JP3576691B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3576691B2
JP3576691B2 JP09691396A JP9691396A JP3576691B2 JP 3576691 B2 JP3576691 B2 JP 3576691B2 JP 09691396 A JP09691396 A JP 09691396A JP 9691396 A JP9691396 A JP 9691396A JP 3576691 B2 JP3576691 B2 JP 3576691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bin
setting
registration
mailbox
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09691396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09278274A (ja
Inventor
孝 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP09691396A priority Critical patent/JP3576691B2/ja
Publication of JPH09278274A publication Critical patent/JPH09278274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3576691B2 publication Critical patent/JP3576691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークを介して複数のユーザーが使用する画像形成装置に関し、特に、多段式排紙装置(メイルボックス)の制御技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
ネットワークプリンタシステムにおいては、多数のユーザーが使用するため、多段のビンを有するメイルボックスを備えたものが提案されている。
そして各ユーザーは所定のビンから自分用に印刷された用紙を取り出すことができるようになっている。
【0003】
ここで、ネットワークプリンタシステムは多数のユーザーが使用するものであるため、印刷された機密文書の機密保持には特に留意しなければならない。
【0004】
そこで、例えば特開平4−48323号公報には、印刷された用紙の取り出しに際し、パスワードを入力して取り出すことで、機密文書の機密保持を図る方式が記述されている。
また、特開平7−144822号公報には、シート収容装置のビンの施錠手段について記述されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来技術のうち前者においては、パスワードの設定方式については記述されていない。
また、後者においては、実際の施錠の実行方式については記述されていないので、施錠を確実に行うために改良の余地があった。
【0006】
本発明の課題は、施錠の実行、非実行の設定を確実に行うことができる画像形成装置を提供することである。
【0007】
本発明の課題は、メイルボックスへのユーザー登録及びパスワード設定を、ホストコンピュータ上で行うことにより、操作性の向上を図ることができる画像形成装置を提供することである。
【0008】
本発明の課題は、ユーザー登録を行う時に、用紙の無いビンより選択することにより、他ユーザーの用紙との混合を防ぐことができる画像形成装置を提供することである。
【0009】
本発明の課題は、メイルボックスへの一時的なユーザー登録を可能にすることにより、ゲストユーザーのシステム使用の操作性の向上を図ることができる画像形成装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、ネットワークを介して複数のユーザーにより使用される画像形成装置において、個別に施錠可能な複数のビンを備えたメイルボックスと、前記ネットワークに接続されたホストコンピュータを介して前記メイルボックスの各ビンに対してユーザー及び施錠解除のためのパスワードとを一時的に関連づける一時登録モードと、連続して使用する連続使用登録と選択して設定する制御部と、を備え、前記制御部は、前記連続使用登録と前記一時登録モードとを選択して設定する設定判別フラグをビン登録時に設定し、前記設定判別フラグがオンしていたとき、一時登録モードの設定されたビンの施錠解除により、該ビン登録と前記パスワードのデータを消去する第1の手段により解決される。
【0013】
記課題は、第の手段において、前記制御部は、前記ホストコンピュータを介してビンに対して一時登録モードの設定要求があったときには、当該ビン上に出力済みの用紙が無いことを条件として一時登録モードを設定するの手段により解決される。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1にプリンタシステムの本体部分の構成の一例を示す。
1は本体、2はオプション給紙部、3,4は給紙カセット、5は感光体、6は光書込ユニット、7は定着ユニットである。
【0017】
図2にメイルボックスの設置状態の一例を示す。
8はメイルボックス本体、9は用紙を収容する排紙ビン、10は各ビンの用紙のエンプティやオーバーフローを検知するエンプティ・オーバーフローセンサ、11は操作表示部、12は載置台である。また本体1は手前面に操作表示パネル23を備える。
【0018】
図3にプリンタシステム全体の制御ブロックを示す。
本体1は、標準排紙ユニット13、コントローラ基板14、電源ユニット15、プリントエンジン基板16、PEユニット17を有している。また、オプション給紙部2は、両面(DPX)ユニット18、LCITユニット19、及び各々のプリント基板20等を備えている。
また、メイルボックス本体8は、メイルボックス基板21、メイルボックユニント22を備えている。また操作表示パネル23は操作表示パネル用基板24を有している。25はLCOTユニットである。
【0019】
図4はメイルボックス基板の内部構成を示すシステムブロック図である。
メイルボックス本体8のビン構成は1〜9ビンで、10ビンは一般の排紙部としている。各ビン9には、排紙された用紙のエンプティセンサ10aと、オーバーフローセンサ10bと、分岐用爪プランジャ26と、ビンロック用プランジャ27がそれぞれ設けられている。
他に、紙排紙用のモータ28、ジャム紙除去用のドアスイッチ29、本体1からの搬送用紙を検知するフィードインセンサ30、ジャム表示や各ビンのオーバーフロー及びその他の表示を行う表示部及びビンロックの解除やIDコードの入力及びその他の入力を行う操作部からなる前記操作表示部11、及びカードリーダ31から構成されている。
また、メイルボックス基板21は内部に、CPU33、PSU34、ROM35、RAM36、拡張I/O37、不揮発メモリ38等を備えている。
【0020】
図5はビンのロック機構の斜視図である。
以下に、このロック機構の構成及び動作説明を行う。
各ビン9には開閉可能な蓋41がそれぞれ付いており、蓋41に設けた穴42に指を入れて手前に引くと、蓋41は右側の軸43を支点として開く。蓋41の左側にはスリット44が設けられており、メイルボックス側にあるロック爪45がスリット44に噛み込むことにより、蓋41のロックが掛けられる。
各ビン9にはそれぞれ、ソレノイド46が配置されており、ソレノイド46がオンされたときにロック爪45がアーム軸47を支点に回動してロック爪45がスリット44に嵌まり、ロックが掛かる構成となっている。ソレノイド46がオフされたときには、スプリング48によりロック爪45は元の位置まで戻り、蓋41のロックは解除される。
【0021】
図6にシステムコントローラ及びエンジンコントローラのハードウェアのブロックを示す。
システムコントローラ(図3に示すコントローラ基板)14は、CPU51、ROM52、RAM53、不揮発性メモリ54、コントローラオプションI/F55、パネルI/F56、ビデオI/F57、ホストI/F58を備える。
また、エンジンコントローラ(図3に示すプリントエンジン基板)16は、不揮発メモリ61、RAM62、ROM63、ビデオI/F64、オプションI/F65、拡張I/O66、ドライバIC67、CPU68を備える。
【0022】
システムコントローラ14はホストI/F58を介して制御コードや画像データコードの受け渡しを行い、CPU51はROM52内の制御プログラムやRAM53にダウンロードされた制御プログラムに従い、ホストコンピュータからのデータ処理や画像データのビットマップ展開、操作パネル23の制御等を行っている。エンジンコントローラ16との情報交換や画像のビット展開されたデータの転送は、ビデオI/F57,64を介して行われる。
【0023】
エンジンコントローラ16は、実際の画像形成制御や用紙搬送タイミング制御を行うユニットで、メイルボックスを含むオプション類の各種設定は一旦エンジン制御CPU68で受けられて、各オプションI/F65を介して改めて送信される。また、エンジン本体やオプション類の各種エラー管理を行っている。
【0024】
以下に発明の実施の形態を示す。ホストコンピュータでメイルボックスの施錠の実行/非実行の設定を行うには、接続されたプリンタに対応するモードセット専用のアプリケーションファイルを使用して行う。プリンタモードセットを行うには、モードセットファイルをオープンし、このファイルの作業画面で、エミュレーション指定、フォント指定、用紙サイズ指定、給・排紙口指定、印字位置指定、縮小率指定、画像処理モード指定、そしてメイルボックスのビン施錠の実行/非実行の設定を行う。このとき、メイルボックスのフリーなビンを除く割り当てビン以外への出力設定やビン施錠設定は行うことができない。指定終了後、モードセットファイルのデータセーブを行う。このセーブ実行では、このファイルに書き込むのと同時に、専用の読み出し書き込み可能なデバイスドライバファイルをオープンし書き込みを行う。
【0025】
図7にアプリケーションソフトの印刷実行のフローチャートを示す。
印刷命令の受け付け時、アプリケーションソフトの印刷実行ファイルが、モードセットのデバイスドライバファイルよりプリンタ設定情報を読み出し(S1)、モードセット命令を送信コードに変換して送信する(S2)。
プリンタは、受信したデータをバッファを介してメモリに取り込み、モードセットを実行しながら、または終了後、画像コードデータのビットマップ展開を行い(S3)、プリントエンジン(エンジンコントローラ16)にドットデータを送って画像形成をする(S4)。
このとき、メイルボックスのビン施錠命令に割り当てられた実行/非実行フラグを見ることにより命令を認識し、メイルボックスのCPU33にシリアル回線を通じて命令の転送を行う。
【0026】
上記命令を受け、メイルボックスCPU33では出力ポート及びドライバICを通じて、指定ビンのロックの設定を行う。
【0027】
この実施の形態にあっては、メイルボックスの各ビンは、独立して施錠可能に構成され、プリント実行コマンドの送信時に、指定した出力ビンへの施錠の実行コマンドの送信を行う機能を有するため、プリント実行毎に施錠コマンドを送信することでユーザーの所望を確実に実行させ、機密性のない文書を出力する際には施錠を行わないことにより、取り出し時のパスワード入力等の煩わしさを無くすことができる。
【0028】
図8に発明を実施したときのシステムコントローラにおけるフローチャートを示す。ホストからのモードセットコマンドにビン登録設定が含まれていたとき(S11でY)、登録管理情報をシステムコントローラ14上、またはメイルボックスコントローラ21上の不揮発性メモリ38,54より呼び出し、ビン登録が可能であるか確認を行う(S12)。未登録のビン9が存在し、登録可能であったときには(S13でY)、登録を受け付け、登録を行う部位(システムコントローラ14やメイルボックスコントローラ21)にビン登録及びパスワード設定のコマンドを送出し(S14)、ホストには登録ビンの情報を返送する(S15)。また、登録不可のときには(S13でN)、ホストに対し登録不可のレスポンスを返送する(S16)。このとき、排紙先はロック機能の無い共通排紙先に切り換えて画像データの出力は行われる。
【0029】
この実施の形態にあっては、ホストコンピュータによりメイルボックスのビンへのユーザー登録及びパスワードの設定が行われると共に、プリント実行コマンドの送信時に、パスワード設定コマンドを送信する機能を有するため、ユーザー登録、パスワード設定をホストコンピュータ上から実行することで、デスク上からの設定を行うことができる。また機密排紙の一時利用も簡単に行うことができる。
【0030】
図9に発明を実施したときのシステムコントローラにおけるフローチャートを示す。登録管理情報の確認で(S21でY、S22)、未登録ビンの存在確認後(S23でY)、該当ビンの紙有り、エラー等の確認を行う(S24)。未登録ビンが障害なく使用可能のときには(S25でY)、ビン登録の受け付けを行う(S26,S27)。使用不能のときには(S25でN)、登録不可のレスポンスを返送する(S28)。また、未登録ビンの存在が無いのを確認後も(S23でN)、登録不可のレスポンスを返送する(S28)。
【0031】
この実施の形態にあっては、ビン上に出力済みの用紙が無いことを条件として、当該ビンに登録命令の送信を行う機能を有するため、使用中のビンへの登録を行わないことにより、他ユーザーのドキュメントとの混合を避けることができる。
【0032】
図10に発明を実施したときのシステムコントローラにおけるフローチャートを示す。ホスト側では、登録設定のとき、一時登録と連続使用登録を選択して設定する形式にして設定判別フラグを設け、登録コマンドの送信時に併せて送信する。印刷出力終了後、取り出しのためのビン施錠解除が行われたとき(S31)、一時登録フラグがオンしていたならば(S32でY)、ビン登録、パスワードデータの消去を行う(S33)。
【0033】
この実施の形態にあっては、メイルボックスのビンへのユーザー登録、パスワード設定について、一時登録モードを持たせて一時登録モードが使用されたときには、1回のビン施錠解除によりビン登録及びパスワード登録が消去される機能を有するため、一時的にメイルボックスのビンを登録して使用したい場合は、出力物の取り出し後に自動的に登録取り消しを行うことにより、取り消しにかかる煩わしさを軽減することができる。
【0034】
図11に発明を実施したときのホストコンピュータにおけるフローチャートを示す。図はモードセットファイルを開いたときのフローチャートである。モードセットファイルにより、施錠に関する設定項目の変更をするときに、登録名とパスワードの入力を求める(S41)。ここで、登録名、パスワードの入力を受けて、設定との一致が確認された場合(S42でY)、該当項目のロックを解除して設定入力を受け付ける(S43)。1つのホストを複数のユーザーが使用するようなときには、モードセットファイルをユーザー毎に用意し設定して、ユーザーの登録名に対応したファイルのみオープン及びセーブができるようにする。
【0035】
この実施の形態にあっては、ビン施錠に関するプリンタモード設定は、パスワードが一致したときに限り行える機能を有するため、ビン施錠設定に登録者のみの制限を持たせることにより、出力物の機密保持性の向上を図ることができる。
【0036】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、連続使用登録と一時登録モードとを選択して設定する設定判別フラグをビン登録時に設定し、設定判別フラグがオンしていたとき、一時登録モードの設定されたビンの施錠解除により、該ビン登録スワードのデータを消去するため一時登録モード時は開錠動作によりビン登録とパスワードのデータ消去を行うことで、後で使用する使用者のためにビン登録とパスワードのデータの消去を行う手間を省くことができ、多人数で使用する環境でのセキュリティ印刷の提供を容易にできる。
【0038】
請求項記載の発明によれば、使用中のビンへの登録を行わないことにより、他ユーザーのドキュメントとの混合を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリンタシステムの本体の構成図である。
【図2】メイルボックスを備えたプリンタシステム全体のレイアウト図である。
【図3】プリンタシステム全体の制御ブロック図である。
【図4】メイルボックス基板の内部構成を示すシステムブロック図である。
【図5】ビンのロック機構の斜視図である。
【図6】システムコントローラとエンジンコントローラのブロック図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態のフローチャートである。
【図8】本発明の第2の実施の形態のフローチャートである。
【図9】本発明の第3の実施の形態のフローチャートである。
【図10】本発明の第4の実施の形態のフローチャートである。
【図11】本発明の第5の実施の形態のフローチャートである。
【符号の説明】
1 本体
2 オプション給紙部
8 メイルボックス本体
9 ビン
14 システムコントローラ
16 エンジンコントローラ
21 メイルボックス基板
22 メイルボックスユニット

Claims (2)

  1. ネットワークを介して複数のユーザーにより使用される画像形成装置において、
    個別に施錠可能な複数のビンを備えたメイルボックスと、
    前記ネットワークに接続されたホストコンピュータを介して前記メイルボックスの各ビンに対してユーザー及び施錠解除のためのパスワードとを一時的に関連づける一時登録モードと、連続して使用する連続使用登録と選択して設定する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記連続使用登録と前記一時登録モードとを選択して設定する設定判別フラグをビン登録時に設定し、前記設定判別フラグがオンしていたとき、一時登録モードの設定されたビンの施錠解除により、該ビン登録と前記パスワードのデータを消去することを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1記載の画像形成装置において、前記制御部は、前記ホストコンピュータを介してビンに対して一時登録モードの設定要求があったときには、当該ビン上に出力済みの用紙が無いことを条件として一時登録モードを設定することを特徴とする画像形成装置。
JP09691396A 1996-04-18 1996-04-18 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3576691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09691396A JP3576691B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09691396A JP3576691B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09278274A JPH09278274A (ja) 1997-10-28
JP3576691B2 true JP3576691B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=14177611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09691396A Expired - Fee Related JP3576691B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3576691B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100418783C (zh) * 2004-01-09 2008-09-17 联想(北京)有限公司 一种打印方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09278274A (ja) 1997-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8533468B2 (en) Image forming apparatus, launching method of program in the apparatus, image forming system, and program and storage medium therefor
US5075875A (en) Printer control system
KR100859790B1 (ko) 인쇄 시스템, 인쇄 제어 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 매체
US20050271410A1 (en) Image forming apparatus and method of controlling energy saving mode
US8112793B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
US6914687B1 (en) Data processing apparatus and image recording apparatus, method for controlling data processing apparatus and method for controlling image recording apparatus, and storage medium
US20050260009A1 (en) Image forming apparatus and method of making function settings thereto
US20080008318A1 (en) Image Forming Apparatus and Document Management System
JP2010264635A (ja) 画像形成装置、その制御方法及びプログラム
US20080181650A1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US6792547B1 (en) Digital integrated apparatus, image input-output system, and user authentication method
JP3576691B2 (ja) 画像形成装置
JP2006229429A (ja) 画像入出力システム
US20030218768A1 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, option function setup method, option function setup method for information processing apparatus, option function setup method for image forming apparatus, program, and storage medium
JP2006352330A (ja) セキュリティ管理システム、セキュリティ管理方法、およびセキュリティ管理プログラム
JP2008049627A (ja) 印刷装置
JP2005305662A (ja) 画像形成装置
US20080252920A1 (en) Printing system and control method thereof
US20200133599A1 (en) Image forming system including image forming apparatus for outputting recording media on which images are formed, and post-processing apparatus for sorting recording media outputted from image forming apparatus
JPH09244828A (ja) プリンタのセキュリティシステム
US20070098427A1 (en) Image forming device
JP3487136B2 (ja) 画像処理システム
JP3301856B2 (ja) 記録装置の管理装置
GB2313925A (en) Control and display panel for office equipment
JP2000010441A (ja) 複写機システム及び複写機の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees