JP3550938B2 - 自動車用遮光パネルの製造方法 - Google Patents

自動車用遮光パネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3550938B2
JP3550938B2 JP09646397A JP9646397A JP3550938B2 JP 3550938 B2 JP3550938 B2 JP 3550938B2 JP 09646397 A JP09646397 A JP 09646397A JP 9646397 A JP9646397 A JP 9646397A JP 3550938 B2 JP3550938 B2 JP 3550938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
panel material
light
roll bond
sided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09646397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10278590A (ja
Inventor
淳 高橋
亮 鶴尾
雄功 伊東
勝之 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Showa Denko KK
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP09646397A priority Critical patent/JP3550938B2/ja
Publication of JPH10278590A publication Critical patent/JPH10278590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3550938B2 publication Critical patent/JP3550938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車用遮光パネルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、自動車用サンルーフの屋内側遮光パネルはこれをアルミニウム合金(以下、単にアルミニウムという)で製造する場合アルミニウム板をプレス成形した後、これに補強材をスポット溶接等の方法で取り付けていた。しかしながら、この方法では補強材の溶接等の付加工程を要することから、近時においては膨管することにより剛性に優れるアルミニウム製のロールボンドパネル材を使用し、これを成形加工して自動車用遮光パネルを得る方法が注目されている。そして、アルミニウムロールボンドパネル材を自動車用遮光パネルとして使用する場合、車外側の膨管面を一般に黒色系の色調にして目立たない外観にするため、膨管面に黒色の不織布を貼っている。
【0003】
従来、自動車用遮光パネルには、主として片面膨管二層ロールボンドパネルが用いられ、その平坦面が車内側に、その膨管面が車外側となるようにして使用され、不織布の貼着は車外側の膨管面に施される。膨管面に貼着される不織布は、作業性を良くするため、裏面に粘着剤および離型紙の付いた不織布が用いられているが、このような不織布は高価であり不織布貼着加工費高の一因となっていた。また、接着剤をスプレーで吹き付けて塗布し、不織布を貼る方法もあるが、高価な接着剤をロスする割合が高く(有効使用量が大幅に減少する)、やはりコスト高になるものであった。しかもこれら従来法では、いずれの場合にも図2に示されているように、片面膨管二層ロールボンド材よりなる基材 1 に対する不織布2の貼着むらが生じ.る。これをなくするためには熟練した加工技術と丁寧な作業を要し、コスト高避けられなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記貼着についてのコスト高と作業の困難性の問題点を解消した自動車用遮光パネルの製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【問題点を解決するための手段】
本発明による自動車用遮光パネルの製造方法は、多面取り可能な面積を有する膨管前の二層平板状ロールボンドパネル材の片面に水溶性ウレタン系接着剤をロールコーターにより塗布し、その上にポリエステルよりなる不織布を貼着して不織布貼着膨管前平板状ロールボンドパネル材を得る工程と、不織布貼着膨管前平板状ロールボンドパネル材における不織布貼着側の層を片面膨管して多面取り用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材を得る工程と、多面取り用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材より自動車用遮光パネ ルとして必要な面積を有する遮光パネル用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材を多面取りする工程と、各遮光パネル用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材を曲げ加工した後、さらにこれに縁曲げ加工を施して不織布貼着側を車外側となす自動車用遮光パネルを得る工程とよりなることを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態
本発明の実施の形態を、以下図面を参照して説明する。
まず、6面取り可能な面積を有する膨管前の二層平板状ロールボンドパネル材の片面に水溶性ウレタン系接着剤をロールコーターにより塗布し、その上にポリエステルよりなる不織布を貼着して不織布貼着膨管前平板状ロールボンドパネル材を得る。つぎに、不織布貼着膨管前平板状ロールボンドパネル材における不織布貼着側の層を片面膨管して6面取り用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材 A を得る(図1参照)。基材1の膨管面は予め設定したパターン形状に膨管され、この膨管面に不織布 2 が隙間なく密に貼着されている。つぎに、6面取り用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材Aより自動車用遮光パネルとして必要な面積を有する遮光パネル用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材を 6 枚得る。最後に、各遮光パネル用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材を曲げ加工した後、さらにこれに断面U字形の縁曲げ加工を施して不織布貼着側を車外側となす自動車用遮光パネルBを得る ( 図3参照 ) 。遮光パネルBを得るまでの工程おいて、その表面に貼られた不織布が剥がれたり、破れたりする等の損傷はなく、実用上何ら問題はなかった。
【0007】
【実施例】
上記膨管前の二層平板状ロールボンドパネル材には板厚 1.05mmのA1050アルミニウム合金材を用い、これに厚さ0.25mmの不織布を貼着した。
【0008】
【発明の効果】
本発明の自動車用遮光パネルの製造方法によれば、膨管前の二層平板状ロールボンドパネル材の片面に水溶性ウレタン系接着剤をロールコーターにより塗布し、その上にポリエステルよりなる不織布を貼着して不織布貼着膨管前平板状ロールボンドパネル材をまず得るものであるから、スプレー方式の場合に比べて接着剤ロスが減少し、作業性の改善と共に経済性が向上する。また、不織布は膨管前の平板状ロールボンド材に貼着されその後膨管されるため、図2に示されているような部分的不貼着部が全く生じない。しかも、膨管前の二層平板状ロールボンドパネル材は、一回の貼着作業で複数枚分の遮光パネルに不織布を貼着することができるので、この点からも加工費の軽減が可能である。従って膨管面に確りと不織布が貼着された自動車用遮光パネル安価にしかも確実、簡単に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の中間工程で得られた多面取り用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材の部分断面図である。
【図2】従来法により不織布を貼着した片面膨管ロールボンドパネル材の部分断面図である。
【図3】本発明の方法によって得られた自動車用遮光パネルを示し、(a)は斜視図であり、(b)は(a)のb−b線にそう断面図である。
【符号の説明】
2 不織布
A 6面取り用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材
B 自動車用遮光パネル

Claims (1)

  1. 多面取り可能な面積を有する膨管前の二層平板状ロールボンドパネル材の片面に水溶性ウレタン系接着剤をロールコーターにより塗布し、その上にポリエステルよりなる不織布を貼着して不織布貼着膨管前平板状ロールボンドパネル材を得る工程と、不織布貼着膨管前平板状ロールボンドパネル材における不織布貼着側の層を片面膨管して多面取り用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材を得る工程と、多面取り用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材より自動車用遮光パネルとして必要な面積を有する遮光パネル用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材を多面取りする工程と、各遮光パネル用不織布貼着片面膨管ロールボンドパネル材を曲げ加工した後、さらにこれに縁曲げ加工を施して不織布貼着側を車外側となす自動車用遮光パネルを得る工程とよりなることを特徴とする自動車用遮光パネルの製造方法。
JP09646397A 1997-03-31 1997-03-31 自動車用遮光パネルの製造方法 Expired - Fee Related JP3550938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09646397A JP3550938B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 自動車用遮光パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09646397A JP3550938B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 自動車用遮光パネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10278590A JPH10278590A (ja) 1998-10-20
JP3550938B2 true JP3550938B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=14165732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09646397A Expired - Fee Related JP3550938B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 自動車用遮光パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3550938B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10278590A (ja) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0804977B1 (en) Automotive sunshade panel and method of manufacturing same
CA2158074A1 (en) Label continuum and producing method thereof
JP3550938B2 (ja) 自動車用遮光パネルの製造方法
WO2000030060A3 (en) Perforated display panel and method of manufacturing same
JP2000296738A (ja) 自動車用装飾モールおよびその取付構造
JP2001354160A (ja) サンドイッチ構造の車体部品
JP3176822B2 (ja) ライニング被着金属部材とその製造方法
JPH06127443A (ja) 自動車用ルーフトリムの製造方法およびその装置
JPH0814595A (ja) 輻射パネル
JP2001262083A (ja) モール材用マスキングテープ
JP2000103008A (ja) 金属パネルの強化シート
JP3204606B2 (ja) 車両用天井材
JP3444788B2 (ja) ハニカムパネル
JP3042851U (ja) 車両用日除けシート
JP3966582B2 (ja) 車体フロアのハニカムプレート組付方法
JPH0976832A (ja) 自動車用成形天井内装材の取付構造
JP2586256Y2 (ja) 外板パネル継ぎ部
JP3626287B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップの取付構造
JPH07185702A (ja) ロールボンドパネル
JPH0622103U (ja) 自動車用内装部品
JPH04372478A (ja) 自動車用ボディパネル
JP3007701U (ja) 車窓用日除けスクリーン
CN114684057A (zh) 一种安全气囊装置及其制备方法
JP2988201B2 (ja) 化粧シ−ト貼りパネル
JPH0313079Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees