JP3577623B2 - 空気清浄機 - Google Patents

空気清浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP3577623B2
JP3577623B2 JP12466298A JP12466298A JP3577623B2 JP 3577623 B2 JP3577623 B2 JP 3577623B2 JP 12466298 A JP12466298 A JP 12466298A JP 12466298 A JP12466298 A JP 12466298A JP 3577623 B2 JP3577623 B2 JP 3577623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
main body
apparatus main
humidifier
corona discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12466298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11314048A (ja
Inventor
英一郎 花田
久宇 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12466298A priority Critical patent/JP3577623B2/ja
Publication of JPH11314048A publication Critical patent/JPH11314048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3577623B2 publication Critical patent/JP3577623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、気化式加湿装置を備えた空気清浄機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図2は実開昭62−149720号公報に開示されている気化式加湿装置を備えた従来の加湿器の概略構成図である。図において、1は箱状の装置本体、2は装置本体1内の下部に設けられた水槽、3は水槽2に下部が浸漬された回転水フィルタ−、4は装置本体1内の上部に設けられた送風ファン、5は装置本体1の上部前面に設けられた排気口、6は装置本体1の背面の上方に設けられた吸気口、7は吸気口6に設けられた静電フィルタ、8は静電フィルタ7に併設された活性炭よりなる脱臭フィルタ−である。
【0003】
次に、従来の加湿器の動作について説明する。
まず、送風ファン4により装置本体1内に導入される空気が吸気口6より静電フィルタ−7を通過する際に、ホコリ、たばこの煙などが取り除かれる。次に、脱臭フィルタ−8を通過する際に、活性炭に臭気成分が吸着されて脱臭される。また、回転水フィルタ−3は図示しない駆動装置によって回動され、水槽2中の水を表面に含ませており、空気は回転水フィルタ−3を通過することにより、加湿され、送風ファン4を経て排気口5より装置本体1外に排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
以上のように構成された従来の加湿器は、集塵フィルター7は細菌類をほとんど取り除けるだけの集塵効率を持っているので、機器の運転中に回転水フィルタ−3に細菌類が付着するおそれはまずない。
しかしながら、水槽2と排気口5との間に送風ファン4があるだけであるから、機器の停止中に排気口5側から細菌類が入ってきたり、水槽2への給水作業時に水槽2内に細菌類が入ってきたりして回転水フィルタ−3の表面に付着する場合があり、この場合に回転水フィルタ−3の表面で細菌類が繁殖することが起こりうる。そして、回転水フィルタ−3の表面に細菌類が繁殖した状態で、空気清浄機を運転すると、繁殖した細菌類は回転水フィルタ−3を通過する空気に乗り、装置本体1の外へ運ばれ、これを吸入する人に悪影響を及ぼすおそれがあるという問題があった。
【0005】
また、かかる問題を解決するために集塵フィルター7及び脱臭フィルタ−8を回転水フィルタ−3の後流側に配置することも考えられるが、そうすると細菌類を装置本体1の外に放出するおそれはなくなるが、脱臭フィルタ−8を構成する活性炭は湿気を吸うと、脱臭力が低下するという特性があるため、脱臭フィルタ−8の脱臭力が低下するという新たな問題が生じるために好ましいいものではなかった。
さらに、脱臭フィルタ−8をそのまま上流に残し、集塵フィルター7のみを回転水フィルタ−3の後流側に配置することも考えられるが、そうすると細菌類を空気清浄機の外に放出するおそれはなくなるが、除塵されていない空気が脱臭フィルタ−8を通過するので、タバコのタール分などが脱臭フィルタ−8に詰まってゆき、脱臭フィルタ−8の寿命が著しく短くなってしまうという新たな問題がやはり生じるために好ましいいものではなかった。
【0006】
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、装置本体の外に細菌類を排出せず、しかも良好な脱臭力を持つ空気清浄機を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係る空気清浄機は、吸気口と排気口を有する装置本体と、装置本体内に設けられた集塵フィルターと、装置本体内に設けられ、吸気口と集塵フィルターとの間に位置する加湿装置収納室と、加湿装置収納室内に設けられた気化式加湿装置と、装置本体内で集塵フィルターより排気口側に設けられ、臭気成分を脱臭する第1のコロナ放電電極と、装置本体内で第1のコロナ放電電極より排気口側に設けられ、臭気成分を脱臭し、かつオゾンを分解するガス処理機能材と、装置本体内でガス処理機能材より排気口側に設けられた送風ファンとを備えて構成されている。
【0008】
本発明の請求項2に係る空気清浄機は、前記加湿装置収納室内に空気清浄運転の停止後も所定時間、高電圧が印加される第2のコロナ放電電極を設置したものである。
【0009】
本発明の請求項3に係る空気清浄機は、前記集塵フィルターをガラス繊維フィルターとしたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1の空気清浄機を示す断面図である。図において、従来例と同一機能部品については同一符号を付している。
9は装置本体1内の略中央に設けられたガラス繊維からなる集塵フィルター、10は装置本体1内に設けられ、吸気口6と集塵フィルター9との間に位置する加湿装置収納室、11は加湿装置収納室10内に設けられた気化式加湿装置で、水槽2と水槽2内に一部が浸る回転水円盤フィルター12とで構成されている。
【0011】
13は装置本体1内で集塵フィルター9より排気口5側に設けられ、臭気成分を脱臭する第1のコロナ放電電極で、放電線13aと第1の対向電極13bとからなる。14は装置本体1内でコロナ放電電極13より排気口5側に設けられ、臭気成分を一旦保持して脱臭し、かつオゾンを分解するガス処理機能材で、多孔質セラミック等の多孔質部材で構成されている。なお、送風ファン4は装置本体1内でガス処理機能材14より排気口5側に設けられている。15は加湿装置収納室10内に設置された第2のコロナ放電電極であり、放電針15aと第2の対向電極15bからなる。
【0012】
次に、本発明の実施の形態1に係る空気清浄機における動作を説明する。
回転水円盤フィルター12は図示しない駆動装置により回転しており、その表面は常に水槽2内の水により濡れた状態にある。
従って、送風ファン4が駆動すると空気が吸気口6より加湿装置収納室10に導入され、回転水円盤フィルター12からの水の蒸発により加湿される。空気は次に集塵フィルター8を通過して除塵される。
第1のコロナ放電電極13の放電線13aと対向電極13b間には1〜10KV程度の直流または交流あるいはパルス波状の高電圧が印加されてコロナ放電が起き、プラズマ、ラジカル、オゾンが生成される。なお、パルス波状の高電圧では直流または交流の高電圧に比べてプラズマとラジカルが多く発生する。
【0013】
空気中の臭気成分はこのプラズマ、ラジカル、オゾンと空中で分解反応して脱臭されると共に、一部はガス処理機能材10の表面に吸着され、ここでもプラズマ、ラジカル、オゾンの分解作用を受けて脱臭される。ところで、オゾンは人体にとって有害であるので、装置本体1外へ排出されることは好ましくない。そこで、発生したオゾンをガス処理機能材14により分解して装置本体1外に排出するようにしている。
上述のようにして加湿、除塵、脱臭された空気は送風ファン4を経て排気口5より装置本体1外に排出される。
【0014】
第1のコロナ放電電極9に加湿された空気が導入されると乾燥空気の場合と比べて、有害なオゾンの生成量が減り、強い脱臭力を持つ水酸基ラジカルがより多く生成されるという利点がある。
また、ガス処理機能材14のガス吸着能力が高湿度により低下するが、それ以上に、吸着したガスが水酸基ラジカルにより分解され、ガス吸着能力がリフレッシュされる分のほうが大きいため、第1のコロナ放電電極9に加湿された空気が導入されたとしても支障はない。
【0015】
このように本発明の実施の形態1では、気化式加湿装置11による加湿と第1のコロナ放電電極13によるプラズマ、ラジカル、オゾンを利用した脱臭システムとを組合せたことにより、通常の空気清浄機の単独装置以上に強力な脱臭力を得られることとなった。
また、風の流れの上流側より、装置本体1内に気化式加湿装置11、集塵フィルター9、第1のコロナ放電電極13、ガス処理機能材14、送風ファン4という順でこれらを配置したので、万一、加湿装置収納室10内の気化式加湿装置11で細菌類が繁殖しても、下流側の集塵フィルター9を通過することができず、装置本体1外へ細菌類が流出することはなくなった。
【0016】
さらに、第2のコロナ放電電極15の放電針15aと第2の対向電極15bの間にも高電圧が印加されてコロナ放電が起こり、プラズマ、ラジカル、オゾンが生成する。しかし、ここでのこれらの生成量は第1のコロナ放電電極13での生成量に比べるとごく少量に設定されているが、その機能を後述する。
湿度の高い気化式加湿装置収納室10内は細菌の繁殖には好適な条件であり、集塵フィルター9の交換時や水槽2への給水時に繁殖した細菌が人に悪影響を及ぼすおそれがあるが、他方ラジカル、オゾンには殺菌力がある、
そこで、第2のコロナ放電電極15ではその殺菌力で気化式加湿装置11と集塵フィルター9を殺菌しようとしたものである。
【0017】
即ち、空気清浄運転を停止して送風ファン4が止まった後も、第2のコロナ放電電極15には所定時間、高電圧が印加される。送風ファン4が駆動している時は加湿装置収納室10内のラジカル、オゾン濃度は極低濃度であるが、送風ファン4が停止した後は、殺菌力を発現するのに十分なラジカル、オゾン濃度が得られるため、気化式加湿装置11の回転水円盤フィルター12及び水槽2と、集塵フィルター9の表面の細菌類が充分殺菌されることとなる。
【0018】
一般に、この種の空気清浄機で用いられる集塵フィルターには合成樹脂繊維を帯電処理した静電フィルターとガラス繊維フィルターとがあり、静電フィルターの合成樹脂繊維はラジカル、オゾンの酸化分解作用を受けて劣化するが、ガラス繊維フィルターはラジカル、オゾンの影響を極めて受け難いものである。
本発明の実施の形態1では、集塵フィルター9にガラス繊維フィルターを採用しているので、ラジカル、オゾンの影響を極めて受け難く、長時間の使用に耐えるものである。
また、静電フィルターは高湿度に置かれた時、僅かであるが帯電量が減少して集塵効率が下がる傾向があるが、ガラス繊維フィルターの集塵効率は湿度の影響を受けないので、この点でもガラス繊維フィルターが適している。
【0019】
【発明の効果】
以上述べたように本発明の請求項1の空気清浄機は、風の流れの上流側より、装置本体内に気化式加湿装置、集塵フィルター、臭気成分を脱臭する第1のコロナ放電電極、臭気を脱臭し、かつオゾンを分解するガス処理機能材、送風ファンという順でこれらを配置したので、万一加湿装置収納室内の気化式加湿装置で細菌類が繁殖しても、下流側の集塵フィルターを通過することができず、装置本体外へ細菌類が流出することはなくなり、しかも気化式加湿装置による加湿と第1のコロナ放電電極によるプラズマ、ラジカル、オゾンを利用した脱臭システムとを組合せたことにより、通常の空気清浄機の単独装置以上に強力な脱臭力が得られ、さらに発生した人体に有害なオゾンをガス処理機能材が分解することにより、装置本体外にオゾンが排出されず安全であるという効果がある。
【0020】
本発明の請求項2に係る空気清浄機は、前記加湿装置収納室内に空気清浄運転の停止後も所定時間、高電圧が印加される第2のコロナ放電電極を設置したので、運転停止後に第2のコロナ放電電極に所定時間、高電圧を印加して殺菌力を発現するのに十分な濃度のラジカル、オゾンを発生させることにより、気化式加湿装置及び集塵フィルターの表面の細菌類の殺菌を行うことができ、集塵フィルター交換や気化式加湿装置への給水の時も人が細菌にさらされる危険が減少するという効果がある。
【0021】
本発明の請求項3に係る空気清浄機は、前記集塵フィルターをガラス繊維フィルターとしたので、集塵フィルターの殺菌運転を行っても、集塵フィルターが酸化分解により劣化することがなく、長時間の使用に耐えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施の形態1の空気清浄機を示す断面図である。
【図2】従来の加湿器の概略構成図である。
【符号の説明】
1 装置本体、4 送風ファン、5 排気口、6吸気口、9 集塵フィルタ、10 加湿装置収納室、11 気化式加湿装置、13 第1のコロナ放電電極、14 ガス処理機能材。

Claims (3)

  1. 吸気口と排気口を有する装置本体と、
    装置本体内に設けられた集塵フィルターと、
    装置本体内に設けられ、吸気口と集塵フィルターとの間に位置する加湿装置収納室と、
    加湿装置収納室内に設けられた気化式加湿装置と、
    装置本体内で集塵フィルターより排気口側に設けられ、臭気成分を脱臭する第1のコロナ放電電極と、
    装置本体内で第1のコロナ放電電極より排気口側に設けられ、臭気成分を脱臭し、かつオゾンを分解するガス処理機能材と、
    装置本体内でガス処理機能材より排気口側に設けられた送風ファンと
    を備えたことを特徴とする空気清浄機。
  2. 前記加湿装置収納室内に空気清浄運転の停止後も所定時間、高電圧が印加される第2のコロナ放電電極を設置したことを特徴とする請求項1記載の空気清浄機。
  3. 前記集塵フィルターはガラス繊維フィルターであることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の空気清浄機。
JP12466298A 1998-05-07 1998-05-07 空気清浄機 Expired - Fee Related JP3577623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12466298A JP3577623B2 (ja) 1998-05-07 1998-05-07 空気清浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12466298A JP3577623B2 (ja) 1998-05-07 1998-05-07 空気清浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11314048A JPH11314048A (ja) 1999-11-16
JP3577623B2 true JP3577623B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=14890959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12466298A Expired - Fee Related JP3577623B2 (ja) 1998-05-07 1998-05-07 空気清浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3577623B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100728248B1 (ko) 2006-08-18 2007-06-13 위니아만도 주식회사 공기청정기

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221471A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Denso Corp 加湿装置
NO315153B1 (no) 2001-06-28 2003-07-21 Tomm Slater Anordning for rensing av luft
KR20040035092A (ko) * 2002-10-18 2004-04-29 주식회사 삼에스코리아 오존살균이 가능한 플라즈마 공기청정기
JP4697625B2 (ja) * 2004-10-12 2011-06-08 俊介 細川 殺菌脱臭装置
JP4725410B2 (ja) * 2005-07-07 2011-07-13 パナソニック株式会社 加湿装置
JP4716927B2 (ja) * 2006-06-02 2011-07-06 シャープ株式会社 冷蔵庫
KR100805667B1 (ko) * 2006-12-29 2008-02-21 위니아만도 주식회사 가습기 및 가습기용 디스크
KR100823632B1 (ko) 2007-02-07 2008-04-21 엘지전자 주식회사 공기청정기
JP5109673B2 (ja) * 2008-01-21 2012-12-26 パナソニック株式会社 加湿装置
KR100935624B1 (ko) 2008-01-24 2010-01-18 주식회사 효림에코플라즈마 가습장치
JP5245469B2 (ja) * 2008-03-11 2013-07-24 ダイキン工業株式会社 調湿装置
JP5396172B2 (ja) * 2009-06-30 2014-01-22 三洋電機株式会社 加湿器
KR101145550B1 (ko) * 2009-11-23 2012-05-15 주식회사 동양 순환살균방식의 가습장치
JP5202600B2 (ja) * 2010-10-13 2013-06-05 三菱電機株式会社 空気清浄機
CN104456800A (zh) * 2014-10-13 2015-03-25 苏州艾斯特工业设备有限公司 一种净化送风箱
WO2018027510A1 (zh) * 2016-08-09 2018-02-15 曹鸿鹏 一种具有加湿除菌功能的空气净化装置
CN106765728A (zh) * 2017-01-18 2017-05-31 苏州赛易特环保科技有限公司 一种便携式空气净化设备
RU188998U1 (ru) * 2017-12-29 2019-05-06 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Государственный аграрный университет Северного Зауралья" (ФГБОУ ВО ГАУ Северного Зауралья) Мокрый однозонный электрофильтр с функцией озонатора
CN108361858B (zh) * 2018-02-26 2020-11-06 张敏 一种环保节能旋转除尘空气净化器
CN108469066A (zh) * 2018-04-04 2018-08-31 李博文 一种高效节能空气净化器
CN109899905A (zh) * 2019-02-21 2019-06-18 广州市中潭空气净化科技有限公司 一种便于清洁的空气净化设备
CN110170067A (zh) * 2019-06-06 2019-08-27 徐千里 一种水媒绿色空气病菌病毒清除机
CN112577146B (zh) * 2021-03-01 2021-05-14 江中药业股份有限公司 一种基于实时数据的车间粉尘净化系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191342U (ja) * 1984-11-20 1986-06-13
JPH0322546U (ja) * 1989-07-12 1991-03-08
JPH03114511A (ja) * 1989-09-27 1991-05-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気清浄装置
JPH0448946A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Toshiba Corp 加湿機能付空気清浄器
JPH04317753A (ja) * 1991-04-17 1992-11-09 Sawafuji Electric Co Ltd 加湿器付き空気清浄装置
JPH0677814U (ja) * 1992-12-29 1994-11-01 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 空気清浄機
JP3582880B2 (ja) * 1995-03-10 2004-10-27 松下電器産業株式会社 殺菌機能付き空気清浄機
JPH08281145A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Daikin Ind Ltd 空気清浄機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100728248B1 (ko) 2006-08-18 2007-06-13 위니아만도 주식회사 공기청정기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11314048A (ja) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3577623B2 (ja) 空気清浄機
JP3038522B2 (ja) 空気清浄脱臭環境浄化機
JP3773767B2 (ja) イオン発生装置を備えた空気清浄機並びに空気調和機
CN107152729A (zh) 一种空气消毒净化装置
JP2000157621A (ja) 空気清浄機
JP2001096191A (ja) 集塵脱臭装置
JPH06165910A (ja) 空気清浄器
JPH1151430A (ja) テーブル型空気清浄機
JP3051083B2 (ja) 空気清浄機
JP2004275290A (ja) 空気清浄装置
JP2016020781A (ja) 電気機器
JP3340982B2 (ja) 空気清浄脱臭環境浄化機
JP2733973B2 (ja) 空気清浄器
JP3946325B2 (ja) 空気清浄装置
JPH0630198Y2 (ja) 空気清浄脱臭器
JPH04166207A (ja) 空気清浄装置
JP3521278B2 (ja) 空気清浄機
KR200393220Y1 (ko) 양변기용 악취 및 세균 제거 탈취기
US20240131214A1 (en) A combined airborne sterilizer using plasma and vhp and its operation method therefor
KR200375227Y1 (ko) 가습 기능을 갖는 공기청정기
JP3724695B2 (ja) 空気清浄装置
JPH0690995A (ja) 空気清浄環境浄化器
JP2001054558A (ja) 空気清浄機
JP2004097895A (ja) 分煙機
JP3577443B2 (ja) 室内脱臭機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees