述のような効果が期待できる場合、他の酸素化合物や窒素化合物(例えばNHガス)を使用してもよい。また、スパッタリング法としては特に制限はなく、従来公知の方法、例えばDCスパッタリング法、RFマグネトロンスパッタリング法などが好ましく用いられる。なお、スパッタリング時の基板加熱や、成膜後のアニーリングなどを適宜行ってもよい。さらに、ターゲット組成としては、遷移金属とケイ素との原子比が30:1〜1:20の範囲にあるのが好ましい。
【0019】
このようにして形成された光半透過膜の膜厚dは、位相シフト量をφ、屈折率をn、露光光の波長をλとすると、次の(I)式で決定される。
【0020】
d=(φ/360)×{λ/(n−1)} …(1)
(1)式において、位相シフト量φは180°であることが理想的であるが、実用的な位相シフト量は160°≦φ≦200°であればよい。
【0021】
本発明のハーフトーン型位相シフトマスクは、前記のようにして得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜に、所定のパターンに従ってその一部を除去するパターニング処理を施し、光透過部と光半透過部とからなるマスクパターンを形成することにより得られる。
【0022】
図1は本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランクおよびハーフトーン型位相シフトマスクを示す図であり、更に具体的には図1(a)がハーフトーン型位相シフトマスクブランクの1例の断面図であり、図1(b)がハーフトーン型位相シフトマスクの1例の断面図である。
【0023】
ハーフトーン型位相シフトマスクブランクは図1(a)に示されるように、透明基板1の上に光半透過膜2aが形成されたものである。また、ハーフトーン型位相シフトマスクは図1(b)に示されるように、図1(a)に示されるハーフトーン型位相シフトマスクブランクの光半透過膜2aに所定のパターンにしたがってその一部を除去するパターニング処理を施して、光半透過部2と光透過部3とで構成されるマスクパターンを形成したものである。
【0024】
本発明の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜としては、該膜が遷移金属とケイ素と酸素および/または窒素とから構成されている場合、膜中の遷移金属とケイ素が、酸化ケイ素および/または窒化ケイ素中に含有されているものが好ましい。また、該光半透過膜の露光光に対する透過率は4〜20%の範囲が好ましく、特に5〜15%の範囲が好適である。
【0025】
これは、光透過率が4%未満の場合は、図1(b)において、光半透過部2と光透過部3との境界部を通過する光同士の位相ずれによる相殺効果が充分得られず、また、20%を超える場合は、光半透過部2を通過してきた光によってもレジストが感光してしまう恐れがあるためである。この光半透過膜2a、光半透過部2の単位膜厚当たりの光透過率は、遷移金属とケイ素、あるいは遷移金属とケイ素と酸素および/または窒素の含有率などを選定することにより、選ぶことができる。
【0026】
また、本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランクとしては、光半透過膜の可視域における透過率が30〜70%の範囲にあることが必要である。このような可視域における透過率を有することにより、マスクの位置合わせ(アライメント)のために、新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がなくなる。
【0027】
さらに、本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランクにおいては、光半透過膜のシート抵抗が5×10Ω/□以下が好ましい。その理由は、シート抵抗が5×10Ω/□を超えると、電子線照射により打ち込まれた電子を充分に導電しがたいためである。この導電性を得るためには、酸素(O)や窒素(N)の含有率を選定することによって選ぶことができる。この場合、先に述べたように酸素(O)や窒素(N)の含有率を増せば光透過率は増加するが、反面、導電率は低下する傾向にある。また屈折率、反射率、吸収係数等の特性を遷移金属、Si、O、Nの組成により好適に選ぶことができる。
【0028】
本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランクにおいて、光半透過膜における各構成元素の比率については、該光半透過膜が前記した特性を有するように適宜選べばよく、特に制限はないが、構成元素が遷移金属、ケイ素、酸素および/または窒素である場合、一般的には、遷移金属:ケイ素:酸素および/または窒素との割合が、原子比で10〜55%:15〜80%:70%以下の範囲で選定される。
【0029】
次に、本発明のハーフトーン型位相シフトマスクの製造方法の好適な例について、図2を参照しながら説明する。
【0030】
図2は、本発明のハーフトーン型位相シフトマスクの製造工程の1例の説明図であって、まず、透明基板1の表面に上記のように光半透過膜2aを形成して得られた位相シフトマスクブランクを用意する[図2(a)参照]。次いで、この位相シフトマスクブランクの光半透過膜2a上に、4000〜6000オングストローム程度の厚さの電子線レジスト膜を形成し[(図2(b)参照]、所定のパターンに従って電子線を照射したのち、レジストの現像処理を行ってレジストパターン4を形成する[(図2(c)参照]。次に、レジストパターン4をマスクとして、光半透過膜2aをドライエッチング処理したのち[(図2(d)参照]、残存レジストパターン4を剥離することにより、光半透過部2aおよび光透過部3を有する本発明のハーフトーン型位相シフトマスクが得られる[(図2(e)参照]。
【0031】
このようにして得られた本発明のハーフトーン型位相シフトマスクは、図3の説明図で示されるように、露光光Lが照射された場合、この露光光Lが、光半透過部2を通過して図示していない被転写体に達する光Lと光透過部3を通過して同じく被転写体に達する光Lとに別れる。この場合、光半透過部2を通過した光Lの強度は、実質的にレジストの露光に寄与しない程度の弱い光である。一方、光透過部3を通過した光Lは実質的に露光に寄与する強い光である。したがって、これによりパターン露光が可能となる。この際、回折現象によって光半透過部2と光透過部3との境界を通過する光が互いに相手の領域に回り込みをおこすが、両者の光の位相はほぼ反転した関係になるため、境界部近傍では互いの光が相殺し合うことで実質的な光強度が減衰する。これによって、境界が極めて明確となり解像度が向上する。
【0032】
本発明はまた、前記ハーフトーン型位相シフトマスクを用いてパターン転写を行うリソグラフィー方法をも提供するものである。
【0033】
このリソグラフィー方法については、マスクとして本発明のハーフトーン型位相シフトマスクを用いる方法であれば、特に制限されず、従来LSIなどの製造において慣用されている方法を用いることができる。
【0034】
例えば、被加工層を表面に形成した基板上にレジスト層を設けたのち、本発明のハーフトーン型位相シフトマスクを介して、該レジスト層に紫外線、g線、i線、Deep UV、エキシマレーザー光、エックス線などを選択的に照射する。次いで現像工程において不必要な部分のレジスト層を除去し、基板上にレジストパターンを形成させたのち、このレジストパターンをマスクとして被加工層をエッチング処理し、次いで該レジストパターンを除去することにより、マスクパターンに忠実なパターンを基板上に形成することができる。
【0035】
【作用】
上述の本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランクは、光半透過部を形成するための光半透過膜を有し、この光半透過膜が、遷移金属とケイ素、あるいは遷移金属とケイ素と酸素および/または窒素とを主な構成要素とする膜からなっており、この膜は実質的に露光に寄与しない強度の光を透過する性質と、露光光の位相を所定量シフトさせる性質とを有するとともに、電子線描画の際に電荷が帯電しない程度以上の導電性を有し、かつ導電性の幅広い制御性をも兼ね備えたものであることから、単純な膜構成により電子線描画時の電荷蓄積や静電気の帯電による影響を防止しつつ再現性の高いパターニングが可能となった。
【0036】
また、本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用いることにより、好適な位相シフトマスクを得ることができる。
【0037】
【実施例】
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
【0038】
(実施例1)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
図1(a)に示すハーフトーン型位相シフトマスクブランクを次のようにして製造した。
【0039】
透明基板1として、主表面を鏡面研磨した石英ガラス基板を用い、この基板上に、ターゲット組成比がタングステン(W)とケイ素(Si)との原子比で1:1、スパッタガスの組成がアルゴンと酸素との容量比で1:1である条件にて、RFマグネトロンスパッタリング法により、膜厚1240オングストロームの光半透過膜を形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.0、λ=248nmのときの透過率は8.0%、W:Si:Oの原子比は26:29:45、シート抵抗は3.0×10Ω/□未満であった。
【0040】
図4は、このようにして得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクの光半透過膜の波長に対する光透過率の依存関係を示す図である。
【0041】
また、この光半透過膜について、その膜表面からの深さ方向への原子の分布を、ESCA(Electron Spectroscopy for Chemical Analysis)により分析した。その結果を図5に示す。図5において、X軸が結合エネルギー(BINDING ENERGY)(eV)、Y軸が原子数に対応する量、Z軸がサイクル数(CYCLES)(膜表面からの深さに対応し、数字が小さいほど初期の膜表面に近い)を示す。この図より、膜中にSiOが含まれていることが分かる。
【0042】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、図2の工程図に従って、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0043】
まず、位相シフトマスクブランクの光半透過膜2a上に電子線レジスト膜4a(東ソー社製:CMS−M8)を6000オングストロームの厚さに形成し(図2(b)参照)、所定のパターンにしたがって電子線を照射した後、レジストの現像処理を行なってレジストパターン4を形成した(図2(c)参照)。
【0044】
次に、レジストパターン4をマスクとして光半透過膜2aを反応性ドライエッチング方式(RIE)平行平板型ドライエッチング装置を用いて、ドライエッチング処理した(図2(d)参照)。
【0045】
ドライエッチング処理後、残存レジストパターン4を剥離することにより、光半透過部2および光透過部3を有する位相シフトマスクを得た(図2(e)参照)。
【0046】
本実施例によれば、位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aが、前述のように3.0×10Ω/□未満のシート抵抗を有するため、位相シフトマスクブランクの作成においてレジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0047】
また、本実施例の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であるため、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0048】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0049】
また、図4に示すように、可視域における透過率が42%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0050】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0051】
(実施例2)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例1(1)において、ターゲット組成比をW:Si原子比=1:2とした以外は、実施例1(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚1078オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.15、λ=248nmのときの透過率は7.0%、W:Si:Oの原子比は13:33:54、シート抵抗は4.0×10Ω/□未満であった。
【0052】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0053】
本実施例によれば、位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aが、前述のように4.0×10Ω/□未満のシート抵抗を有するので、位相シフトマスクの作成においてレジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0054】
また、本実施例の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0055】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0056】
また、可視域における透過率が41%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0057】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0058】
(実施例3)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
図1(a)に示すハーフトーン型位相シフトマスクブランクを次のようにして製造した。
【0059】
透明基板1として、主表面を鏡面研磨した石英ガラス基板を用い、この基板上に、ターゲット組成比がタングステン(W)とケイ素(Si)との原子比で1:1、スパッタガスの組成がアルゴンと窒素との容量比で1:3である条件にて、RFマグネトロンスパッタリング法により、膜厚1033オングストロームの光半透過膜を形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.2、λ=248nmのときの透過率は7.5%、W:Si:Nの原子比は29:30:41、シート抵抗は3.8×10Ω/□未満であった。
【0060】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0061】
本実施例によれば、位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aが、前述のように3.8×10Ω/□未満のシート抵抗を有するため、位相シフトマスクブランクの作成においてレジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0062】
また、本実施例の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であるため、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0063】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0064】
また、可視域における透過率が52%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0065】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0066】
(実施例4)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例3(1)において、ターゲット組成比をW:Si原子比=1:2とした以外は、実施例3(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚954オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.5、λ=248nmのときの透過率は6.5%、W:Si:Nの原子比は14:30:56、シート抵抗は5.0×10Ω/□未満であった。
【0067】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0068】
本実施例によれば、位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aが、前述のように5.0×10Ω/□未満のシート抵抗を有するので、位相シフトマスクの作成においてレジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0069】
また、本実施例の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0070】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0071】
また、可視域における透過率が40%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0072】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0073】
(実施例5)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
図1(a)に示すハーフトーン型位相シフトマスクブランクを次のようにして製造した。
【0074】
透明基板1として、主表面を鏡面研磨した石英ガラス基板を用い、この基板上に、ターゲット組成比がタングステン(W)とケイ素(Si)との原子比で1:1、スパッタガスの組成がアルゴンと酸素と窒素との容量比で1:1:2である条件にて、RFマグネトロンスパッタリング法により、膜厚1097オングストロームの光半透過膜を形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.13、λ=248nmのときの透過率は7.8%、W:Si:O:N=19:22:37:22、シート抵抗は5.2×10Ω/□未満であった。
【0075】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0076】
本実施例によれば、光半透過膜2aが、前述のようにシート抵抗5.2×10Ω/□未満であるため、レジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0077】
また、本実施例において、光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0078】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0079】
また、可視域における透過率が45%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0080】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0081】
(実施例6)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例5(1)において、ターゲット組成比をW:Si原子比=1:2とした以外は、実施例5(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚992オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.25、λ=248nmのときの透過率は6.8%、W:Si:O:N=13:26:40:21、シート抵抗1.3×10Ω/□未満であった。
【0082】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0083】
本実施例によれば、位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aが、前述のように1.3×10Ω/□未満のシート抵抗を有するので、位相シフトマスクの作成においてレジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0084】
また、本実施例の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0085】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0086】
また、可視域における透過率が43%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0087】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0088】
(実施例7)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例1(1)において、遷移金属としてタングステンの代わりにタンタル(Ta)を用い、ターゲット組成比をTa:Si原子比=1:1とした以外は、実施例1(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚1127オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.1、λ=248nmのときの透過率は9.5%、Ta:Si:Oの原子比は25:30:45、シート抵抗は2.5×10Ω/□未満であった。
【0089】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0090】
本実施例によれば、光半透過膜2aが、前述のようにシート抵抗2.5×10Ω/□未満であるため、レジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0091】
また、本実施例において、光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0092】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0093】
また、可視域における透過率が55%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0094】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0095】
(実施例8)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例1(1)において、遷移金属としてタングステンの代わりにタンタル(Ta)を用い、ターゲット組成比をTa:Si原子比=1:2とした以外は、実施例1(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚1097オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.13、λ=248nmのときの透過率は7.7%、Ta:Si:Oの原子比は12:35:53、シート抵抗は3.2×10Ω/□未満であった。
【0096】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0097】
本実施例によれば、光半透過膜2aが、前述のように、シート抵抗3.2×10Ω/□未満であるため、レジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0098】
また、本実施例において、光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0099】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0100】
また、可視域における透過率が45%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0101】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0102】
(実施例9)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例3(1)において、遷移金属としてタングステンの代わりにタンタル (Ta)を用い、ターゲット組成比をTa:Si原子比=1:1とした以外は、実施例1(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚992オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.25、λ=248nmのときの透過率は6.8%、Ta:Si:Nの原子比は27:31:42、シート抵抗は3.8×10Ω/□未満であった。
【0103】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0104】
本実施例によれば、光半透過膜2aが、前述のようにシート抵抗3.8×10Ω/□未満であるため、レジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0105】
また、本実施例において、光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0106】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0107】
また、可視域における透過率が43%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0108】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0109】
(実施例10)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例3(1)において、遷移金属としてタングステンの代わりにタンタル (Ta)を用い、ターゲット組成比をTa:Si原子比=1:2とした以外は、実施例3(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚1181オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.05、λ=248nmのときの透過率は6.0%、Ta:Si:Nの原子比は13:30:57、シート抵抗は5.0×10Ω/□未満であった。
【0110】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0111】
本実施例によれば、光半透過膜2aが、前述のように、シート抵抗5.0×10Ω/□未満であるため、レジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0112】
また、本実施例において、光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0113】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0114】
また、可視域における透過率が40%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0115】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0116】
(実施例11)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例5(1)において、遷移金属としてタングステンの代わりにタンタル (Ta)を用い、ターゲット組成比をTa:Si原子比=1:1とした以外は、実施例5(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚1051オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.18、λ=248nmのときの透過率は7.2%、Ta:Si:O:Nの原子比は17:23:37:23、シート抵抗は4.8×10Ω/□未満であった。
【0117】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0118】
本実施例によれば、光半透過膜2aが、前述のようにシート抵抗4.8×10Ω/□未満であるため、レジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0119】
また、本実施例において、光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0120】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0121】
また、可視域における透過率が44%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0122】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0123】
(実施例12)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例5(1)において、遷移金属としてタングステンの代わりにタンタル(Ta)を用い、ターゲット組成比をTa:Si原子比=1:2とした以外は、実施例5(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚1117オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.21、λ=248nmのときの透過率は6.5%、Ta:Si:O:Nの原子比は13:27:39:21、シート抵抗は9.2×10Ω/□未満であった。
【0124】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0125】
本実施例によれば、光半透過膜2aが、前述のように、シート抵抗9.2×10Ω/□未満であるため、レジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0126】
また、本実施例において、光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0127】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0128】
また、可視域における透過率が40%程度であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0129】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0130】
(実施例13)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
図1(a)に示すハーフトーン型位相シフトマスクブランクを次のようにして製造した。
【0131】
透明基板1として、主表面を鏡面研磨した石英ガラス基板を用い、この基板上に、ターゲット組成比がタングステン(W)とケイ素(Si)との原子比で1:1、スパッタガスとしてアルゴンのみを用いる条件にて、RFマグネトロンスパッタリング法により、膜厚810オングストロームの光半透過膜を形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.53、λ=248nmのときの透過率は5.1%、W:Siの原子比は47:53、シート抵抗は1.5×10−3Ω/□未満であった。
【0132】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0133】
本実施例によれば、位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aが、前述のように1.5×10−3Ω/□未満のシート抵抗を有するため、位相シフトマスクブランクの作成においてレジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0134】
また、本実施例の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であるため、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0135】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0136】
また、可視域における透過率が35〜40%であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0137】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0138】
(実施例14)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例13(1)において、ターゲット組成比をW:Si原子比=1:2とした以外は、実施例13(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚775オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.60、λ=248nmのときの透過率は5.5%、W:Siの原子比は28:72、シート抵抗は2.0×10−3Ω/□未満であった。
【0139】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0140】
本実施例によれば、位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aが、前述のように2.0×10−3Ω/□未満のシート抵抗を有するので、位相シフトマスクの作成においてレジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0141】
また、本実施例の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0142】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0143】
また、可視域における透過率が35〜40%であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0144】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0145】
(実施例15)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例13(1)において、遷移金属としてタングステンの代わりにタンタル(Ta)を用い、ターゲット組成比をTa:Si原子比=1:1とした以外は、実施例13(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚800オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.55、λ=248nmのときの透過率は5.1%、Ta:Siの原子比は49:51、シート抵抗は1.6×10−3Ω/□未満であった。
【0146】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0147】
本実施例によれば、光半透過膜2aが、前述のようにシート抵抗1.6×10−3Ω/□未満であるため、レジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0148】
また、本実施例において、光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0149】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0150】
また、可視域における透過率が35〜40%であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0151】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0152】
(実施例16)
(1)ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造
実施例13(1)において、遷移金属としてタングステンの代わりにタンタル(Ta)を用い、ターゲット組成比をTa:Si原子比=1:2とした以外は、実施例13(1)と同様にして、RFマグネトロンスパッタリング法により、透明基板上に、膜厚765オングストロームの光半透過膜2aを形成し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクを製造した。形成された光半透過膜の屈折率nは2.62、λ=248nmのときの透過率は5.7%、Ta:Siの原子比は33:67、シート抵抗は2.3×10−3Ω/□未満であった。
【0153】
(2)ハーフトーン型位相シフトマスクの製造
上記(1)で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクを用い、実施例1(2)と同様にして、ハーフトーン型位相シフトマスクを製造した。
【0154】
本実施例によれば、光半透過膜2aが、前述のように、シート抵抗2.3×10−3Ω/□未満であるため、レジストパターンの形成のために行なう電子線照射によって打ち込まれた電子が帯電することを充分に防止できるものであった。
【0155】
また、本実施例において、光半透過膜2aは、透明基板1とのエッチング選択比(光半透過膜のエッチング速度/透明基板のエッチング速度)が3以上であり、適宜な条件でのエッチングを行なうことにより、透明基板1をほとんど傷つけずに光半透過膜2aのエッチングを行なうことができた。
【0156】
また、本実施例において、光半透過膜2a(光半透過部2)は、透明基板1との充分な付着性を有しており、通常のフォトマスク作成の洗浄工程で行なわれる超音波洗浄やスクラブ洗浄にも耐えることができ、さらに耐酸性に優れているため、上記洗浄工程で行なわれる熱濃硫酸洗浄あるいは過酸化水素と濃硫酸との混合液による洗浄に充分耐え得るものであった。
【0157】
また、可視域における透過率が35〜40%であり、実施例1と同様にマスクの位置合わせ(アライメント)のために新たにアライメントマークを形成するための膜を形成する必要がない。
【0158】
本実施例の位相シフトマスクを使用したところ、従来の位相シフトマスクと同様の焦点深度が得られた。
【0159】
上述した実施例1〜16における位相シフトマスクブランクの製造条件および物性を表1〜表4にまとめて示す。
【0160】
【表1】
Figure 0003587419
【0161】
【表2】
Figure 0003587419
【0162】
【表3】
Figure 0003587419
【0163】
【表4】
Figure 0003587419
【0164】
(実施例17)
上記実施例の試料について365nmでの屈折率を測定し、ハーフトーン型位相シフトマスクブランクとしての条件を満たす膜厚において光半透過膜を作成しその透過率を測定したところ、いずれも5〜15%の範囲であり、365nm波長においてもハーフトーン型シフトマスクブランクおよびハーフトーン型位相シフトマスクとして使用できることを確認した。
【0165】
(実施例18)
上記実施例においてガス導入条件の内、酸素ガスおよび/または窒素ガスの導入量を総量に対し各々5〜10%程度減少させ光半透過膜を作成し、436nmにおける屈折率よりハーフトーン型位相シフトマスクブランクとしての条件を満たす膜厚において透過率を測定したところ、いずれも5〜15%の範囲であり、導電率を含む他の特性についてもすべて充分な特性値を満たした状態で436nm波長においてもハーフトーン型シフトマスクおよびハーフトーン型位相シフトマスクブランクとして使用できることを確認した。
【0166】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスクは、透明基板上に光透過部を形成するための光半透過膜を有し、この光半透過膜が、実質的に露光に寄与しない強度の光を透過する性質と露光光の位相を所定量シフトさせる性質とを有すると同時に、電子線描画の際に電荷が帯電しない程度以上の導電性をも兼ね備え、自由に制御できるものであることから、単純な膜構成により電子線描画時の電荷蓄積や静電気による帯電を防止することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハーフトーン型位相シフトマスクブランクおよび本発明のハーフトーン型位相シフトマスクを示す図であり、図1(a)がハーフトーン型位相シフトマスクブランクの1例の断面図、図1(b)がハーフトーン型位相シフトマスクの1例の断面図である。
【図2】本発明のハーフトーン型位相シフトマスクの製造工程の1例を示す説明図である。
【図3】ハーフトーン型位相シフトマスクの作用説明図である。
【図4】実施例1で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクの光半透過膜の波長に対する光透過率の依存関係を示す図である。
【図5】実施例1で得られたハーフトーン型位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜の膜表面から深さ方向への原子の分布をESCAによって分析した結果を示す図である。
【符号の説明】
1 透明基板
2 光半透過部
2a 光半透過膜
3 光透過部
4 レジストパターン
4a レジスト膜

Claims (8)

  1. 透明基板上に光半透過膜を有し、この光半透過膜が、タンタルとケイ素とを少なくとも含む膜からなることを特徴とするハーフトーン型位相シフトマスクブランク。
  2. 光半透過膜が、さらに酸素、または酸素および窒素を含むものである、請求項1に記載のハーフトーン型位相シフトマスクブランク。
  3. 光半透過膜中のタンタルとケイ素が、酸化ケイ素および/または窒化ケイ素中に含有されている、請求項2に記載のハーフトーン型位相シフトマスクブランク。
  4. 光半透過膜のシート抵抗が5×107Ω/□以下である、請求項1、2または3に記載のハーフトーン型位相シフトマスクブランク。
  5. 光半透過膜の露光光に対する透過率が4〜20%である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のハーフトーン型位相シフトマスクブランク。
  6. 光半透過膜の可視光に対する透過率が3〜70%である、請求項1〜5のいずれか1項に記載のハーフトーン型位相シフトマスクブランク。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜に、所定のパターンに従ってその一部を除去するパターニング処理を施すことにより、光透過部と光半透過部とからなるマスクパターンを形成してなることを特徴とするハーフトーン型位相シフトマスク。
  8. 請求項7に記載のハーフトーン型位相シフトマスクを用いてパターン転写を行うことを特徴とするリソグラフィー方法。
JP03067497A 1997-02-14 1997-02-14 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク Expired - Lifetime JP3587419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03067497A JP3587419B2 (ja) 1997-02-14 1997-02-14 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03067497A JP3587419B2 (ja) 1997-02-14 1997-02-14 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32384593A Division JP2719493B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 位相シフトマスクブランク及び位相シフトマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09244214A JPH09244214A (ja) 1997-09-19
JP3587419B2 true JP3587419B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=12310274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03067497A Expired - Lifetime JP3587419B2 (ja) 1997-02-14 1997-02-14 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3587419B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09244214A (ja) 1997-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335124B1 (en) Phase shift mask and phase shift mask blank
JP5711830B2 (ja) 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクおよび位相シフトマスクブランクの製造方法
EP1813983B1 (en) Halftone phase shifting mask blank, halftone phase shifting mask, and pattern transfer method
TWI538010B (zh) 光罩基底之製造方法及轉印用光罩之製造方法與光罩基底及轉印用光罩
US6087047A (en) Phase shift mask and phase shift mask blank
US20050142463A1 (en) Photomask blank, photomask, methods of manufacturing the same and methods of forming micropattern
CN106054515B (zh) 相移空白掩模及光掩模
KR20180041266A (ko) 위상 시프트 마스크 블랭크 및 그 제조 방법, 및 위상 시프트 마스크
EP1426820B1 (en) Methods of manufacturing photomask blank and photomask
JP3249948B2 (ja) 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JP2719493B2 (ja) 位相シフトマスクブランク及び位相シフトマスク
JP3472528B2 (ja) 位相シフトマスク及び位相シフトマスクブランク
JP3174741B2 (ja) 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JP3587419B2 (ja) 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JP7490485B2 (ja) フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及び表示装置の製造方法
JP3290605B2 (ja) 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JPH09251205A (ja) 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JP3194881B2 (ja) 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JP3126678B2 (ja) 位相シフトマスクブランクの製造方法、位相シフトマスクおよびそれを用いたリソグラフィー方法
JPH09244218A (ja) 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JPH07209849A (ja) ハーフトーン位相シフトフォトマスク及びハーフトーン位相シフトフォトマスク用ブランクス
KR101155415B1 (ko) 하프톤형 위상반전 블랭크 마스크 및 그 제조방법
JPH09251206A (ja) 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JPH11223931A (ja) 位相シフトマスク及び位相シフトマスクブランク
JP3037038B2 (ja) ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びその製造方法並びにハーフトーン型位相シフトマスク及びその製造方法並びにスパッタターゲット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term