JP3534584B2 - 排煙脱硫排水の処理方法 - Google Patents

排煙脱硫排水の処理方法

Info

Publication number
JP3534584B2
JP3534584B2 JP28817497A JP28817497A JP3534584B2 JP 3534584 B2 JP3534584 B2 JP 3534584B2 JP 28817497 A JP28817497 A JP 28817497A JP 28817497 A JP28817497 A JP 28817497A JP 3534584 B2 JP3534584 B2 JP 3534584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
gypsum
desulfurization wastewater
flue gas
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28817497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11123312A (ja
Inventor
英次 越智
岳男 篠田
篤 吉岡
竹内  善幸
秀起 神吉
篤昌 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP28817497A priority Critical patent/JP3534584B2/ja
Priority to TW087114753A priority patent/TW436467B/zh
Priority to KR1019980040481A priority patent/KR100312938B1/ko
Priority to IDP981375A priority patent/ID21178A/id
Priority to CNB981213839A priority patent/CN1162334C/zh
Publication of JPH11123312A publication Critical patent/JPH11123312A/ja
Priority to HK99104893A priority patent/HK1019730A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3534584B2 publication Critical patent/JP3534584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D9/00Crystallisation
    • B01D9/0018Evaporation of components of the mixture to be separated
    • B01D9/0031Evaporation of components of the mixture to be separated by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D9/00Crystallisation
    • B01D9/0036Crystallisation on to a bed of product crystals; Seeding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、石油、石炭等の燃
焼排ガス中の硫黄酸化物を除去する湿式排煙脱硫プラン
トにおける排煙脱硫排水の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】排煙脱硫装置から排出される脱硫排水中
には、各種イオンが多量に含まれている。特に、カルシ
ウムイオンと硫酸イオンは、スケールの生成の原因とな
る成分であり、脱硫排水中に飽和または過飽和の状態で
存在する。脱硫排水を蒸発濃縮すると、スケールが蒸発
缶および加熱器の内面(接液面)や配管等に付着し、熱
効率の低下や配管の閉塞が生じて、運転が困難となる。
そこで、脱硫排水を蒸発濃縮しても、スケール成分が蒸
発缶の内部に付着しない技術が検討されている。その例
として、特開平7−251162号公報に記載の技術を
挙げることができる。
【0003】特開平7−251162号公報には、スケ
ール成分を含む廃液の加熱および濃縮方法であって、蒸
発液の温度を90℃以上とし、無水石膏を種晶として用
い、一定の時間間隔で蒸発ユニットの水洗を行なう方法
が記載されている。しかし、該公報に記載された技術の
ように、蒸発液の温度を90℃以上とし、無水石膏を種
晶として用いると、次のような問題点が生じる。通常、
脱硫装置から排出される石膏は、大部分、二水塩(Ca
SO4 ・2H2O)である。無水石膏(CaSO4 )を
種晶として用いる場合、予め系外に準備した無水石膏を
添加しなければならないため、濃縮液の固形物量が増加
し、最終的には廃棄物量の増加を招く。
【0004】特に、蒸発ユニットの洗浄時には、無水石
膏を含む濃縮液を、一旦、蒸発ユニットより排出して別
途貯留する。この際、濃縮液の温度が低下(特に45℃
以下)すると、無水石膏は二水石膏に移行する。これを
蒸発ユニットに戻して、再度90〜140℃に加熱して
も、一旦二水石膏になったものは、無水石膏には戻ら
ず、半水塩(CaSO4 ・1/2H2 O)にしかならな
いという性質がある。無水石膏にするためには、さらに
高温に加熱して、脱水しなければならない。したがっ
て、蒸発ユニットの洗浄中に別置した無水石膏を含む濃
縮液を、加熱して90℃以上に保持する操作か、あるい
は、蒸発ユニットの洗浄毎に、ユニット内の種晶を全て
廃棄して、系外から無水石膏を新たに添加する操作が必
要になる。このため、加熱量の増加、または廃棄物量の
増加を避けることはできない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題点を解決すべくなされたものであり、スケールの生
成を防止しつつ脱硫排水を蒸発濃縮するための排煙脱硫
排水の処理方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の排煙脱硫排水の
処理方法は、脱硫排水に種晶として二水塩の形態の石膏
を含有させる工程(a)と、種晶を含有させた該脱硫排
水を、45〜90℃の温度条件下、蒸発缶内において所
定の濃縮比になるまで濃縮させて、該脱硫排水中の石膏
を析出させる工程(b)と、濃縮された該脱硫排水を、
該蒸発缶から排出させたのち、該蒸発缶の内面を洗浄水
によって洗浄する工程(c)とを、順次繰り返すことを
特徴とする(請求項1)。
【0007】上記工程(a)は、蒸発缶に導入される前
の脱硫排水に種晶を添加する操作と、上記(b)工程前
に予め、種晶を含有する濃縮液を蒸発缶に供給する操作
と、上記(b)工程中に、蒸発缶内で晶析する石膏自体
を種晶(自己種晶)とする操作とから選ばれる一つ以上
の操作からなることができる(請求項2)。
【0008】上記種晶を含有する濃縮液として、上記蒸
発缶から排出される脱硫排水の濃縮液を用いることがで
きる(請求項3)。上記蒸発缶内での脱硫排水の濃縮比
を、石膏の晶析速度と種晶濃度の比が特定範囲内となる
ように定めることができる(請求項)。上記(c)工
程の洗浄水として、上記蒸発缶から排出される水蒸気を
凝縮して得られる凝結水と、該凝結水を得るのに使用さ
れた後の冷却水と、該凝結水と該冷却水の混合液とから
選ばれる一つ以上を用いることができる(請求項)。
【0009】
【発明の実施の形態】排煙脱硫排水の処理方法の実施形
態の一例を図1に示す。図1において、脱硫排水1は、
蒸発缶2内に供給され、所定の温度条件下で、所定の濃
度になるまで、加熱器3によって加熱され、蒸発缶2で
蒸発濃縮される。加熱器3には、加熱用水蒸気4が導入
され、復水5が排出される。蒸発缶2から排出される水
蒸気6は、冷却装置7によって冷却されて凝結水8とな
る。凝結水8は、一旦貯留されたのち(図示せず)、一
部量は、洗浄水8aとして蒸発缶2に供給され、大部分
量は、補給水8bとして脱硫装置へ送られる。
【0010】蒸発缶2内で濃縮された脱硫排水の濃縮液
9の大部分は、ポンプ10によって加熱器3を経て蒸発
缶2に返送・循環され、その一部の濃縮液12は、濃縮
液槽11に供給される。濃縮液槽11内の濃縮液12a
は、ポンプ13によって、種晶として蒸発缶2に供給さ
れる。蒸発缶2に供給される脱硫排水1には、必要に応
じて種晶を添加することができる。濃縮液槽11内の大
部分の濃縮液12bは、固化装置14に送られ、石炭灰
およびポルトランドセメント(図示せず)等の固化促進
剤と混合し、固化されて、固化物15となり廃棄され
る。このように固化装置14を用いることによって、汚
濁物質を含む排水の排出制限に対応することができる。
蒸発缶2および加熱器3の接液面の洗浄に用いられる洗
浄水8aは、蒸発缶2等の洗浄後、洗浄排水16として
脱硫装置へ送られ、脱硫装置の補給水として使用され
る。
【0011】なお、冷却装置7には通常、循環冷却水が
供給される(図示せず)。この循環冷却水中の塩濃度を
一定に保つために、一部ブローされる。このブロー水の
一部量を前記の凝結水8とともに洗浄水8aとして用い
ることができ、その大部分量は、補給水8bとともに脱
硫装置への補給水として利用できる。以下、本発明の方
法を工程順に説明する。
【0012】第1工程 排煙脱硫排水に石膏の種晶(結晶種)を添加する工程で
ある。排煙脱硫排水は、石炭、重油等の燃焼排ガス中の
硫黄酸化物を除去する湿式排煙脱硫装置からの排水であ
る。石膏は、溶解度が温度の上昇と共に減少する物質で
あり、そのため、加熱面にスケールとなって付着しやす
い。スケールとして付着する石膏の結晶は、二水塩、半
水塩、無水塩の三形態をとり、高温になるほど結晶水の
少ない形態となる。半水塩は、脱水および吸水の転移速
度が比較的大きいが、無水塩の晶析速度は、45〜14
0℃では比較的小さい。そのため、二水塩を湿式加熱
(45〜140℃)すると半水石膏が生成し、無水塩を
得るためにはさらに高温に加熱して脱水しなければなら
ないという性質がある。
【0013】種晶としては、脱硫排水中の石膏の結晶と
同じものを用いるのが好ましい。例えば、二水塩が析出
する濃縮条件下には、二水塩を種晶として用いるのが好
ましく、逆に、無水塩が析出する濃縮条件下に、二水塩
を種晶として用いると、石膏の析出がほとんどなく、種
晶の添加の効果が小さくなる。脱硫排水中に含まれる石
膏の大部分は、二水塩(CaSO4 ・2H2 O)であ
る。種晶として二水塩の石膏を用いると、無水塩の石膏
(CaSO4 )の場合のように、蒸発缶の洗浄時の種晶
の加温操作や、系外から新たに無水石膏を添加する操作
が不要であるという利点がある。このときの蒸発缶内の
温度は、45〜90℃、好ましくは55〜70℃とす
る。45℃未満であると、蒸発缶内は高い真空度としな
ければならないので、高性能の真空ポンプを要し、経済
的でないという欠点があり、90℃を超えると、スケー
ル付着防止の効果が低下するとともに、蒸発濃縮操作に
要する加熱用熱量が多くなるという欠点がある。
【0014】蒸発缶2に供給される脱硫排水1に種晶を
予め添加する場合、種晶の添加量は、蒸発缶内に保有さ
れる脱硫排水1リットル当たり、二水石膏(CaSO4
・2H2 O)として、1〜20g、好ましくは2〜10
gである。種晶の添加量が1g未満であると、後記第2
工程における蒸発缶内の脱硫排水の濃縮の際に、石膏の
析出量に対する種晶量が少ないため、石膏スケールの付
着量が増加するという欠点があり、20gを超えると、
添加効果は向上せず、廃棄物量が増加するという欠点が
ある。
【0015】なお、この方法は、運転開始当初、蒸発缶
内に保有する脱硫排水量に対してのみ行なう。後記第2
工程において、蒸発缶内で所定濃縮比で定常的に濃縮し
ている場合は、脱硫排水に種晶を予め添加する必要はな
い。また、ここで用いる種晶は、脱硫装置で生成した石
膏(二水塩)でよいから、脱硫設備内の石膏分離工程で
石膏回収率を調整することで、脱硫排水の石膏濃度を調
整できるため、新たに種晶供給装置等の付属設備を設け
る必要はない。
【0016】蒸発缶2に脱硫排水1を供給する前に、予
め種晶を含有する濃縮液を蒸発缶2に供給する場合は、
後記第3工程で蒸発缶から排出した脱硫排水の濃縮液1
2を用いることによって、前記の蒸発缶内に保有する濃
縮液の種晶(石膏二水塩)濃度を容易に確保することが
できる。これは、前記のとおり、脱硫排水の濃縮液12
aの液温が低温(45℃以下)になっても、二水塩の石
膏は安定した形態を維持でき、種晶として利用できるか
らである。
【0017】第2工程 脱硫排水を、蒸発缶内において、所定の濃縮比になるま
で濃縮させて、脱硫排水中の石膏を析出させる工程であ
る。ここで、濃縮比とは、蒸発缶に供給する脱硫排水量
と蒸発缶から排出される濃縮スラリー量の重量比を意味
する。蒸発缶内での脱硫排水の濃縮比は、石膏の晶析速
度(γ)と種晶濃度(Cs)の比(γ/Cs)が特定範
囲内となるように定めるのが好ましい。具体的には、晶
析速度(モル/L/hour)と種晶濃度(g/m3
の比(γ/Cs)が2000以上、より好ましくは30
00以上となるように濃縮比を設定するのが好ましい。
比が2000未満であると、蒸発缶の内面にスケールが
付着するおそれがある。比(γ/Cs)の上限は、通
常、4000程度である。
【0018】蒸発缶2で脱硫排水1を濃縮すると、種晶
表面に石膏(二水塩)が析出して結晶が成長し、石膏濃
度が増加する。やがて所定の濃縮比を一定に維持する
と、供給される脱硫排水1からの石膏析出量と蒸発缶2
からの濃縮液12中の石膏の流出量が釣り合って、蒸発
缶2内の石膏濃度が一定となる。すなわち、蒸発缶2内
の晶析石膏(二水塩)そのものが種晶(以下、これを
「自己種晶」という。)となる。蒸発缶2内の濃縮液9
に含まれる自己種晶は、ポンプ10によって加熱器3を
経て蒸発缶2へと循環される際、蒸発缶、加熱器、付属
機器および配管の接液面で常に種晶として作用するた
め、接液面での石膏スケールの付着が防止される。
【0019】また、石膏結晶の成長により、蒸発缶内の
石膏結晶が粗大化する。通常、結晶が粗大化した場合、
結晶表面積が低下するため、種晶としての効果が低下す
る。しかし、本発明では、蒸発缶内の濃縮液が、ポンプ
10により加熱器3を経て蒸発器2に循環される際に、
機械的衝撃によって石膏結晶のほとんどが細分化され、
蒸発缶内での種晶として利用できるため、特に自己種晶
の破砕工程(装置)を設けなくてよい。
【0020】第3工程 濃縮された脱硫排水を、蒸発缶から排出させたのち、蒸
発缶、加熱器、ポンプおよび配管の接液面を洗浄水によ
って洗浄する工程である。まず、蒸発缶2、加熱器3、
ポンプ10および配管から排出した濃縮液12は、濃縮
液槽11に貯留する。ついで、洗浄水8aを蒸発缶2に
導入し、ポンプ10によって加熱器3を経て蒸発缶2に
所定時間返送・循環すると、接液面に発生した石膏スケ
ールは、洗浄水8aによって溶解される。
【0021】この濃縮液接液面の洗浄頻度は、脱硫装置
の運転負荷により変わるが、12〜120時間毎に1
回、好ましくは12〜48時間に1回である。1回当た
りの洗浄時間は30分間以上、好ましくは1時間以上で
ある。所定時間の洗浄後、蒸発缶2からの洗浄排水16
は、脱硫装置に送り、補給水として利用することができ
る。
【0022】なお、洗浄用水としては、凝結水8aのほ
かに、冷却装置7に供給される循環冷却水のブロー水の
一部量、または凝結水8aと該ブロー水の混合水を用い
ることができる。これらの洗浄用水は比較的清澄で、石
膏スケールを溶解させることができるだけでなく、工業
用水量の節減に役立つ。洗浄排水16を蒸発缶2から排
出した後は、濃縮液12をポンプ13によって蒸発缶2
に導入し、前記の第1工程に移行して、脱硫排水1の濃
縮を再開する。
【0023】
【発明の効果】本発明の方法によれば、蒸発缶、加熱
器、付属機器および配管等の脱硫排水の接液面へのスケ
ールの付着を、種晶の添加によって防止しつつ、加熱蒸
発による脱硫排水の濃縮を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法の実施形態の一例を示す概略図で
ある。
【符号の説明】
1 脱硫排水 2 蒸発缶 3 加熱器 4 加熱用水蒸気 5 復水 6 水蒸気 7 冷却装置 8 凝結水 8a 洗浄水 8b 補給水 9 濃縮液 10 循環ポンプ 11 濃縮液槽 12、12a、12b 濃縮液 13 濃縮液ポンプ 14 固化装置 15 固化物 16 洗浄排水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C02F 1/04 ZAB (72)発明者 竹内 善幸 広島県広島市西区観音新町四丁目6番22 号 三菱重工業株式会社広島研究所内 (72)発明者 神吉 秀起 兵庫県神戸市兵庫区小松通五丁目1番16 号 株式会社神菱ハイテック内 (72)発明者 遠藤 篤昌 兵庫県神戸市兵庫区小松通五丁目1番16 号 株式会社神菱ハイテック内 (56)参考文献 特開 平7−251162(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01B 1/00 - 1/08 B01D 1/00 - 8/00,9/02 B01D 53/34 - 53/85 C02F 1/04

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱硫排水に種晶として二水塩の形態の
    膏を含有させる工程(a)と、種晶を含有させた該脱硫
    排水を、45〜90℃の温度条件下、蒸発缶内において
    所定の濃縮比になるまで濃縮させて、該脱硫排水中の石
    膏を析出させる工程(b)と、濃縮された該脱硫排水
    を、該蒸発缶から排出させたのち、該蒸発缶の内面を洗
    浄水によって洗浄する工程(c)とを、順次繰り返すこ
    とを特徴とする排煙脱硫装置から排出される排煙脱硫排
    水の処理方法。
  2. 【請求項2】 上記工程(a)が、蒸発缶に導入される
    前の脱硫排水に種晶を添加する操作と、上記(b)工程
    前に予め、種晶を含有する濃縮液を蒸発缶に供給する操
    作と、上記(b)工程中に、蒸発缶内で晶析する石膏自
    体を種晶とする操作とから選ばれる一つ以上の操作から
    なる請求項1に記載の排煙脱硫排水の処理方法。
  3. 【請求項3】 上記種晶を含有する濃縮液が、上記蒸発
    缶から排出される脱硫排水の濃縮液である請求項1また
    は2に記載の排煙脱硫排水の処理方法。
  4. 【請求項4】 上記蒸発缶内での脱硫排水の濃縮比が、
    石膏の晶析速度と種晶濃度の比が特定範囲内となるよう
    に定められる請求項1〜3のいずれかに記載の排煙脱硫
    排水の処理方法。
  5. 【請求項5】 上記(c)工程の洗浄水が、上記蒸発缶
    から排出される水蒸気を凝縮して得られる凝結水と、該
    凝結水を得るのに使用された後の冷却水と、該凝結水と
    該冷却水の混合液とから選ばれる一つ以上からなる請求
    項1に記載の排煙脱硫排水の処理方法。
JP28817497A 1997-10-21 1997-10-21 排煙脱硫排水の処理方法 Expired - Lifetime JP3534584B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28817497A JP3534584B2 (ja) 1997-10-21 1997-10-21 排煙脱硫排水の処理方法
TW087114753A TW436467B (en) 1997-10-21 1998-09-05 Process for the treatment of flue gas desulfurization waste water
KR1019980040481A KR100312938B1 (ko) 1997-10-21 1998-09-29 배연탈황배수의처리방법
IDP981375A ID21178A (id) 1997-10-21 1998-10-19 Proses untuk mengolah air buangan desulfurisasi gas cerobong
CNB981213839A CN1162334C (zh) 1997-10-21 1998-10-20 烟道气脱硫废水处理的方法
HK99104893A HK1019730A1 (en) 1997-10-21 1999-10-29 Process for the treatment of flue gas desulfurization waste water.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28817497A JP3534584B2 (ja) 1997-10-21 1997-10-21 排煙脱硫排水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11123312A JPH11123312A (ja) 1999-05-11
JP3534584B2 true JP3534584B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=17726779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28817497A Expired - Lifetime JP3534584B2 (ja) 1997-10-21 1997-10-21 排煙脱硫排水の処理方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP3534584B2 (ja)
KR (1) KR100312938B1 (ja)
CN (1) CN1162334C (ja)
HK (1) HK1019730A1 (ja)
ID (1) ID21178A (ja)
TW (1) TW436467B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4587197B2 (ja) * 2003-11-25 2010-11-24 バブコック日立株式会社 湿式排煙脱硫方法及び装置
CN101417828B (zh) * 2007-10-26 2011-09-21 余乐 一种处理脱硫废水的方法及系统
CN101417827B (zh) * 2007-10-26 2011-09-21 余乐 一种处理脱硫废水的工艺方法
CN101417826B (zh) * 2007-10-26 2011-12-21 余乐 一种处理脱硫废水的方法及系统
CN101613161B (zh) * 2008-06-26 2011-04-20 上海梅山钢铁股份有限公司 烧结烟气脱硫废水处理利用方法及专用设备
WO2011104841A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
JP5702560B2 (ja) * 2010-08-16 2015-04-15 オルガノ株式会社 排水処理方法及び排水処理装置
US8486357B1 (en) * 2012-09-12 2013-07-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Desulfurization apparatus and method of using condensed water produced therein
JP5968524B2 (ja) * 2013-04-25 2016-08-10 三菱重工業株式会社 水処理方法及び水処理システム
CN105502540B (zh) * 2016-01-27 2017-12-01 成都锐思环保技术股份有限公司 一种防结垢及腐蚀的脱硫废水多效蒸发浓缩结晶处理方法
CN105523677B (zh) * 2016-01-27 2017-12-01 成都锐思环保技术股份有限公司 一种脱硫废水零排放处理系统
CN105502792B (zh) * 2016-01-27 2017-12-01 成都锐思环保技术股份有限公司 一种脱硫废水零排放处理方法
CN106242144B (zh) * 2016-08-19 2019-12-31 北京国电富通科技发展有限责任公司 基于石膏晶种工艺的蒸发结晶母液回流自平衡的方法及其系统
CN107140704A (zh) * 2017-06-23 2017-09-08 四川奥恒环保科技有限公司 具有节能降耗功能的污水蒸发器
CN110075668A (zh) * 2019-05-14 2019-08-02 北京中能诺泰节能环保技术有限责任公司 废水处理系统
CN112076494A (zh) * 2020-09-07 2020-12-15 衡阳百赛化工实业有限公司 一种硫酸锌晶体制备用蒸发结晶装置
CN113526769A (zh) * 2021-08-10 2021-10-22 西安西热水务环保有限公司 一种适用于脱硫废水热法浓缩固液分离及晶种调质的系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960010361B1 (ko) * 1991-05-29 1996-07-31 가부시기가이샤 사사쿠라 기카이 세이사쿠쇼 물에 대한 포화용해도가 온도에 반비례하는 수용성용질을 함유하는 수용액의 증발방법 및 그 장치
JPH07251162A (ja) * 1994-01-31 1995-10-03 Kikai Kagaku Kenkyusho:Kk 廃液の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1216290A (zh) 1999-05-12
CN1162334C (zh) 2004-08-18
TW436467B (en) 2001-05-28
KR100312938B1 (ko) 2002-07-18
KR19990036699A (ko) 1999-05-25
ID21178A (id) 1999-04-29
HK1019730A1 (en) 2000-02-25
JPH11123312A (ja) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3534584B2 (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
KR101860295B1 (ko) 진공증발을 이용한 탈황폐수 처리장치 및 그 방법
EP3018100B1 (en) Water treatment system and method
JP2006305541A (ja) カルシウム及び硫酸を含む廃水の処理方法及びその装置
US3476654A (en) Multistage flash distillation with scale removal
US3974039A (en) Addition of finely divided BaSO4 particles to sea water for removal of scale components
CN108275823A (zh) 一种浓盐废水复合零排放系统及工艺
EP0351922A1 (en) A process and an apparatus for treatment of manure, in particular liquid manure
CN208440312U (zh) 一种脱硫废水的处理系统
JPH11207146A (ja) 排煙脱硫排水からの石膏回収方法
JP4871384B2 (ja) リン含有廃水の処理装置
JPH07251162A (ja) 廃液の処理方法
JPH11104450A (ja) 脱硫排水の処理方法
CN113415935A (zh) 含硫酸镁和氯化镁稀土废水处理及资源化利用工艺及系统
JP2004067922A (ja) 脱安水の処理方法
CN117247198B (zh) 处理垃圾渗滤液并清除蒸发换热器结垢物的系统及其方法
RU2607818C1 (ru) Система безотходной утилизации сточных вод
JPH11226302A (ja) 排液の処理方法
JPH09108536A (ja) 湿式排煙脱硫システムにおける排水の処理方法
SU977407A1 (ru) Способ термического ум гчени вод с повышенным содержанием сульфата кальци
JPH0671297A (ja) 有機性汚泥の処理方法
JP2003146784A (ja) 熔融固化体の製造方法
EP1022254B1 (en) Method and installation for the recycling of a residue of flue gas cleaning
JPH09103763A (ja) 精製方法及び精製装置
SU1028608A1 (ru) Способ очистки кислых сточных вод

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040309

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term