JP3558143B2 - 製袋包装機における筒状包材の送り装置 - Google Patents

製袋包装機における筒状包材の送り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3558143B2
JP3558143B2 JP22721795A JP22721795A JP3558143B2 JP 3558143 B2 JP3558143 B2 JP 3558143B2 JP 22721795 A JP22721795 A JP 22721795A JP 22721795 A JP22721795 A JP 22721795A JP 3558143 B2 JP3558143 B2 JP 3558143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pull
packaging material
position adjusting
packaging machine
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22721795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0958606A (ja
Inventor
雅夫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP22721795A priority Critical patent/JP3558143B2/ja
Priority to EP19960305876 priority patent/EP0758609B1/en
Priority to DE1996613774 priority patent/DE69613774T2/de
Publication of JPH0958606A publication Critical patent/JPH0958606A/ja
Priority to US08/887,360 priority patent/US6200249B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3558143B2 publication Critical patent/JP3558143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2014Tube advancing means
    • B65B9/2028Rollers or belts

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、一般にプルダウンベルトと呼ばれる、製袋包装機に用いられる筒状包材の送り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
縦型ピロー包装機に代表される製袋包装機は、送り込まれてきた長尺の包材をフォーマによって充填筒の周面に筒状に曲成しながら重なり合った縦の縁同士を溶着し、さらに、プルダウンベルトを用いて直下の横シール機構のもとへ引下して天の部分とつぎの袋の地の部分を同時に溶着するように構成されている。
【0003】
この種の包装機に用いるプルダウンベルトには、ベルトと充填筒との間で包材を強く押しつつ引下ろしてゆく形式のものが多用されているが、この種のものは、充填筒側にローラやすべり板を埋込む必要があって充填物の通過経路を狭くしてしまうといった不都合を有しており、また、この種の装置では、接触圧力をプログラム的に調整することが困難であった。
【0004】
これに対し、本出願人が特開平5−4609号公報において提案した、包材を吸着しつつ引下ろしてゆく形式のプルダウンベルトの場合には、上述したような不都合を有しない反面、プルダウンベルトと包材との間のギャップが大きすぎると、吸引力の不足によって包材を十分に搬送できず、また、左右のベルトの各ギャップが均しくない場合には蛇行が生じてしまうといった不都合を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、プルダウンベルトが抱える上述した問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、摩擦力を利用するには十分でない程度のわずかな力で包材を均等に押圧しつつこれを搬送する新たな筒状包材の送り装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明はこのような課題を達成するために、筒状に曲成した長尺の包材を充填筒に沿わせながら一対のプルダウンベルトにより移送する形式の包装機において、上記充填筒の両側に一対の位置調整部材を駆動手段により互いに離間接近可能に配設するとともに、該各位置調整部材のそれぞれに、復帰習性を付与した上記プルダウンベルトを変位自在に取付け、上記充填筒と前記プルダウンベルトとの接触部に近接スイッチを配置し、上記近接スイッチが作動した後に予め定められた量だけ上記駆動手段を逆方向に作動させて接触圧力を調整できるようにした
【0007】
【実施例】
そこで以下に本発明の実施例について説明する。
図面はいずれも本発明の実施例を示したものである。
【0008】
はじめに、図3をもとに縦型ピロー包装機の概要構成について説明すると、ホッパー1の下方に取付けたフォーマ2により筒状に曲成した包材Sは、その下方に配設された吸引チェンバー5付きの一対のプルダウンベルト4、4によって充填筒3の周面に沿わせつつその下方に配設した図示しない横シール機構のもとへ引下ろされ、この間に、離間させて示した縦シールジョー8によって縦の合わせ目にシールが施されるように構成されている。
【0009】
一方、図中符号10は装着されたフォーマ2のサイズに応じて左右のプルダウンベルト4、4を離間接近させるための位置調整機構で、この調整機構10は、機枠11に掛け渡したガイドロッド12によってプルダウンベルト4、4を支持した左右一対の位置調整杆13、13を水平に移動させ得るように保持しており、さらに、機枠11の一側に設けた位置調整用モータ15によって駆動されるターンバックル16によりこれらの位置調整杆13、13を互いに離間接近し得るように構成されている。
【0010】
ところで、図1、図2は位置調整杆13の先端部に設けたプルダウンベルト4の微調整機構を示したもので、ベルト駆動用モータ6とともにプルダウンベルト4を支持するベルトユニット支持板18の背面には、上面から見てL字形をなすブロック19が一体的に固定されていて、このブロック19と位置調整杆13の先端との間には、平行四辺形リンク機構を構成する上下一対の結合片20、20によって結合されており、さらに、この位置調整杆13の先端一側に突出した突部21と上記したL型ブロック19との間に、弱い復帰用のバネ22を介在させて、常時ニュートラルの位置、つまり図1の実線で示した無負荷の位置でプルダウンベルト4を位置決め保持するように構成されている。
【0011】
また、上記したブロック19には、位置調整杆13の一側に突出する被検知ロッド27が固定され、また、位置調整杆13には、この被検出ロッド23の変位を検知して位置調整用モータ15を停止させる信号を出力するリミットスイッチ25が設けられている。
【0012】
図4はこの位置決め調整機構10を制御する制御装置を示したもので、この制御装置30は、キーボードもしくはタッチパネル等の外部設定手段31からの信号を受けて、記憶手段33に記憶させたフォーマ別データを選択してこれを比較手段34に出力するデータ選別手段32と、計数手段35からのフォーマ別計数データを記憶する記憶手段33と、データ選別手段32からのデータと計数手段35からの計数データとを比較してモータ制御手段36に一致直前の信号と一致信号を出力する比較手段34と、位置調整用モータ15の軸に固定したロータリエンコーダ17からの出力パルスをもとに、リミットスイッチ23からの信号が入力するまで位置調整用モータ15の回転数を計数する計数手段35と、によって構成され、さらに、モータ制御手段36は、比較手段34からの一致直前の信号を受けて位置調整用モータ15を減速させ、一致信号によりこれを停止させるように制御する。
【0013】
つぎに、このように構成された装置の動作について説明する。
はじめに、形成すべき包装物の仕様やサイズに応じたフォーマ2と包材ロールとを包装機に取付け、その上で包材Sをフォーマチューブ3のもとまで送り出す。
【0014】
ついで、この状態のもとで位置調整用モータ15を作動させ、共通のターンバックル16に螺合した左右一対の位置調整杆13、13を保持した離隔位置から互いに接近する方向に移動させる。
【0015】
そして、平行四辺形リンク機構を介して位置調整杆13、13の先端に取付けたプルダウンベルト4、4が、充填筒3に沿うようにして位置する包材Sに接触すると、これらは、弱い加圧バネ22、22を撓ませながらそれぞれ独立に外方へと変位して、包材Sを吸着搬送するのに適した位置を占める。
【0016】
他方、プルダウンベルト4、4がこの位置に達すると、いずれか一方の位置調整杆13に取付けたリミットスイッチ25は、突出してきた被検知ロッド23を検知し、その出力信号をもって計数手段35の計数動作を停止させる一方、モータ制御手段36に信号を出力して位置調整用モータ15を停止させる。
【0017】
このように各フォーマ2毎に上述した操作が繰返されると、フォーマ2毎にプルダウンベルト4を位置調整する移動量が計数手段35のカウント数として記憶手段33に記憶されるから、それ以後は、タッチパネル等によってフォーマ2のサイズ等を指定すると、データ選別手段32は、記憶手段33から該当するデータを引出してこれを比較手段34に入力し、これと計数手段35の計数量とから一致直前の出力信号と一致信号を出力して、リミットスイッチ25からの検知信号を待つことなく、位置調整用モータ15を操作して2つのプルダウンベルト4、4を正しく位置決めするような操作が可能となる。
【0018】
なお、上述した実施例では、プルダウンベルト4の微調整機構として、弱い復帰用のバネ22を介在させた平行四辺形リンク機構を用いたものであるが、これを、1枚の板バネを介在させた簡易的な機構に換えることもできる。
【0019】
また、充填筒3とプルダウンベルト4との接触部に近接スイッチを配設し、このスイッチから検出信号が出力した後、予め定められた量だけ位置調整用モータ15を逆転させることによって、充填筒3とプルダウンベルト4との接触圧力を調整するように構成することもできる。
【0020】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、充填筒に沿うようにして送り込まれてきた包材に対して、各プルダウンベルトをそれぞれ適正な押圧力をもって接近させ包材を正しくかつ効果的に引下ろすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例をなす包材送り機構の要部を示した斜視図である。
【図2】同上機構の要部の上面図である。
【図3】同上機構を備えた縦型ピロー包装機の一例を示した斜視図である。
【図4】同上機構を制御する制御装置を示した図である。
【符号の説明】
1 ホッパー
2 フォーマ
4 プルダウンベルト
10 位置調整機構
13 位置調整杆
15 位置調整用モータ
16 ターンバックル機構
20 結合片
22 復帰用バネ
25 リミットスイッチ

Claims (1)

  1. 筒状に曲成した長尺の包材を充填筒に沿わせながら一対のプルダウンベルトにより移送する形式の包装機において、
    上記充填筒の両側に一対の位置調整部材を駆動手段により互いに離間接近可能に配設するとともに、該各位置調整部材のそれぞれに、復帰習性を付与した上記プルダウンベルトを変位自在に取付け、上記充填筒と上記プルダウンベルトとの接触部に近接スイッチを配置し、
    上記近接スイッチが作動した後に予め定められた量だけ上記駆動手段を逆方向に作動させて接触圧力を調整する製袋包装機における筒状包材の送り装置。
JP22721795A 1995-08-11 1995-08-11 製袋包装機における筒状包材の送り装置 Expired - Fee Related JP3558143B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22721795A JP3558143B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 製袋包装機における筒状包材の送り装置
EP19960305876 EP0758609B1 (en) 1995-08-11 1996-08-09 Apparatus for pulling down cylindrically formed film in a bag maker packaging machine
DE1996613774 DE69613774T2 (de) 1995-08-11 1996-08-09 Vorrichtung zum Herunterziehen einer zylinderförmigen Folie in einer Beutelherstellungs- und Verpackungsmaschine
US08/887,360 US6200249B1 (en) 1995-08-11 1997-07-02 Apparatus for pulling cylindrically formed film for a bag maker-packaging machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22721795A JP3558143B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 製袋包装機における筒状包材の送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0958606A JPH0958606A (ja) 1997-03-04
JP3558143B2 true JP3558143B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=16857338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22721795A Expired - Fee Related JP3558143B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 製袋包装機における筒状包材の送り装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0758609B1 (ja)
JP (1) JP3558143B2 (ja)
DE (1) DE69613774T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3750759B2 (ja) * 1996-09-26 2006-03-01 株式会社イシダ 製袋包装機
DE19808789B4 (de) * 1998-03-03 2008-02-07 Rovema - Verpackungsmaschinen Gmbh Schlauchbeutelmaschine
WO2008053847A1 (fr) * 2006-10-30 2008-05-08 Ishida Co., Ltd. Machine d'emballage formant un sac
JP2011046533A (ja) 2009-07-29 2011-03-10 Ishida Co Ltd 包装装置および吸引制御装置
JP7070878B2 (ja) * 2017-10-13 2022-05-18 株式会社川島製作所 ベルト隙間設定機能を備えた製袋充填包装機
CN109264116A (zh) * 2018-11-07 2019-01-25 北京包美机械有限公司 一种倾角包装机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT8430890V0 (it) * 1984-10-24 1984-10-24 Simionato Paolo Macchine Confe Sistema di movimentazione per cinghioli trasportatori particolarmente per macchine insacchetatrici.
US4620409A (en) * 1985-01-14 1986-11-04 Kliklok Corporation Packaging film feed with parallelogram belt support
GB2261645B (en) * 1991-11-23 1994-09-07 Bishopbarn Ltd Film advance mechanism
US5203760A (en) * 1992-05-15 1993-04-20 Delaware Capital Formation, Inc. Apparatus for adjustment of the spacing of film drive assemblies in a tubular film forming device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69613774D1 (de) 2001-08-16
EP0758609B1 (en) 2001-07-11
JPH0958606A (ja) 1997-03-04
DE69613774T2 (de) 2002-05-08
EP0758609A1 (en) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0131197B1 (ko) 포장기내의 형성장치
WO1993007058A1 (en) Crosswise heat sealing mechanism in bag making-wrapping machine
JP2616832B2 (ja) 製袋装置
US3629987A (en) Bag forming, filling and sealing machine
EP0611697B1 (en) Longitudinal sealer for packaging machine
US20020162305A1 (en) Lateral sealing mechanism for bag making and packaging machine, and bag making and packaging machine
US8776484B2 (en) Form-fill-seal machine
JP3558143B2 (ja) 製袋包装機における筒状包材の送り装置
JP2007076719A (ja) 製袋包装機及び該製袋包装機を備えた包装箱詰めシステム
US3221469A (en) Method and apparatus for forming tetrahedron shaped packages
AU2017382763B2 (en) Flexible jaws for vertical fill form and seal apparatus and methods of use
US6200249B1 (en) Apparatus for pulling cylindrically formed film for a bag maker-packaging machine
JPS60172606A (ja) 回転作動式シ−ルジヨ−を備えた包装機
EP0829425A2 (en) Flap device for forming a tubular package
JPH08143014A (ja) 布団折畳装置
JP2007091256A (ja) ヘム付き袋製袋装置
JP3152315B2 (ja) 製袋包装機における横シール機構
ITTO990688A1 (it) Macchina per la cucitura di anellidi nastro.
JP2002264914A (ja) 製袋包装機及び製袋包装機の横熱封止制御方法
US4622801A (en) Method and an apparatus for sealing a nose of a packaging flat tube band after opening the nose
JP3710773B2 (ja) 自動部品包装機における包装フィルムの所定量供給装置
JP4220220B2 (ja) 縦型製袋包装機
JP3743538B2 (ja) 製袋包装機におけるプルダウンベルトの位置決め装置
JP2009029485A (ja) 縦形製袋充填包装機の横シール装置
JP3019233B2 (ja) 製袋包装機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040512

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees