JP3543255B2 - 硬質被覆層がすぐれた密着性を示す表面被覆超硬合金製エンドミル - Google Patents

硬質被覆層がすぐれた密着性を示す表面被覆超硬合金製エンドミル Download PDF

Info

Publication number
JP3543255B2
JP3543255B2 JP24815097A JP24815097A JP3543255B2 JP 3543255 B2 JP3543255 B2 JP 3543255B2 JP 24815097 A JP24815097 A JP 24815097A JP 24815097 A JP24815097 A JP 24815097A JP 3543255 B2 JP3543255 B2 JP 3543255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
hard coating
coating layer
end mill
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24815097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1190737A (ja
Inventor
洋 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP24815097A priority Critical patent/JP3543255B2/ja
Publication of JPH1190737A publication Critical patent/JPH1190737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543255B2 publication Critical patent/JP3543255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、硬質被覆層が炭化タングステン基超硬合金基体(以下、単に基体と云う)に対してすぐれた密着性を有し、長期に亘ってすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル(以下、被覆超硬エンドミルと云う)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般に、図3に一部切欠き概略正面図で示されるように、被覆超硬エンドミルが、切刃部とシャンク部からなり、基体の切刃部に、Tiの炭化物層、窒化物層、炭窒化物層、炭酸化物層、窒酸化物層、および炭窒酸化物層(以下、それぞれTiC層、TiN層、TiCN層、TiCO層、TiNO層、およびTiCNO層で示す)のうちの1種または2種以上からなるTi化合物層と、酸化アルミニウム層(以下、Al層で示す)で構成された硬質被覆層を0.5〜4.5μmの平均層厚で蒸着した構造をもつことは良く知られるところである。
また、上記被覆超硬エンドミルが、図4に一部切欠き概略正面図で示されるように、切削加工にて所定の寸法および形状に仕上げた基体のシャンク部を支持ボックスの上面に形成した前記シャンク部の外径と同じ径を有する貫通孔に挿通して切刃部が露出した状態で直立支持し、この状態で化学蒸着装置や物理蒸着装置に装入し、前記基体の切刃部に硬質被覆層を形成することにより製造されることも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
一方、近年の切削加工は、切削加工装置の高性能化と相まって高精密化の傾向にあり、これに伴って被覆超硬エンドミルは細径化および長尺化する傾向にあるが、被覆超硬エンドミルが細径化および長尺化すればするほど、切削加工時の「たわみ」は大きくなり、この結果硬質被覆層に剥離が発生し易くなり、この硬質被覆層の剥離が原因で比較的短時間で使用寿命に至るのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、硬質被覆層の密着性向上を図るべく研究を行った結果、基体表面への硬質被覆層の蒸着に際して、図2に一部切欠き概略正面図で示されるように、支持ボックスの上面に形成した貫通孔の径をシャンク部の径より大きくした状態で基体を支持し、この状態で切刃部に硬質被覆層の形成を行うと、図1に一部切欠き概略正面図で示されるように、シャンク部における厚さが漸次減少した硬質被覆層が形成されるようになり、この場合前記貫通孔の径を調整することにより硬質被覆層のシャンク部における形成厚みを制御することができるが、このシャンク部への硬質被覆層の形成はTi化合物層についてのみ可能で、この状態でのシャンク部へのAl層の形成は不可能であり、このようにシャンク部における硬質被覆層を構成するTi化合物層の厚みが切刃部における厚さからシャンク部端面に向けて漸次減少した被覆超硬エンドミルは、硬質被覆層がすぐれた密着性をもつようになることから、硬質被覆層に剥離の発生なく、すぐれた切削性能を著しく長期に亘って発揮するようになるという研究結果を得たのである。
【0005】
この発明は、上記の研究結果に基づいてなされたものであって、切刃部とシャンク部からなる基体の表面に硬質被覆層を蒸着してなる被覆超硬エンドミルにおいて
上記切刃部の硬質被覆層を、TiC層、TiN層、TiCN層、TiCO層、TiNO層、およびTiCNO層のうちの1種または2種以上からなるTi化合物層と、Al 層で構成すると共に、前記切刃部における硬質被覆層の平均層厚を0.5〜4.5μmとし、
さらに上記シャンク部の硬質被覆層を上記Ti化合物層のみで構成すると共に、前記シャンク部におけるTi化合物層の層厚が上記切刃部における層厚からシャンク部端面に向けて漸減してなる、硬質被覆層の密着性を向上せしめた被覆超硬エンドミルに特徴を有するものである。
【0006】
なお、この発明の被覆超硬エンドミルにおいて、切刃部における硬質被覆層の平均層厚を0.5〜4.5μmに限定したのは、その厚さが0.5μm未満では、硬質被覆層による所望の耐摩耗性向上効果が得られず、一方、その厚さが4.5μmを越えると、切刃にチッピング(微小欠け)が発生し易くなり、このチッピングが原因で使用寿命が短命化するようになるという理由によるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
つぎに、この発明の被覆超硬エンドミルを実施例により具体的に説明する。
原料粉末として、いずれも0.1〜1.5μmの範囲内の所定の平均粒径を有するWC粉末、TiC粉末、ZrC粉末、TaC粉末、NbC粉末、VC粉末、Cr 粉末、およびCo粉末を用意し、これら原料粉末を表1に示される配合組成に配合し、ボールミルで24時間湿式混合した後、乾燥し、1ton/cm の圧力で圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を0.1torrの真空中、1350〜1500℃の範囲内の所定の温度に1時間保持の条件で真空焼結し、この結果の焼結体から機械加工にて、切刃部長さ:20mm×シャンク部長さ:130mm×シャンク部径:6mm×切刃先端部の球面半径:3mmの寸法をもった刃長の長いストレートシャンク2枚刃ボールエンドミルに仕上げることにより基体A〜Jをそれぞれ製造した。
【0008】
ついで、上記基体A〜Jのそれぞれを、図2に示されるように、貫通孔の径を種々変化させた支持ボックスで支持した状態で、通常の外熱式化学蒸着装置および物理蒸着装置の1種であるアークイオンプレーティング装置を用い、前記基体A〜Jの切刃部表面に、表2に示される組成および平均層厚の硬質被覆層を形成(この場合Al層以外のTi化合物層は支持ボックスの貫通孔の径に応じてシャンク部にも形成されるようになる)することにより本発明被覆超硬エンドミル(以下、本発明被覆エンドミルと云う)1〜10をそれぞれ製造した。
また、比較の目的で、図4に示されるように、貫通孔の径をシャンク部の径と同じくした支持ボックスを用いる以外は、表2に示される通り同一の条件で、基体の切刃部に硬質被覆層を形成することにより従来被覆超硬エンドミル(以下、従来被覆エンドミルと云う)1〜10をそれぞれ製造した。
【0009】
この結果得られた各種の被覆エンドミルについて、上記の通り130mmの長さをもつシャンク部の端面から10mmの位置(以下、端部と云う)、同じく端面から70mmの位置(以下、中央部と云う)、および同端面から125mmの位置(以下、切刃隣接部と云う)の硬質被覆層の平均層厚を測定した。これらの結果を表3に示した。
【0010】
さらに、上記の各種被覆エンドミルを用いて、
被削材:SKD11(硬さ:HR C48)、
切削速度:377m/min、
送り:4000mm/min、
軸方向切り込み:0.5mm、
切削形態:ダウンカット、
の条件で合金鋼の乾式溝加工を行い、切刃の逃げ面摩耗幅が0.3mmに至るまでの加工溝長さを測定した。この測定結果を表3に合わせて示した。
【0011】
【表1】
Figure 0003543255
【0012】
【表2】
Figure 0003543255
【0013】
【表3】
Figure 0003543255
【0014】
【発明の効果】
表3に示される結果から、本発明被覆エンドミル1〜10は、いずれも硬質被覆層に剥離の発生はなく、正常摩耗を示し、すぐれた切削性能を発揮し、長い加工溝長さを示すのに対して、従来被覆エンドミル1〜10は、いずれも硬質被覆層に剥離が発生し、これ原因で相対的に短い加工溝長さしか示さないことが明らかである。
上述のように、この発明の被覆超硬エンドミルは、硬質被覆層の密着性向上は著しく、したがってこれの細径化および長尺化にも十分満足に対応することができ、切削加工の高精密化に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明被覆超硬エンドミルの一部切欠き概略正面図である。
【図2】本発明被覆超硬エンドミルの硬質被覆層形成態様を示す一部切欠き概略正面図である。
【図3】従来被覆超硬エンドミルの一部切欠き概略正面図である。
【図4】従来被覆超硬エンドミルの硬質被覆層形成態様を示す一部切欠き概略正面図である。

Claims (1)

  1. 切刃部とシャンク部からなる炭化タングステン基超硬合金基体の表面に硬質被覆層を蒸着してなる表面被覆超硬合金製エンドミルにおいて
    上記切刃部の硬質被覆層を、Tiの炭化物層、窒化物層、炭窒化物層、窒酸化物層、炭酸化物層、および炭窒酸化物層のうちの1種または2種以上からなるTi化合物層と、酸化アルミニウム層で構成すると共に、前記切刃部における硬質被覆層の平均層厚を0.5〜4.5μmとし
    さらに上記シャンク部の硬質被覆層を上記Ti化合物層のみで構成すると共に、前記シャンク部におけるTi化合物層の層厚が上記切刃部における層厚からシャンク部端面に向けて漸減すること
    を特徴とする硬質被覆層がすぐれた密着性を示す表面被覆超硬合金製エンドミル。
JP24815097A 1997-09-12 1997-09-12 硬質被覆層がすぐれた密着性を示す表面被覆超硬合金製エンドミル Expired - Fee Related JP3543255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24815097A JP3543255B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 硬質被覆層がすぐれた密着性を示す表面被覆超硬合金製エンドミル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24815097A JP3543255B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 硬質被覆層がすぐれた密着性を示す表面被覆超硬合金製エンドミル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1190737A JPH1190737A (ja) 1999-04-06
JP3543255B2 true JP3543255B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=17173972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24815097A Expired - Fee Related JP3543255B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 硬質被覆層がすぐれた密着性を示す表面被覆超硬合金製エンドミル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3543255B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103668105B (zh) * 2013-12-31 2016-03-09 厦门金鹭特种合金有限公司 一种在切削刀片上制备涂层的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1190737A (ja) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6737178B2 (en) Coated PCBN cutting tools
JP3402146B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP3136778B2 (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JP3707223B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたミーリング工具
JP3543255B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を示す表面被覆超硬合金製エンドミル
JP4007102B2 (ja) 高速重切削条件で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3460571B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたミーリング工具
JP3707195B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP2000158206A (ja) 表面被覆層がすぐれた耐チッピング性および耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2002263910A (ja) 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3451949B2 (ja) 基体が高靭性を有する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP3451950B2 (ja) 基体が高靭性を有する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP3460565B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたミーリング工具
JPH10310878A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3368794B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐欠損性を有する表面被覆サーメット製スローアウエイ型切削チップ
JP3397058B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP3208981B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JPH111762A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3463502B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐欠損性を有する表面被覆サーメット製スローアウエイ型切削チップ
JP3928459B2 (ja) 難削材の高速切削で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH05123903A (ja) 表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造方法
JPH10251832A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP3397063B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH111764A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3906476B2 (ja) 表面被覆層が超微粒組織およびすぐれた密着性を有する超硬合金スパッタ蒸着皮膜で構成された表面被覆超硬合金製ドリル

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees