JP3578716B2 - ナビゲーションシステム及び携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法 - Google Patents
ナビゲーションシステム及び携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3578716B2 JP3578716B2 JP2001012986A JP2001012986A JP3578716B2 JP 3578716 B2 JP3578716 B2 JP 3578716B2 JP 2001012986 A JP2001012986 A JP 2001012986A JP 2001012986 A JP2001012986 A JP 2001012986A JP 3578716 B2 JP3578716 B2 JP 3578716B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- map information
- information terminal
- portable information
- map
- processing means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Navigation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯情報端末に適合したナビゲーションシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
PDA(Personal Digital Assistants)やドコモ社製のiモードで代表されるインターネット機能付き携帯電話等の携帯情報端末を用いたナビゲーションシステムは、端末の大きさ、内蔵メモリ容量の点から車両搭載のナビゲーションシステとは異なり、CD−ROMなどの記憶媒体を利用しにくい。そのために、地図情報は、必要の度にデータセンタからダウンロードするようにしている。
【0003】
すなわち、携帯情報端末では、データセンタに回線を接続し、内蔵したGPS(Global Positioning Systems)により測定した位置情報を送信することでデータセンタに現在位置を伝える。データセンタでは、送られてきた現在位置に基づき地図データベースを検索して携帯情報端末の現在位置を中心とした地図情報を予め設定されている縮尺で生成し、携帯情報端末へ送信する。携帯情報端末は、地図情報を受け取ると回線を切断する。このようにして、現在位置を含む地図が画面表示されることになる。
【0004】
GPSは、現在位置を定期的に測定しており、その後、ユーザの移動によりダウンロードされた地図の範囲から携帯情報端末の現在位置が外れたときには、前述した処理と同様、データセンタに回線接続して現在位置を伝え、現在位置を中心とした地図情報を送信してもらう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、車載用とは異なり相対的に小さい記憶容量の携帯情報端末においては、地図情報保持のために膨大なメモリ容量を常に用意しておけるとは限らない。従来においては、使用可能なメモリ容量を考慮することなく膨大な地図情報がデータセンタから送信されてきても確実にメモリに保存できるとは限らない。従って、携帯情報端末において使用可能なメモリ容量を考慮して地図情報を効率的に送信してくれるようなナビゲーションシステムが望まれる。
【0006】
また、仮に、十分なメモリ容量が確保されている場合でも、携帯情報端末では、データセンタに回線接続して地図情報を送信してもらうので、通話料金の面からも有用な地図情報を取得できるようにすることが望まれる。
【0007】
本発明は以上のような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、携帯情報端末の使用可能な記憶容量を考慮することによって携帯情報端末に適合したナビゲーションシステムを提供することにある。
【0008】
また、携帯情報端末の使用可能な記憶容量に適合した大きさ並びに移動状況に適合した地図情報を取得するための携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
以上のような目的を達成するために、本発明に係るナビゲーションシステムは、位置測定手段と無線によりダウンロードされた地図情報を記憶する記憶手段と地図を表示する表示手段とを有する携帯情報端末と、前記携帯情報端末からのダウンロード要求に基づき前記携帯情報端末の現在位置を含む地図情報を生成して前記携帯情報端末へ送信する地図情報処理手段を有するデータセンタとを有するナビゲーションシステムにおいて、前記携帯情報端末は、前記記憶手段における地図情報の記憶に使用できる地図情報用記憶容量を検出する記憶容量検出手段と、前記位置測定手段が測定した前記携帯情報端末の現在位置を保持する位置情報履歴保持手段と、前記位置情報履歴保持手段に保持された現在位置の履歴に基づき前記携帯情報端末の移動方向を予測する移動方向予測処理手段と、前記記憶容量検出手段が検出した地図情報用記憶容量、前記位置測定手段が測定した前記携帯情報端末の現在位置及び前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向を含む地図情報のダウンロード要求を前記データセンタへ送信するダウンロード要求処理手段とを有し、前記地図情報処理手段は、ダウンロード要求に含まれている地図情報用記憶容量及び予測した移動方向に基づき地図情報を生成するものである。
【0010】
他の発明に係るナビゲーションシステムは、位置測定手段と無線によりダウンロードされた地図情報を記憶する記憶手段と地図を表示する表示手段とを有する携帯情報端末と、前記携帯情報端末からのダウンロード要求に基づき前記携帯情報端末の現在位置を含む地図情報を生成して前記携帯情報端末へ送信する地図情報処理手段を有するデータセンタとを有するナビゲーションシステムにおいて、前記携帯情報端末は、前記記憶手段における地図情報の記憶に使用できる地図情報用記憶容量を検出する記憶容量検出手段と、前記記憶容量検出手段が検出した地図情報用記憶容量と前記位置測定手段が測定した前記携帯情報端末の現在位置とを含む地図情報のダウンロード要求を前記データセンタへ送信するダウンロード要求処理手段とを有し、前記携帯情報端末又は前記データセンタのいずれか一方は、前記位置測定手段が測定した前記携帯情報端末の現在位置を保持する位置情報履歴保持手段と、前記位置情報履歴保持手段に保持された現在位置の履歴に基づき前記携帯情報端末の移動方向を予測する移動方向予測処理手段と、前記位置情報履歴保持手段に保持された現在位置の履歴に基づき前記携帯情報端末の移動速度を予測する移動速度予測処理手段とを有し、前記地図情報処理手段は、ダウンロード要求に含まれている地図情報用記憶容量、前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向及び前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度に基づき地図情報を生成するものである。
【0011】
更に、前記地図情報処理手段は、前記携帯情報端末の現在位置及び前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向に基づき前記携帯情報端末の移動方向のエリアが広くなるように前記携帯情報端末の現在位置が表示される地図情報を生成するものである。
【0012】
また、前記位置情報履歴保持手段に保持された現在位置の履歴に基づき前記携帯情報端末の移動速度を予測する移動速度予測処理手段を有し、前記地図情報処理手段は、前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向及び前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度に基づき地図情報を生成するものである。
【0013】
更に、前記地図情報処理手段は、前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向及び前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度に基づき所定時間内に移動しうる範囲を予測し、その移動範囲を含む地図情報を生成できるように縮尺を決定するものである。
【0014】
また、前記地図情報処理手段は、前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度に応じた縮尺で地図情報を生成するものである。
【0015】
また、前記データセンタは、前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度から前記携帯情報端末を携帯するユーザの移動手段を推測し、その移動手段に適合した付加情報を前記携帯情報端末へ送信するものである。
【0016】
また、本発明に係る携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法は、位置測定手段と無線によりダウンロードされた地図情報を記憶する記憶手段と地図を表示する表示手段とを有する携帯情報端末と、前記携帯情報端末からのダウンロード要求に基づき前記携帯情報端末の現在位置を含む地図情報を生成して前記携帯情報端末へ送信する地図情報処理手段を有するデータセンタとを有するナビゲーションシステムにおいて、前記携帯情報端末は、前記位置測定手段が測定した現在位置に加えて、前記記憶手段における地図情報の記憶に使用できる地図情報用記憶容量及び前記位置測定手段が測定した現在位置の履歴に基づき予測した前記携帯情報端末の移動方向を付加して地図情報のダウンロード要求を前記データセンタへ送信するものである。
【0018】
また、前記携帯情報端末は、前記位置測定手段が測定した現在位置の履歴に基づき予測した前記携帯情報端末の移動速度を更にダウンロード要求に付加するものである。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて、本発明の好適な実施の形態について説明する。
【0020】
実施の形態1.
図1は、本発明に係るナビゲーションシステムの一実施の形態を示したブロック構成図である。携帯情報端末1は、PDAやインターネット機能付き携帯電話によって実現され、ユーザにより携帯される装置である。本実施の形態では、インターネット機能付き携帯電話を想定して説明する。データセンタ2は、携帯電話事業者が携帯電話ユーザに地図情報を提供するためのサービスセンタである。データセンタ2は、携帯情報端末1からの通信処理部3が受信したダウンロード要求に応じてその携帯情報端末1の現在位置に基づき地図データベース4を検索することにより地図情報を生成して通信処理部3を介して送信する地図情報処理部5を有している。
【0021】
携帯情報端末1は、GPS6、地図を表示する表示部7、情報処理部8、通信処理部9、移動方向予測処理部10、移動速度予測処理部11、ダウンロードされてきた地図情報を記憶するメモリ12及び位置情報履歴保持部13を有している。位置情報履歴保持部13には、GPS6が測定した携帯情報端末1の現在位置が定期的に書き込まれる。なお、GPS6は内蔵されている必要はなく外付けでもよい。通信処理部9も同様である。移動方向予測処理部10は、位置情報履歴保持部13に保持された現在位置の履歴に基づき携帯情報端末1の移動方向を予測する。移動速度予測処理部11は、位置情報履歴保持部13に保持された現在位置の履歴に基づき携帯情報端末1の移動速度を予測する。メモリ12には、地図情報のみならず電話番号帳等種々の情報が記憶されているので、情報処理部8は、メモリ12においてダウンロードされてくる地図情報の記憶に使用できる記憶容量を検出する。また、情報処理部8は、ユーザ操作に応じて携帯情報端末1の現在位置、検出した記憶容量、移動方向予測処理部10が予測した移動方向、移動速度予測処理部11が予測した移動速度を含むダウンロード要求を生成して通信処理部9を介してデータセンタ2へ送信する。
【0022】
本実施の形態において特徴的なことは、メモリ12においてダウンロードされてくる地図情報の記憶に使用できる記憶容量をダウンロード要求に付加してデータセンタ2へ送るようにしたことである。これにより、データセンタ2では、その携帯情報端末1にとって最適なデータ量の地図情報を生成することができる。
【0023】
また、移動方向及び移動速度を更にダウンロード要求に付加してデータセンタ2へ送るようにしたことである。これにより、データセンタ2では、データ量のみならず、その携帯情報端末1の移動状況に適合した地図情報を生成することができる。
【0024】
次に、本実施の形態における動作について説明する。
【0025】
携帯情報端末1では、GPS6により現在位置を定期的に測定し、位置情報履歴保持部13に蓄積していく。そして、移動方向予測処理部10は、現在位置の履歴に基づき移動方向を予測する。移動方向の求め方の例を図2を用いて説明する。
【0026】
例えば、図2(a)に示したように、ユーザが位置A,B,C,Dと移動したとする。このとき、過去の現在位置A,B,Cから現時点における現在位置Dの移動方向成分を抽出する。この抽出した成分を図2(b)に示す。この移動方向成分の移動方位の平均を予測移動方向として算出する。この移動方向の予測処理は、一例であって平均ではなく移動方向成分の遷移、傾向等から予測するようにしてもよい。また、予測に用いる現在位置数も4地点に限定するものではない。
【0027】
また、移動速度予測処理部11は、上記移動方向予測処理と並行して、現在位置の履歴に基づき移動速度を予測する。移動速度の求め方の例を図3を用いて説明する。
【0028】
例えば、図3(a)に示したように、ユーザが位置A,B,C,Dと移動したとする。このとき、位置Aから位置B、位置Bから位置C、位置Cから位置Dにそれぞれ移動した各地点間の移動速度成分を求める。これは、移動距離とサンプリングした時刻との差から求めることができる。この求めた各地点間の移動速度成分の平均を予測移動速度とする。この移動速度の予測処理は、一例であって平均ではなく移動速度の遷移、傾向等から予測するようにしてもよい。また、予測に用いる現在位置数も4地点に限定するものではない。
【0029】
なお、現在位置を収集する周期、保持する期間、削除するタイミング等は、位置情報履歴保持部13の容量等によって適宜決定すればよい。また、本実施の形態では、移動方向等の予測を周期的に常時行うようにしているが、地図情報のダウンロードを要求するときに行うようにしてもよい。
【0030】
以下、ユーザ操作により地図情報表示の指示が発行されたときの処理について図4に示したフローチャートを用いて説明する。
【0031】
地図情報表示の指示が発行されると、情報処理部8は、GPS6から現在位置を取得する(ステップ101)。なお、前述したように現在位置は常時取得されている。現在位置が既にダウンロードされている地図に含まれている場合には、その地図を表示すればよい(ステップ102,107)。まだ、地図を保持していない場合、情報処理部8は、移動方向予測処理部10から予測方向、移動速度予測処理部11から予測速度を取得し、また、メモリ12において地図情報の記憶のために使用できる容量を検出する(ステップ104)。そして、GPS6から得た現在位置、検出したメモリ12の記憶容量、移動方向及び移動速度を含むダウンロード要求をデータセンタ2へ通信処理部8を介して送信する(ステップ105)。
【0032】
ここで、データセンタ2では、ダウンロード要求に基づき当該携帯情報端末1のための地図情報を生成するわけであるが、この処理については後述する。
【0033】
携帯情報端末1の通信処理部9は、データセンタ2からダウンロードされてきた地図情報を受信してメモリ12に保存すると(ステップ106)、情報処理部8は、地図を表示部7に表示し、更に現在位置を地図上に表示する(ステップ107)。以上の処理を地図表示の停止指示を受け付けるまで繰り返し行う(ステップ101)。
【0034】
次に、データセンタ2側における処理について説明する。
【0035】
データセンタ2において通信処理部3は、携帯情報端末1からダウンロード要求を受信すると、地図情報処理部5は、次のようにして地図情報を生成する。
【0036】
データセンタでは、従来においても本実施の形態においても地図全体を同一サイズの複数の領域に分割して所定数の領域を地図情報として送信するようにしている。ここで、所定数を9とし、また、メモリ12の記憶容量は考慮しない若しくは充分に用意されているものとする。従来におけるデータセンタでは、現在位置を含むダウンロード要求を受け取ると、図5(a)に示したように、その現在位置を中心とした領域20aを設定し、その領域20aと、その領域を中心としてその領域を包囲する8領域20b〜20iとの計9領域により地図情報を生成して送信している。そして、現在位置が送信した地図から外れたことにより携帯情報端末1からダウンロード要求が送られてくると、同様にして現在位置を中心とする領域を中心とした9領域の地図情報を生成して送信する。例えば、従来においては、図6(a)に示したように携帯情報端末1が位置A,B,C,Dと移動したとすると、地図20−1,20−2,20−3,20−4と4回送信することになる。
【0037】
本実施の形態では、現在位置に加えて移動方向をデータセンタ2へ送信することを特徴としている。従って、データセンタ2の地図情報処理部5では、図5(b)に例示したように、携帯情報端末1の移動方向のエリアが広くなるように携帯情報端末1の現在位置が表示される地図情報を生成することができる。すなわち、移動方向を考慮しつつ送信する地図の周辺近傍に現在位置がくるように地図情報を生成する。このような地図情報を生成することで、送信した地図情報から現在位置が外れるまでにより長い距離を移動することができる。つまり、従来では、再度ダウンロードする必要があった場合でも、本実施の形態では、1回のダウンロードですむ場合が生じ、通話料金の削減を図ることができる。また、図6(b)に示したように、図6(a)と同様に携帯情報端末1が位置A,B,C,Dと移動したときでも3回のダウンロ−ドですむため効率的であり、また、ダウンロードのインターバルを長くすることができる。更に、通話料金の削減を図ることができる。
【0038】
更に、メモリ12の記憶容量は充分に用意されているため9領域ダウンロードできるという条件のもとでは、移動方向が予測されているため、図5(c)に示したように、領域20b,20iに代えて移動方向に合致した領域20j,20kを選択して送信することができる。このため、携帯情報端末1が20j,20kの位置に移動したときでも地図情報を再度送信する必要がなくなり、効率的である。本実施の形態では、このように移動方向に適合した地図情報を生成して送信することができる。
【0039】
ここで、本実施の形態では、前述したように使用可能なメモリ12の記憶容量をデータセンタ2へ送信するようにしたことを特徴としている。このため、もし、9領域分の記憶容量を携帯情報端末1が用意できない場合には、9領域のうち予測した移動方向に基づき移動する可能性の低い領域20b,20iを除く7領域をダウンロードすることができる。このように、移動方向に基づき分割した各領域に優先順位を付けて記憶容量に応じた数の領域をダウンロードすることで、メモリ12の記憶容量に適応したデータ量の地図情報をダウンロードすることができる。
【0040】
更に、本実施の形態では、予測した移動速度をデータセンタ2へ送信するようにしたことを特徴としている。これにより、地図情報処理部5は、予測した移動速度に応じて地図情報の縮尺を決定することができる。例えば、移動速度が5Km/h未満なら1/5000、5Km/h以上30Km/h未満なら1/10000、30Km/h以上なら1/25000というように移動速度に応じた縮尺で地図情報を生成することができる。これにより、ダウンロードする回数の無用な増加を防止しつつ移動速度に適応した縮尺で地図を表示することができる。
【0041】
あるいは、所定時間内にダウンロードしないように縮尺を決定することができる。すなわち、所定時間を30分とすると、移動方向と移動速度により30分後の移動位置を予測することができるので、現在位置と30分後の移動位置とを含むように縮尺を決定することができる。このようにして決定した縮尺の地図情報をダウンロードすれば、携帯情報端末1は、今後30分はダウンロードが不要となるためダウンロードの回数を削減することができ、効率的であり、また、経済的である。
【0042】
ところで、携帯情報端末1においてすでに地図情報がダウンロードされている状態において更にダウンロードしたいが使用できる記憶容量がない場合、記憶している地図(領域)を順次破棄しなければならない。この場合、本実施の形態では、移動方向及び移動速度を予測しているので、現在位置、移動方向及び移動速度に基づき記憶している地図情報を構成する各領域に優先順位をつけることにより不要と思われる領域から順次破棄することができる。通過した領域や移動方向と合致しない、あるいは移動方向の変更により移動する可能性が極めて低くなった領域は優先順位が低い。また、移動方向に合致した領域であっても最も離れた領域は、近い領域より優先順位は低くなる。
【0043】
本実施の形態によれば、ダウンロード要求時に現在位置のみならず、使用可能なメモリ12の記憶容量、移動方向及び移動速度をデータセンタ2へ送信するようにしたので、携帯情報端末1は、移動状況に適合した地図情報を取得することができる。また、ダウンロードする回数を減らすことができるので、通話料金の削減を図ることができる。
【0044】
なお、本実施の形態では、ダウンロード要求に記憶容量、移動方向及び移動速度を含ませるようにしたが、これらの情報は、全て含ませる必要はなく目的に応じて選択することができる。
【0045】
また、位置情報履歴保持手段を携帯情報端末1に設けたが、データセンタ2に設けることもできる。移動方向予測処理手段及び移動速度予測処理手段も同様である。位置情報履歴保持手段をデータセンタ2に設けた場合、GPS6が測定した現在位置を定期的にデータセンタ2へ送る現在位置通知手段を携帯情報端末1に配設する必要が生じる。また、移動方向予測処理手段及び移動速度予測処理手段もデータセンタ2へ設けることができる。
【0046】
また、本発明は、携帯情報端末1に適用するものであるが、車両搭載用のナビゲーションシステムにも応用することができる。
【0047】
実施の形態2.
本実施の形態は、実施の形態1において生成した地図情報に広告情報を付加してダウンロードするというサービスに適用したものである。
【0048】
図7は、本実施の形態におけるシステムの概念図である。実施の形態1に示したデータセンタが持つ機能処理のうち、携帯情報端末1との通信はISP(Intenet Service Provider)14に、地図情報の生成は地図情報提供者15に分割されている。すなわち、ISP14は、携帯情報端末1から送られてきたダウンロード要求を中継して地図情報提供者15へ送り、また、地図情報提供者15から送られてきた地図情報を中継して携帯情報端末1へ送信する。このとき、ISP14は、地図情報に広告情報を付加する。
【0049】
現在においてもダウンロードする地図情報に種々の広告情報が付加されダウンロードされているが、本実施の形態では、携帯情報端末1における使用可能な記憶容量を把握しているので、記憶容量に応じて広告情報を付加することができる。すなわち、広告主16は、ISP14に対して情報登録料を支払っているので、ISP14では、その支払い料金によって付加する広告に優先順位をつけておく。そして、地図情報をダウンロードする際には、優先順位に従って可能な範囲で広告情報を付加する。広告主16は、情報登録料を多く支払うことで広告をより多く配信することができる。ISP14は、これに伴い収入が増加する可能性がある。一方、ユーザからしてみれば、記憶容量を送信することにより無用に広告情報が付加されダウンロードされてこないので、通信料金の削減を図ることができる。
【0050】
更に、本実施の形態において特徴的なことは、移動速度から携帯情報端末1を携帯するユーザの移動手段を推測し、その移動手段に適合した付加情報を携帯情報端末1へ送信することである。
【0051】
すなわち、移動速度からユーザが歩行中か、車両による移動中かを推測することができる。車両による移動であれば、ISP14は、移動方向にある駐車場位置、空き有無等の情報を広告情報として地図情報に付加する。このように、移動手段によって適切な付加情報をユーザに提供することができる。これにより、ユーザからしてみれば、有用な情報を得ることができる。また、ISP14からしてみれば、有用な情報を提供することができるので、顧客の拡大につながる。
【0052】
【発明の効果】
本発明によれば、データセンタに対して地図情報用記憶容量を送るようにしたので、携帯情報端末における地図情報用記憶容量に適合した大きさの地図情報を生成することができる。
【0053】
また、データセンタにおいて地図情報を生成する際に移動方向及び/又は移動速度を参照できるようにしたので、携帯情報端末の移動状況に適合した地図情報を生成することができる。
【0054】
また、データセンタにおいて地図情報を生成する際に移動方向を参照できるようにしたので、携帯情報端末の移動方向のエリアが広くなるように携帯情報端末の現在位置が表示される地図情報を生成することができるので、ダウンロードした地図情報から現在位置が外れるまでにより長い距離を移動することができる。また、移動を続けた際にダウンロードする回数を減らすことができるので、通話料金の削減を図ることができる。
【0055】
データセンタにおいて移動速度に基づき所定時間内の移動範囲を含む地図情報を生成できるように縮尺を決定するので、携帯情報端末では所定時間内にダウンロードする必要がなくなる。これにより、通話料金の削減を図ることができる。
【0056】
また、データセンタにおいて地図情報を生成する際に移動速度を参照できるようにしたので、移動速度に適応した縮尺で地図を表示することができる。
【0057】
また、移動速度から携帯情報端末を携帯するユーザの移動手段を推測するようにしたので、その移動手段に適合した付加情報をユーザへ提供することができる。移動方向を更に参照すれば、移動手段に適合し、かつ移動先にある施設の情報をユーザに提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る携帯情報端末におけるナビゲーションシステムの一実施の形態を示したブロック構成図である。
【図2】本実施の形態において移動方向の予測方法を説明するために用いる図である。
【図3】本実施の形態において移動速度の予測方法を説明するために用いる図である。
【図4】本実施の形態において地図情報表示の指示が発行されたときの携帯情報端末における処理を示したフローチャートである。
【図5】本実施の形態と従来例においてそれぞれ生成する地図情報の例を示した図である。
【図6】本実施の形態と従来例においてそれぞれダウンロードする地図情報の例を示した図である。
【図7】実施の形態2におけるシステムの概念図である。
【符号の説明】
1 携帯情報端末、2 データセンタ、3,9 通信処理部、4 地図データベース、5 地図情報処理部、6 GPS、7 表示部、8 情報処理部、10移動方向予測処理部、11 移動速度予測処理部、12 メモリ、13 位置情報履歴保持部。
Claims (9)
- 位置測定手段と無線によりダウンロードされた地図情報を記憶する記憶手段と地図を表示する表示手段とを有する携帯情報端末と、
前記携帯情報端末からのダウンロード要求に基づき前記携帯情報端末の現在位置を含む地図情報を生成して前記携帯情報端末へ送信する地図情報処理手段を有するデータセンタと、
を有するナビゲーションシステムにおいて、
前記携帯情報端末は、
前記記憶手段における地図情報の記憶に使用できる地図情報用記憶容量を検出する記憶容量検出手段と、
前記位置測定手段が測定した前記携帯情報端末の現在位置を保持する位置情報履歴保持手段と、
前記位置情報履歴保持手段に保持された現在位置の履歴に基づき前記携帯情報端末の移動方向を予測する移動方向予測処理手段と、
前記記憶容量検出手段が検出した地図情報用記憶容量、前記位置測定手段が測定した前記携帯情報端末の現在位置及び前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向を含む地図情報のダウンロード要求を前記データセンタへ送信するダウンロード要求処理手段と、
を有し、
前記地図情報処理手段は、ダウンロード要求に含まれている地図情報用記憶容量及び予測した移動方向に基づき地図情報を生成することを特徴とするナビゲーションシステム。 - 位置測定手段と無線によりダウンロードされた地図情報を記憶する記憶手段と地図を表示する表示手段とを有する携帯情報端末と、
前記携帯情報端末からのダウンロード要求に基づき前記携帯情報端末の現在位置を含む地図情報を生成して前記携帯情報端末へ送信する地図情報処理手段を有するデータセンタと、
を有するナビゲーションシステムにおいて、
前記携帯情報端末は、
前記記憶手段における地図情報の記憶に使用できる地図情報用記憶容量を検出する記憶容量検出手段と、
前記記憶容量検出手段が検出した地図情報用記憶容量と前記位置測定手段が測定した前記携帯情報端末の現在位置とを含む地図情報のダウンロード要求を前記データセンタへ送信するダウンロード要求処理手段と、
を有し、
前記携帯情報端末又は前記データセンタのいずれか一方は、
前記位置測定手段が測定した前記携帯情報端末の現在位置を保持する位置情報履歴保持手段と、
前記位置情報履歴保持手段に保持された現在位置の履歴に基づき前記携帯情報端末の移動方向を予測する移動方向予測処理手段と、
前記位置情報履歴保持手段に保持された現在位置の履歴に基づき前記携帯情報端末の移動速度を予測する移動速度予測処理手段と、
を有し、
前記地図情報処理手段は、ダウンロード要求に含まれている地図情報用記憶容量、前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向及び前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度に基づき地図情報を生成することを特徴とするナビゲーションシステム。 - 前記地図情報処理手段は、前記携帯情報端末の現在位置及び前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向に基づき前記携帯情報端末の移動方向のエリアが広くなるように前記携帯情報端末の現在位置が表示される地図情報を生成することを特徴とする請求項1又は2記載のナビゲーションシステム。
- 前記位置情報履歴保持手段に保持された現在位置の履歴に基づき前記携帯情報端末の移動速度を予測する移動速度予測処理手段を有し、
前記地図情報処理手段は、前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向及び前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度に基づき地図情報を生成することを特徴とする請求項1記載のナビゲーションシステム。 - 前記地図情報処理手段は、前記移動方向予測処理手段が予測した移動方向及び前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度に基づき所定時間内に移動しうる範囲を予測し、その移動範囲を含む地図情報を生成できるように縮尺を決定することを特徴とする請求項2又は4記載のナビゲーションシステム。
- 前記地図情報処理手段は、前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度に応じた縮尺で地図情報を生成することを特徴とする請求項2又は4記載のナビゲーションシステム。
- 前記データセンタは、前記移動速度予測処理手段が予測した移動速度から前記携帯情報端末を携帯するユーザの移動手段を推測し、その移動手段に適合した付加情報を前記携帯情報端末へ送信することを特徴とする請求項2又は4記載のナビゲーションシステム。
- 位置測定手段と無線によりダウンロードされた地図情報を記憶する記憶手段と地図を表示する表示手段とを有する携帯情報端末と、
前記携帯情報端末からのダウンロード要求に基づき前記携帯情報端末の現在位置を含む地図情報を生成して前記携帯情報端末へ送信する地図情報処理手段を有するデータセンタと、
を有するナビゲーションシステムにおいて、
前記携帯情報端末は、
前記位置測定手段が測定した現在位置に加えて、前記記憶手段における地図情報の記憶に使用できる地図情報用記憶容量及び前記位置測定手段が測定した現在位置の履歴に基づき予測した前記携帯情報端末の移動方向を付加して地図情報のダウンロード要求を前記データセンタへ送信することを特徴とする携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法。 - 前記携帯情報端末は、前記位置測定手段が測定した現在位置の履歴に基づき予測した前記携帯情報端末の移動速度を更にダウンロード要求に付加することを特徴とする請求項8記載の携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001012986A JP3578716B2 (ja) | 2001-01-22 | 2001-01-22 | ナビゲーションシステム及び携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001012986A JP3578716B2 (ja) | 2001-01-22 | 2001-01-22 | ナビゲーションシステム及び携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002213990A JP2002213990A (ja) | 2002-07-31 |
JP3578716B2 true JP3578716B2 (ja) | 2004-10-20 |
Family
ID=18879915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001012986A Expired - Fee Related JP3578716B2 (ja) | 2001-01-22 | 2001-01-22 | ナビゲーションシステム及び携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3578716B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009288347A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Alpine Electronics Inc | 地図データ記憶制御装置および地図データ記憶制御方法 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3465702B2 (ja) | 2001-07-04 | 2003-11-10 | 日産自動車株式会社 | ナビゲーションシステム |
WO2004034725A1 (ja) * | 2002-10-10 | 2004-04-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 情報取得方法、情報提供方法、および情報取得装置 |
CN100429953C (zh) * | 2002-10-10 | 2008-10-29 | 松下电器产业株式会社 | 信息取得方法、信息提供方法及信息取得装置 |
GB2403008A (en) * | 2003-06-18 | 2004-12-22 | Infomatiq Ltd | A method of locating and aiding a pedestrian |
JP4088237B2 (ja) | 2003-10-23 | 2008-05-21 | 株式会社ナビタイムジャパン | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム |
JP4634061B2 (ja) * | 2004-04-02 | 2011-02-16 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 通信端末 |
JP2005327128A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Ntt Docomo Inc | 地図コンテンツ配信システムおよび地図コンテンツ配信方法 |
JP2006254063A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Kddi Corp | エリア情報による通信メディア選択方法、通信端末及び通信システム |
US8374777B2 (en) * | 2005-12-19 | 2013-02-12 | International Business Machines Corporation | GPS equipped devices that utilize geographical navigation bundles |
US20080052368A1 (en) * | 2006-08-28 | 2008-02-28 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | System and method to shuffle and refill content |
EP2144214A4 (en) * | 2007-04-27 | 2013-05-01 | Jvc Kenwood Corp | DEVICE IN THE VEHICLE AND COMMUNICATION PROCESS |
US8099108B2 (en) | 2007-07-12 | 2012-01-17 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Mobile terminals including display screens capable of displaying maps and map display methods for mobile terminals |
JP2009100391A (ja) * | 2007-10-19 | 2009-05-07 | Ricoh Co Ltd | 通信端末装置と通信システムおよび情報利用方法 |
JP2009103521A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーションシステム、携帯端末装置および車載装置 |
KR100891263B1 (ko) * | 2007-11-15 | 2009-03-30 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 단말기 움직임으로 단말기에 미디어를 재생하는 방법,시스템 및 서버 |
JP4998320B2 (ja) * | 2008-02-21 | 2012-08-15 | 株式会社Jvcケンウッド | 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム |
WO2012136877A1 (en) * | 2011-04-07 | 2012-10-11 | Team Action Zone Oy | Method for controlling mobile applications |
JP2014064105A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Nippon Seiki Co Ltd | 車載システム、携帯端末及びプログラム |
JP6507476B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2019-05-08 | カシオ計算機株式会社 | 位置照合装置、位置照合方法及びプログラム |
KR102582874B1 (ko) * | 2015-08-10 | 2023-09-26 | 에스케이플래닛 주식회사 | 네비게이션서비스장치 및 그 동작 방법 |
JP7294862B2 (ja) * | 2019-04-18 | 2023-06-20 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 料金計算装置、料金計算方法及び料金計算プログラム |
JPWO2022014249A1 (ja) * | 2020-07-16 | 2022-01-20 |
-
2001
- 2001-01-22 JP JP2001012986A patent/JP3578716B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009288347A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Alpine Electronics Inc | 地図データ記憶制御装置および地図データ記憶制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002213990A (ja) | 2002-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3578716B2 (ja) | ナビゲーションシステム及び携帯情報端末における地図情報ダウンロード要求方法 | |
CN102027324B (zh) | 用于确定停车信息的设备和方法 | |
US20180315022A1 (en) | Ride sharing management device, ride sharing management method, and program | |
JP4688198B2 (ja) | 地図情報表示システム、地図情報表示方法、サーバ装置および端末装置 | |
US20110178702A1 (en) | Optimum travel times | |
WO2010081547A1 (en) | Navigation apparatus, server apparatus and method of collecting parking location information | |
CN103109161A (zh) | 导航装置及方法 | |
US20080162042A1 (en) | Packaged tours with turn-by-turn navigation | |
CN102610118A (zh) | 公交车信息采集装置、公交车定位系统及方法 | |
JP2009025123A (ja) | 携帯情報端末及び位置算出方法 | |
US8510036B2 (en) | Information providing device and information providing system | |
JP2003254759A (ja) | 情報処理装置、情報配信装置、ナビゲーション装置、地図情報表示方法、地図情報配信方法、電子地図データ、地図情報表示プログラムおよび地図情報配信プログラム | |
JPH11183184A (ja) | 交通情報システム | |
JP4147952B2 (ja) | 情報提供システム、センターシステム、情報提供方法及び移動情報通信端末 | |
JPH10243438A (ja) | 車載データ通信装置 | |
WO2014080969A1 (ja) | 交通情報処理システム、検出装置、サーバ装置、交通情報処理方法、及びプログラム | |
CN101650874A (zh) | 驾驶员信息系统及运行驾驶员信息系统的方法 | |
JP4930709B2 (ja) | 情報配信サービスシステム及び情報配信車載装置 | |
WO2019082826A1 (ja) | 訪問施設推奨装置及び訪問施設推奨方法 | |
JP3591456B2 (ja) | 位置情報提供システム | |
JP4175646B2 (ja) | 携帯ナビゲーション端末およびプログラム | |
JP4307509B1 (ja) | タクシー情報提供装置及び方法 | |
JP2005025037A (ja) | 地図データ配信システム | |
JP2003248891A (ja) | トラヒック管理システム並びにこれに用いる車載装置、トラヒック管理装置及び情報提供装置 | |
KR100454963B1 (ko) | 무선망을 이용한 네비게이션 시스템에서 경로 유도데이터의 갱신 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040315 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040713 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3578716 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |