JP3567032B2 - 伸長可能な固定用テープ - Google Patents

伸長可能な固定用テープ Download PDF

Info

Publication number
JP3567032B2
JP3567032B2 JP28146895A JP28146895A JP3567032B2 JP 3567032 B2 JP3567032 B2 JP 3567032B2 JP 28146895 A JP28146895 A JP 28146895A JP 28146895 A JP28146895 A JP 28146895A JP 3567032 B2 JP3567032 B2 JP 3567032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer portion
tape
thick
thickness
thick layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28146895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09125015A (ja
Inventor
和久 前田
勝美 堀
正章 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP28146895A priority Critical patent/JP3567032B2/ja
Priority to US08/674,900 priority patent/US5942308A/en
Priority to EP96110835A priority patent/EP0752239B1/en
Priority to DE69607684T priority patent/DE69607684T2/de
Priority to KR1019960027175A priority patent/KR970006443A/ko
Publication of JPH09125015A publication Critical patent/JPH09125015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3567032B2 publication Critical patent/JP3567032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、例えば袋や箱などのパッケージ用として、又は例えば紙オムツ、生理用ナプキンなどの衛生用品などを使用後にくるくる丸めて止めて処理する際に好適に使用される伸長可能な固定用テープに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば紙オムツ等の固定用テープとして、折りたたまれてZ型に構成された種々の粘着テープが知られている(例えば特公昭58−30401号、特公昭52−47769号、特公平1−56163号など)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これらの粘着テープは、いずれも使用時に伸びるタイプではないため、例えば使用済オムツなどをくるくる丸めて処理する際、テープの長さが短いことにより十分な止着ができずに外れてしまったり、またテープを強く引っ張ると伸びないためその力がそのまま物品に伝わり、物品と固定されているテープ片端部が外れてしまうという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の問題点を解決するためになされたものであり、使用の際に弱い力で容易に伸ばすことができ、かつその伸びた部分は実質的に縮みにくく、極めて実用的で使いやすい固定用テープを提供することを目的とする。
【0005】
即ち、本発明は、長さ方向の中央部が厚さが薄い薄層部からなりその両端部が厚さが厚い厚層部からなる基材の、少なくとも一端の厚層部に固定手段が設けられてなる固定用テープであって、前記基材の厚層部が1 kg/25mm の荷重下で2倍未満の伸度を有する一方、前記基材の薄層部が少なくとも1.5kg/25mmの荷重下で3倍以上の長さに伸長可能で、かつ200%延伸した際の永久歪みが30%以上であると共に、上記薄層部の厚さが厚層部の厚さの90%以下であることを特徴とする伸長可能な固定用テープに関する。
【0006】
以下、本発明の実例を図面にもとづいて説明する。
図1は、本発明の伸長可能な固定用テープの実例を示す断面図であり、長さ方向の両端部が厚さが厚い厚層部A1、A2からなり、それらの間の中央部が厚さが薄い薄層部Bからなる基材1が、該薄層部Bと厚層部A1及びA2との境界付近で2回折りたたまれてZ型に構成されている。 かかる厚層部A1の内面及び厚層部A2の外面には、固定手段として粘着剤層2が設けられ、厚層部A1の外面、及び厚層部A1内面の粘着剤層2に対面する薄層部Bの面には、離型剤層3が設けられている。 さらに薄層部Bと厚層部A2の内面とを仮着してZ型形状を保持するための仮着手段4(後述)がA2内面に設けられている。
【0007】
図1において、厚層部A2の外面に設けられた固定手段は、固定用テープの一端を被着体に固定するために必要であり、図1に示したように粘着剤層2が好ましく用いられるが、被着体に応じてその他例えば接着剤やフック状の係止物などを採用することも可能であり、粘着剤層に限定されるものではない。
また、図1においては、厚層部A1の内面に粘着剤層2からなる再剥離用の固定手段を設けた実例を示したが、その使用形態によっては、かかる固定手段を必要としない場合もあり、また上記と同様に固定手段として粘着剤層2以外にも被着体に応じてその他例えば接着剤やフック状の係止物などを採用することも可能である。
【0008】
図2は、図1の固定用テープを使用の際に展開し伸ばした状態を示す概略図であり、例えば厚層部A1を引っ張ることにより仮着手段4を開放してZ型を展開すると共に、さらにA1を引っ張ることにより薄層部Bを必要長さまで伸ばして相手側に粘着剤層2にて固定することができる。
【0009】
この薄層部Bは、固定用テープの全長を長くして物品をくるくる丸めて止着するために伸びることが必要で、手で引っ張って伸ばそうとする力を伸長することで応力を減じ、予め物品に固定されているテープ片端部と被着体との外れを防止し、かつ物品を丸めた後若干の物品の膨張に対する応力も軽減するという目的のためには、使用の際に小さい力で伸びることが必要である。 具体的には、少なくとも1.5kg/25mm の荷重下で3倍以上の長さに伸長可能であることが必要である。 かかる薄層部Bの伸長性が3倍未満の場合は、所定の長さに伸ばすために大きい力が必要となり、予め固定されているテープ片端部が外れたり、テープが伸びにくく使用しづらいというという欠点があり好ましくない。
【0010】
さらにこの薄層部Bは、テープ全長を手で自由に調節したりして、様々な外周を有する物品を丸めて処理(廃棄など)したり、物品と貼り付けた後の物品の膨張を抑えるという目的のためには、伸ばした後にあまり縮まないことが好ましく、具体的には200%延伸した際の永久歪みが30%以上、好ましくは50%以上と、力を除いた後、完全に元に戻らないことが望ましい。 伸長後に大きく縮んでしまうと、その戻る力が大きいことで、予め本テープが物品と固定されている端部、もしくは丸めた後物品を止着もしくは固定する部分が外れてしまうという欠点があり好ましくない。 しかし、若干の縮みは、物品を緊張させて丸めることができる点で好ましい。
【0011】
また厚層部A1及び/又はA2は、該部分に物品に予め固定するための粘着剤、接着剤、係止物(フック状物など)などの固定手段を設けるため、あまり伸長性が大きいと固定部分が伸長によって外れてしまうおそれがあるため、実質的には伸長しにくいことが好ましく、具体的には1kg/25mm の荷重下で2倍未満、好ましくは1.5倍未満の伸度しか有さないことが望ましい。 しかし、若干の伸びは伸長の際、厚層部と薄層部との結合部における応力集中を、厚層部の若干の伸びが吸収して、強度を保持できるという点から好ましい。
【0012】
また本発明においては、図2の如く使用の際に、薄層部Bの伸びを容易かつスムーズに生じさせると共に、該薄層部Bの伸びによりテープ全体の長さを長くして物品をくるくる丸めて止着するため、基材の長さ方向における中央部の薄層部Bは、その両端部の厚層部A1、A2より厚さが薄いことが必要で、具体的には薄層部Bの厚さが厚層部A1、A2の厚さの90%以下、好ましくは70%以下であることが必要である。 薄層部Bの厚さが、厚層部A1、A2の厚さの90%を越える場合、テープを目的の長さまで伸長する際、薄層部Bだけでなく厚層部A1、A2も伸びてしまい、止めにくくなったり、固定部分が外れてしまうなど好ましくない。 各部の厚さは、上記条件を満足する限り特に限定されないが、例えば厚層部は40〜300μm程度、薄層部は30〜280μm程度が、本テープを巻物状で長く巻回し長尺化できるという点から好ましい。
【0013】
図3は、本発明の伸長可能な固定用テープの他例を示す断面図であり、両端部が実質的に非伸長性の厚層部A1、A2で、それらの間の中央部が伸長可能な薄層部Bで形成された基材1が、該薄層部Bで1回折りたたまれてくの字型に構成されている。 かかる厚層部A1の内面及び厚層部A2の外面には粘着剤層2が設けられ、厚層部A1の外面及び厚層部A2の内面には離型剤層3が設けられている。
【0014】
図4は、本発明の伸長可能な固定用テープの他例を示す断面図であり、両端部が実質的に非伸長性の厚層部A1、A2で、それらの間の中央部が伸長可能な薄層部Bである基材1が、厚層部A2の端部で折りたたまれてくの字型に構成されている。 厚層部A1の内面及びA2の外面には粘着剤層2が設けられ、厚層部A1の外面、薄層部Bの外面、及び厚層部A2の内面の一部(厚層部A1内面の粘着剤層2に対向する面)には離型剤層3が設けられている。
【0015】
図5は、本発明の伸長可能な固定用テープの他例を示す断面図であり、両端部が実質的に非伸長性の厚層部A1、A2で、それらの間の中央部が伸長可能な薄層部Bである基材1が、厚層部A1の端部で折りたたまれてくの字型に構成されている。 かかる厚層部A1の内面及びA2の外面には粘着剤層2が設けられ、薄層部Bの内面及び厚層部A2の内面には離型剤層3が設けられている。
【0016】
図6は、本発明の伸長可能な固定用テープの他例を示す断面図であり、両端部が実質的に非伸長性の厚層部A1、A2で、それらの間の中央部が伸長可能な薄層部Bである基材1が、該薄層部Bで1回折りたたまれてくの字型に構成されている。 厚層部A1の内面及びA2の外面に粘着剤層2が設けられ、厚層部A1の外面及び厚層部A2の内面には離型剤層3が設けられ、さらに厚層部A1内面の先端にはテープのつまみ易さを向上させるためにつまみ片5が設けられている。
【0017】
図7は、本発明の伸長可能な固定用テープの他例を示す断面図であり、長さ方向の両端部が実質的に非伸長性の厚層部A1、A2で、それらの間の中央部が伸長可能な薄層部Bである基材1で構成されている。 かかる厚層部A2の片面に物品との固定用粘着剤層2が設けられ、厚層部A1の片面には物品との仮止め用の再剥離性粘着剤層6が設けられている。 かかる再剥離性粘着剤層6により、使用前はテープを物品に仮止めでき使用時に剥がして再接着させることができる。
【0018】
図8は、本発明の伸長可能な固定用テープの他例を示す断面図であり、両端部が実質的に非伸長性の厚層部A1、A2で、それらの間の中央部が伸長可能な薄層部Bである基材1で構成されており、厚層部A1及びA2の片面には粘着剤層2が設けられている。 さらに、厚層部A1の粘着剤層2には、基材7の片面に粘着剤層2を設けてなるリリーステープCが、本発明の固定用テープの粘着剤層2とリリーステープCの基材7とが接するように設けられてなる。 かかるリリーステープCは、厚層部A1の粘着剤層2面を使用するまで保護するためのもので、リリーステープCは、本発明の固定用テープとともに物品に粘着剤層2を介して固定することができる。
【0019】
図9では、図8におけるリリーステープCが、厚層部A2の粘着剤層2も保護できるように基材1とほぼ同じ長さとされており、厚層部A1の粘着剤層2と接する部分には再剥離できるように離型剤層8が設けられており、厚層部A2の粘着剤層2と接する部分には離型剤層はなく、本発明の固定用テープとリリーステープCは接着固定されている。 この構造とすることにより、本発明の固定用テープをリリーステープCと共にロール状に巻回した場合の段差を吸収できるという効果がある。
【0020】
本発明においては、図1の如くZ型に折りたたまれた固定用テープの、薄層部Bの下面とそれと対向する厚層部A2の内面とを仮着することにより、テープ使用前にZ型が開かないようにすることもできる。 かかる仮着手段4は特に限定されないが、例えばヒートシール、ホットメルト系やメルトブロー状や繊維状の粘着剤もしくは接着剤、プレスによるエンボス方式などにより仮着することができる。
【0021】
本発明の伸長可能な固定用テープの各部材は、上記特性を有する限り特に限定されないが、基材としては、例えばポリプロピレン、ポリエチレン、エチレンプロピレンゴムあるいはこれらの混合物などのポリオレフィン系プラスチックフィルム、ポリスチレン系、ポリエステル系、ウレタン系のエラストマーフィルムなどの単独もしくは混合物が好ましく用いることができる。
これら厚層部と薄層部とから構成されている基材は、特に限定されないが、Tダイやインフレーション法などによる押出成型などの方法により作製することができる。
また粘着剤層も特に限定されず、例えばゴム系、アクリル系などが挙げられ、離型剤層も特に限定されず、シリコーン系、非シリコーン系(長鎖アルキル系など)などが挙げられる。
【0022】
本発明の伸長可能な固定用テープは、図10に示す如く、例えばオムツDの表面に粘着剤層2で厚層部A2を固定し、図11に示すようにオムツ使用後にくるくる丸めて処理する際に、図2の如く厚層部A1を引き出し、さらに薄層部Bを伸ばしてオムツDへ固定することができる。
【0023】
また、本発明の伸長可能な固定用テープは、袋のパッケージ用(図12)、または箱のパッケージ用(図13)としても用いることができる。
【0024】
【実施例】
以下、本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではない。 なお、基材はすべてTダイ押し出し法により作製した。
実施例1
ポリプロピレン(密度0.89g/cm、MFR 6.0g/10分)/ポリエチレン(密度0.92g/cm、MFR 9.0g/10分)=80/20のブレンド物を用い、厚層部の厚さ120μm、幅50mm、薄層部の厚さ60μm(厚層部の50%)、幅50mmの基材を得た。
この基材の両端部(厚層部)に40μm厚のゴム系粘着剤を塗布し、該粘着剤と接する基材部分に離型剤を塗布し、図1の如くZ型に折りたたみ、本発明の粘着テープのサンプルを得た。
【0025】
実施例2
基材を、ポリプロピレン(密度0.89g/cm、MFR 6.0g/10分)/リニア低密度ポリエチレン(密度0.93g/cm、MFR 2.1g/10分、ウルトゼックス2520F 、三井石油化学工業株式会社製)=60/40のブレンド物を用い、厚層部の厚さ140μm、幅50mm、薄層部の厚さ70μm(厚層部の50%)、幅50mmに変更した以外は、実施例1と同様にして本発明の粘着テープのサンプルを得た。
【0026】
比較例1
基材を、ポリプロピレン(密度0.89g/cm、MFR 6.0g/10分)を用い、厚層部の厚さ300μm、幅50mm、薄層部の厚さ150μm(厚層部の50%)、幅50mmに変更した以外は、実施例1と同様にして粘着テープのサンプルを得た。
【0027】
比較例2
基材を、SEBS(密度0.89g/cm、MFR 9.5g/10分、タフテック H1052、旭化成工業株式会社製)を用い、厚層部の厚さ150μm、幅50mm、薄層部の厚さ70μm(厚層部の47%)、幅50mmに変更した以外は、実施例1と同様にして粘着テープのサンプルを得た。
【0028】
比較例3
基材を、リニア低密度ポリエチレン(密度0.92g/cm、MFR 1.0g/10分、アフィニティEG8100、ダウ・ケミカル日本株式会社製)を用い、厚層部の厚さ100μm、幅50mm、薄層部の厚さ50μm(厚層部の50%)、幅50mmに変更した以外は、実施例1と同様にして粘着テープのサンプルを得た。
【0029】
比較例4
実施例2と同じ配合の基材を用い、厚層部の厚さ90μm、幅50mm、薄層部の厚さ85μm(厚層部の94%)、幅50mmに変更した以外は、実施例1と同様にして粘着テープのサンプルを得た。
【0030】
実施例及び比較例で得た粘着テープサンプルを、表1に示す条件下で以下の方法により、各部の物性を測定し、その結果を表1に示した。
〔伸長性〕
各サンプルを幅25mm、長さ40mmに切断し、23℃の雰囲気下で垂直方向に各重さの荷重を吊り下げ、その時の伸びを測定した。 このときの値をLとしし、L/40(倍)で与えられた値を表1に示した。
【0031】
〔永久歪み〕
各サンプル(幅25mm、長さ40mm)を23℃の雰囲気下でテンシロンで300mm/分の引張速度で200%延伸し、3分放置後力を解除して、3分後にサンプル長さを測定した。 このときの長さをLとして、(L−40)/40 ×100(%)で与えられる永久歪みを表1に示した。
【0032】
【表1】
Figure 0003567032
【0033】
〔モニターテスト〕
実施例及び比較例で得た粘着テープサンプルを、パンツタイプの紙オムツに取り付け、男性20人、女性20人の人に実際に、パンツタイプの紙オムツを丸めて粘着テープサンプルを引き延ばして貼るという作業をしてもらい、その実用性を評価してもらい以下の基準で結果をまとめ、表2に示した。
○ 40人中30人以上が良好と回答
△ 40人中10人以上29人以下が良好と回答
× 40人中9人以下が良好と回答
なお、テープ外れについてはその実数(外れた数/40)で示した。
【0034】
【表2】
Figure 0003567032
【0035】
【発明の効果】
本発明の伸長可能な固定用テープは、使用の際に弱い力で容易に伸ばすことができ、かつその伸びた部分は縮みにくいため、様々な外周長さを有する物品を丸めたりして止着や包装などすることができ、さらに任意にその長さを調整して梱包などすることができるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固定用テープの実例を示す断面図である。
【図2】図1の固定用テープを展開した際の概略図である。
【図3】本発明の固定用テープの実例を示す断面図である。
【図4】本発明の固定用テープの実例を示す断面図である。
【図5】本発明の固定用テープの実例を示す断面図である。
【図6】本発明の固定用テープの実例を示す断面図である。
【図7】本発明の固定用テープの実例を示す断面図である。
【図8】本発明の固定用テープの実例を示す断面図である。
【図9】本発明の固定用テープの実例を示す断面図である。
【図10】本発明の固定用テープの使用形態を示す説明図である。
【図11】本発明の固定用テープの使用形態を示す説明図である。
【図12】本発明の固定用テープの使用形態を示す説明図である。
【図13】本発明の固定用テープの使用形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 基材
A1,A2 厚層部
B 薄層部
2 粘着剤層
3 離型剤層
4 仮着手段
5 つまみ片
C リリーステープ

Claims (3)

  1. 長さ方向の中央部が厚さが薄い薄層部からなりその両端部が厚さが厚い厚層部からなる基材の、少なくとも一端の厚層部に固定手段が設けられてなる固定用テープであって、前記基材の厚層部が1 kg/25mm の荷重下で2倍未満の伸度を有する一方、前記基材の薄層部が少なくとも1.5kg/25mmの荷重下で3倍以上の長さに伸長可能で、かつ200%延伸した際の永久歪みが30%以上であると共に、上記薄層部の厚さが厚層部の厚さの90%以下であることを特徴とする伸長可能な固定用テープ。
  2. 固定手段が、粘着剤もしくは係止物である請求項1記載の伸長可能な固定用テープ。
  3. 少なくとも1回折りたたまれた請求項1又は2記載の伸長可能な固定用テープ。
JP28146895A 1995-07-05 1995-10-30 伸長可能な固定用テープ Expired - Fee Related JP3567032B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28146895A JP3567032B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 伸長可能な固定用テープ
US08/674,900 US5942308A (en) 1995-07-05 1996-07-03 Expandable fixing tape
EP96110835A EP0752239B1 (en) 1995-07-05 1996-07-04 Expandable fixing tape
DE69607684T DE69607684T2 (de) 1995-07-05 1996-07-04 Ausdehnbares Befestigungsband
KR1019960027175A KR970006443A (ko) 1995-07-05 1996-07-05 신장성 고정용 테이프

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28146895A JP3567032B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 伸長可能な固定用テープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09125015A JPH09125015A (ja) 1997-05-13
JP3567032B2 true JP3567032B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=17639611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28146895A Expired - Fee Related JP3567032B2 (ja) 1995-07-05 1995-10-30 伸長可能な固定用テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3567032B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09125015A (ja) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100286847B1 (ko) Z형 압력-민감성 접착 테이프 및 이를 사용한 고정 시스템 및 위생용 흡수성 물품
EP0752239B1 (en) Expandable fixing tape
EP0749335B1 (en) Refastenable tube and cable restraint for surgical use
EP0689853A2 (en) Refastenable tube and cable holding device for medical use
JP4153070B2 (ja) 貼付材用基材およびそれを用いてなる医療用貼付材、ならびに救急絆創膏
US5649921A (en) Paper diaper release part structure having an interfacial boundary constituted by a pressure-sensitive adhesive layer and a silicone-based release layer, a diaper containing a specific release part structure, and a method for reducing peeling noise
EP1491219A2 (en) Pressure-sensitive adhesive sheet for application to skin and first-aid plaster
JP3549625B2 (ja) 伸長可能な固定用テープ
EP0941730A1 (en) Fastening tape
JPH09194801A (ja) 伸長可能な固定用テープ
US3885566A (en) Disposable diaper with integral abhesive reinforcing areas
JP3567032B2 (ja) 伸長可能な固定用テープ
JP2644140B2 (ja) 剥離部の構造
JPH09316406A (ja) 伸長可能な固定用テープ
JPH1128111A (ja) フック付ファスナーテープ及び当該フック付ファスナーテープを備えた使い捨ておむつ
JPH10176146A (ja) 伸長可能な固定用部材
JP3676037B2 (ja) ファスナーテープ及び当該ファスナーテープを用いた使い捨ておむつ
JP3555769B2 (ja) 剥離部の構造及びそれに用いる粘着テープ
JPH1072057A (ja) セパレータもしくは包装用材料
JP3584994B2 (ja) 粘着テープ、及びこれを用いた止着構造
JP3824705B2 (ja) 固定用テープ
JP3520247B2 (ja) 使い捨て吸収物品の剥離部の構造及び使い捨て吸収物品
JP2992450B2 (ja) 生理用ナプキンの剥離部の構造
WO2018097052A1 (ja) テープ製品
JPH0611279B2 (ja) つかいすておむつのテ−プフアスナ−

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees