JP3556077B2 - Crtディスプレイ装置の駆動回路保護手段 - Google Patents

Crtディスプレイ装置の駆動回路保護手段 Download PDF

Info

Publication number
JP3556077B2
JP3556077B2 JP18630597A JP18630597A JP3556077B2 JP 3556077 B2 JP3556077 B2 JP 3556077B2 JP 18630597 A JP18630597 A JP 18630597A JP 18630597 A JP18630597 A JP 18630597A JP 3556077 B2 JP3556077 B2 JP 3556077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switch
synchronization signal
crt
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18630597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1097214A (ja
Inventor
聖眞 具
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960046519A external-priority patent/KR0175283B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1097214A publication Critical patent/JPH1097214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3556077B2 publication Critical patent/JP3556077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows
    • G09G1/14Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible
    • G09G1/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible the pattern of rectangular co-ordinates extending over the whole area of the screen, i.e. television type raster
    • G09G1/165Details of a display terminal using a CRT, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G1/167Details of the interface to the display terminal specific for a CRT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/20Prevention of damage to cathode-ray tubes in the event of failure of scanning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はCRTディスプレイ(Cathode Ray Tube display)装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
CRTディスプレイ装置は、よく知られているようにパソコンなどから転送されるテキスト情報及びグラフィック情報を表示するための装置で、表示する画像の種類によってテキストモードあるいはグラフィックモードで動作する。
【0003】
コンピュータシステムは、CRTディスプレイ装置にテキスト情報を表示する場合、テキストモードの垂直及び水平同期信号をCRTディスプレイ装置に提供してテキスト情報を送り、これに従いCRTディスプレイ装置が表示を行う。一方、グラフィック情報を表示する場合は、グラフィック情報に関連した解像度及び色の表示範囲をもつグラフィックモードの同期信号をCRTディスプレイ装置に提供してグラフィック情報及び映像情報を送り、これに従いCRTディスプレイ装置が表示を行う。
【0004】
図1に、コンピュータシステムからCRTディスプレイ装置への同期信号伝送系統のブロック図を示す。コンピュータシステムの同期信号発生回路10は、グラフィックモード又はテキストモードにそれぞれ該当する水平同期信号H−SYNC及び垂直同期信号V−SYNCを発生する。一般に同期信号発生回路10は、VGAカードで提供されることはよく知られている。
【0005】
CRTディスプレイ装置(モニタ)は、グラフィックモード及びテキストモードの情報を表示するCRT30と、コンピュータシステムとCRTディスプレイ装置を連結するケーブルを通じて同期信号発生回路10から同期信号を受け、CRT30を駆動するCRT駆動回路20と、を備えている。
【0006】
コンピュータシステムはグラフィックモードを変更するとき、同期信号発生回路10を通じて変更したモードに該当する同期信号H−SYNC,V−SYNCをCRTディスプレイ装置のCRT駆動回路20に出力する。そして、CRT駆動回路20は、その変更されたモードに該当する同期信号H−SYNC,V−SYNCを受けて該当モードでCRT30を駆動する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
一般的にCRTディスプレイ装置は、コンピュータシステムから受け入れた同期信号H−SYNC,V−SYNCの周波数が許容範囲に属するかどうかを検査するために、マイクロコンピュータを備えている。通常、そのマイコンは、同期信号H−SYNC,V−SYNCの周波数変化を所定の間隔(例えば30ms〜100ms)で週期的に検査する。そして、同期信号の周波数変更が感知され、その周波数がCRTディスプレイ装置の許容範囲を超過していると、マイコンの制御により当該許容範囲を超過した同期信号H−SYNC,V−SYNCが遮断される。
【0008】
しかし、マイコンが同期信号H−SYNC,V−SYNCを検査する週期の間にも、コンピュータシステムからの同期信号H−SYNC,V−SYNCはCRT駆動回路20へ入力されているので、その間に同期信号周波数が許容範囲を越えたものになればそのまま入力されてしまい、CRT駆動回路20に異常を来すこともある。
【0009】
そこで本発明の目的は、同期信号の周波数が許容範囲を越えたとき確実にCRT駆動回路を保護することができるようにし、同期信号の周波数変化が大きくても安定して動作することの可能なCRTディスプレイ装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この目的のために本発明では、CRTディスプレイ装置のCRT駆動回路を保護するための駆動回路保護手段として、ホストの出力する同期信号の周波数が変わるとその変化を示す状態信号を発生する状態信号発生回路と、前記状態信号に応答してCRT駆動回路への同期信号の供給を抑止する保護回路と、から構成される駆動回路保護手段を提供する。その同期信号は、水平同期信号でも垂直同期信号でも可能で、もちろん両者につい保護するのがよい。
【0011】
保護回路は、状態信号に基づいてスイッチ駆動信号を発生するスイッチ駆動部と、そのスイッチ駆動信号に応答してCRT駆動回路へ入力される同期信号を接地へバイパスさせるスイッチ部と、を備えてなるものとすることができる。そのスイッチ駆動部は、状態信号を反転させるインバータと、該インバータの出力を受けてスイッチ駆動信号を発生するキャパシタと、から構成することができ、この場合のインバータは、抵抗を介してベースに状態信号を受けると共にエミッタから電源電圧を入力するトランジスタと、該トランジスタのベースとエミッタとの間に接続した抵抗と、該トランジスタのコレクタから接地へ接続した抵抗と、からなるものとすることができる。また、スイッチ部は、抵抗を介してベースにスイッチ駆動信号を受けると共にコレクタから同期信号を入力し、エミッタが接地されたトランジスタと、接地から前記スイッチ駆動信号へ接続したダイオードと、前記スイッチ駆動信号と接地との間に接続した抵抗と、からなるものとすることができる。
【0012】
或いは、本発明によれば、CRTディスプレイ装置において、ホストからの同期信号を入力するマイクロコンピュータと、該マイクロコンピュータを通して前記同期信号を受け、該同期信号の周波数が変わるときに状態信号を発生する状態信号発生回路と、前記状態信号に応答してスイッチ駆動信号を発生するスイッチ駆動部、及び前記スイッチ駆動信号に応答して前記状態信号発生回路からCRT駆動回路へ伝送される同期信号を接地させるスイッチ部からなる保護回路と、で構成される駆動回路保護手段を備えることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図2〜図4に従い詳細に説明する。
【0014】
図2には、本発明による駆動回路保護手段の構成をブロック図で示してある。即ち、本例のCRTディスプレイ装置は、CRT30、CRT駆動回路20、マイコン100、状態信号発生回路110、そして保護回路140を含んでいる。なお、状態信号発生回路110及び保護回路140はホスト側へ設けるなどの変形も可能である。
【0015】
図2に示すように、本例のCRTディスプレイ装置には保護回路140が提供されている。この保護回路140は、状態信号SBLKに応答してCRT駆動回路20への同期信号入力を抑止し、これにより同期信号周波数の変化に起因するCRT駆動回路20の損傷を防止する。状態信号SBLKは状態信号発生回路110から提供され、同期信号H−SYNC,V−SYNCの周波数変化を示す信号である。
【0016】
マイコン100はホスト、例えばパソコンから提供される同期信号H−SYNC,V−SYNCを入力し、同期信号H−SYNC,V−SYNCの周波数変化を所定間隔(例えば30ms〜100ms)で週期的に検査する機能をもつ。そして、同期信号H−SYNC,V−SYNCの周波数がCRTディスプレイ装置の許容範囲(例えば30kHz〜60kHz)を超えて変化した場合には、よく知られたビデオミュート(video mute)の機能を遂行しCRT30を保護する。
【0017】
状態信号発生回路110は、マイコン100を通して同期信号H−SYNC,V−SYNCを受け、同期信号周波数がCRTディスプレイ装置の許容範囲を超るときにはそれを示す状態信号SBLKを即座に発生する。また状態信号発生回路110は、受信した同期信号H−SYNC,V−SYNCを処理し、水平位置H−POSITION、水平発振H−OSC、垂直発振V−OSC、水平サイズH−SIZEを可変させてCRT30を制御することが可能な機能を含んでいる。このような状態信号発生回路110には、TDA9103(SGS)あるいはSTTV7778の集積回路を使用する事が可能である。。
【0018】
保護回路140は、スイッチ駆動部120及びスイッチ部130から構成されている。スイッチ駆動部120は、状態信号発生回路110から状態信号SBLKを受けてこれに従いスイッチ駆動信号SDRVを発生する。そして、スイッチ部100がスイッチ駆動信号SDRVに応答して同期信号H−SYNC,V−SYNCの伝送を許容/抑止する。
【0019】
同期信号H−SYNC,V−SYNCの周波数が許容範囲内にあれば、保護回路140のスイッチ部130は、状態信号発生回路110から出力される同期信号H−SYNC,V−SYNCをCRT駆動回路20へ伝送する。一方、同期信号H−SYNC,V−SYNCの周波数が許容範囲を超過するときには、状態信号発生回路110から発生される状態信号SBLKに従いスイッチ駆動部120が、所定の時間(この場合、許容範囲を超過した周波数が元の状態に復帰するのに要する時間)でスイッチ駆動信号SDRVを活性化させる。このスイッチ駆動信号SDRVに従いスイッチ部130は、同期信号H−SYNC,V−SYNCを接地短絡させることにより、CRT駆動回路20への伝送を抑止する。その結果、許容範囲を超過した同期信号周波数によるCRT駆動回路20の損傷が防止される。
【0020】
図3は保護回路140の具体例を示した回路図である。図示の回路が水平同期信号H−SYNCと垂直同期信号V−SYNCに対してそれぞれ提供される。
【0021】
スイッチ駆動部120は、3つの抵抗R1〜R3、1つのPNPトランジスタQ1、1つのキャパシタC1で構成される。状態信号SBLKは、入力端子101から抵抗R1を通して入力されてトランジスタQ1のベースへ提供される。抵抗R2は、電源電圧Vccの電源端子102とトランジスタQ1のベースとの間に接続される。トランジスタQ1は、エミッタが電源端子102に接続され、コレクタは抵抗R3を通じて基準電圧Vssの接地端子103に接続される。これら抵抗R1〜R3及びトランジスタQ1が状態信号SBLKを反転させるインバータ122となる。そして、トランジスタQ1のコレクタとなるインバータ122の出力端子104にキャパシタC1が設けられ、このキャパシタC1を通じてスイッチ部130へスイッチ駆動信号SDRVが出力される。
【0022】
スイッチ部130は、2つの抵抗R4,R5、1つのダイオードD1、NPNトランジスタQ2で構成される。トランジスタQ2は、コレクタに水平同期信号H−SYNC(又は垂直同期信号V−SYNC)を受け、エミッタが接地端子103に接続される。そして、抵抗R4を通じてスイッチ駆動信号SDRVをベースに入力する。ダイオードD1は、カソードがキャパシタC1及び抵抗R4へ接続され、アノードが接地端子103に接続される。このダイオードD1と抵抗R5が並列に接続される。
【0023】
図4は、状態信号SBLK、スイッチ駆動信号SDRV、及び水平同期信号H−SYNC(又は垂直同期信号V−SYNC)のタイミングを説明する信号波形図である。
【0024】
一例として、マイコン100の同期信号周波数検査周期の間にテキストモードからグラフィックモードへの転換があり、同期信号H−SYNC,V−SYNCの周波数変化があったとする。このときに、CRTディスプレイ装置の許容範囲を超過する周波数(異常周波数とする)が発生したとすると、マイコン100が感知してCRTディスプレイ装置の防護制御を実施するまでの間に、その異常周波数の同期信号H−SYNC,V−SYNCがそのままCRT駆動回路20へ伝達され得る。
【0025】
しかし本例では、まず、マイコン100を通して同期信号H−SYNC,V−SYNCを入力する状態信号発生回路110が、図4に示すように、状態信号SBLKをハイレベルからロウレベルへ遷移させ、これに従うスイッチ駆動部120から、区間T1−T2の間にパルス形態のスイッチ駆動信号SDRVが発生される。これに従いスイッチ部130のトランジスタQ2がターンオンし、その結果として状態信号発生回路110からCRT駆動回路20へ伝送される水平同期信号H−SYNC(又は垂直同期信号V−SYNC)は接地へ流される。このときに、キャパシタC1の容量を調整することにより、サージ防止及びパルスの調整が行える。
【0026】
状態信号発生回路110からの状態信号SBLKが非活性化される時点T3では、区間T1−T2とは逆位相のスイッチ駆動信号SDRVが発生し得るが、このときにはダイオードD1が働くためにトランジスタQ2の動作に影響することはない。このようにして、保護回路140を利用することにより、CRT30を駆動するCRT駆動回路20を異常周波数の同期信号H−SYNC,V−SYNCから守ることができる。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、同期信号周波数が許容範囲を越える場合には駆動回路への伝達を阻止することができるので、CRT駆動回路を損傷から確実に守り、CRTディスプレイ装置の更なる安定動作を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンピュータシステムからCRTディスプレイ装置への同期信号伝送系統を示したブロック図。
【図2】本発明に係るCRTディスプレイ装置の要部構成を示したブロック図。
【図3】図2中の保護回路140の具体例を示す回路図。
【図4】図3の回路における各信号の波形図。
【符号の説明】
10 同期信号発生回路
20 CRT駆動回路
30 CRT
100 マイコン
110 状態信号発生回路
120 スイッチ駆動部
130 スイッチ部
140 保護回路
150 垂直駆動回路
160 水平駆動回路

Claims (5)

  1. CRTディスプレイ装置のCRT駆動回路を保護するための駆動回路保護手段であって、
    ホストの出力する同期信号の周波数が変わるとその変化を示す状態信号を発生する状態信号発生回路と、前記状態信号に応答してCRT駆動回路への同期信号の供給を抑止する保護回路と、からなり、
    前記保護回路は、前記状態信号に基づいてスイッチ駆動信号を発生するスイッチ駆動部と、そのスイッチ駆動信号が発生されている間オンしてCRT駆動回路へ入力される同期信号を接地へバイパスさせるスイッチ部と、を備え、
    前記スイッチ駆動部は、前記状態信号を感知するインバータと、該インバータの出力を受けてその感知時点から容量に応じた所定時間持続するパルス形態で前記スイッチ駆動信号を発生するキャパシタと、から構成されることを特徴とする駆動回路保護手段。
  2. スイッチ駆動部のインバータは、抵抗を介してベースに状態信号を受けると共にエミッタから電源電圧を入力するトランジスタと、該トランジスタのベースとエミッタとの間に接続した抵抗と、該トランジスタのコレクタから接地へ接続した抵抗と、からなる請求項1記載の駆動回路保護手段。
  3. スイッチ部は、スイッチ駆動部のキャパシタから抵抗を介してベースにスイッチ駆動信号を受けると共にコレクタから同期信号を入力し、エミッタが接地されたトランジスタと、接地から前記キャパシタの出力側へ接続したダイオードと、前記キャパシタの出力側と接地との間に接続した抵抗と、からなる請求項1又は請求項2記載の駆動回路保護手段。
  4. 同期信号が水平同期信号である請求項1〜3のいずれか1項に記載の駆動回路保護手段。
  5. 同期信号が垂直同期信号である請求項1〜3のいずれか1項に記載の駆動回路保護手段。
JP18630597A 1996-07-11 1997-07-11 Crtディスプレイ装置の駆動回路保護手段 Expired - Fee Related JP3556077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19960028027 1996-07-11
KR1019960046519A KR0175283B1 (ko) 1996-07-11 1996-10-17 동기신호제어장치
KR1996P46519 1996-10-17
KR1996P28027 1996-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1097214A JPH1097214A (ja) 1998-04-14
JP3556077B2 true JP3556077B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=26632009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18630597A Expired - Fee Related JP3556077B2 (ja) 1996-07-11 1997-07-11 Crtディスプレイ装置の駆動回路保護手段

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6181088B1 (ja)
JP (1) JP3556077B2 (ja)
CN (1) CN1093716C (ja)
DE (1) DE19729823A1 (ja)
TW (1) TW421772B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999027516A1 (de) * 1997-11-20 1999-06-03 Wincor Nixdorf Gmbh & Co Kg Einschaltverzögerungsvorrichtung für ein datensichtgerät
FI119344B (fi) * 1999-02-05 2008-10-15 It Per Lo Sviluppo Dell Elettr Menetelmä näyttöpäätteen ympäristöönsä aiheuttaman sähkökentän pienentämiseksi ja näyttöpääte
JP2003195803A (ja) 2001-12-27 2003-07-09 Nec Corp プラズマディスプレイ
EP1497922A4 (en) 2002-04-25 2005-05-04 Thomson Licensing Sa A SYNCHRONIZATION SIGNAL PROCESSOR

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4459517A (en) * 1982-06-30 1984-07-10 Rca Corporation Horizontal output transistor protection circuit
US4654717A (en) * 1985-05-20 1987-03-31 Rca Corporation Cathode-ray tube arc-over protection for digital data in television display apparatus
US4820959A (en) * 1988-07-22 1989-04-11 Zenith Electronics Corporation Projection CRT protection circuit
US5089754A (en) * 1990-04-30 1992-02-18 Thomson Consumer Electronics, Inc. Protection circuit for a cathode ray tube
GB9113924D0 (en) * 1991-06-27 1991-08-14 Thomson Consumer Electronics Fault protection using microprocessor power up reset
GB2274963B (en) 1993-01-30 1997-03-19 Samsung Electronics Co Ltd First grid muting circuit
US5555032A (en) * 1994-05-09 1996-09-10 Weltrend Semiconductor, Inc. Integrated circuit for economizing power consumption of a monitor by using two reference values for discrminating the input signal
JP3361909B2 (ja) * 1995-03-03 2003-01-07 エヌイーシー三菱電機ビジュアルシステムズ株式会社 ディスプレイ装置
US5502502A (en) * 1995-03-06 1996-03-26 Honeywell Inc. PLL-based method and apparatus for generating video drive signals from various sync formats

Also Published As

Publication number Publication date
CN1174475A (zh) 1998-02-25
DE19729823A1 (de) 1998-01-22
CN1093716C (zh) 2002-10-30
JPH1097214A (ja) 1998-04-14
US6181088B1 (en) 2001-01-30
TW421772B (en) 2001-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5670972A (en) Self-diagnosis arrangement for a video display and method of implementing the same
KR930024471A (ko) 다중모드 모니터의 온스크린 디스플레이 장치 및 방법
KR970067081A (ko) 액정 디스플레이 장치
JP3556077B2 (ja) Crtディスプレイ装置の駆動回路保護手段
US6744444B2 (en) Circuit for detecting valid range of video signal
KR100222079B1 (ko) 모니터보호장치
JPH1055158A (ja) 同期信号自己診断装置及び診断方法
US5243454A (en) Liquid crystal display device having correcting means
KR0175283B1 (ko) 동기신호제어장치
KR200197411Y1 (ko) 모니터의 오에스디 제어회로
US5995089A (en) Device for protecting a vertical deflection integrated circuit for a monitor
CN220526561U (zh) 显示驱动电路及显示装置
US6239717B1 (en) On delay device for a visual display unit
KR100198285B1 (ko) 무신호시 알.지.비신호 구동회로
KR0116713Y1 (ko) Dpms가 채용된 모니터의 에러방지회로
KR100251128B1 (ko) 주파수 오버 레인지 경보 장치 및 방법
JP2548896B2 (ja) データ処理装置
KR200168709Y1 (ko) 자기 진단 기능을 갖는 디스플레이 장치
KR0133162Y1 (ko) 모니터의 셀프 테스트 단자 자동 접지회로
KR20010083413A (ko) 모니터의 정상 동작 표시 회로
KR100288582B1 (ko) 디스플레이장치의수평출력tr보호장치
KR19990080840A (ko) 액정표시소자의 공통전원 자동설정회로
KR19980030302A (ko) 다중모드 모니터의 crt 보호장치
KR20000015261U (ko) 엘씨디 모니터의 과전압 보호장치
KR19980052744A (ko) 복합영상기기의 마이컴 보호회로

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees