JP3565473B2 - 表示パネル検査用ソケット - Google Patents

表示パネル検査用ソケット Download PDF

Info

Publication number
JP3565473B2
JP3565473B2 JP27380497A JP27380497A JP3565473B2 JP 3565473 B2 JP3565473 B2 JP 3565473B2 JP 27380497 A JP27380497 A JP 27380497A JP 27380497 A JP27380497 A JP 27380497A JP 3565473 B2 JP3565473 B2 JP 3565473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
contact
pressing
socket
socket body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27380497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1195684A (ja
Inventor
靖 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP27380497A priority Critical patent/JP3565473B2/ja
Publication of JPH1195684A publication Critical patent/JPH1195684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3565473B2 publication Critical patent/JP3565473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は表示パネル検査用ソケットに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、液晶表示パネル等の製造工程においてはその電極に駆動モジュールを接続する前に表示品位等の検査が行われる。この種の検査を効率よく実施するための表示パネル検査用ソケットが提案されている(特開平8−220175号参照)。この表示パネル検査用ソケットには表示パネルの電極に接触させるための接触子を備えたコンタクトフィルムが設けられ、ソケット本体には接触子の背後でコンタクトフィルムを弾性支持する弾性支持体が設けられ、押圧部材で表示パネルを電極の背後から押圧することにより表示パネルをソケット本体に固定するとともに、表示パネルの電極と接触子とを均等な接触圧で接触させることができるようになっている。また、コンタクトフィルムはソケット本体に対し電極の配列方向に位置調整可能に設けられており、ソケット本体上に位置決めされた表示パネルに対しコンタクトフィルムを位置調整することにより電極と接触子とを正確に位置合わせすることができるようになっている。表示パネルをソケット本体上で位置決めするために、ソケット本体には表示パネルの側面に当接させるための基準当接片が設けられるとともに、表示パネルの前記側面と対向する側面に当接して該表示パネルを基準当接片に押しつけるための位置決め用押圧部材が前記ソケット本体上に変位可能に且つ該押圧方向にばね付勢されて設けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従前の表示パネル検査用ソケットにおいては、表示パネルを手作業でソケット本体に装着するとき或いはソケット本体から取り外すときは、基準当接片と位置決め用押圧部材との間隔を拡げるように位置決め用押圧部材をばね力に抗して解放操作する必要があるが、位置決め用押圧部材が複数個の場合は複数個の位置決め用押圧部材を同時に解放操作することが不可能である。
【0004】
また、電極と接触子とを位置合わせした後に電極の背後から表示パネルを押圧部材で押圧するとき、接触子の背後でコンタクトフィルムを弾性支持している弾性支持体が圧縮されるため、表示パネルは必ず押圧部材の押圧方向に変位される。しかし、前述したように、表示パネルは位置決め用押圧部材によって基準当接片に強く押しつけられているため、表示パネルを押圧部材で押圧したときに表示パネルが欠けることがある。また基準当接片が表示パネルと擦れて削られ、接触部が段差形状となるため、ますます表示パネルが欠けやすくなるとともに、表示パネルの電極と接触子との位置合わせに狂いが生じる原因となる。
【0005】
さらに、従前の表示パネル検査用ソケットにおいては、上述したようにコンタクトフィルムが取付板を介してソケット本体に対し位置調整可能に設けられているが、従来の表示パネル検査用ソケットにおいては表示パネルがその外形を基準にしてソケット本体上に位置決めされ、一方、コンタクトフィルムを支持している取付板は電極の配列方向に沿った1軸方向の位置調整しかできないため、表示パネルの外形精度のばらつきや表示パネルの欠けの影響で電極と接触子との位置合わせが不可能な場合や困難となる場合がある。
【0006】
したがって、本発明の第1の目的は、表示パネルの脱着を手作業でも容易に行うことができる表示パネル検査用ソケットを提供することにある。
【0007】
また、本発明の第2の目的は、表示パネルを押圧部材で押圧する際に表示パネルの欠けや基準当接片の削れや接触子に対する表示パネルの位置ずれが生じることを防止できる表示パネル検査用ソケットを提供することにある。
【0008】
さらに、本発明の第3の目的は、表示パネルの形状精度にばらつきや欠け等があってもソケット本体上に位置決めされる表示パネルの電極と接触子との位置合わせを確実に行うことができる表示パネル検査用ソケットを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記第1の目的を達成するために、本発明は、表示パネルの電極と接触させるための接触子を備えたコンタクトフィルムを位置調整可能に保持したソケット本体と、前記コンタクトフィルム上に載接された表示パネルを電極の背後から押圧するためのパネル押圧板と、表示パネルの一側面に当接するように前記ソケット本体上に配置された基準当接片と、表示パネルの前記一側面と対向する他側面に当接して該表示パネルを前記基準当接片に押しつけるように前記ソケット本体上に変位可能に且つ該押圧方向にばね付勢されて設けられた位置決め用押圧部材と、前記位置決め用押圧部材を表示パネルの他側面から離間した後退位置に係止するための係止手段とを有し、前記ソケット本体には前記位置決め用押圧部材の上を覆うと共に所定位置に係止部を有するカバー部材を設け、前記係止手段は、前記位置決め用押圧部材が前記後退位置にあるときに前記係止部に弾接係合するように前記位置決め用押圧部材に設けられた弾性係合部材からなることを特徴とする表示パネル検査用ソケットを提供する。
【0010】
上記構成を有する表示パネル検査用ソケットにおいては、位置決め用押圧部材をばね力に抗して後退位置まで移動させると該位置決め用押圧部材に設けられた弾性係合部材がその弾性によりソケット本体に設けられたカバー部材の係止部に弾接係合するので、位置決め用押圧部材を容易に後退位置に保持することができる。また、表示パネルをコンタクトフィルム上に載接した後弾性係合部材をその弾性に抗してカバー部材の係止部から離脱させることにより位置決め用押圧部材を後退位置から係止解除することができるので、表示パネルを位置決め用押圧部材により基準当接片に押しつけてソケット本体に対し位置決めすることができる。このようにして、表示パネルをソケット本体に対し着脱する際に位置決め用押圧部材を後退位置に係止させておくことができるので、位置決め用押圧部材が複数個であっても各位置決め用押圧部材を後退位置に係止させた状態で表示パネルを容易に着脱することができる。したがって、手作業による表示パネルの着脱操作性が大きく改善されることとなる。
【0011】
好ましくは、前記パネル押圧板に対向して前記カバー部材には開口部が形成され、前記弾性係合部材には前記カバー部材の係止部への弾接係合時に前記開口部よりパネル押圧板側に突出する突出釦が設けられる。
【0014】
上記構成によれば、突出釦を押すことにより弾性係合部材をその弾性に抗してカバー部材の係止部から離脱させることができるので、表示パネルをコンタクトフィルム上に載接した後、作業者がこの突出釦を押すことにより、位置決め用押圧部材を後退位置から係止解除することができる。また、たとえ作業者が突出釦を押し忘れてもパネル押圧板で表示パネルを押圧する際に突出釦がパネル押圧板で押圧されるので、位置決め用押圧部材を確実に後退位置から係止解除することができる。
【0015】
また、上記第2の目的を達成するために、本発明は、表示パネルの電極と接触させるための接触子を備えたコンタクトフィルムを位置調整可能に保持したソケット本体と、該ソケット本体に設けられて前記接触子の背後で前記コンタクトフィルムを弾性支持する弾性支持体と、前記コンタクトフィルム上に載接された表示パネルを電極の背後から押圧するためのパネル押圧板と、表示パネルの一側面に当接するように前記ソケット本体上に配置された基準当接片と、表示パネルの前記一側面と対向する他側面を押圧して該表示パネルを前記基準当接片に押しつけるための位置決め用押圧部材とを備え、前記基準当接片は前記パネル押圧板による表示パネルの押圧方向に変位可能に且つ該押圧方向とは反対方向にばね付勢されて前記ソケット本体に設けられていることを特徴とする表示パネル検査用ソケットを提供する。
【0016】
上記構成を有する表示パネル検査用ソケットにおいては、コンタクトフィルム上に載接された表示パネルを位置決め用押圧部材で基準当接片に押圧して表示パネルを位置決めした後、表示パネルを電極の背後からパネル押圧板で押圧すると弾性支持体が圧縮されて表示パネルがパネル押圧板の押圧方向に変位されるが、そのとき基準当接片を表示パネルと一緒に変位させることができるので、基準当接片と表示パネルとの擦れに起因した表示パネルの欠け発生を防止できる。また、基準当接片の削れを防止できるので、基準当接片の削れによる表示パネルの位置ずれや表示パネルの欠けなどを防止できるとともに、パネル押圧板による表示パネルの押圧を少ない摩擦抵抗でスムーズに行うことができる。
【0017】
好ましくは、前記基準当接片には表示パネルの電極形成面に当接可能な当接部が形成される。
【0018】
上記構成によれば、表示パネルを電極の背後からパネル押圧板で押圧するときに、基準当接片に設けられた当接部で表示パネルの電極形成面側を支えることができるので、基準当接片をより確実に表示パネルと一緒に変位させることができる。
【0019】
さらに、上記第3の目的を達成するために、本発明は、表示パネルを装着するためのソケット本体と、該ソケット本体に装着されるフィルム取付板と、該フィルム取付板に取り付けられ且つ表示パネルの電極と接触させるための接触子を形成したコンタクトフィルムとを備えた表示パネル検査用ソケットにおいて、前記ソケット本体には前記フィルム取付板の両端部を表示パネルの電極の配列方向に沿って位置調整可能に支持する第1の位置調整部と、前記フィルム取付板の両端部近傍の両側部をそれぞれ前記第1の位置調整部による調整方向と交差する方向に位置調整可能に支持する第2および第3の位置調整部とを設けたことを特徴とする表示パネル検査用ソケットを提供する。
【0020】
上記構成を有する表示パネル検査用ソケットにおいては、ソケット本体上でコンタクトフィルムを取り付けたフィルム取付板を第1の位置調整部により表示パネルの電極の配列方向に沿って位置調整できるとともに、第2および第3の位置調整部によって表示パネルの電極の配列方向と直交する方向に位置調整することができる。また、第2および第3の位置調整部を個別に調整できるので、フィルム取付板を表示パネルの電極の配列方向と直交する方向に平行移動させることができる他、該電極の配列方向に対するフィルム取付板の傾きを調整することもできる。したがって、ソケット本体に対し位置決めされる表示パネルに欠けや外形精度のばらつきがあっても表示パネルの電極とコンタクトフィルム上の接触子とを確実に位置合わせすることができるようになる。
【0021】
好ましくは、前記第2および第3の位置調整部はそれぞれ、前記フィルム取付板の両側部を摺動可能に挟持する挟持部材と、該挟持部材を前記第1の位置調整部の調整方向と直交する方向に変位させるための調整つまみとを有する。
【0022】
上記構成によれば、第1の位置調整部による調整方向に対するフィルム取付板の平行移動および傾き調整が容易な簡素な構造の表示パネル検査用ソケットを提供することができる。
【0023】
また好ましくは、前記第1の位置調整部は前記フィルム取付板の一端部に当接可能に且つ表示パネルの電極の配列方向に沿って変位可能に設けられた当接部材と、前記フィルム取付板を付勢して該フィルム取付板と前記当接部材とを当接状態に保つためのばね付勢手段と、前記位置調節部を変位させるための調整つまみとを有する。
【0024】
上記構成によれば、電極の配列方向に沿ったフィルム取付板の位置調整が容易な簡素な構造の表示パネル検査用ソケットを提供することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明する。
【0026】
【実施例】
図1から図11までは本発明を液晶表示パネルの検査用ソケットに適用した場合の一実施例を示したものである。図1は表示パネルを搭載した状態を示すソケットの平面図、図2は図1に示すソケットの内部構造を示す平面図、図3(a)〜(d)はそれぞれ図1および図2に示すソケットの表示パネル押圧工程を示す断面図、図4は図1および図2に示すソケットの表示パネル押圧工程を示す説明図、図5(a)、(b)はそれぞれ位置決め用押圧部材の平面図および側面図、図6(a)、(b)はそれぞれ図5に示す位置決め用押圧部材の動作を示す表示パネル検査用ソケットの要部断面図、図7および図8はそれぞれ図1および図2に示すソケットのフィルム取付板用位置調整機構を示す要部断面図、図9(a)〜(c)はそれぞれ図7および図8のフィルム取付板用位置調整機構に用いるスリーブの平面図、縦断面正面図および底面図、図10(a)〜(c)はそれぞれ図7のフィルム取付板用位置調整機構に用いる調節用つまみの平面図、縦断面正面図および底面図、図11(a)〜(c)はそれぞれ図8のフィルム取付板用位置調整機構に用いる調節用つまみの平面図、縦断面正面図および底面図である。
【0027】
はじめに図1〜図3(a)を参照すると、表示パネル1は通常ガラス板からなる絶縁性基板2の片面側に液晶表示部3を有するとともに、基板2の該片面側には液晶表示部3から延出した多数の電極4が基板2の側辺に沿って狭小ピッチで配列されている。図示の例では電極4は基板2の二辺にそれぞれ配置されているが、表示パネル1における電極4の配置形態は図示形態に限定されず、例えば基板2の三辺に電極が配置されていてもよい。
【0028】
表示パネル検査用ソケットは表示パネル1を装着するためのソケット本体11を有する。このソケット本体11は該ソケット本体11に装着された表示パネル1の液晶表示部3の表示品位等を観察できるように、液晶表示部3のサイズに対応する開口部11aを有している。また、表示パネル検査用ソケットは可撓性フィルム上に表示パネル1の電極4と接触させるための接触子14を形成してなる複数のコンタクトフィルム13を有している。コンタクトフィルム13は接触子14が表示パネル1の電極配列に対応するピッチ間隔で配列されるようにフィルム取付板15に取り付けられており、フィルム取付板15はソケット本体11に対し少なくとも表示パネル1の電極4の配列方向に沿って位置調整可能に取り付けられている。なお、フィルム取付板15の位置調整機構については後述する。
【0029】
図2および図3(a)に示すように、ソケット本体11には接触子14の背後でコンタクトフィルム13を弾性支持するための弾性支持体16が取り付けられている。この弾性支持体16は表示パネル1の電極4の配列方向に沿うように延びている。図3(a)において、接触子14はコンタクトフィルム13の上面側に配置されている。表示パネル1は電極4が形成された面を下にしてコンタクトフィルム13上に載接される。
【0030】
図3(a)〜(d)に示すように、表示パネル検査用ソケットは電極4の背後(図中上)から表示パネル1を押圧するためのパネル押圧板17を備えている。特に限定はされないが、図3(a)に示すパネル押圧板17はソケット本体11と協働して表示パネル1をサンドイッチ状に挟む形式のものである。パネル押圧板17には表示パネル1を押圧する箇所に弾性パッド17aが取り付けられている。このパネル押圧板17には案内フックピン18が突設されており、ソケット本体11にはこの案内用フックピン18に当接してパネル押圧板17をソケット本体11に対し位置決めするためのピン案内板19が取り付けられている。さらに、この実施例ではパネル押圧板17にパネル用フックピン20が案内用フックピン18と平行に突設されており、ソケット本体11にはこれら案内用フックピン18およびパネル用フックピン20を挿通させる挿通孔11b,11cが形成されている。案内用フックピン18およびパネル用フックピン20の先端のフック部18a、20aは、ピン案内板19の弾性案内片19aの先端が案内用フックピン20の基部に当接する位置まで両フックピン18,20が挿入されたときに、図3(b)に示すように、ソケット本体11の下方に突出する。
【0031】
ソケット本体11の図3(a)における下面には両フックピン18,20のフック部18a,20aに弾接係合可能な板ばね片21a,21bを有する与圧板21がスライド可能に設けられており、この与圧板21をスライドさせて板ばね片21a,21bをフックピン18,20のフック部18a,20aに弾接係合させて弾性変位させ与圧力を発生させることにより、表示パネル1に対するパネル押圧板17の押圧力を得ることができるようになっている。なお、この実施例では、図3(c)に示すように、与圧板21をスライドさせたときにまず一方の板ばね片21aが案内用フックピン18のフック部18aに弾接係合して与圧力を発生し、その後他方の板ばね片21bがパネル用フックピン20のフック部20aに弾接係合して与圧力を発生する(図3(d)参照)。すなわち、この実施例においては、図4(a)〜図4(d)にも示すように、板ばね片21a,21bによる与圧力を時間的にずらして発生させることができるので、与圧板21のスライド操作がしやすくなるが、パネル用フックピン20と上記他方の板ばね片21bを省略し、案内用フックピン18と一方の板ばね片21aのみで与圧力を発生させるようにしてもよい。なお、図4(a)は押圧前の両フック部18a,20aと板ばね片21a,21bとの位置関係を示し、図4(b)はピン案内板19の押圧開始時における両フック部18a,20aと板ばね片21a,21bとの位置関係を示し、図4(c)はパネル押圧板17による表示パネル1の押圧開始時における両フック部18a,20aと板ばね片21a,21bとの位置関係を示し、図4(d)は表示パネル1の押圧完了時における両フック部18a,20aと板ばね片21a,21bとの位置関係を示す。
【0032】
さらに、ソケット本体11には表示パネル1を位置決めするためのパネル位置決め手段が設けられている。図2を参照すると、このパネル位置決め手段は、コンタクトフィルム13上に載接される表示パネル1の一側面に当接するように互いに離間してソケット本体11上に配置された2つの基準当接片22,23と、表示パネル1の上記一側面に隣接する他の側面に当接するようにソケット本体11上に配置された基準当接片24とを有し、さらにパネル位置決め手段は、表示パネル1の上記一側面と対向する側面に当接可能に且つ表示パネル1を上記基準当接片22,23に押しつけることができるようにソケット本体11上に変位可能に設けられた位置決め用押圧部材25,26と、表示パネル1の残りの側面に当接可能に且つ表示パネル1を上記基準当接片24に押しつけることができるようにソケット本体11上に変位可能に設けられた位置決め用押圧部材27と、これら3つの位置決め用押圧部材25〜27を基準当接片22〜24に向けてそれぞればね付勢するばね片28〜30と、これら位置決め用押圧部材25〜27をそれぞれ表示パネル1の側面から離間した後退位置に係止するための係止手段31〜33とを有している。さらに図1および図6(a)に示すように、ソケット本体11にはパネル位置決め手段の上を覆うカバー部材34がねじ止めされている。
【0033】
図1および図2に示す基準当接片22〜24はピン形状をなしてソケット本体11に固設されているが、図12〜図16に示す実施形態のものに置換することができる。なお図12〜図16に示す基準当接片22〜24の実施形態については後述する。
【0034】
位置決め用押圧部材25〜27および係止手段31〜33は実質的に同一の構成を有するので、位置決め用押圧部材26および係止手段32について詳細に説明することとする。図5(a),(b)および図6(a),(b)を参照すると、上記カバー部材34の所定位置には開口部34aが形成されており、係止手段32は位置決め用押圧部材26と一体に形成された弾性係合部材35を有し、この弾性係合部材35にはカバー部材34の開口部34aの端縁である係止部34bに弾性係合可能な段差部35aが形成されている。この段差部35aは位置決め用押圧部材26が表示パネル1の側面から離間した後退位置にあるときにカバー部材34の係止部34bすなわち開口部34aの端縁に弾接係合されるように形成されている。
【0035】
さらに、パネル押圧板17に対向して、弾性係合部材35には該弾性係合部材35の段差部35aがカバー部材34の係止部34aに弾接係合した時にカバー部材34の開口部34aよりパネル押圧板17側に突出する突出釦35bが設けられている。
【0036】
他の係止手段31,33も同様に位置決め用押圧部材25,27と一体の弾性係合部材35を有しており、この弾性係合部材35にはカバー部材34の開口部34aの端縁すなわち係止部34bに弾接係合可能な段差部35aと突出釦35bが形成されている(図2参照)。
【0037】
上記構成によれば、位置決め用押圧部材25〜27をばね力に抗して後退位置まで移動させると該位置決め用押圧部材25〜27に設けられた弾性係合部材35がその弾性によりソケット本体1に設けられたカバー部材34の係止部34bに弾接係合するので、位置決め用押圧部材25〜27を容易に後退位置に保持することができる。したがって、表示パネル1をソケット本体11に対し着脱する際に位置決め用押圧部材25〜27をそれぞれ係止手段31〜33によりばね片28〜30のばね力に抗して後退位置に係止させておくことができるので、各位置決め用押圧部材25〜27を後退位置に係止させた状態で表示パネル1を容易に着脱することができる。したがって、手作業による表示パネル1の着脱操作性が大きく改善されることとなる。
【0038】
また、表示パネル1をコンタクトフィルム13上に載接した後弾性係合部材35をその弾性に抗してカバー部材34の係止部34bから離脱させることにより位置決め用押圧部材25〜27を後退位置から個別に係止解除することができるので、表示パネル1を位置決め用押圧部材25〜27により基準当接片22〜24に押しつけてソケット本体11に対し位置決めすることができる。
【0039】
さらに、突出釦35bをカバー部材34の上から押すことにより弾性係合部材35をその弾性に抗してカバー部材34の係止部34bから離脱させることができるので、表示パネル1をコンタクトフィルム13上に載接した後、作業者がこの突出釦35bを押すことにより、図6(b)に示すように、位置決め用押圧部材25〜27を後退位置から係止解除することができる。また、たとえ作業者が突出釦35bを押し忘れても表示パネル1をパネル押圧板で押圧する際に突出釦がパネル押圧板で押圧されるので、位置決め用押圧部材を確実に後退位置から係止解除することができる。
【0040】
図17(a),(b)、図18および図19(a),(b)は上記実施例に用いられる位置決め用押圧部材26および係止手段32の変形例を示したものである。これらの図を参照すると、位置決め用押圧部材26の上部においてカバー部材34には開口部34aが形成されており、位置決め用押圧部材26には開口部34aに臨む係合用突起26aが設けられている。位置決め用押圧部材26にはばね片29を係接させるための突起26bが別個に設けられているが、ばね片29を係合用突起26aに係接させて突起26bを省略してもよい。
【0041】
一方、係止手段32は開口部34aを覆うようにカバー部材34に取り付けられた係止部材本体53を有し、この係止部材本体53には位置決め用押圧部材26が表示パネル1の側面から離間した後退位置にあるときに位置決め用押圧部材26の係合用突起26aに係合して位置決め用押圧部材26を該後退位置に保持するための係合片54と、この係合片54を係合用突起26aから離脱させるための押圧操作部55とがスリット53a,53bを介して切り抜き形成されている。係合片54と押圧操作部55とは連結部56を介して係止部材本体53に連結されており、且つ、連結部56を挟んでシーソー状に互いに反対方向に延びている。
【0042】
係合片54は位置決め用押圧部材26が表示パネル1の側面から離間した後退位置にあるときはその先端が係合用突起26aの前面に係接することにより、位置決め用押圧部材26を後退位置に保つ(図17(a)参照)。そして、カバー部材34の上方から押圧操作部55を下方に押圧すると、係合片54と押圧操作部55とは連結部56を支点にしてシーソー状に変位するので、係合片54の先端が係合用突起26aの前面部から上方に離脱し位置決め用押圧部材26を後退位置から解放する。したがって、位置決め用押圧部材26はばね片29のばね力により表示パネル1の側面に押しつけられる(図17(b)参照)。
【0043】
なお、図17(b)の例では係合用突起26aは位置決め用押圧部材26が表示パネル1の側面を押圧する押圧位置のときに係合片54が係合用突起26aの頂部に弾接するように配置されているが、係合用突起26aは位置決め用押圧部材26が表示パネル1の側面を押圧する押圧位置のときに係合片54を通過し、係合用突起全体がその先端よりも前方に位置するように配置されていてもよい。
【0044】
次に、図2,図7〜図11を参照して本発明の他の特徴を説明する。
【0045】
ソケット本体11にはフィルム取付板15の両端部を表示パネル1の電極の配列方向に沿って位置調整可能に支持する第1の位置調整部42と、フィルム取付板15の両端部近傍の両側部をそれぞれ第1の位置調整部42による調整方向と交差する方向に位置調整可能に支持する第2および第3の位置調整部43,44とが設けられている。
【0046】
図2,図7および図10に示すように、第1の位置調整部42はフィルム取付板15の一端部に当接可能に且つ表示パネル1の電極の配列方向に沿って変位可能に設けられた当接部材45と、フィルム取付板15をその他端部より付勢して該フィルム取付板15と当接部材45とを当接状態に保つためのばね付勢手段46と、当接部材45を変位させるための調整つまみ47とを有する。また、図2,図8および図11に示すように、第2および第3の位置調整部43,44はそれぞれ、フィルム取付板15の両端近傍の両側部を摺動可能に挟持する挟持部材48と、該挟持部材48を第1の位置調整部42の調整方向と直交する方向に変位させるための調整つまみ49とを有する。第1〜第3の位置調整部42〜44において、ソケット本体11には図7及び図8に示す形状のスリーブ50がボルト51とナット52により固定されており、調整つまみ47,49はそれぞれスリーブ50を介してソケット本体11に対し回動自在に取り付けられている。調整つまみ47,49にはそれぞれスリーブ50の軸線に対し偏心した外周形状を有するカム部47a,49aが設けられており、このカム部47a,49aの外周面が当接部材45および挟持部材48に当接している。したがって、調整つまみ47,49を回すことにより第1の位置調整部42の当接部材45および第2および第3の位置調整部43,44の挟持部材48をそれぞれ個別に変位させることができる。
【0047】
したがって、図2,図7〜図11に示す構成を有する表示パネル検査用ソケットにおいては、コンタクトフィルム13を取り付けたフィルム取付板15をソケット本体11上で第1の位置調整部42により表示パネル1の電極の配列方向に沿って容易に位置調整できるとともに、第2および第3の位置調整部43,44によって表示パネル1の電極の配列方向と直交する方向に容易に位置調整することができる。また、第2および第3の位置調整部43,44を個別に調整できるので、フィルム取付板15を表示パネル1の電極の配列方向と直交する方向に平行移動させることができるだけでなく、該電極の配列方向に対するフィルム取付板15の傾きを調整することもできる。したがって、ソケット本体11に対し位置決めされる表示パネル1にたとえ欠けや外形精度のばらつきがあっても表示パネル1の電極とコンタクトフィルム13上の接触子14とを確実に位置合わせすることができるようになる。
【0048】
次に、図12〜図16を参照して本発明の他の実施例について説明する。
【0049】
図2に示す基準当接片22〜24はソケット本体11に対し固設されているが、図12および図13(a),(b)に示す実施例においては、基準当接片22〜24がソケット本体11に突設された支持ピン36に摺動可能に嵌合しており、また、ソケット本体11に対し弾性支持体としてのゴム等からなる弾性リング37により弾性支持されている。したがって、この実施例の基準当接片22はソケット本体11に対しパネル押圧板17による表示パネル1の押圧方向に変位可能に且つ弾性リング37の弾性復帰力により該押圧方向とは反対方向に復帰可能に設けられている。他の構成については図1〜11に示す実施例と同様の構成を適用することができる。
【0050】
図14に示す実施例は、弾性支持体として弾性リング37の代わりにコイルばね38が用いられている点が図12および図13の実施例と異なる。
【0051】
また、図15に示す実施例は、基準当接片22〜24に表示パネル1の基板2の電極形成面(図中下面)に当接可能な当接部22a〜24aがそれぞれ形成されている点が図12および図13の実施例と異なる。
【0052】
さらに、図16(a)〜(c)に示す実施例においては、表示パネル1の一側面の両端の2つの角部に対応して、それぞれ基準当接片40が設けられている。この基準当接片40は表示パネル1の角部を形成する2つの側面に当接可能な2つの当接面部40a,40bをそれぞれ有しており、両当接面部39a,39bは略U字状の屈曲部39cを介して互いに連結されている。また、各基準当接片39は表示パネル1の基板2の電極形成面(図中下面)に当接可能な2つの当接部39dを有しており両当接部39dは屈曲部39c下部から互いに平行に延びている。さらに、各基準当接片39は両当接部39dからその下側に屈曲しさらに当接部39dと略平行に延びるばね脚部39eを有している。一方、表示パネル1の一側面の両端の角部に対応してソケット本体11にはそれぞれ基準当接片39の両当接面部39a,39bおよびを屈曲部39cをパネル押圧板17(図3,図13〜図15等参照)による表示パネル1の押圧方向(図6(c)において紙面に垂直な方向)に摺動変位可能に支持する3つの支持ピン40が突設されている。基準当接片39はそのばね脚部39eがソケット本体11上に当接された状態で支持ピン40に支持されるので、ソケット本体11に対しパネル押圧板17による表示パネル1の押圧方向に変位可能に且つばね脚部39eの弾性復帰力により該押圧方向とは反対方向に復帰可能に設けられている。
【0053】
図16(c)に示すように、2つの基準当接片39は、表示パネル1の一方の角部における2つの側面が一方の基準当接片39の両当接面部39a,39bに当接されるとき、表示パネル1の他方の角部においては表示パネル1の一側面のみが他方の基準当接片39の一方の当接面部39aに当接するが、該他方の基準当接片39の他方の当接面部39bと表示パネル1との間に隙間が形成されるように配置されている。図6(c)において矢印G1〜G3は図2に示す実施例の位置決め用押圧部材25〜27と同様の位置決め用押圧部材による表示パネル1の押圧方向を示す。
【0054】
図12〜図16に示す基準当接片22〜24,39を用いた表示パネル検査用ソケットにおいては、コンタクトフィルム13上に載接された表示パネル1を位置決め用押圧部材25〜27で基準当接片22〜24、39に押圧して表示パネル1を位置決めした後、表示パネル1を電極の背後からパネル押圧板17で押圧すると弾性支持体である弾性リング37,コイルばね38又はばね脚部39eが弾性変形して表示パネル1がパネル押圧板17の押圧方向に変位されるが、そのとき基準当接片22〜24、39を表示パネル1と一緒に変位させることができるので、基準当接片22〜24と表示パネル1との擦れに起因した表示パネル1の欠け発生を防止できる。また、基準当接片22〜24、39の削れを防止できるので、基準当接片22〜24、39の削れによる表示パネル1の位置ずれや表示パネル1の欠けなどを防止できるとともに、パネル押圧板17による表示パネル1の押圧を少ない摩擦抵抗でスムーズに行うことができるようになる。
【0055】
また、図15および図16の構成によれば、表示パネル1を電極の背後からパネル押圧板17で押圧するときに、基準当接片22〜24、39に設けられた当接部22a〜24a,39dで表示パネル1の電極形成面側を支えることができるので、基準当接片22〜24,39をより確実に表示パネル1と一緒に変位させることができる。
【0056】
以上図示実施例に基づき本発明の主要な3つの特徴について説明したが、図示実施例は例示にすぎず、個々の特徴を個別に具現化することも容易なことである。
【0057】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、表示パネルの脱着を手作業でも容易に行うことができる表示パネル検査用ソケットを提供することができる。
【0058】
また、表示パネルを押圧部材で押圧する際に表示パネルの欠けや基準当接片の削れや接触子に対する表示パネルの位置ずれが生じることを防止できる表示パネル検査用ソケットを提供することができる。
【0059】
さらに、表示パネルの形状精度にばらつきや欠け等があってもソケット本体上に位置決めされる表示パネルの電極と接触子との位置合わせを確実に行うことができる表示パネル検査用ソケットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を液晶表示パネルの検査用ソケットに適用した場合の一実施例を示す、表示パネルを搭載した状態のソケットの平面図である。
【図2】図1に示すソケットの内部構造を示す平面図である。
【図3】(a),(b),(c),(d)はそれぞれ図1および図2に示すソケットの表示パネル押圧工程を示す図1中A−A線に沿った断面図である。
【図4】(a),(b),(c),(d)はそれぞれ図1および図2に示すソケットの表示パネル押圧工程を示す説明図である。
【図5】(a),(b)はそれぞれ図1の実施例に用いる位置決め用押圧部材の平面図および側面図である。
【図6】(a),(b)はそれぞれ図5に示す位置決め用押圧部材の動作を示す表示パネル検査用ソケットの図2中B−B線に沿った要部断面図である。
【図7】図1および図2に示すソケットのフィルム取付板用位置調整機構を示す図1中C−C線に沿った要部断面図である。
【図8】図1および図2に示すソケットのフィルム取付板用位置調整機構を示す図1中D−D線に沿った要部断面図である。
【図9】(a),(b),(c)はそれぞれ図7および図8のフィルム取付板用位置調整機構に用いるスリーブの平面図、縦断面正面図および底面図である。
【図10】(a),(b),(c)はそれぞれ図7のフィルム取付板用位置調整機構に用いる調節用つまみの平面図、縦断面正面図および底面図である。
【図11】(a),(b),(c)はそれぞれ図8のフィルム取付板用位置調整機構に用いる調節用つまみの平面図、縦断面正面図および底面図である。
【図12】図1に示す実施例の基準当接片に変更を加えた本発明の他の実施例を示す表示パネル検査用ソケットの概略平面図である。
【図13】(a),(b)はそれぞれ図12に示す実施例の動作を示す図12中E−E線に沿った要部断面図である。
【図14】図12に示す実施例に更に変更を加えた他の実施例を示す図12中E−E線に沿った要部断面図である。
【図15】図12に示す実施例に更に変更を加えた他の実施例を示す図12中E−E線に沿った要部断面図である。
【図16】(a),(b),(c)はそれぞれ図12に示す実施例に更に変更を加えた他の実施例を示す基準当接片の平面図、(a)中F方向矢視側面図およびソケットに組み込んだ状態の要部概略平面図である。
【図17】(a),(b)はそれぞれ位置決め用押圧部材および係止手段の変形例を示す図6(a),(b)と類似の要部断面図である。
【図18】(a),(b)はそれぞれ図17に示す位置決め用押圧部材の平面図および側面図である。
【図19】図17に示す係止手段の平面図である。
【符号の説明】
1 表示パネル
2 基板
11 ソケット本体
13 コンタクトフィルム
14 接触子
15 フィルム取付板
16 弾性支持体
17 パネル押圧板
18,20 フックピン
21 与圧板
22〜24,39 基準当接片
22a〜24a,39d 当接部
25〜27 位置決め用押圧部材
28〜30 ばね片
31〜33 係止手段
34 カバー部材
34a 開口部
34b 係止部
35 弾性係合部材
35a 段差部
35b 突出釦
42 第1の位置調整部
43 第2の位置調整部
44 第3の位置調整部
45 当接部材
46 バネ付勢手段
47,49 調整つまみ
47a,49a カム部
48 挟持部材
49 調整つまみ

Claims (7)

  1. 表示パネルの電極と接触させるための接触子を備えたコンタクトフィルムを位置調整可能に保持したソケット本体と、前記コンタクトフィルム上に載接された表示パネルを電極の背後から押圧するためのパネル押圧板と、表示パネルの側面に当接するように前記ソケット本体上に配置された基準当接片と、表示パネルを前記基準当接片に押圧するように前記ソケット本体上にばね付勢して設けられた位置決め用押圧部材と、前記位置決め用押圧部材を表示パネルから離間した後退位置に係止するための係止手段とを有し、前記ソケット本体には前記位置決め用押圧部材の上を覆うと共に所定位置に係止部を有するカバー部材を設け、前記係止手段は、前記位置決め用押圧部材が前記後退位置にあるときに前記係止部に弾接係合するように前記位置決め用押圧部材に設けられた弾性係合部材からなることを特徴とする表示パネル検査用ソケット。
  2. 前記パネル押圧板に対向して前記カバー部材には開口部が形成され、前記弾性係合部材には前記カバー部材の係止部への弾接係合時に前記開口部よりパネル押圧板側に突出する突出釦が設けられていることを特徴とする請求項記載の表示パネル検査用ソケット。
  3. 表示パネルの電極と接触させるための接触子を備えたコンタクトフィルムを位置調整可能に保持したソケット本体と、該ソケット本体に設けられて前記接触子の背後で前記コンタクトフィルムを弾性支持する弾性支持体と、前記コンタクトフィルム上に載接された表示パネルを電極の背後から押圧するためのパネル押圧板と、表示パネルの一側面に当接するように前記ソケット本体上に配置された基準当接片と、表示パネルの前記一側面と対向する他側面を押圧して該表示パネルを前記基準当接片に押しつけるための位置決め用押圧部材とを備え、前記基準当接片は前記パネル押圧板による表示パネルの押圧方向に変位可能に且つ該押圧方向とは反対方向にばね付勢されて前記ソケット本体に設けられていることを特徴とする表示パネル検査用ソケット。
  4. 前記基準当接片には表示パネルの電極形成面に当接可能な当接部が形成されていることを特徴とする請求項記載の表示パネル検査用ソケット。
  5. 表示パネルを装着するためのソケット本体と、該ソケット本体に装着されるフィルム取付板と、該フィルム取付板に取り付けられ且つ表示パネルの電極と接触させるための接触子を形成したコンタクトフィルムとを備えた表示パネル検査用ソケットにおいて、前記ソケット本体には前記フィルム取付板の両端部を表示パネルの電極の配列方向に沿って位置調整可能に支持する第1の位置調整部と、前記フィルム取付板の両端部近傍の両側部をそれぞれ前記第1の位置調整部による調整方向と交差する方向に位置調整可能に支持する第2および第3の位置調整部とを設けたことを特徴とする表示パネル検査用ソケット。
  6. 前記第2および第3の位置調整部はそれぞれ、前記フィルム取付板の両側部を摺動可能に挟持する挟持部材と、該挟持部材を前記第1の位置調整部の調整方向と直交する方向に変位させるための調整つまみとを有することを特徴とする請求項記載の表示パネル検査用ソケット。
  7. 前記第1の位置調整部は前記フィルム取付板の一端部に当接可能に且つ表示パネルの電極の配列方向に沿って変位可能に設けられた当接部材と、前記フィルム取付板を付勢して該フィルム取付板と前記当接部材とを当接状態に保つためのばね付勢手段と、前記位置調節部を変位させるための調整つまみとを有することを特徴とする請求項5または6記載の表示パネル検査用ソケット。
JP27380497A 1997-09-21 1997-09-21 表示パネル検査用ソケット Expired - Fee Related JP3565473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27380497A JP3565473B2 (ja) 1997-09-21 1997-09-21 表示パネル検査用ソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27380497A JP3565473B2 (ja) 1997-09-21 1997-09-21 表示パネル検査用ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1195684A JPH1195684A (ja) 1999-04-09
JP3565473B2 true JP3565473B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=17532812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27380497A Expired - Fee Related JP3565473B2 (ja) 1997-09-21 1997-09-21 表示パネル検査用ソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3565473B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343466A (ja) * 2001-05-07 2002-11-29 Three M Innovative Properties Co プリント配線基板間結合用コネクタ
JP4319166B2 (ja) * 2005-05-12 2009-08-26 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 遊動型コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1195684A (ja) 1999-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5070631B2 (ja) 遊技機
JP2004181608A (ja) 光ファイバ付きフェルール端面研磨機用研磨治具
JP3565473B2 (ja) 表示パネル検査用ソケット
US5389820A (en) IC carrier
KR20010006740A (ko) 프로브 장치
JP4634059B2 (ja) プローブ組立体
JP4171148B2 (ja) プローブ装置
KR100729198B1 (ko) 표시패널 검사용 소켓
CN101247924B (zh) 具有磨片填塞功能的砂磨工具
CN111745540B (zh) 光纤套箍研磨用支撑件
JP4443916B2 (ja) プローブ装置
JP3544036B2 (ja) ベアチップテスト用ソケット
JPH11202788A (ja) 電気的に接続可能な表示装置のための組み付け装置及び組み付け方法
JP4091782B2 (ja) 表示デバイス付き機器の表示デバイス設置構造
TWI420112B (zh) Probe device
JPH07106028A (ja) Fpcコネクタ装置
JP3732706B2 (ja) 表示パネル検査用ソケットの端子接触保持構造体および表示パネル検査用ソケット
JP4053790B2 (ja) 表示用基板検査用ソケット
US20100203743A1 (en) Connection method for flexible board and a flexible board connector
JP2000114688A (ja) 電気部品の位置決め機構およびこれを備えた電気部品検査用ソケット
JP2000058162A (ja) 電気部品検査用ソケット
JP4410507B2 (ja) 遊技盤の取付構造
JP3209662B2 (ja) 表示パネル検査用ソケット
KR100474163B1 (ko) 전기부품용소켓
JP2002181866A (ja) 表示用基板検査用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees