JP3547174B2 - ダニ類を保存する方法 - Google Patents

ダニ類を保存する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3547174B2
JP3547174B2 JP17687694A JP17687694A JP3547174B2 JP 3547174 B2 JP3547174 B2 JP 3547174B2 JP 17687694 A JP17687694 A JP 17687694A JP 17687694 A JP17687694 A JP 17687694A JP 3547174 B2 JP3547174 B2 JP 3547174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mites
weeks
feed
present
save
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17687694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0840817A (ja
Inventor
益子 小林
昭夫 桝井
Original Assignee
農薬バイオテクノロジー開発技術研究組合
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 農薬バイオテクノロジー開発技術研究組合 filed Critical 農薬バイオテクノロジー開発技術研究組合
Priority to JP17687694A priority Critical patent/JP3547174B2/ja
Publication of JPH0840817A publication Critical patent/JPH0840817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3547174B2 publication Critical patent/JP3547174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は果菜類の重要害虫であるアザミウマ類とハダニ類を捕食し天敵となるカブリダニ(Amblyseius cucumeris;以下A.c.という)を生物農薬として有効利用するために大量増殖したカブリダニの頭数を維持し、保存する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、高品質の果菜を収穫していくために、果菜に発生する害虫や病害に対して、数種の殺虫剤や殺菌剤が体系的に高頻度で散布されているが、抵抗性害虫の出現や耐性の獲得などによって薬剤の効果も年々低下しつつあるのが実情である。
【0003】
一方こうした大量の薬剤散布について、人体への影響や環境汚染を懸念する声も高く、減農薬や、天敵を有効利用しようとする方法が各方面で研究されている。古くから、害虫に寄生したり、害虫を捕食したりする天敵は数多く知られているが、実際実用化するために必要な安定供給体制ができているものは少なく、あっても方法は公表されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
果菜類の重要害虫であるアザミウマ類、ハダニ類の防除には、人体への影響がなく、環境への影響もない、A.c.を大量増殖して放飼することが有効であることが知られている。しかし、いったん増殖したA.c.は放置しておくと急速に個体数が減少してしまい、生産時期と使用時期がうまく適合していないと実用化が困難であった。そこでいったん増殖したA.c.の個体数を維持する方法 (保存方法)を見出すことが必要であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、いったん増殖したA.c.の個体数を減少させることなく維持する方法を探索した結果、温度環境を変えることと、餌を定期的に追加していくことを併用することによって飛躍的に高い密度維持効果を得ることを発見し、本発明を完成するに至った。
【0006】
すなわち本発明は、A.c.の頭数を維持して保存するために、温度を10〜20℃湿度を88〜99%RHに設定しかつA.c.20000頭に対し、A.c.の餌となるコナダニ50〜1000頭および該コナダニの飼料25〜100mgを2〜6週間おきに追加することを特徴とするカブリダニの保存方法に関する。
【0007】
以下本発明を詳細に説明する。
【0008】
本発明で天敵として用いるA.c.は公知の種族であって、例えばカナダの APPLIED BIONOMIC社やオランダのKOPPERT社などで市販されており、容易に入手できるものである。
【0009】
次に、本発明の保存法に用いるA.c.の餌となるべきコナダニとしては例えばケナガコナダニ、アシブトコナダニ、チビコナダニ、コウノホシカダニ、ムギコナダニが上げられるが、これらに限定されるものではない。本発明の飼料としては例えば、昆虫用飼料や、マウスMF飼料(オリエンタル酵母製)、乾燥酵母(エビオス)があげられ、好ましい飼料は乾燥酵母(エビオス)である。
【0010】
本発明の保存法においては、保存の際その環境の温度、湿度を適宜選択することができ通常は温度が10〜20℃、湿度が80〜99%の範囲であるが、好ましくは温度が15℃付近、湿度は90〜99%の範囲である。
【0011】
本発明においては、例えばA.c.20000頭に対し、A.c.の餌となるコナダニは50〜1000頭および該コナダニの飼料25〜100mgを2〜6週間おきに追加するが、好ましくはA.c.20000頭に対しコナダニは100〜500頭、飼料は30〜80mgを3〜4週間おきに追加する。上記の頭数や飼料の重量は当然A.c.、コナダニや飼料の種類によって変動するものである。
【0012】
【実施例】
以下実施例により説明する。
【0013】
実施例1
増殖したA.c.約20000頭が入っているボトルを15℃、95%RH条件において、ケナガコナダニを100頭、乾燥酵母50mgを追加すると、4週間A.c.の個体数を増減無く維持した。
【0014】
実施例2
実施例1のボトルにさらにケナガコナダニを100頭、乾燥酵母50mgを追加すると、もう4週間すなわち8週間ボトル中のA.c.数を維持した。この時点でまたケナガコナダニと乾燥酵母を同量追加するとさらに4週間すなわち12週間にわたってA.c.の個体数を維持した。
【0015】
比較例1
増殖したA.c.約20000頭が入っているボトルをそのまま室温等に放置しておくと、約2週間後には1500頭に急減した。
【0016】
比較例2
増殖したA.c.約20000頭が入っているボトルを15℃95%RHに静置すると約2週間後には16000頭、4週間後には14000頭であったが、6週間後には500頭に急減した。
【0017】
【発明の効果】
本発明の方法によって、増殖したカブリダニは当初頭数の±5%の範囲に維持して数か月間保存することができるようになった。

Claims (1)

  1. カブリダニ(Amblyseius cucumeris)の頭数を維持して保存するために、温度を10〜20℃、湿度を80〜99%RHに設定しかつカブリダニ20000頭に対し、カブリダニの餌となるコナダニ50〜1000頭および該コナダニの飼料25〜100mgを2〜6週間おきに追加することを特徴とするカブリダニの保存方法。
JP17687694A 1994-07-28 1994-07-28 ダニ類を保存する方法 Expired - Lifetime JP3547174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17687694A JP3547174B2 (ja) 1994-07-28 1994-07-28 ダニ類を保存する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17687694A JP3547174B2 (ja) 1994-07-28 1994-07-28 ダニ類を保存する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0840817A JPH0840817A (ja) 1996-02-13
JP3547174B2 true JP3547174B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=16021327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17687694A Expired - Lifetime JP3547174B2 (ja) 1994-07-28 1994-07-28 ダニ類を保存する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3547174B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129935A (en) * 1998-05-15 2000-10-10 Entomos, Llc Methods for rearing insects, mites, and other beneficial organisms
CN1316896C (zh) * 2002-02-24 2007-05-23 张艳璇 利用捕食螨-胡瓜钝绥螨为天敌防治柑桔害螨的新方法用途
CN1292662C (zh) * 2004-08-13 2007-01-03 张艳璇 利用胡瓜钝绥螨作为防治棉花害螨的生物农药的新方法用途
KR100597613B1 (ko) * 2006-05-09 2006-07-06 주식회사 세실 포식성 응애류의 장기 지속 방사형 구조체 및 이를 이용한해충 방제 방법
CN104396889A (zh) * 2014-10-27 2015-03-11 四川农业大学 一种加州新小绥螨低温贮存方法
CN106212391B (zh) * 2016-08-01 2020-07-17 山东省农业科学院植物保护研究所 一种工厂化生产活体智利小植绥螨的收集方法及装置
CN111543399A (zh) * 2020-06-24 2020-08-18 潮州中天农业科技有限公司 巴氏钝绥螨简易饲养方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0840817A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10945442B2 (en) Mite composition, method for rearing a phytoseiid predatory mite species, and use of the composition for controlling crop pests
JP2014517006A (ja) ミツバチの寄生ダニ感染を制御するための組成物および方法
WO2019138344A1 (en) Nutritional solid compositions with acaricide activity for apiculture and their use for the prophylaxis and treatment of varroa infestations
CN105188359A (zh) 螨饲养方法
James Biological-Control of Tetranychus-Urticae (Koch)(Acari, Tetranychidae) in Southern New-South-Wales Peach Orchards-the Role of Amblyseius-Victoriensis (Acarina, Phytoseiidae)
JP3547174B2 (ja) ダニ類を保存する方法
JPS59130203A (ja) 作物の捕食害虫の生物学的駆除方法及び殺虫剤組成物
Winston et al. Applications of queen honey bee mandibular pheromone for beekeeping and crop pollination
JP3547173B2 (ja) ダニ類の増殖方法
Patil Technique for mass rearing of the brinjal shoot and fruit borer, Leucinodes orbonalis Guen.
JP7492505B2 (ja) ダニ組成物及びダニの飼育方法
JP2023504640A (ja) ダニ組成物およびダニの飼育方法
CN108477166B (zh) 壁蜂引诱剂、使用方法及应用
EP2415356B1 (de) Mikroverkapseltes Nahrungssubstrat zur Zucht von räuberischen Spinnentieren
CN108782588B (zh) 一种壁蜂引诱剂、使用方法及其应用
EP2982242A1 (en) Mite composition, the rearing thereof and methods for application of the composition in biological control systems.
Kavran et al. Choice of optimal biocide combination to control flies (Diptera: Muscidae)
RU2727268C1 (ru) Способ борьбы с уховёртками в семьях медоносных пчёл
JPH06345610A (ja) トリコグラマ種マミーを含有する殺虫組成物
RU2693094C1 (ru) Способ защиты плодовых насаждений от паутинных клещей
Mujnisa The population of red flour beetle (Tribolium casteneum) imago and crude protein of rice bran with an addition of lemongrass (Cymbopogon citratus) flour
Meshkov et al. Prospects for usage of predatory mite Neoseiulus californicus (MCGREGOR, 1954)(order Mesostigmata: subfamily, Amblyseiinae, family Phytoseiidae)
Silva et al. The efficacy of 25% diflubenzuron fed to poultry to control synanthropic flies in the dung
WO2021009379A1 (en) Composition useful in the treatment of varroatosis
BE1030252A1 (nl) Mijtsamenstelling en werkwijze voor het voeden van roofmijten

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term