JP3584301B2 - 顕微鏡用架台 - Google Patents

顕微鏡用架台 Download PDF

Info

Publication number
JP3584301B2
JP3584301B2 JP08338696A JP8338696A JP3584301B2 JP 3584301 B2 JP3584301 B2 JP 3584301B2 JP 08338696 A JP08338696 A JP 08338696A JP 8338696 A JP8338696 A JP 8338696A JP 3584301 B2 JP3584301 B2 JP 3584301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
arm
support member
moment
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08338696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09243927A (ja
Inventor
忍 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP08338696A priority Critical patent/JP3584301B2/ja
Publication of JPH09243927A publication Critical patent/JPH09243927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3584301B2 publication Critical patent/JP3584301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、大型の試料を顕微鏡観察する場合や、広い作業スペースを必要とする顕微鏡観察の場合に顕微鏡を移動可能に支持する顕微鏡用架台に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の顕微鏡用架台としては、例えば、図4に示すもの、図5に示すもの、図6及び図7に示すものがそれぞれ知られている。
【0003】
図4に示す顕微鏡用架台は、台座40と、台座40に固定された垂直な支柱41と、先端に顕微鏡取付け装置42を有する水平アーム43と、支柱41に設けられ、水平アーム43を水平な方向に移動可能に支持する支持部材44と、支持部材44を任意の位置に保持するストッパ45とを備える。顕微鏡取付け装置42に顕微鏡46が取り付けられている。支持部材44は、支柱41を中心に回転可能であり、かつストッパ45のねじ45aを緩めた状態で、支柱41に沿って上下方向に移動可能である。したがって、水平アーム43を上下させ、支柱41を中心に回転させ、かつ水平方向に移動させることにより、顕微鏡46を試料に対して任意の位置に位置させることができる。また、台座40を作業台上に置き、作業台上に置いた試料を顕微鏡46により観察することができる。この従来技術では、水平アーム43を図に示すように最も繰り出したときの顕微鏡側のモーメント(最大モーメント)Mにより顕微鏡用架台が転倒しないように、台座40の重量を大きくしかつ台座40を顕微鏡46とは反対側への張出量を大きくして最大モーメントMより十分大きなモーメントM´を発生させている。
【0004】
図5に示す顕微鏡用架台では、顕微鏡側の最大モーメントMにより顕微鏡用架台が転倒しないように、台座50を顕微鏡46側へ大きく張り出している。この従来技術では、台座50を作業台上に置き、試料は台座50上に置かれる。
【0005】
図6及び図7に示す顕微鏡用架台では、顕微鏡側の最大モーメントMにより顕微鏡用架台が転倒しないように、2本の補助脚60a、60bを台座60から顕微鏡46側へV字形に大きく張り出している。この従来技術では、台座60を作業台上に置き、試料は補助脚60a、60bの間に置かれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図4に示す従来の顕微鏡用架台では、台座40の重量を大きくしているので、顕微鏡用架台全体が重くなり、移動を前提としている顕微鏡用架台の移動が容易ではないという問題があった。
【0007】
また、図5に示す従来の顕微鏡用架台では、試料を顕微鏡46側へ大きく張り出した台座50上に置くことになるので、試料の大きさが制限されるという問題があった。
【0008】
また、図6及び図7に示す顕微鏡用架台では、2本の補助脚60a、60bを台座60から顕微鏡46側へV字形に大きく張り出しているので、顕微鏡用架台のための広い設置スペースが必要となるとともに、試料を補助脚60a、60bの間に置くことになるので、試料の大きさが制限されるという問題があった。
【0009】
この発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、その課題は移動が容易で、大きな試料を観察可能で、かつ設置スペースが小さくてすむ顕微鏡用架台を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を解決するため請求項1記載の発明に係る顕微鏡用架台は、台座に固定された垂直な支柱と、前記支柱に設けられた支持部材と、前記支持部材にほぼ水平な方向に移動可能に支持され、一端に顕微鏡取付け部を有する第1のアームと、前記支持部材に水平方向に移動可能に支持され、前記第1のアームの一端と前記支持部材を挟んで反対側の先端に釣り合い錘が設けられた、前記第1のアームと別体の第2のアームとを備え、前記釣り合い錘は、前記支持部材を支点とする前記顕微鏡取付け部側のモーメントとほぼ釣り合うモーメントが発生する重量を有し、前記支持部材は、前記第1のアームの水平方向への移動に連動して前記第2のアームを前記第1のアームの移動方向と反対方向かつ前記第1のアームの移動量と同量だけ水平方向へ移動させる連動手段を有することを特徴とする。
【0011】
顕微鏡取付け部に顕微鏡を取り付けた状態でアームを繰り出すと、先端に釣り合い錘りが設けられた第2のアームがアームとは反対の方向に移動するので、顕微鏡側のモーメントと釣り合い錘り側のモーメントとの釣り合いが常に一定に保持される。そのため、アームを最も繰り出したときの顕微鏡側のモーメントより十分大きなモーメントを発生させるように台座の重量を大きくしたり、台座を顕微鏡側へ大きく張り出したりする必要もない。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0013】
図1はこの発明の第1の実施形態に係る顕微鏡用架台を示す側面図、図2は図1の一部を断面で示した一部断面図である。
【0014】
図1に示す顕微鏡用架台は、台座1と、台座1に固定された垂直な支柱2と、先端に顕微鏡取付け装置3を有する第1の水平アーム4と、支柱2に設けられ、第1の水平アーム4を水平な方向に移動可能に支持する支持部材5と、支持部材5を任意の高さ位置に保持するストッパ6と、支持部材5に水平な方向に移動可能に支持され、顕微鏡取付け装置3とは反対側の先端に釣り合い錘り7が設けられた第2の水平アーム8とを備える。顕微鏡取付け装置3に顕微鏡9が取り付けられている。
【0015】
支持部材5は、支柱2を中心に回転可能であり、かつストッパ6のねじ6aを緩めた状態で、支柱5に沿って上下方向に移動可能である。したがって、第1の水平アーム4を上下させ、支柱2を中心に回転させ、かつ水平方向に移動させることにより、顕微鏡9を試料に対して任意の位置に位置させることができる。なお、両アーム4、8は支持部材5と共に回転及び上下動可能である。
【0016】
さらに、第1の水平アーム4の水平方向への移動に連動して第2の水平アーム8を第1の水平アーム4とは反対の方向に移動させる歯車機構(連動手段)10が設けられている(図2参照)。
【0017】
歯車機構10は、第1の水平アーム4及び第2の水平アーム8にそれぞれ設けられたラック10a及び10bと、支持部材5に回転可能に支持された歯車10cとからなる。ラック10aは歯車10cの下側に、ラック10bは歯車10cの上側にそれぞれ噛み合っている。
【0018】
釣り合い錘り7の重量及び第2の水平アーム8上での設置位置は、第1の水平アーム4の任意の位置において顕微鏡9側のモーメントM1とほぼ釣り合うモーメントM2が釣り合い錘り7側で発生するように選ばれている。
【0019】
次に、上記第1の実施形態の動作を説明する。
【0020】
台座1を不図示の作業台上に置き、顕微鏡取付け部3に顕微鏡9を取り付けた状態で第1の水平アーム4を繰り出すと、先端に釣り合い錘り7が設けられた第2の水平アーム8が第1の水平アーム4とは反対の方向に同量移動するので、顕微鏡9側のモーメントM1と釣り合い錘り7側のモーメントM2との釣り合いが常に一定に保持される。そのため、第1の水平アーム4を最も繰り出したときの顕微鏡9側のモーメントより十分大きなモーメントを発生させるように台座1の重量を大きくしたり、台座1を顕微鏡9側へ大きく張り出したりする必要もない。
【0021】
したがって、顕微鏡用架台全体の重量が軽減されて顕微鏡用架台の移動を容易に行なうことができ、大きな試料を作業台上に置いて観察することができ、かつ顕微鏡用架台の設置スペースが小さくてすむ。
【0022】
また、上記第1の実施形態によれば、第1の水平アーム4の水平方向への移動に連動して第2の水平アーム8を第1の水平アーム4とは反対の方向に移動させる連動手段を、ラック10a及び10bと歯車10cとからなる歯車機構10で構成したことにより、ラック10a、10bの長さだけ両アーム4、8が水平方向に移動できるので、両アーム4、8の移動範囲を大きくとることができ、かつ製造が容易である。
【0023】
次に、この発明の第2の実施形態に係る顕微鏡用架台を図3に基づいて説明する。
【0024】
図3はこの発明の第2の実施形態に係る顕微鏡用架台を示す側面図である。なお、この実施形態の説明において上記第1の実施形態と同様の部位には同一の符号を付して重複した説明を省略する。
【0025】
図3に示す顕微鏡用架台では、第1の水平アーム4の水平方向への移動に連動して第2の水平アーム8を第1の水平アーム4とは反対の方向に移動させる連動手段として、前記歯車機構10に代えてリンク機構20が設けられている。
【0026】
リンク機構20は、長孔21a及び21bを有し、支持部材5の側面に回転可能に支持されたリンク21と、第1の水平アーム4に固定され、長孔21aに摺動可能に係合したピン22と、第2の水平アーム8に固定され、長孔21bに摺動可能に係合したピン23とから構成されている。
【0027】
長孔21a及び21bは同じ形状であり、リンク21の回転中心21cに関し対称に設けられている。
【0028】
回転中心21cからピン22までの距離と、回転中心21cからピン23までの距離とは等しくなっている。
【0029】
次に、上記第2の実施形態の動作を説明する。
【0030】
ピン22が長孔21aの右端にかつピン23が長孔21bの左端にそれぞれ係合した状態(この状態ではリンク21は図3の位置から反時計方向に回動した位置にある)で第1の水平アーム4を繰り出すと、ピン22、23が長孔21a、21b内を外側へ変位するにつれてリンク21が時計方向に回動し、第2の水平アーム8が第1の水平アーム4と反対の方向に同量だけ繰り出される。これによって、顕微鏡9側のモーメントM1と釣り合い錘り7側のモーメントM2との釣り合いが常に一定に保持される。そのため、第1の水平アーム4を最も繰り出したときの顕微鏡9側のモーメントより十分大きなモーメントを発生させるように台座1の重量を大きくしたり、台座1を顕微鏡9側へ大きく張り出したりする必要もない。
【0031】
したがって、顕微鏡用架台全体の重量が軽減されて顕微鏡用架台の移動を容易に行なうことができ、大きな試料を作業台上に置いて観察することができ、かつ顕微鏡用架台の設置スペースが小さくてすむ。
【0032】
なお、上記各実施形態では、第1の水平アーム4及び第2の水平アーム8は共に水平方向に移動するように構成されているが、第1の水平アーム4及び第2の水平アーム8が共に水平方向に対して傾いた同じ方向に移動するように構成してもよい。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の発明に係る顕微鏡用架台によれば、顕微鏡取付け部に顕微鏡を取り付けた状態で第1のアームを繰り出すと、先端に釣り合い錘が設けられた第2のアームが第1のアームの移動方向とは反対の方向に移動するので、顕微鏡側のモーメントと釣り合い錘側のモーメントとの釣り合いが一定に保持される。そのため、第1のアームを最も繰り出したときの顕微鏡側のモーメントより十分大きなモーメントを発生させるように台座重量を大きくしたり、台座を顕微鏡側へ大きく張り出したりする必要もない。したがって、移動が容易で、大きな試料を観察可能で、かつ設置スペースが小さくてすむ。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明の第1の実施形態に係る顕微鏡用架台を示す側面図である。
【図2】図2は図1の一部を断面で示した一部断面図である。
【図3】図3はこの発明の第2の実施形態に係る顕微鏡用架台を示す側面図である。
【図4】図4は従来例を示す側面図である。
【図5】図5は別の従来例を示す側面図である。
【図6】図6はさらに別の従来例を示す平面図である。
【図7】図7は図6の側面図である。
【符号の説明】
1 台座
2 支柱
3 顕微鏡取付け部
4 第1の水平アーム(アーム)
5 支持部材
7 釣り合い錘り
8 第2の水平アーム(第2のアーム)
10 歯車機構(連動手段)
20 リンク機構(連動手段)

Claims (3)

  1. 台座に固定された垂直な支柱と、
    前記支柱に設けられた支持部材と、
    前記支持部材にほぼ水平な方向に移動可能に支持され、一端に顕微鏡取付け部を有する第1のアームと、
    前記支持部材に水平方向に移動可能に支持され、前記第1のアームの一端と前記支持部材を挟んで反対側の先端に釣り合い錘が設けられた、前記第1のアームと別体の第2のアームとを備え、
    前記釣り合い錘は、前記支持部材を支点とする前記顕微鏡取付け部側のモーメントとほぼ釣り合うモーメントが発生する重量を有し、
    前記支持部材は、前記第1のアームの水平方向への移動に連動して前記第2のアームを前記第1のアームの移動方向と反対方向かつ前記第1のアームの移動量と同量だけ水平方向へ移動させる連動手段を有する
    ことを特徴とする顕微鏡用架台。
  2. 前記連動手段は歯車機構からなることを特徴とする請求項1記載の顕微鏡用架台。
  3. 前記連動手段はリンク機構からなることを特徴とする請求項1記載の顕微鏡用架台。
JP08338696A 1996-03-12 1996-03-12 顕微鏡用架台 Expired - Fee Related JP3584301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08338696A JP3584301B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 顕微鏡用架台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08338696A JP3584301B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 顕微鏡用架台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09243927A JPH09243927A (ja) 1997-09-19
JP3584301B2 true JP3584301B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=13800991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08338696A Expired - Fee Related JP3584301B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 顕微鏡用架台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3584301B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671041B2 (en) 1997-09-24 2003-12-30 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for inspecting a substrate
JP4166340B2 (ja) * 1997-09-24 2008-10-15 オリンパス株式会社 基板検査装置
CA2353024C (en) 2001-07-12 2005-12-06 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Anti-vibration and anti-tilt microscope stand
JP6980370B2 (ja) * 2016-08-29 2021-12-15 オリンパス株式会社 顕微鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09243927A (ja) 1997-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881709A (en) Stand mechanism for a medical optical equipment
JPH04505798A (ja) 位置決め自在な器具を保持するための台架
US4668155A (en) Industrial robot
CA1332931C (en) Tiltable tripod stand
US4867405A (en) Stand mechanism for a medical optical equipment
US4741607A (en) Supporting device for an optical observation instrument
US4684088A (en) Support apparatus for an optical observation device
JP3584301B2 (ja) 顕微鏡用架台
CA1304350C (en) Scissor jack stand
JP2009521664A (ja) バランス装置
WO1999049275A1 (en) Overhead scanning profiler
US4402645A (en) Load support assembly
JPH08164422A (ja) 曲げ機械
JP2001500236A (ja) 台架重量平衡機構
US5242142A (en) Counterbalanced parallel linkage supporting mechanism
KR200404570Y1 (ko) 책꽂이용 칸막이
GB2154442A (en) Support unit
KR980000724A (ko) 공작기계
US20040104327A1 (en) Stand for a surgical microscope
JPH07228354A (ja) 移載装置
US4226486A (en) Convertible table structure for sewing machines
CN210115689U (zh) 加工中心外置可旋转式操控台
JPS595376Y2 (ja) 製図台における傾斜バランス装置
JPS6340291B2 (ja)
JPH0518397Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees