JP3557387B2 - 循環口アダプタ - Google Patents

循環口アダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP3557387B2
JP3557387B2 JP2000267616A JP2000267616A JP3557387B2 JP 3557387 B2 JP3557387 B2 JP 3557387B2 JP 2000267616 A JP2000267616 A JP 2000267616A JP 2000267616 A JP2000267616 A JP 2000267616A JP 3557387 B2 JP3557387 B2 JP 3557387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulation
water
bathtub
branch pipe
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000267616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002081755A (ja
Inventor
那明 林
健一 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Industrial Co Ltd
Original Assignee
Takagi Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Industrial Co Ltd filed Critical Takagi Industrial Co Ltd
Priority to JP2000267616A priority Critical patent/JP3557387B2/ja
Publication of JP2002081755A publication Critical patent/JP2002081755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3557387B2 publication Critical patent/JP3557387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、浴槽への給湯、浴槽水の追焚循環や洗濯機等への給水等に用いられる循環口アダプタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、浴槽への給湯や浴槽水の追焚循環は、浴槽の壁面部に形成された循環口を通して行われており、浴槽水を洗濯等に再利用する場合、その循環口に取り付けられた循環具に外部ホースを連結して浴槽水を取り出すことが行われている。
【0003】
従来、浴槽内の循環部品には合成樹脂が使用されているが、管路間の連結には連結部に形成されたねじが用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
洗濯等の外部給水のために、外部ホース以外の部品を着脱することは非常に面倒であり、その着脱のために浴槽側の循環口部の構造が複雑化する。また、浴槽内の突出部が大きくなると、入浴者に違和感を与えることになる。また、工事担当者からすれば、施工が容易であることが望ましい。また、給湯時、熱い湯が入浴者側に噴出することは不快感を生じさせ、安全性を高める上からも回避する必要がある。また、浴槽水を追焚して外部に給水する場合、浴槽内の湯垢等を取り除くことが必要である。また、循環口は浴槽底面より高い位置に形成されており、循環口から浴槽水を引き込む場合、循環口より低位の浴槽水を利用することができない。また、循環口アダプタの吸引口と出湯口を共通にした場合、湯垢を遮断するフィルタを設置しても、浴槽水の吸引とは水流方向が変わる出湯時には、フィルタに付着した湯垢が浴槽側に戻って不快感を生じさせる。
【0005】
また、連結部にねじを多用することは、連結部を強固にする反面、ねじ込み作業に手間取り、施工時間が長くなるという不都合がある。
【0006】
そこで、本発明は、構造が簡単でコンパクト、施工が容易で安全性が高い循環口アダプタを提供することを第1の課題とし、浴槽水の利用効率を向上させた循環口アダプタを提供することを第2の課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、循環連結部(36)、複数の通路(吸引通路74、吐出通路76)を所定角度で形成する第1及び第2の連結管部(26、27)を備える循環口アダプタを構成し、構造簡単、施工容易、安全性の向上、浴槽水の利用効率の向上を図っている。
【0009】
請求項に係る本発明の循環口アダプタは、浴槽(30)に給湯し又は前記浴槽中の水を追焚回路に循環させる循環パイプユニット(34)に直接又は間接的に連結される分岐管部(24)と、この分岐管部に連結されて前記浴槽の水を吸引する吸引口(83、85)とともに、前記循環パイプユニット側の水を前記浴槽側に吐出させる吐出口(77)が形成された本体部(58)と、前記水の吸引時、前記吐出口を塞ぐとともに前記吸引口を開き、前記水の吐出時、前記吐出口を開くとともに前記吸引口を閉じる弁手段(弁体92、94、98)とを備えたことを特徴とする。即ち、循環パイプユニットには直接又は間接的に分岐管部が連結され、この分岐管部に本体部が連結される。この本体部には、吐出口及び吸引口が形成されているとともに、弁手段が備えられており、水の吸引時、吐出口が塞がれるとともに吸引口が開かれ、水の吐出時、吐出口が開かれるとともに吸引口が閉じられる結果、本体部から選択的に水を吸引又は吐出することができ、弁手段の切換動作で水の流れ方向を切り換えることができる。また、吐出口と吸引口とを別個に構成し、吸引口にフィルタを設置した場合、吸引時にフィルタで遮断した湯垢が吐出口による出湯時に浴槽側に戻ることがなく、湯垢による不快感が生ずることはない。
また、この本発明の循環口アダプタにおいて、前記循環パイプユニット(34)に連結される循環連結部(36)と、前記循環パイプユニットの水流方向と直交方向に独立した複数の通路(吸引通路74、吐出通路76)を所定角度で形成する第1及び第2の連結管部(26、27)を備え、これら第1及び第2の連結管部を所望方向に設定して固定可能な分岐管部(24)とを備える構成としてもよい。斯かる構成とすれば、浴槽の循環口に貫通させた循環パイプユニットに循環連結部が連結される。分岐管部には循環パイプユニットの水流方向と直交方向に独立した複数の通路を所定角度で形成する第1及び第2の連結管部が形成されており、この分岐管部を循環連結部に固定する。この結果、循環パイプユニットには分岐管部の第1及び第2の連結管部が連結され、第1及び第2の連結管部毎に水路が形成される。この場合、分岐管部は、任意の角度で循環連結部に固定できるので、第1及び第2の連結管部を所望方向に設定でき、水路の方向を選択できる。
【0010】
請求項3に係る本発明の循環口アダプタは、前記分岐管部(24)の下方に連結されて前記吸引口(83、85)を前記浴槽の底面側に配置した前記本体部(58)を備えたことを特徴とする。即ち、循環口側に設置される分岐管部に対し、吸引口を形成した本体部は浴槽の底面側に設置され、底面側の低い水位から浴槽水を吸引するので、従来の循環口アダプタに比較して、浴槽水の再利用効率を高めることができる。また、浴槽水の濾過はフィルタによって行うことができるので、湯垢の外部流出を防止することができる。
【0011】
請求項4に係る本発明の循環口アダプタは、前記分岐管部(24)又は前記本体部(58)に着脱可能に前記分岐管部及び前記本体部をその一部を露出させて被覆するカバー(2)と、このカバーに切り離し可能に形成された単数又は複数のカバー片(20)を備え、前記カバー片の切り離しにより形成された窓部(22)から前記分岐管部の一部を突出可能にしたことを特徴とする。即ち、分岐管部及び本体部の大半がカバーで覆われ、例えば、その一部である連結管部の先端側がカバーから露出している。そして、このカバーには切り離し可能なカバー片が形成されており、施工者が施工時、そのカバー片を切除することで窓部を形成し、この窓部から分岐管部の一部、例えば、外部給水のための連結管部を突出させることができる。この連結管部に必要に応じて外部ホースを接続することで、浴槽水を洗濯等に利用することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に示した実施例を参照して詳細に説明する。
【0014】
図1及び図2には本発明の循環口アダプタの実施例が示され、図1はその正面図、図2はその右側面図である。
【0015】
この循環口アダプタは、図1に示すように、外装部材として長円形のカバー2によって被覆され、このカバー2に形成された円形の窓部4には浴槽水を吸引する吸引部6が形成され、この吸引部6には回動によって着脱可能なキャップ8が取り付けられている。カバー2には固定位置を表す突部10、キャップ8の離脱位置を表す指示手段として三角形状の突部12が形成され、キャップ8の中央にはその回動位置を表す指示手段として矢印状の突部14が形成されている。また、キャップ8には複数の吸引口16が放射状に形成され、各吸引口16には濾過手段として金網等からなるフィルタ18が取り付けられている。
【0016】
そして、カバー2の側面部にはカバー片20を取り除いてU字形の窓部22が形成されており、この窓部22には分岐管部24の第1の連結管部26が突出している。この連結管部26には外部ホース28が取り付けられ、連結管部26から吐出する浴槽水が洗濯等に供される。
【0017】
また、図2に示すように、浴槽30の側壁に形成された循環口32に貫通させた循環パイプユニット34には循環口アダプタの背面部に突出した循環連結部36がねじ部38によって固定され、この循環連結部36に貫通させた循環連結パイプ40とともに循環路を形成している。即ち、循環口アダプタは図示しない給湯源である給湯回路に連結されるとともに、図示しない追焚回路に連結されており、この循環口アダプタを通して浴槽30への給湯や、浴槽水の追焚循環等が行われる。そして、この循環口アダプタでは、吸引部6が循環口32より下側、即ち、浴槽30の底面側に垂下されて配置されているため、循環口32より低い水位の浴槽水を吸い上げることができ、浴槽水の再利用効率を高めることができる。
【0018】
次に、図3〜図5にはこの循環口アダプタのカバー2が示され、図3はカバー片20を切り離す前のカバー2の側面図、図4はカバー片20を切り離す前のカバー2の背面図、図5は図4のV−V線断面図を示している。
【0019】
このカバー2の上部側面部には左右に切り離し可能なU字形のカバー片20が形成されており、このカバー片20はその周囲部に細い溝部42及び透孔44を形成して区画したものであり、溝部42による薄肉及び透孔44によって容易にカバー2から切り離すことができる。図1及び図2に示す循環口アダプタのカバー2では、右側のカバー片20が切り離されて窓部22が形成されている。また、このカバー2の前面側に形成された円形の窓部4の内側にはフランジ部43が形成されている。また、カバー2の下側部には水を吐出させるための窓部45が形成されている。この実施例では、傾斜を成す切り落としによって窓部45が形成されている。
【0020】
また、カバー2の背面上部中央には、分岐管部24と係合する係合部46が形成されるとともに、突壁部48が形成されている。係合凹部46は円筒状突部によって形成され、その内部に分岐管部24の一部が挿入されて係合する。また、カバー2の背面には、分岐管部24の一部と係合する係合手段として突壁部48を挟んで一対の把持片50、52が突設されている。把持片50、52は、例えば、合成樹脂で形成されているカバー2と一体成形され、合成樹脂が持つ弾性を備えているので、把持片50、52の間隔を分岐管部24の外径より僅かに狭くすることにより、把持片50、52間に適当な弾性力によって分岐管部24を強固に把持することができる。これによって、分岐管部24にカバー2が固定される。この実施例では、各把持片50、52及びカバー2を補強するため、リブ54が形成され、各リブ54は図5に示すように、カバー2の肉厚より高く形成さている。また、窓部4の上側縁部には本体部側と分岐管部24との結合部分を収容する切欠凹部56が形成されている。
【0021】
次に、図6〜図9には分岐管部24及び本体部の実施例が示され、図6は分岐管部24及び本体部、図7は図6の VII−VII 線断面、図8は本体部の分解構造、図9はキャップ及び本体部を示している。
【0022】
この循環口アダプタは、図6に示すように、カバー2の内部に分岐管部24とこの分岐管部24に連結された本体部58が収納されている。分岐管部24には循環連結部36に固定するための手段として円形碗状の固定盤60が設けられ、連結管部26、27の分岐部分にはカバー2の係合凹部46に挿入されてカバー2と分岐管部24とを係合させるための係合突部59が形成されている。また、固定盤60の背面側に循環連結部36が挿入され、固定盤60の背面部には図7に示すように、円筒状の嵌合突部61が突設され、この嵌合突部61はその径小部分にOリング63を介在させて循環連結部36に挿入されて固定されている。そして、この固定盤60には循環連結部36の複数の固定部に対応した角度間隔で複数の透孔62が形成され、この透孔62から固定ねじ64を締め付けることにより、分岐管部24が強固に固定される。
【0023】
また、この分岐管部24の固定盤60の中心部には、図7に示すように、背面側に循環連結パイプ40が突設され、この循環連結パイプ40と連通している第1の連結管部26が形成されているとともに、連結管部26内で循環連結パイプ40の外側の通路と分離されて循環パイプユニット34と連通する第2の連結管部27が形成され、連結管部26、27は所定の角度例えば、80度の角度で形成されている。これら連結管部26、27の先端部には小径部分には外部ホース28や本体部58とを水密状態で連結するため、Oリング66が取り付けられている。この実施例では、連結管部26が開放され、連結管部27側に本体部58が連結されているが、循環連結部36に対して固定盤60を連結管部26が下方になるように取り付けることにより、連結管部26に本体部58を取り付けることができ、固定盤60の取付け角度の変更によって連結管部26又は連結管部27に本体部58を選択的に連結することができる。また、連結管部26、27は円筒形であり、固定盤60の前面側からの張出しを最小限にするため、固定盤60には連結管部26、27に対応して切欠部68、70が形成され、循環口アダプタのコンパクト化に寄与している。
【0024】
そして、本体部58には連結管部27と連結される嵌合連結部72に2つの分離された通路として、浴槽30の浴槽水を吸い上げるときに用いる吸引通路74と、循環連結パイプ40側の水を浴槽30側に流し込むときに用いる吐出通路76とが形成され、この吐出通路76は吐出口77に連通している。本体部58は複数の固定突部78及びねじ80を用いて固定された前面遮蔽板82によって閉塞され、この前面遮蔽板82には吸引通路74に連通する吸引口83、85が形成されるとともに、ねじ80を貫通するための透孔87が形成されている。
【0025】
そして、本体部58には吸引通路74及び吐出通路76を区画分離するための囲壁84、86が形成され、吸引通路74側には一対の軸受部88によって弁体92、一対の軸受部90によって弁体94が開閉可能に取り付けられ、また、吐出通路76側には一対の軸受部96によって弁体98が開閉可能に取り付けられている。弁体92、94は、各軸受部88、90によって回動可能に支持される軸部100に板状の弁板102が形成されるとともに、前面遮蔽板82に当たって弁板102を吸引通路74側に形成された弁座部104に当接させる支持手段として支持片106が形成されている。弁体92、94は弾性材料として例えば、ゴムで形成されており、この弾性を利用して支持片106を以て弁座部104に弁板102を当接させて吸引時以外は常閉弁として機能し、吸引時、水の圧力を利用して弁板102が弁座部104から離れ、水の吸引を可能にする。吐出時、その吐出力によって弁板102が弁座部104側に圧接状態となり、吸引通路74が吐出通路76と分離状態となる。
【0026】
また、弁体98も同様に、一対の軸受部96によって回動可能に支持される軸部108に板状の弁板110が形成されるとともに、前面遮蔽板82に当たって弁板110を吐出通路76側に形成された弁座部112に当接させる支持手段として一対の支持片114が形成されている。弁体98も同様に弾性材料として例えば、ゴムで形成されており、この弾性を利用して支持片114を以て弁座部112に弁板110を当接させて吐出時以外は常閉弁として機能し、吐出時、水の圧力を利用して弁板110が弁座部112から離れ、水の吐出を可能にする。吸引時、その吸引力によって弁板110は弁座部112側に圧接状態となり、吐出通路76が吸引通路74と分離状態となる。
【0027】
そして、本体部58の背面部には浴槽30の内壁面に当接させて本体部58を浴槽30の内壁面と平行に維持するための支持手段として支持突部116が本体部58と一体に形成されている。また、本体部58の周面部にはフランジ部118が形成されているとともに、カバー2の窓部4側のフランジ部43の内側に係止させる係止突部120がフランジ部118より高く形成されている。そして、本体部58の前面側の周壁部には選択的に複数の溝部122が形成され、この溝部122の一部が本体部58の前面側に挿入部124として開放されている。これに対し、キャップ8の内周面部には溝部122に係合させる複数の突部126が形成されている。即ち、キャップ8の突部126を本体部58の挿入部124に合わせることにより、本体部58にキャップ8を被せ、キャップ8と本体部58とを反対方向に回転させ、突部126を溝部122の終点まで移動させることにより、キャップ8と本体部58とを結合することができる。
【0028】
次に、図10〜図13は本発明の実施例に係る管結合構造を示し、図10は分岐管部24側の連結部、図11は本体部58側の連結部、図12及び図13は両者の着脱を示している。
【0029】
挿入管部である、分岐管部24側の連結管部26、27は、図10の(A)及び(B)に示すように、先端部を径小にし、その中途部に凹部128が形成されて水密手段であるOリング66が嵌合されている。また、凹部128より後方の位置に第1の突部として環状の係止突部130が形成されるとともに、この係止突部130と直交する方向に第2の突部として係合案内部132が選択的に形成されている。この実施例の係合案内部132は、直径方向の二箇所に形成されており、係止突部130と同一の高さである。また、この実施例では、係止突部130を環状としたが、所定の角度間隔で円弧状としてもよい。
【0030】
これに対し、被挿入管部である、本体部58の嵌合連結部72には、図11の(A)〜(C)に示すように、開口部側に段階的に径大になる径大部134、136が段部を設けて形成され、径大部136には複数のスリット138が形成されて、連結管部26又は連結管部27の挿入の案内をする挿入案内手段として、幅の狭い複数の挿入案内片140が係合案内部132に対応して形成されている。そして、径大部136には、連結管部26又は連結管部27の係止突部130に係合する係止凹部142が形成されている。径大部136の開口縁部には連結管部26又は連結管部27の挿入を容易にするためのテーパ面144が形成されている。
【0031】
このような構成とすれば、図12の(A)及び(B)に示すように、挿入案内片140の位置に係合案内部132を合わせて連結管部26又は連結管部27を矢印A方向に嵌合連結部72に押し込むと、係合案内部132によって矢印Bで示す方向に挿入案内片140が押し広げられることにより、連結管部26又は連結管部27が嵌合連結部72の終点、即ち、係止凹部142に係止突部130が係合され、連結管部26又は連結管部27が嵌合連結部72に連結される。この状態で図13の(C)及び(D)に示すように、連結管部26又は連結管部27を矢印Cで示す方向に数度だけ回動すると、係合案内部132がスリット138に挿入されて挿入案内片140が合成樹脂が持つ弾性によって復帰し、連結管部26又は連結管部27の係止突部130が嵌合連結部72の係止凹部142に係止され、両者の離脱が阻止される。
【0032】
また、この状態から矢印Cと反対方向に連結管部26又は連結管部27を回動して図12の(A)及び(B)に示す状態にすれば、係合案内部132で挿入案内片140が矢印B方向に押し広げられ、連結管部26又は連結管部27と嵌合連結部72とを離脱させる方向、即ち、矢印D方向に力を加えることで、両者を容易に引き離すことができる。
【0033】
そして、図14〜図16を参照して循環口アダプタの水流動作について説明すると、循環パイプユニット34側から浴槽30側に給水される場合には、図14の矢印で示すように、分岐管部24の連結管部27を通じて本体部58の吐出通路76側を経て弁体98を押し下げ、吐出口77を通じて浴槽30に水が流れ込む。このとき、弁体92、94は水圧により閉止状態となり、吸引口83、85側に水が流れることはない。このため、給湯時に本体部58の前面側に熱湯が流れることがなく、安全性が高い給湯を行うことができるとともに、吸引通路74と吐出通路76とを分離した結果、吸引時にキャップ8のフィルタ18に付着した湯垢等が給湯時に浴槽30に戻されることがなく、不快感を生じることがない。
【0034】
また、浴槽水を引き込む場合には、図15及び図16の矢印で示すように、吸引口83、85から吸引通路74に浴槽水が流れ、弁体92、94が開かれることにより、吸引通路74を経て嵌合連結部72から分岐管部24の連結管部27に流れ込み、図示しない追焚回路を経て循環パイプユニット34から分岐管部24の連結管部26に流れ、連結された外部ホース28を通じて洗濯機等に浴槽水が供給される。このとき、本体部58にはキャップ8が取り付けられ、このキャップ8のフィルタ18によって湯垢等の流出を防止できる。湯垢等の付着したキャップ8は、本体部58から回動させて容易に取り外し、洗浄することができる。この場合、本体部58が循環口32より低い位置に設置されているので、浴槽30の循環口32より低い水位の浴槽水までも吸引することができ、浴槽水の利用効率を高めることができる。
【0035】
なお、実施例では、分岐管部24の連結管部26を外部給水に使用したが、連結管部26を本体部58に連結させて連結管部27側を外部給水に利用することができ、連結管部26、27は浴槽30の取付け位置等に対応し、固定盤60の取付け角度に応じて所望の方向に設定することができる。この場合、循環パイプユニット34側の給水系及び追焚系の水流方向を連結管部26、27の使用形態、即ち、取付け方向に対応して変更設定することは言うまでもない。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、次の効果が得られる。
a 構造が簡単でコンパクト、施工が容易で安全性が高い循環口アダプタを提供することができ、給湯の安全性と浴槽水の再利用を図ることができる。
b 吐出口と吸引口とを別系統としたので、浴槽水の濾過を行うフィルタに付着する湯垢等を出湯時に浴槽側に戻すことがない。
c 分岐管部に対して本体部を浴槽の底面側の低い位置に設置したので、浴槽の底面側の低い水位から浴槽水を吸い上げることができ、浴槽水の再利用効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の循環口アダプタの実施例を示す正面図である
【図2】循環口アダプタの右側面図である。
【図3】カバー片を切り離す前のカバーを示す側面図である。
【図4】カバー片を切り離す前のカバーを示す背面図である。
【図5】図4のV−V線断面図である。
【図6】分岐管部及び本体部を示す図である。
【図7】図6の VII−VII 線断面図である。
【図8】本体部の分解構造を示す図である。
【図9】キャップ及び本体部を示す図である。
【図10】本発明の実施例に係る管結合構造の分岐管部側の連結部を示す図である。
【図11】本発明の実施例に係る管結合構造における本体部側の連結部を示す図である。
【図12】分岐管部の連結管部と本体部の嵌合連結部との着脱を示す図である。
【図13】分岐管部の連結管部と本体部の嵌合連結部との着脱を示す図である。
【図14】浴槽への給水動作を示す図である。
【図15】浴槽水の吸引動作を示す図である。
【図16】浴槽水の吸引動作を示す図である。
【符号の説明】
2 カバー
20 カバー片
22 窓部
24 分岐管部
26 第1の連結管部(挿入管部)
27 第2の連結管部(挿入管部)
30 浴槽
34 循環パイプユニット
36 循環連結部
58 本体部
72 嵌合連結部(被挿入管部)
74 吸引通路
76 吐出通路
77 吐出口
83、85 吸引口
92、94、98 弁体(弁手段)
130 係止突部(第1の突部)
132 係合案内部(第2の突部)
138 スリット
140 挿入案内片(挿入案内部)
142 係止凹部

Claims (4)

  1. 浴槽に給湯し又は前記浴槽中の水を追焚回路に循環させる循環パイプユニットに直接又は間接的に連結される分岐管部と、
    この分岐管部に連結されて前記浴槽の水を吸引する吸引口とともに、前記循環パイプユニット側の水を前記浴槽側に吐出させる吐出口が形成された本体部と、
    前記水の吸引時、前記吐出口を塞ぐとともに前記吸引口を開き、前記水の吐出時、前記吐出口を開くとともに前記吸引口を閉じる弁手段と、
    を備えたことを特徴とする循環口アダプタ。
  2. 前記循環パイプユニットに連結される循環連結部と、
    前記循環パイプユニットの水流方向と直交方向に独立した複数の通路を所定角度で形成する第1及び第2の連結管部を備え、これら第1及び第2の連結管部を所望方向に設定して固定可能な分岐管部と、
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の循環口アダプタ。
  3. 前記分岐管部の下方に連結されて前記吸引口を前記浴槽の底面側に配置した前記本体部を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の循環口アダプタ。
  4. 前記分岐管部又は前記本体部に着脱可能に前記分岐管部及び前記本体部をその一部を露出させて被覆するカバーと、このカバーに切り離し可能に形成された単数又は複数のカバー片とを備え、前記カバー片の切り離しにより形成された窓部から前記分岐管部の一部を突出可能にしたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の循環口アダプタ。
JP2000267616A 2000-09-04 2000-09-04 循環口アダプタ Expired - Lifetime JP3557387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267616A JP3557387B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 循環口アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267616A JP3557387B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 循環口アダプタ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004010577A Division JP3822603B2 (ja) 2004-01-19 2004-01-19 管結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002081755A JP2002081755A (ja) 2002-03-22
JP3557387B2 true JP3557387B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=18754513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000267616A Expired - Lifetime JP3557387B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 循環口アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3557387B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002081755A (ja) 2002-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3557387B2 (ja) 循環口アダプタ
JP2004170067A (ja) 管結合構造
CN218190351U (zh) 花洒
JP2002018188A (ja) 洗濯機パン用継手
CN216191254U (zh) 龙头软水机、用于龙头软水机的控制阀和用于控制阀的阀组件
KR100710423B1 (ko) 측면필터부착이 가능한 선반 일체형 샤워기
JP3138904U (ja) シャワーヘッド
AU2020100512A4 (en) In-bath water filler and overflow arrangement
CN217482032U (zh) 一种单面出水的分水器
JP2007023688A (ja) 排水トラップ
JP2001299609A (ja) 気泡発生浴槽
JP5285351B2 (ja) 排水ユニット
JP4113487B2 (ja) 家庭浴槽用温水循環器の入出水ユニット
KR102011809B1 (ko) 유효성분을 용해시켜 사용할 수 있는 수도꼭지 체결 장치
JP3317055B2 (ja) 循環式浴槽の吸い込み口装置
KR102011808B1 (ko) 유효성분을 용해시켜 사용할 수 있는 수도꼭지 체결 장치
JPH11311452A (ja) 浴槽用循環具
KR200150334Y1 (ko) 세탁기의 배수구 변환장치
JP3558446B2 (ja) 循環口フィルター
CN217923900U (zh) 一种台盆
JP2004060407A (ja) ホース引出し可能な水栓における水浸入防止構造
KR910002284Y1 (ko) 세탁기용 배수기
JP2577210Y2 (ja) 強制循環型風呂釜の浴槽循環路接続装置
KR100680981B1 (ko) 세탁기의 배수펌프용 여과장치
KR200408181Y1 (ko) 측면필터부착이 가능한 선반 일체형 샤워기

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3557387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term