JP3554591B2 - 長尺物取付用バンドクリップ - Google Patents

長尺物取付用バンドクリップ Download PDF

Info

Publication number
JP3554591B2
JP3554591B2 JP29335494A JP29335494A JP3554591B2 JP 3554591 B2 JP3554591 B2 JP 3554591B2 JP 29335494 A JP29335494 A JP 29335494A JP 29335494 A JP29335494 A JP 29335494A JP 3554591 B2 JP3554591 B2 JP 3554591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
band
piece
panel
base portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29335494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08164800A (ja
Inventor
秀樹 蟹江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Original Assignee
Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd filed Critical Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Priority to JP29335494A priority Critical patent/JP3554591B2/ja
Publication of JPH08164800A publication Critical patent/JPH08164800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554591B2 publication Critical patent/JP3554591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ワイヤハーネスやパイプ等の長尺物を自動車車体パネル等のパネルに取り付けるための長尺物取付用バンドクリップに関する。特に本発明は、パネルに取り付けられる基体部がバンド挿入部を備え、該バンド挿入部の挿入口に長尺物保持用のクリップバンドを挿入して該バンドにより長尺物保持用のループを形成し、バンド挿入部に設けた係止爪により該バンドを保持するようになったプラスチック材料製のバンドクリップに関する。
【0002】
【従来技術】
従来の長尺物取付用バンドクリップは、自動車車体パネル等のパネルに設けたスタッドに係合するスタッド係合部又はパネルに形成した挿入孔に挿入される脚部を基体部に備え、該基体部にバンド挿入口を有する挿入部が一体に設けられる。挿入部には、バンド挿入方向にみて上流側に根元部が位置し先端部が浮動状態となるように弾性クリップ片が形成される。該クリップ片は、挿入されるクリップバンドに面する側に鋸歯状の係止爪を備える。クリップバンドはクリップ片に面する側に係止爪を備え、クリップ片の弾性作用によりクリップバンドとクリップ片の係止爪が互いに係合方向に付勢されて、クリップバンドがバンド挿入部に保持される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来のバンドクリップにおいては、取付状態でクリップバンドに引き抜き方向の力が作用したとき、クリップ片に撓みを生じて該クリップ片の係止爪とバンドクリップの係止爪との間の係合が外れることがある。このようなクリップ片の撓みを生じ難くするにはクリップ片の撓み剛性を高めればよいが、クリップ片の撓み剛性が高くなると、クリップバンドを挿入部に挿入する際の抵抗が大きくなり、取り付け操作が阻害される。
本発明は、このような点に着目して得られたもので、取り付け操作が容易で、クリップバンドの引き抜きに対する抵抗が高い長尺物取付用バンドクリップを提供することを解決すべき課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明においては、上述の形式のバンドクリップに、クリップ片の先端部の背後に係合してクリップ片がクリップバンドとの係合解除方向に撓むのを阻止する保持手段を設ける。
本発明の一つの態様では、この保持手段は、クリップ片と基体部との間に挿入される挿入片により構成される。この挿入片は、基体部に対して柔軟性のある紐片により連結された一体構造とすることが好ましいが、基体部とは別体の部品として構成してもよい。
本発明の他の態様では、クリップの基体部が、パネルに設けられたスタッドに係合するスタッド係合部を備え該スタッドに係合することにより該パネルに取り付けられる形式である。そして、基体部には、該基体部のスタッド係合部がパネル上のスタッドに係合したとき該スタッドにより半径方向外向きに押し出されてクリップ片の先端部の背後に係合し、該クリップ片がクリップバンドとの係合解除方向に撓むのを阻止する弾性阻止片を設ける。
本発明のさらに他の態様では、クリップの基体部が,パネルに形成した挿入孔に挿入される脚部を備え該脚部をパネルの挿入孔に挿入することにより前記パネルに取り付けられる形式である。基体部には、脚部がパネルの孔に挿入されたとき該パネルにより押されてクリップ片の先端部の背後に係合し、該クリップ片がクリップバンドとの係合解除方向に撓むのを阻止する弾性阻止片を設ける。
【0005】
【作用】
本発明の上記した構成によれば、バンドクリップの基体部に、クリップ片の先端部の背後に係合してクリップ片がクリップバンドとの係合解除方向に撓むのを阻止する保持手段を設けるので、クリップ片の撓み剛性が低くても、取り付け状態で該クリップ片が外力により撓まされることがなく、保持力を高くすることができる。基体部に、スタッドの取り付け時に該スタッドにより半径方向外向きに押し出されてクリップ片の先端部の背後に係合する弾性阻止片を設ける構成では、バンドクリップをスタッドに取り付ける操作だけでクリップ片の撓みを阻止できる状態になる。また、脚部がパネルの孔に挿入されたとき該パネルにより押されてクリップ片の先端部の背後に係合し、該クリップ片がクリップバンドとの係合解除方向に撓むのを阻止する弾性阻止片を設ける構成では、バンドクリップの脚部をパネルの孔に挿入する操作だけでクリップ片の撓みを阻止できる状態になる。
【0006】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図について説明する。
先ず本発明の第一の実施例によるバンドクリップを示す図1ないし図6を参照すると、この実施例は、自動車車体パネルのようなパネル1に植設されたねじスタッド等のスタッド2に取り付けるように構成されたものである。本実施例によるバンドクリップ3は、スタッド2に取り付けるための基体部4と該基体部4と一体に形成されたクリップバンド5とを備える。周知のように、この基体部4はクリップバンド5は、プラスチック材料により一体に成形される。
図1に示すように、基体部4は長方形の平面形状を有し、長方形の開口6aが形成された上部6を備えている。図6に示すように、該上部6の下面から下方に延びて、円筒形の軸部7が形成され、該軸部7には、下面から上向きに長方形の開口6aに連なる円筒形の孔7aが形成されている。図2に想像線で、また図3に断面で示すように、孔7aは、スタッド2の挿入を容易にするために、下端部が上方に小径になる円錐台形状に形成される。
軸部7には、図2に示すように、両側に該軸部7の軸方向に延びる一対の長方形のスロット7bが形成されており、該スロット7bの各々内に位置して、スタッド係合部8が設けられている。スタッド係合部8は、下端が軸部7と一体で上部が軸部7に対して半径方向に撓み得るように構成されている。図3に示すように、対をなすスタッド係合部8の上下方向中間部には、互いに対向するように半径方向内方に突出するスタッド係止爪8aが形成されている。
【0007】
対をなすスタッド係合部8が形成される基体部4の側部に対して90°ずれた位置に、バンド挿入部9が該基体部4と一体に形成される。このバンド挿入部9は、図1及び図2に示すように、長方体形状のブロックとして基体部4と一体に形成され、クリップバンド5を挿入するための挿入口9aが上下方向に貫通して形成されている。クリップバンド5は、根元部3aがバンド挿入部9と一体に形成され、先端部3bが挿入口9aに挿入される。
バンド挿入部9の一方の側、すなわち基体部4に隣接する側には、バンド5の挿入方向にみて上流側の根元部10aが基体部9と一体に形成され、先端部10bが浮動状態となったクリップ片10が設けられている。このクリップ片10には、バンド挿入口9aに面する側に複数の鋸歯状の係止爪10cが形成されている。クリップバンド5には、バンド挿入部9への挿入状態でクリップ片10に面する側に、複数の鋸歯状の係止爪5aが形成されている。
以上述べたバンドクリップの構造は従来から周知であり、クリップバンド5によりワイヤハーネスやパイプのような長尺物11をクリップバンド5により囲むように保持してクリップバンド5の先端をバンド挿入部9の挿入口9aに挿入することにより、長尺物11を保持することができる。この状態で、基体部4をパネル1上のスタッド2に取り付けることにより、図5に示すように長尺物11をパネル1に取り付けることができる。
【0008】
この従来の構造は、取り付け状態でクリップバンド5を挿入部9から引き抜く方向に外力が作用すると、クリップ片10が撓んで、該クリップ片10の係止爪10cとクリップバンド5の係止爪5aとの間の係合が外れることがある。本発明のこの実施例では、この問題を解決するために、クリップ片10の背後の位置において、基体部4に弾性阻止片12が形成される。
この弾性阻止片12は、クリップ片10の背後位置で基体部4の壁をコ字状に切り欠いて形成した弾性片の形態を有し、上端部が基体部と一体であり、下端部が浮動状態となっている。弾性阻止片12の内面は、基体部4の円筒形軸部7に形成した円筒形の孔7aに露出しており、この弾性阻止片12の内面に半径方向内方に突出する隆起部12aが形成されている。弾性阻止片12は、該弾性阻止片12が半径方向外向きに撓まされたとき、下端部の外面がクリップ片10の浮動状態にある端部10bに係合するように配置される。
この実施例では、図5に示すように基体部4をパネル1上のスタッド2に係合させたとき、該スタッド2により弾性阻止片12の隆起部12aがスタッド2に接触して半径方向外向きに押される。その結果、弾性阻止片12が半径方向外向きに変形させられ、その下端部外面がクリップ片10の浮動状態にある端部10bに係合する。したがって、クリップバンド5に該クリップバンド5を挿入部9から引き抜く方向の外力が作用しても、クリップ片10は、鋸歯状係止爪10cがクリップバンド5の係止爪5aとの係合から外れる方向への変形を阻止されるため、係合が外れる恐れはなくなる。
【0009】
図7ないし図10に本発明の他の実施例によるバンドクリップを示す。この実施例において、先の実施例と同じ部分は同一の符号を付して示し、細部の説明は省略する。この実施例によるバンドクリップ20は、自動車車体パネルのようなパネル1に形成した取付孔21に挿入される取付脚22を有する形式である。取付脚22は、上方フランジ23を備え、このフランジ23がパネル1の上面に接触するように配置される。フランジ23の中央から下向きに延びるように板状の中央脚24が形成される。この中央脚24は、図7及び図9に示すように中途から先細になっている。中央脚24の両側には、図8に示すように、先端から斜め上方向に延びる錨脚25が形成される。この錨脚25は周知の形状で、上端部にパネル1の下面に係合するための段部25aを有する。
フランジ23の上側には、該フランジ23と一体にバンド挿入部9が形成される。前例におけると同様に、該バンド挿入部9と一体にクリップバンド5が形成される。バンド挿入部9には挿入口9aが形成される。バンド挿入部9aの挿入口9aに面するように、フランジ23の上面にクリップ片10が形成される。クリップ片10は、前例におけると同様に、バンド挿入方向にみて上流側に位置する根元部10aがフランジ23と一体であり、先端部10bが浮動状態となっている。
【0010】
フランジ23には、クリップ片10の先端部10bの下側の位置に弾性阻止片26が形成される。この弾性阻止片26は、図10に示すように、フランジ23の縁部を所定の巾だけ残してコ字状のスリット25を切り込むことにより形成される。弾性阻止片26の下面には、下方に突出する隆起部26aが形成される。この隆起部26aは、取付脚22をパネル1の孔21に挿入したときに、該パネル1の上面に係合する。その結果、取付脚22の取付状態で、弾性阻止片26はパネル1により上向きに撓まされ、図9に示すようにクリップ片10の端部10bの下面に係合する。この状態では、弾性阻止片26の作用により、クリップ片10はクリップバンド5との係合から外れる方向に撓むのを阻止される。
図11ないし図13に本発明のさらに他の実施例を示す。この実施例は、図1ないし図6に示す実施例の変形であり、対応する部分には同一の符号を付して示し、詳細な説明は省略する。本実施例においては、基体部4の円筒形軸部7の外壁面とクリップ片10との間に下向きに開口するスロット30が形成される。該スロット30の両側に位置するバンド挿入フランジ9の壁面には、係止用凹部31が形成される。また、図11及び図12に示すように、係止用凹部31に挿入される挿入片32が、紐状連結片33により基体部4と一体に形成される。
【0011】
挿入片32は、図11及び図12から理解されるように薄板形状に形成され、図12に示すように、一端がスロット32aにより割れた形状の弾性片であり、両側部の外面に係合突起32bが形成されている。係合突起32bは係止用凹部31に対応する形状を有する。
この実施例では、クリップバンド5により長尺物を保持した状態で、挿入片32をスロット32aの反対側からスロット30に挿入し、係合用突起32bを係止用凹部31に係合させる。このとき、挿入片32に形成したスロット32aにより挿入片32が撓むことができるので、挿入は容易であり、挿入後には該挿入片32がスロット31から脱落することはない。本実施例では、クリップ片10の背後に挿入片32が挿入されるので、該クリップ片10の撓みが阻止され、クリップバンドとの係合が外れることがなくなる。なお、この挿入片32を連結片33により基体部4に一体に形成することは、必ずしも必要でなく、該挿入片32を別部品としてもよい。本実施例によればボディーへの取付動作に関係なくクリップ片10のたわみを防止できる。従って長尺物へクリップを先付する場合などは長尺物搬送中等でのクリップ保持力も改善される。
【0012】
【効果】
本発明によれば、長尺物保持用のバンドクリップにおいて、クリップバンドと係合するクリップ片が外力により撓むのを阻止する保持手段が設けられるので、クリップ片がクリップバンドとの係合から外れる恐れがなくなる。また、第一及び第二の実施例では、基体部をパネルに取り付けることにより、保持手段が自動的に阻止位置に動かされるので、取り付けのために特別の操作を必要とせず、操作が極めて容易であり、しかも一体構造であるため、製造が容易かつ廉価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示すバンドクリップの平面図である。
【図2】図1に示すバンドクリップの側面図である。
【図3】図2のA−A線における断面図である。
【図4】図1ないし図3に示す実施例における弾性阻止片の詳細を示す拡大断面図である。
【図5】図1ないし図5に示す実施例によるバンドクリップの取り付け状態を示す断面図である。
【図6】図1ないし図5に示す実施例の基体部の底面図である。
【図7】本発明の第二の実施例を示すバンドクリップの断面図である。
【図8】図7のB−B線における断面図である。
【図9】図6ないし図8に示す実施例のバンドクリップを取り付け状態で示す断面図である。
【図10】図7ないし図9に示す実施例における取付脚のフランジの一部を示す平面図である。
【図11】本発明の第三の実施例を示すバンドクリップの一部の平面図である。
【図12】図11のC−C線における断面図である。
【図13】図11ないし図12に示す実施例におけるバンド挿入部の詳細を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1・・・・パネル、
2・・・・スタッド、
3・・・・バンドクリップ、
4・・・・基体部、
5・・・・クリップバンド、
9・・・・バンド挿入部、
10・・・・クリップ片、
12、26・・・・弾性阻止片、
32・・・・挿入片。

Claims (3)

  1. パネルに取り付けられる基体部と、該基体部と一体に形成されたバンド挿入部と、一端が該基体部と一体に形成され他端が前記バンド挿入部の挿入口に挿入されるようになったクリップバンドとからなり、前記バンド挿入部の一方の側には、前記バンドの挿入方向にみて上流側の根元部が前記基体部と一体に形成され先端部が浮動状態となったクリップ片が設けられ、該クリップ片の前記挿入口に面する側には鋸歯状の係止爪が形成され、前記クリップバンドには、前記バンド挿入部の前記挿入口に挿入した状態で前記クリップ片に面する側に、前記クリップ片の係止爪に係合する係止爪が形成されたプラスチック材料製の長尺物取付用バンドクリップであって、
    前記基体部は、パネルに設けられたスタッドに係合するスタッド係合部を備え該スタッドに係合することにより前記パネルに取り付けられるものであり、前記基体部には、該基体部の前記スタッド係合部が前記パネル上のスタッドに係合したとき該スタッドにより半径方向外向きに押し出されて前記クリップ片の先端部の背後に係合する弾性阻止片が設けられ、該弾性阻止片は前記クリップ片が前記クリップバンドとの係合解除方向に撓むのを阻止することを特徴とする長尺物取付用バンドクリップ。
  2. パネルに取り付けられる基体部と、該基体部と一体に形成されたバンド挿入部と、一端が該基体部と一体に形成され他端が前記バンド挿入部の挿入口に挿入されるようになったクリップバンドとからなり、前記バンド挿入部の一方の側には、前記バンドの挿入方向にみて上流側の根元部が前記基体部と一体に形成され先端部が浮動状態となったクリップ片が設けられ、該クリップ片の前記挿入口に面する側には鋸歯状の係止爪が形成され、前記クリップバンドには、前記バンド挿入部の前記挿入口に挿入した状態で前記クリップ片に面する側に、前記クリップ片の係止爪に係合する係止爪が形成されたプラスチック材料製の長尺物取付用バンドクリップであって、
    前記基体部は、パネルに形成した挿入孔に挿入される脚部を備え該脚部を前記挿入孔に挿入することにより前記パネルに取り付けられるものであり、前記基体部には、前記脚部が前記パネルの挿入孔に挿入されたとき該パネルにより押されて前記クリップ片の先端部の背後に係合する弾性阻止片が設けられ、該弾性阻止片は前記クリップ片が前記クリップバンドとの係合解除方向に撓むのを阻止することを特徴とする長尺物取付用バンドクリップ。
  3. パネルに取り付けられる基体部と、該基体部と一体に形成されたバンド挿入部と、一端が該基体部と一体に形成され他端が前記バンド挿入部の挿入口に挿入されるようになったクリップバンドとからなり、前記バンド挿入部の一方の側には、前記バンドの挿入方向にみて上流側の根元部が前記基体部と一体に形成され先端部が浮動状態となったクリップ片が設けられ、該クリップ片の前記挿入口に面する側には鋸歯状の係止爪が形成され、前記クリップバンドには、前記バンド挿入部の前記挿入口に挿入した状態で前記クリップ片に面する側に、前記クリップ片の係止爪に係合する係止爪が形成されたプラスチック材料製の長尺物取付用バンドクリップであって、
    パネルへの取付状態において前記クリップ片の先端部の背後に係合して前記クリップ片が前記クリップバンドとの係合解除方向に撓むのを阻止する保持手段が設けられ、前記基体部と前記クリップ片との間にはスロットが形成され、前記保持手段は、前記スロットに挿入される挿入片であることを特徴とするバンドクリップ。
JP29335494A 1994-11-28 1994-11-28 長尺物取付用バンドクリップ Expired - Fee Related JP3554591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29335494A JP3554591B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 長尺物取付用バンドクリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29335494A JP3554591B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 長尺物取付用バンドクリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08164800A JPH08164800A (ja) 1996-06-25
JP3554591B2 true JP3554591B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=17793712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29335494A Expired - Fee Related JP3554591B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 長尺物取付用バンドクリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3554591B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000146062A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Maruyama Mfg Co Ltd 締付装置
JP2018071562A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 株式会社パイオラックス 留め具
KR102438080B1 (ko) * 2020-09-15 2022-09-07 현대자동차주식회사 스터드 볼트용 밴드 케이블

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08164800A (ja) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2524861Y2 (ja) ボルト係止用の係止部構造
US4144642A (en) Retainer members for orthodontic brackets
JP3682698B2 (ja) 棒状体ホルダー
JP4528687B2 (ja) 紐止め具
JP4976708B2 (ja) 取付具
US20070189875A1 (en) Part mounting mechanism
US7575267B2 (en) Metal clip for vehicle accessory fixation and structure using the same
US8342460B2 (en) Device for fastening a connector piece to a carrier piece and fastening arrangement having such a device
JP3041797B2 (ja) クリップ
JPH0741012U (ja) ハーネスクリップ
CN117052761A (zh) 紧固夹
JP6546699B2 (ja) クリップ
JP3554591B2 (ja) 長尺物取付用バンドクリップ
JPH11287221A (ja) クリップ
US5598611A (en) Clip and clip structure
US4797982A (en) Pocket clip for writing instruments
CN111561612B (zh) 一种卡扣及卡扣组件
JP2005188623A (ja) クリップ
JP3130211B2 (ja) バックル
JP2810325B2 (ja) クリップ
JP2000205214A (ja) 嵌め込みクリップ
CN212908261U (zh) 保持框架和具有这种保持框架的插接连接件
JP2002174210A (ja) クリップ
JP2589228Y2 (ja) ロッキングアームの変形防止構造
JP5095550B2 (ja) クリップ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees