JP3535891B2 - 育苗用容器及びその製造法 - Google Patents

育苗用容器及びその製造法

Info

Publication number
JP3535891B2
JP3535891B2 JP14107994A JP14107994A JP3535891B2 JP 3535891 B2 JP3535891 B2 JP 3535891B2 JP 14107994 A JP14107994 A JP 14107994A JP 14107994 A JP14107994 A JP 14107994A JP 3535891 B2 JP3535891 B2 JP 3535891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fiber
biodegradable fiber
melting
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14107994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07322771A (ja
Inventor
範子 神橋
喜博 冠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Institute of Innovative Technology for Earth
Unitika Ltd
Original Assignee
Research Institute of Innovative Technology for Earth
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Institute of Innovative Technology for Earth, Unitika Ltd filed Critical Research Institute of Innovative Technology for Earth
Priority to JP14107994A priority Critical patent/JP3535891B2/ja
Publication of JPH07322771A publication Critical patent/JPH07322771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535891B2 publication Critical patent/JP3535891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、緑化樹木・観葉植物等
の植物の育苗に使用される生分解性育苗容器の製造法
関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、育苗用容器としては、主として安
価なポリ塩化ビニル製のものが使用されている。しか
し、ポリ塩化ビニル製容器は、自然分解しないため、植
物を植えつける際に除去する必要があった。そして、除
去した容器は、焼却等により処理する必要があり、環境
汚染の原因になるという問題があった。 【0003】近年、「地球にやさしい素材」として生分
解性ポリマーが注目されており、これを育苗用容器とし
て使用することも提案されている。例えば、特開平5−
199818号公報には、生分解性の脂肪族ポリエステルから
なるフイルムを成形した育苗用容器が提案されている。
しかし、このような生分解性ポリマーは高価であり、こ
れだけで育苗用容器として使用することは経済的に困難
である。 【0004】また、特開平2−286013号公報には、植物
性繊維を主体とする織布、紙等の苗木ポット本体の内
面、外面の少なくとも一方の面に、特定の脂肪族共重合
ポリエステルを主成分とする樹脂層を形成した生分解性
移植用ポットが提案されている。しかし、この発明にお
いては、樹脂層の形成は、樹脂の水系エマルジョンをコ
ーティングしたり、ラミネートコーティングしたりして
行われるもので、工程的に製造コストが高くなるという
問題があった。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、生分解性を
有し、これを用いて育苗した植物苗を移植する際に除去
する必要がなく、作業性が向上するとともに、移植時に
根の周囲の土が脱落して植物を傷めることがなく、か
つ、安価に製造することのできる育苗用容器の製造法を
提供しようとするものである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するもので、その要旨は、次のとおりである。1. 融点200℃以下の熱可塑性生分解性繊維90〜2
0重量%と非溶融性生分解性繊維10〜80重量%とか
ら両者が均一に混合したシートを製造し、得られたシー
トを金型に入れて、熱可塑性生分解性繊維の融点プラス
30℃以上で、250℃以下の温度で加熱圧縮成形する
ことを特徴とする育苗用容器の製造法。 【0007】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
おける熱可塑性生分解性繊維の代表的なものとしては、
脂肪族ポリエステル又は脂肪族ポリエステルアミドから
なる繊維が挙げられる。脂肪族ポリエステルの具体例と
しては、ポリグリコリドやポリラクチドのようなポリ
(α−ヒドロキシカルボン酸)、ポリ−ε−カプロラク
トン、ポリ−β−プロピオラクトン、ポリ−3−ヒドロ
キシプロピオネート、ポリ−3−ヒドロキシブチレー
ト、ポリ−3−ヒドロキシカプロレート、ポリ−3−ヒ
ドロキシヘプタノエート、ポリ−3−ヒドロキシオクタ
ノエート及びこれらとポリ−3−ヒドロキシバリレート
やポリ−4−ヒドロキシブチレートとの共重合体のよう
なポリヒドロキシアルカノエート、ポリエチレンオキサ
レート、ポリエチレンサクシネート、ポリブチレンサク
シネート、ポリブチレンアジペート、ポリブチレンセバ
ケート、ポリヘキサメチレンセバケート、ポリネオペン
チルオキサレート及びこれらの共重合体のようなグリコ
ールとジカルボン酸との縮合体(ジイソシアネート化合
物で鎖延長したウレタン結合を有するものを含む)等が
挙げられる。また、脂肪族ポリエステルアミドの具体例
としては、ポリ−ε−カプロラクトンとナイロン6のよ
うな脂肪族ポリアミドとの共縮重合体が挙げられる。 【0008】熱可塑性生分解性繊維は、融点が 200℃以
下のものであることが必要である。この繊維の融点があ
まり高いと、熱圧縮成形して容器を製造する際に、高温
にすることが必要となり、併存する非溶融性生分解性繊
維が変色したり、劣化したりして好ましくない。 【0009】また、本発明における非溶融性生分解性繊
維としては、パルプ、木綿、羊毛、再生セルロース繊
維、溶剤紡糸セルロース繊維等が挙げられるが、最も安
価であるという点でパルプが好ましく用いられる。パル
プは、木材からのバージンパルプの他、古紙から回収し
たパルプでもよい。 【0010】本発明で繊維とは、アスペクト比が5〜30
00のものをいう。パルプや木綿は、通常、そのままでこ
の範囲のアスペクト比を有しているが、必要に応じて切
断することによりアスペクト比を調整することができ
る。人造繊維は、製造工程において、所定のアスペクト
比となるように切断すればよい。繊維の長さは、1〜30
mm程度とするのが適当である。 【0011】本発明の容器製造法では、まず、熱可塑
性生分解性繊維90〜20重量%と非溶融性生分解性繊
維10〜80重量%とから両者が均一に混合したシート
を製造する。この際、熱可塑性生分解性繊維の量をあま
り多くするとコスト高になるとともに、物性が劣るよう
になり、あまり少ないと熱圧縮成形が不可能になるとと
もに、土壌中での分解が速くなりすぎる。両繊維の種類
や混合比を変えることにより、容器の土壌中での分解速
度を調整することが可能である。 【0012】シートの製造は、通常、湿式抄造法により
行われるが、原料繊維の形態によっては乾式法を採用す
ることもできる。得られたシートを金型に入れて、熱可
塑性生分解性繊維の融点プラス30℃以上で、 250℃以下
の温度で加熱圧縮成形することにより本発明の容器が得
られる。加熱圧縮成形の際の温度が低すぎると熱可塑性
生分解性繊維が十分溶融せず、流動性が不十分で、本発
明で目的とする容器が得られない。一方、この温度が高
すぎると非溶融性生分解性繊維が着色したり、劣化した
りする。加熱圧縮成形の際の圧力は、50〜150kgf/cm2
とするのが適当である。 【0013】本発明に係る容器には、必要に応じて、着
色剤、肥料、殺菌剤、殺虫剤等の添加剤を含有させるこ
とができる。特に、肥料を含有させておくと、容器の分
解とともに徐放されて好ましい。肥料を含有させる場
合、肥料としては、粒子径が20μm以下の微粒子状のも
のが好ましく用いられ、肥料は、容器全体の30重量%程
度まで配合することができる。これらの添加剤は、シー
トを製造する際に添加してもよいし、原料繊維に含有さ
せておいてもよい。 【0014】 【作用】本発明において、熱可塑性生分解性繊維と非溶
融性生分解性繊維とからなるシートを加熱圧縮成形する
と、熱可塑性生分解性繊維が溶融して流動し、熱可塑性
生分解性重合体中に非溶融性生分解性繊維が均一に分散
した構造体で形成された容器が得られる。すなわち、得
られる育苗用容器1は、図1に示すように、熱可塑性生
分解性繊維が溶融して形成された熱可塑性生分解性重合
体2の中に非溶融性生分解性繊維3が均一に分散したも
のとなる。 【0015】 【実施例】次に、実施例によって本発明を具体的に説明
する。 実施例1 叩解したパルプ(北越製紙社製LBKP)4.69gと繊度
3デニール、長さ5mm(アスペクト比約 250)のポリカ
プロラクトン(PCL)繊維(融点60℃)3.58gとをパ
ルプ離解機(熊谷理機工業社製)に投入し、3000rpm の
速度で1分間攪拌した。その後、得られた紙料を抄紙機
(熊谷理機工業社製角型シートマシン)に移し、界面活
性剤を 0.1g/l、平均粒子径15μm の肥料 1.0gを加
え、パルプ、PCL繊維及び肥料を含む水分散液を形成
させ、JIS-P-8209法に準じて抄造した。湿潤したウエブ
をプレス機(熊谷理機工業社製)に通して脱水後、風乾
し、25cm×25cmのシートを作製した。得られたシート
を、凹凸金型を用いて、80℃で予熱後、金型温度 130℃
で成形機(北川精機社製コールド&ホットプレス)で、
100kgf/cm2 の圧力で熱成形して育苗用容器を得た。得
られた育苗用容器1は、図1に示すように、PCL繊維
が溶融して形成されたPCL2の中にパルプからの繊維
3及び肥料4が均一に分散したものとなっていた。(容
器の大きさは4号で、高さ 100mm、開口部外径 120mm、
底部外径86mm、肉厚0.1mm、重量 6.5gとした。) この育苗用容器1に栽培土を入れて育苗した緑化樹木
(ゴールドクレスト)の苗木5を、図2に示すように、
容器1を付けたままで土壌6中に移植して栽培した。約
2カ月でパルプは完全に分解し、PCLは約5%が分解
するため、容器には50μm 〜3mm大の空隙が均一に形成
され、1年後にはPCLはまだ20%程度しか分解してお
らず、その空隙から根が伸長して孔を広げていた。 【0016】 【発明の効果】本発明に係る育苗用容器は、生分解性を
有し、これを用いて育苗した植物苗を移植する際に除去
する必要がなく、作業性が向上するとともに、移植時に
根の周囲の土が脱落して植物を傷めることがない。ま
た、本発明に係る育苗用容器は、熱可塑性生分解性繊維
を原料の一部として製造されるので、シートにして熱圧
縮成形することにより製造することが可能であるととも
に、パルプのような安価な素材を併用するので、安価で
ある。さらに、本発明に係る育苗用容器は、熱可塑性生
分解性重合体中に非溶融性生分解性繊維が均一に分散し
た構造体で形成されているので、容器が完全に分解する
までに時間がかかっても、両成分の分解速度の差によっ
て除々に空隙が形成され、植物の成育を妨げることがな
い。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例を示す育苗用容器の一部破断
正面図である。 【図2】本発明の育苗用容器で育苗した植物を移植した
状態を示す模式図である。 【符号の説明】 1 育苗用容器 2 熱可塑性生分解性重合体(PCL繊維が溶融して形
成されたPCL) 3 非溶融性生分解性繊維(パルプからの繊維) 4 肥料 5 緑化樹木 6 土壌
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01G 9/10 A01G 9/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】融点200℃以下の熱可塑性生分解性繊維
    90〜20重量%と非溶融性生分解性繊維10〜80重
    量%とから両者が均一に混合したシートを製造し、得ら
    れたシートを金型に入れて、熱可塑性生分解性繊維の融
    点プラス30℃以上で、250℃以下の温度で加熱圧縮
    成形することを特徴とする育苗用容器の製造法。
JP14107994A 1994-05-30 1994-05-30 育苗用容器及びその製造法 Expired - Lifetime JP3535891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14107994A JP3535891B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 育苗用容器及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14107994A JP3535891B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 育苗用容器及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07322771A JPH07322771A (ja) 1995-12-12
JP3535891B2 true JP3535891B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=15283733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14107994A Expired - Lifetime JP3535891B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 育苗用容器及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535891B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07322771A (ja) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1534060B1 (en) Biodegradable fibrous support for soil mulching
EP2326162B1 (en) Biopolymer-based growth media, and methods of making and using same
US6903053B2 (en) Agricultural items and agricultural methods comprising biodegradable copolymers
US6164011A (en) Biodegradable and biocompatible agricultural mulch and method of preparing same
JP2742345B2 (ja) 生分解性不織布成型容器及びその成型方法
JP3535891B2 (ja) 育苗用容器及びその製造法
EP1545187B1 (en) Biodegradable fibrous support for soil mulching
JPH02286013A (ja) 生分解性移植用ポット
JP2742347B2 (ja) 生分解性不織布成型容器
WO2007020250A1 (en) Plant pots, plant and tree guards, and plant and tree wrap
JP3461648B2 (ja) 生分解性育苗用根カバー
JPH05252838A (ja) 雑草抑制膜およびその固定具
AU2001268301B2 (en) Agricultural items and methods comprising biodegradable copolymers
EP1534059B1 (en) Biodegradable fibrous support for soil mulching
JP4151117B2 (ja) 土壌混合用粒状保水材
JP4716589B2 (ja) 生分解性育苗用根カバー及びその製造方法
US20050235556A1 (en) Biodegradable fibrous support for soil mulching
AU2001268301A1 (en) Agricultural items and methods comprising biodegradable copolymers
JP4862367B2 (ja) 育苗容器の製造方法
JPH11511332A (ja) ケースに充填した培質ブロック部材
JP2007020508A (ja) 水耕栽培資材
JP2000230128A (ja) 生分解性樹脂組成物および成形品
JPH0681259A (ja) 生分解性不織布およびその成型品
JPH08259674A (ja) 農林業・土木用資材
JPH08140504A (ja) 植物根の梱包用シート材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350