JP3541725B2 - 自動車用二段点火式エアバッグ装置 - Google Patents

自動車用二段点火式エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3541725B2
JP3541725B2 JP14032799A JP14032799A JP3541725B2 JP 3541725 B2 JP3541725 B2 JP 3541725B2 JP 14032799 A JP14032799 A JP 14032799A JP 14032799 A JP14032799 A JP 14032799A JP 3541725 B2 JP3541725 B2 JP 3541725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas generator
collision
threshold
ignited
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14032799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000326819A (ja
Inventor
光男 江浜
幸一 渋谷
雅則 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14032799A priority Critical patent/JP3541725B2/ja
Priority to US09/572,868 priority patent/US6398257B1/en
Publication of JP2000326819A publication Critical patent/JP2000326819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3541725B2 publication Critical patent/JP3541725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R2021/01322Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value comprising variable thresholds, e.g. depending from other collision parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • B60R2021/2633Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output with a plurality of inflation levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、自動車用二段点火式エアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のエアバッグ装置には、例えば、特開平7−47910号公報にて知られているように、エアバッグを膨張させるためのガス発生器を2つ備え、一方のガス発生器の点火時期を、他方のガス発生器の点火時期よりも遅らせるようにした二段点火式エアバッグ装置がある。そして、衝突の程度が小さく、大きなガス発生出力を必要としない場合には、一方のガス発生器だけを点火させて、その発生ガスによりエアバッグを膨張させ、衝突の程度が大きい場合には、一方のガス発生器の点火後に他方のガス発生器も点火して、大きなガス発生出力でエアバッグを膨張させるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の技術にあっては、衝突の程度が小さい場合には、一方のガス発生器のみを点火させ、他方のガス発生器は未使用のまま残された状態になる。この様なエアバッグ装置は、エアバッグと2つのガス発生器とにより、1つのユニットとして構成されており、装置の使用後は未使用のガス発生器も含めてユニットごと交換になるため、衝突後に車体から取り外されたエアバッグ装置の廃棄処分が面倒になる。すなわち、未使用である他方のガス発生器には、内部に火薬に類するガス発生剤が密封状態で残されているため、専門業者でないと処分することができにくいことになる。
【0004】
この発明は、このような従来の技術に着目してなされたものであり、使用後の廃棄処分が容易な自動車用二段点火式エアバッグ装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、エアバッグを膨張させるための第1ガス発生器と第2ガス発生器とを備え、第2ガス発生器の点火時期を第1ガス発生器の点火時期よりも遅らせることができる自動車用二段点火式エアバッグ装置であって、前記第1ガス発生器は、衝突強度に応じた値が第1閾値に達した時に点火され、前記第2ガス発生器は、衝突強度に応じた値が前記第1閾値よりも高い第2閾値に達した時か、或いは、第1閾値に達した時から所定時間経過した時の何れか早い時点で点火されるようになっている。
【0006】
請求項2に記載の発明は、乗員がシートベルトを装着している場合は、第2ガス発生器を、衝突強度に応じた値が第2閾値に達した時に直ちに点火させ、乗員がシートベルトを装着していない場合は、第2ガス発生器を、衝突強度に応じた値が第2閾値に達した時よりも若干遅れた状態で点火させるようになっている。
【0007】
請求項3に記載の発明は、衝突を検出する衝突検出手段と、車速を検出する車速検出手段と、前記衝突検出手段により衝突が検出された時点の車速と衝突後における車速との速度差を算出する速度差算出手段とを有し、該速度差を前記衝突強度に応じた値とした。
【0008】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、第1ガス発生器は、衝突強度に応じた値が前記第1閾値に達した時に必ず点火され、また第2ガス発生器も衝突強度に応じた値が前記第1閾値よりも高い第2閾値に達した時か或いは第1閾値から所定時間経過した時の何れか早い時点で必ず点火されるため、使用後の装置に未使用のガス発生剤が残されることはない。従って、専門業者でなくても、使用済みのエアバッグ装置を容易に廃棄処分することができる。
【0009】
請求項2に記載の発明によれば、乗員がシートベルトを装着している場合は、衝突時における乗員の移動が少なく且つシートベルにより乗員がある程度保護されていることもあり、乗員をエアバッグにて受け止める際に、エアバッグの膨張が完了していた方が望ましい。従って、シートベルトの装着時には、第2閾値に達した時に直ちに第2ガス発生器を点火させ、エアバッグの膨張を早期に完了させるようにしている。これに対し、乗員がシートベルトを装着していない場合には、衝突時における乗員の移動が大きく且つシートベルにより乗員が保護された状態になっていないため、乗員をエアバッグにて受け止める時間が長くなるので、乗員がシートベルトを装着している場合よりも長い時間エアバッグが膨張し続けた方が望ましい。従って、乗員がシートベルトを装着していない時には、第2閾値に達してから若干遅れた状態で第2ガス発生器を点火させ、エアバッグの膨張を若干遅らせるようにしている。そのため、請求項1の効果に加えて、乗員がシートベルトを装着している、いないに拘わらず、適切にエアバッグを展開させることができる。
【0010】
請求項3に記載の発明によれば、前記衝突検出手段により衝突が検出された時点の車速と衝突後における車速との速度差を、衝突強度に応じた値とした。そのため、減加速度の大きさを閾値とする場合に起こり得る、閾値を超える大きな減加速度がごく短時間で生じた場合(力積が小さな場合)の不必要なガス発生器の点火を防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の好適な実施形態を図1〜図3に基づいて説明する。この実施形態は、助手席1に座っている乗員M用のエアバッグ装置2に関するものである。このエアバッグ装置2は、インストルメントパネル3内に設置され、内部にはエアバッグ4、第1ガス発生器5、第2ガス発生器6がそれぞれ備えられている。第1ガス発生器5及び第2ガス発生器6には、点火により燃焼して高圧ガスを発生させるガス発生剤がそれぞれ密封状態で収納されている。エアバッグ4は、これらの第1ガス発生器5及び第2ガス発生器6から発生した高圧ガスにより車室内側へ膨張して、乗員Mを受け止めて保護するようになっている。このエアバッグ装置2における第1ガス発生器5と第2ガス発生器6とは、まず第1ガス発生器5が先に点火され、その後に第2ガス発生器6が遅れて点火される構造になっている。
【0012】
次に、図3に基づいて、第1ガス発生器5と第2ガス発生器6との点火タイミングについて説明する。図3は、衝突からの時間を横軸にとり、衝突してからの車速の減少分を縦軸にとったグラフである。まず、図示しない車速センサー(車速検出手段に相当)により車速を検出し、図示しない加速度センサ(衝突検出手段に相当)により検出された車両の衝突発生時点の車両の速度と、衝突後における車速との速度差を、図示しない速度差算出回路(速度差算出手段に相当)により算出して、その値を「衝突強度に応じた値」として利用する。そして、第1閾値S1と、それよりも高い衝突強度に対応する第2閾値S2を設定し、第1閾値S1を「衝突の程度の小さい場合」と判断し、第2閾値S2を「衝突の程度の大きい場合」と判断する。第1閾値S1に至らない場合は、エアバッグ装置2は作動しない。この実施形態のように、衝突が検出された時点の車速と、衝突後における車速との速度差を衝突強度に応じた値とすることによって、加速度センサ等によって検出された車両の減加速度の大きさを閾値とする場合に起こり得る、閾値を超える大きな減加速度がごく短時間生じた場合(力積が小さい場合)の不必要なガス発生器の点火を防止することができる。
【0013】
この実施形態では、第1ガス発生器5は、車速が第1閾値S1に達した時に点火されるようになっている。また、第2ガス発生器6は、車速が第2閾値S2に達するか、或いは、達しなくても第1閾値S1に達した時から所定時間t1(数秒)経過した時には必ず点火されるようになっている。
【0014】
このような第1ガス発生器5及び第2ガス発生器6における実際の点火タイミングの制御を、衝突の程度の大きい場合(図3中のグラフA)と、衝突の程度の小さい場合(図3中のグラフB)に分けてより詳しく説明する。
【0015】
衝突の程度の大きい場合は、グラフAの立ち上がりが大きく、つまり、車両の減加速度が大きく、瞬時のうちに第1閾値S1及び第2閾値S2に達する。そして、第1閾値S1に達した時に第1ガス発生器5が点火され、第2閾値S2に達した時に第2ガス発生器6が点火される。第2閾値S2で第2ガス発生器6を点火させるタイミングは、乗員Mがシートベルト7を装着している場合(図1)と、装着していない場合(図2)で、更に2つに分かれる。
【0016】
乗員Mがシートベルト7を装着している場合は、第2閾値S2に達した時に直ちに第2ガス発生器6を点火させるようにしている。このようにしているのは、乗員Mがシートベルト7を装着している場合は、衝突時における乗員Mの前方移動が少なく、且つシートベルト7により乗員Mがある程度保護されていることもあり、乗員Mをエアバッグ4にて受け止める際に、エアバッグ4の膨張が完了していた方が望ましいからである。そのために、第2ガス発生器6を早期に点火している。
【0017】
これに対し、乗員Mがシートベルト7を装着していない場合は、第2閾値S2に達してから若干の時間t2(例えば約30msec程度)だけ遅れた状態で第2ガス発生器6を点火させるようにしている。このようにしているのは、乗員Mがシートベルト7を装着していない場合には、衝突時における乗員Mの前方移動が大きく、且つシートベルト7により乗員Mが保護された状態になっていないため、乗員Mをエアバッグ4にて受け止める時間が長くなるので、乗員がシートベルトを装着している場合よりも長い時間エアバッグ4が膨張し続けた方が望ましいからである。そのために、第2ガス発生器6を若干(t2)遅らせて点火している。尚、このように、若干(t2)遅らせるようにしても、その遅延時間が僅かなもの(例えば約30msec程度)であるため、エアバッグ4の一連の膨張挙動の中では、「第2閾値S2に達した時」という基本的なタイミングに変わりない。この様な点火タイミングとしたことにより、乗員がシートベルトを装着している、いないに拘わらず、適切にエアバッグを展開させることができる。
【0018】
次に、衝突の程度の小さい場合は、グラフBの立ち上がりが小さく、つまり、車両の減加速度が小さく、第1閾値S1にはすぐに達するが、第2閾値S2に至ることなく、グラフBの傾きが0になるP点を経て、グラフBの傾きが徐々に下降する。しかし、このように第2閾値S2に至らない場合も、第1閾値S1に達した時から所定時間t1(例えば数秒)経過した時に点火されるようになっている。
【0019】
このように、衝突の程度が大きい場合も小さい場合も、必ず第1ガス発生器5と第2ガス発生器6の両方が点火されて燃焼するため、使用後の装置に未使用のガス発生剤が残されることはない。従って、専門業者でなくても、使用済みのエアバッグ装置2を容易に廃棄処分することができる。
【0020】
尚、以上の実施形態では、インストルメントパネル3に設けるエアバッグ装置2を例にしたが、本願発明はそれ以外の部位に設置されるエアバッグ装置にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】シートベルトを装着した場合のエアバッグ膨張状態を示す側面図。
【図2】シートベルトを装着しない場合のエアバッグ膨張状態を示す側面図。
【図3】第1ガス発生器及び第2ガス発生器の点火タイミングを示すグラフ。
【符号の説明】
1 助手席
2 エアバッグ装置
3 インストルメントパネル
4 エアバッグ
5 第1ガス発生器
6 第2ガス発生器
7 シートベルト
M 乗員
S1 第1閾値
S2 第2閾値

Claims (3)

  1. エアバッグを膨張させるための第1ガス発生器と第2ガス発生器とを備え、第2ガス発生器の点火時期を第1ガス発生器の点火時期よりも遅らせることができる自動車用二段点火式エアバッグ装置であって、
    前記第1ガス発生器は、衝突強度に応じた値が第1閾値に達した時に点火され、
    前記第2ガス発生器は、衝突強度に応じた値が前記第1閾値よりも高い第2閾値に達した時か、或いは、第1閾値に達した時から所定時間経過した時の何れか早い時点で点火されることを特徴とする自動車用二段点火式エアバッグ装置。
  2. 請求項1に記載の自動車用二段点火式エアバッグ装置であって、
    乗員がシートベルトを装着している場合は、第2ガス発生器を、衝突強度に応じた値が第2閾値に達した時に直ちに点火させ、
    乗員がシートベルトを装着していない場合は、第2ガス発生器を、衝突強度に応じた値が第2閾値に達した時よりも若干遅れた状態で点火させることを特徴とする自動車用二段点火式エアバッグ装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の自動車用二段点火式エアバッグ装置であって、
    衝突を検出する衝突検出手段と、車速を検出する車速検出手段と、前記衝突検出手段により衝突が検出された時点の車速と衝突後における車速との速度差を算出する速度差算出手段とを有し、該速度差を前記衝突強度に応じた値とすることを特徴とする自動車用二段点火式エアバッグ装置。
JP14032799A 1999-05-20 1999-05-20 自動車用二段点火式エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP3541725B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14032799A JP3541725B2 (ja) 1999-05-20 1999-05-20 自動車用二段点火式エアバッグ装置
US09/572,868 US6398257B1 (en) 1999-05-20 2000-05-18 Two stage-ignition air bag system for vehicle and igniting method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14032799A JP3541725B2 (ja) 1999-05-20 1999-05-20 自動車用二段点火式エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000326819A JP2000326819A (ja) 2000-11-28
JP3541725B2 true JP3541725B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=15266251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14032799A Expired - Fee Related JP3541725B2 (ja) 1999-05-20 1999-05-20 自動車用二段点火式エアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6398257B1 (ja)
JP (1) JP3541725B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10244095A1 (de) * 2002-09-23 2004-04-01 Robert Bosch Gmbh Anordnung zum Ansteuern von Rückhaltemitteln
JP3951937B2 (ja) 2003-02-25 2007-08-01 日産自動車株式会社 乗員拘束装置
JP3948439B2 (ja) * 2003-07-08 2007-07-25 三菱電機株式会社 密着イメージセンサおよびこれを用いた画像読み取り装置
KR100805438B1 (ko) * 2006-05-08 2008-02-20 현대자동차주식회사 분리형 에어백 장치
JP4596003B2 (ja) 2007-12-25 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
JP5232179B2 (ja) * 2010-01-22 2013-07-10 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
DE102010052412B4 (de) * 2010-11-24 2017-11-16 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schützen eines Fahrzeuginsassen in einem Fahrzeugsitz eines Fahrzeugs
JP6618041B2 (ja) * 2016-08-29 2019-12-11 豊田合成株式会社 助手席用エアバッグ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747910A (ja) 1991-03-01 1995-02-21 Nippon Koki Kk エアバッグ装置
US5684701A (en) * 1995-06-07 1997-11-04 Automotive Technologies International, Inc. Method and apparatus for sensing a vehicle crash
DE4217172C2 (de) * 1992-05-23 1994-06-09 Daimler Benz Ag Rückhaltesystem für Insassen eines Kraftfahrzeuges
DE19546297C2 (de) * 1995-12-12 2003-12-04 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Airbagsystem mit variablem Auslösezeitpunkt
JPH11263188A (ja) * 1998-03-19 1999-09-28 Asuko Kk 乗員保護装置の起動制御方法及び乗員保護装置の起動制御装置並びに乗員保護装置の起動制御プログラムを記録した記録媒体
DE19827427A1 (de) * 1998-06-19 1999-12-23 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystems und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
US6398257B1 (en) 2002-06-04
JP2000326819A (ja) 2000-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158323A (en) Airbag restraint system for motor vehicle
US6219605B1 (en) Air bag system with variable activation time point
JP2001504770A (ja) 乗員感知および衝撃挙動システム
JPH03159838A (ja) エアバツグ展開タイミング制御装置
JPH10100857A (ja) 乗員拘束装置
JP3541725B2 (ja) 自動車用二段点火式エアバッグ装置
US5067744A (en) Air bag system
JP2005053341A (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
JPH1178769A (ja) 乗員保護装置
JP2708766B2 (ja) 車両用エアバック制御装置
JPH11165608A (ja) エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法
JP3584773B2 (ja) エアバッグ展開制御装置
JP3633107B2 (ja) エアバッグ装置
JPH11342822A (ja) 自動車の乗員保持装置
EP0931706A1 (en) Device and method for protecting a vehicle occupant
JP2019073088A (ja) エアバッグ展開制御システム及びエアバッグ展開制御方法
JP3897917B2 (ja) 乗員保護装置
JP2017087848A (ja) エアバッグ装置
JP3714508B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
KR100471479B1 (ko) 에어백 쿠션의 볼륨 조절장치
KR100391610B1 (ko) 폭발 소음 저감형 에어백 시스템
JP2001277998A (ja) 車両用衝突判定装置
CN114364581B (zh) 乘坐者保护系统
JPH09104319A (ja) 乗員保護装置
JP2004243888A (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3541725

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees