JP3533182B2 - ディジタルデータを変調する方法及び装置 - Google Patents

ディジタルデータを変調する方法及び装置

Info

Publication number
JP3533182B2
JP3533182B2 JP2000616116A JP2000616116A JP3533182B2 JP 3533182 B2 JP3533182 B2 JP 3533182B2 JP 2000616116 A JP2000616116 A JP 2000616116A JP 2000616116 A JP2000616116 A JP 2000616116A JP 3533182 B2 JP3533182 B2 JP 3533182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
different
phase signal
reference phase
signals
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000616116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002543729A (ja
Inventor
グラス,ジャック
アイ. プロダノヴ,ヴラディミール
ジェー. ターシャ,モーリス
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2002543729A publication Critical patent/JP2002543729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3533182B2 publication Critical patent/JP3533182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2032Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
    • H04L27/2053Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases
    • H04L27/2057Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases with a separate carrier for each phase state
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0294Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers using vector summing of two or more constant amplitude phase-modulated signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Amplitude Modulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術の分野】本発明は、効率的なディジ
タル伝送技術、具体的には、ディジタルデータを変調す
る方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタル通信には、関連はあるが、位
相変調方式 (PSK) 、2位相変調方式 (BPSK) 、
直交位相変調方式 (QPSK又は4−PSK) 、直交振
幅変調方式 (QAM) 等のディジタル変調方式の数多く
の異なる形態が存在する。
【0003】BPSKは、図1と関連して説明される。
図示されているように、基準の搬送波の大きさは一定で
あり、0値又は1値のいずれかを送信し、その位相は、
0°と180°との間で"調節 (key) "あるいは、シ
フトされる。受信側は、受信された搬送波の位相に基づ
いて、0値又は1値の何れかが送信されたのかを判定
し、元のデータストリームを生成する。上記の単純な方
法においては、各状態又は各シンボルを使用して1ビッ
トの情報を送信し、そのデータ速度で搬送波の位相を調
節する。図1は、また、BPSKについての配列も示し
ている。示されているように、BPSKの配列図は、I
―Q平面内に2つの点を含み、Iは、同相の成分 (すな
わち、位相の基準) を示しており、Qは、直交成分 (す
なわち、90°異なる位相) を示している。BPSK配
列線図中の2つの点は、"時間的な瞬間"での信号の位置
を示している。時間的な瞬間とは、受信側が信号を判別
したときをいう。配列では、持続性を有しており、状態
の全てが適切なものであるというように考えることも可
能であるが、信号は、ある時刻において1つの位置のみ
に存在しうる。図1のような配列図は、通常、状態間の
遷移を示してはおらず、また、上記の遷移には、ある有
限の時間を要することに留意すべきである。しかしなが
ら、明確さを担保するため、状態遷移は示されず、仮に
示されるとすれば、2つの状態をつなぐ線のために、配
列図は見づらいものとなるであろう。
【0004】図2は、QPSKについての配列図を示し
ている。示されているように、QPSKの配列図には、
位相の値が45°と、135°と、225°の4つの異
なる状態が示されている。さらに、各状態は、2つのビ
ットを表すシンボルに対応していることが示されてい
る。データは、一度に2つのビットを要し、1とのシン
ボルを形成するので、シンボル速度は、ビット速度の半
分の値となる。従って、QPSKは、同じビット速度で
は、BPSKの帯域幅の半分を必要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】変調された信号を送信
するためには、通常、増幅された変調信号を生成しなけ
ればならない。不都合なことに、増幅する際には、ひず
みが生じ、信号の帯域幅を変化させてしまう。時分割多
段接続 (TDMA) 等の多段接続通信技術においては、
容量を増加させるために、送信される信号を狭い周波数
帯域内に保つことが要求される。従って、上記の多段接
続通信技術を用いる場合には、変調信号を増幅するのに
線形の増幅器が一般的に使用されてきた。変調信号を増
幅する際に、線形増幅器は、信号の周波数を保ち、より
高い狭帯域精度を与える。帯域を狭く保つことにより、
搬送波信号の周波数帯域を信号の周波数帯域よりもより
大きくすることが意図される。
【0006】しかしながら、線形の増幅器は、かなりの
電力を消費する。消費電力は、個々の移動局が有限の電
力源によって電力を供給されるような無線通信システム
においてとりわけ問題となる。従って、上記の電力源の
寿命を好適に長くする技術が、切望されている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のディジタル信号
を変調する方法及び装置は、非線形の増幅器を使用す
る。非線形増幅器は、スイッチング増幅器又は高周波増
幅器と呼ばれることもあり、 (これらに限定されない
が) クラスD,E,F,G及びHとして通常知られてお
り、 (線形増幅器と比較して) 包絡線ではなく信号の位
相を忠実に再現する。非線形増幅器は、線形増幅器と比
較してかなり小さな電力しか消費しないが、増幅に伴っ
てひずみを生ずるため、狭い周波数帯域の要求を通常は
満たさない。しかしながら、本発明のディジタルデータ
を変調する方法及び装置は、非線形増幅器を使用しつ
つ、狭い周波数帯域の要求を満たす。
【0008】変調器は、信号を生成する発振器を含み、
各信号は、異なる位相を有する。変調器内の選択器は、
その選択器により受信された信号が論理状態を (例え
ば、0から1に、又は−1から1に) 変化させる場合に
は、第一の非線形増幅器に第一の複数のこれらの信号を
送信し、また、選択器は、ディジタルデータが論理状態
を変化させる場合には、第二の非線形増幅器に第二の複
数の信号を送信する。第一の非線形増幅器と第二の非線
形増幅器との出力を加算して、無線周波数の出力を生成
し、その出力は、非線形増幅器により通常もたらされる
ひずみの影響を受けることはない。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、図示のためのみに与え
られる添付の図面と以下に示される詳細な記載とによっ
てより良く理解され、これらの図面においては、同様の
指示数字は、対応する構成要素を指すものとする。
【0010】図3は、BPSK変調を実行する本発明の
変調器を示している。示されているように、リング発振
器10は、直列に接続されている第一のN個のインバー
タ12―1乃至12―Nを含み、N番目のインバータ1
2―Nの出力は、最初のインバータ12―1の入力に接
続されている。第一のN個のインバータ12―1乃至1
2―Nは、第一のN個のインバータ12―1乃至12―
Nの各々の出力が異なる位相の信号となるように共振す
る。
【0011】選択器14は、変調のためのディジタルデ
ータとリング発振器10からの出力とを受信する。ディ
ジタルデータに基づいて、選択器14は、リング発振器
10からの出力を第一の非線形電力増幅器16と第二の
非線形電力増幅器18とに選択的に印加する。加算器2
0は、第一の非線形電力増幅器16の出力と第二の非線
形電力増幅器18の出力とを加算し、送信するために無
線周波数RFの変調信号を生成する。
【0012】図4A乃至5を参照して図1に示されてい
る変調器の動作を詳細に説明する。リング発振器10
は、多数の異なる位相の信号を生成する。これらの異な
る位相の信号の1つの実施形態が、図5に示されてい
る。図5は、実数軸としての水平方向の軸と虚数軸とし
ての鉛直方向の軸とを有する座標平面を示している。内
側の円30で示されているように、異なる位相の信号の
各々は、同一の振幅A0を有する。内側の円30上の十
字型の表示32で示されているように、発振器10は、
16個 (すなわち、N=16) の異なる位相の信号を生
成し、内側の円30上の近接する異なる位相の信号の間
の位相差は、等しい。換言すれば、異なる位相の信号
は、位相が0,π/8,π/4,…,15π/8の信号
からなる。
【0013】しかしながら、異なる位相の信号は、選択
器14により第一の複数の異なる位相の信号及び第二の
複数の異なる位相の信号として取り扱われる。位相が
0,π/8,…,πである異なる位相の信号は、第一の
複数の異なる位相の信号に属し、位相が0,15π/
8,7π/4,…,πである異なる位相の信号は、第二
の複数の異なる位相の信号に属する。
【0014】最初に、図4Aに示されているように、選
択器14は、−1を表すディジタルデータを受信すると
仮定する。上記の場合には、選択器14は、第一の出力
信号CE1と第二の出力信号CE2との双方として位相
がπである異なる位相の信号を選択し、第一の非線形増
幅器16と第二の非線形増幅器18とにそれぞれ第一の
出力信号CE1と第二の出力信号CE2とを送信する。
加算器20は、第一の非線形増幅器16の出力と第二の
非線形増幅器18の出力とを加算して、図4Bに示され
ているRF出力信号を生成する。
【0015】選択器14に入力されるディジタルデータ
が、符号を変化させる場合には、反対の方法で、リング
発振器10を周回し始めるように選択器14を動作させ
て、第一の出力信号CE1と第二の出力信号CE2とを
生成する。すなわち、選択器14は、段階的な方法で、
第一の出力信号CE1として第一の複数の異なる位相の
信号を、そして、第二の出力信号CE2として第二の複
数の異なる位相の信号を供給する。従って、第一の非線
形増幅器16は、位相が7π/8,3π/4,…,0で
ある異なる位相の信号を受信し、第二の非線形増幅器1
8は、位相が9π/8,5π/4,…,0である異なる
位相の信号を受信する。
【0016】図5は、第一の出力信号CE1として位相
が3π/4である異なる位相の信号を、第二の出力信号
CE2として位相が5π/4である異なる位相の信号を
それぞれ選択した場合に、第一の出力信号CE1のフェ
イザと第二の出力信号CE2のフェイザとを示したもの
である。第一の非線形増幅器16と第二の非線形増幅器
18とによって行われる増幅を無視すると、RF出力の
位相も、図5に示される。上記の例として、RF出力を
表すフェイザの軌跡は、実数軸上を移動する。図5は、
さらに、RF出力をあらわすフェイザの時間軸上への射
影を示している。示されているように、ディジタルデー
タの段階的な遷移が、時間軸上で平滑化されている。さ
らに、第一の非線形増幅器16の出力と第二の非線形増
幅器18の出力とを加算することにより、各増幅器によ
るひずみが相殺される (すなわち、フィルタされて取り
除かれる) 。
【0017】ディジタルデータが再び状態を変化させる
場合には、選択器14は、第一の非線形増幅器16と第
二の非線形増幅器18とに第一の複数の異なる位相の信
号と第二の複数の異なる位相の信号とを供給する。しか
しながら、上記の場合には、異なる位相の信号は、位相
が0である信号から位相がπである信号にその位相を進
ませる。図4Bは、図4Aに示されているディジタルデ
ータに関する変調器のRF出力を時間軸上に示したもの
である。
【0018】16個の異なる位相の信号を使用する場合
を例として図1に示された変調器のリング発振器10を
説明してきたが、異なる位相の信号は、16個よりも多
くても少なくてもよいということに留意すべきである。
さらに、近接する異なる位相の信号が同じ位相の値だけ
位相が異なるような異なる位相の信号を供給する代わり
に、発振器10と選択器14との間に (図示されてはい
ないが) 補間回路等の中間処理回路を配置して、選択器
14が、近接する異なる位相の信号の位相差が変動する
ような異なる位相の信号を受信するようにすることも可
能である。上記のことは、送信するのに先立ってディジ
タルデータを濾波する任意の望ましい方法を実行可能で
ある変調器を設計することを可能とする。
【0019】上記で検討したように、図1の変調器は、
BPSKに応用されている。しかしながら、上記のまた
以下の記載事項に基づいて、QPSK等の他の変調技術
用の回路を提供する基本的な基礎単位として図1の回路
を使用する方法を認識することが可能であろう。図6
は、本発明のQPSK用の変調器の一例を示している。
示されているように、発振器10を共有してはいるが、
図1と同一の回路に同相のディジタルデータ信号と直交
位相のディジタルデータ信号とを供給する。
【0020】動作上の相違点は、 (1) 直交位相ディジ
タルデータ用の選択器14が、第一の複数の異なる位相
の信号及び第二の複数の異なる位相の信号としてπ/2
から3π/2の間で異なる位相の信号を供給し、 (2)
2つの加算器20の出力を他の加算器50で加算して、
QPSK変調器の出力を生成する、という点のみであ
る。図7は、同相のディジタルデータについての加算器
20からのI−RF出力と、直交位相ディジタルデータ
についての加算器20からのQ−RF出力と、加算器5
0のRF出力とに関しての位相線図と可能なフェイザの
軌跡とを示している。
【0021】図1の変調器と同様に、発振器10が生成
する異なる位相の信号の数は、16には限定されず、近
接する異なる位相の信号同士の位相差は、同一の値には
限定されない。後者の場合には、採用されるフィルタ技
術に依存して、直交位相ディジタルデータ回路用の他の
発振器を必要とする可能性があり、処理回路が、選択器
14と発振器10との間に配置される。
【0022】上記で検討したように、本発明の変調器
は、非線形増幅器を使用することによって消費電力を低
く抑えることが可能であるという利点を有すると共に、
線形増幅器を使用する際に通常要求される狭い周波数帯
域の要求を満たす。 [図面の簡単な説明]
【図1】2位相変調方式の基準の搬送波と調節された基
準の搬送波と配列図とを示す図である。
【図2】直交位相変調方式の配列図を示す図である。
【図3】BPSK変調を実行する本発明の変調器を示す
図である。
【図4A】図3に示されている変調器が受信したディジ
タルデータを示す図である。
【図4B】図3に示されている変調器のRF出力を示す
図である。
【図5】図3の変調器の発振器で生成された異なる位相
の信号とRF出力のフェーザとの軌跡を示す図である。
【図6】QPSK変調を実行する本発明の変調器を示す
図である。
【図7】図6の変調器の発振器により生成された異なる
位相の信号を示すと共に、同相の変調回路からの出力
と、直交位相の変調回路からの出力と、RF出力とのフ
ェーザの軌跡を示す図である。
フロントページの続き (72)発明者 プロダノヴ,ヴラディミール アイ. アメリカ合衆国 07974 ニュージャー シィ,ニュー プロヴィデンス,ホーソ ーン ドライヴ 123 (72)発明者 ターシャ,モーリス ジェー. アメリカ合衆国 07067 ニュージャー シィ,コロニア,モーニングサイド ロ ード 48 (56)参考文献 特開 平5−37263(JP,A) 特開 平1−284106(JP,A) 米国特許4862116(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 27/00 - 27/38 H03F 1/32 H03C 3/40

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタルデータを変調する装置であっ
    て、 第一の非線形増幅器と、 第二の非線形増幅器と、 第一の複数の異なる位相の信号と第二の複数の異なる位
    相の信号とを生成する発信回路と、 ディジタルデータを受信すると共に、該受信したディジ
    タルデータが状態を変化させる場合に、該第一の非線形
    増幅器と該第二の非線形増幅器とにそれぞれ該第一の複
    数の異なる位相の信号と該第二の複数の異なる位相の信
    号とを印加する選択回路と、 該第一の非線形増幅器と該第二の非線形増幅器とからの
    出力を加算する加算器とを含む装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、該第一
    の複数の異なる位相の信号と該第二の複数の異なる位相
    の信号とは、共に、第一の基準位相信号と第二の基準位
    相信号とを含み、該第一の複数の異なる位相の信号は、
    該第一の基準位相信号から該第二の基準位相信号にわた
    って第一の複数の個々の異なる値だけ異なっており、該
    第二の複数の異なる位相の信号は、該第一の基準位相信
    号から該第二の基準位相信号にわたって第二の複数の個
    々の異なる値だけ異なっており、該第一の複数の異なる
    値は、該第二の複数の異なる値とそれぞれ大きさが等し
    く、符号が逆である装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の装置において、該第一
    の異なる値は、同じ負の増分だけ該第一の基準位相信号
    から増加することにより異なっており、該第二の複数の
    異なる値は、該負の増分と大きさが等しい正の増分だけ
    該第一の基準位相信号から増加することにより異なって
    いる装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の装置において、該第一
    の基準位相信号と該第二の基準位相信号とは、位相が1
    80°異なっている装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の装置において、該選択
    回路は、該受信したディジタルデータが第一の状態から
    第二の状態に遷移した場合には、該第一の基準位相信号
    から該第二の基準位相信号までの該第一の複数の異なる
    位相の信号と該第二の複数の異なる位相の信号とを印加
    し、該受診したディジタルデータが該第二の状態から該
    第一の状態に遷移した場合には、該第二の基準位相信号
    から該第一の基準位相信号までの該第一の複数の異なる
    位相の信号と該第二の複数の異なる位相の信号とを印加
    する装置。
  6. 【請求項6】 請求項3に記載の装置において、該選択
    回路は、該受信したディジタルデータが第一の状態から
    第二の状態に遷移した場合には、該第一の基準位相信号
    から該第二の基準位相信号までの該第一の複数の異なる
    位相の信号と該第二の複数の異なる位相の信号とを印加
    し、該受診したディジタルデータが該第二の状態から該
    第一の状態に変化した場合には、該第二の基準位相信号
    から該第一の基準位相信号までの該第一の複数の異なる
    位相の信号と該第二の複数の異なる位相の信号とを印加
    する装置。
  7. 【請求項7】 請求項2に記載の装置において、該第一
    の基準位相信号と該第二の基準位相信号とは、位相が1
    80°異なっている装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の装置において、該選択
    回路は、該受信されたディジタルデータが第一の状態か
    ら第二の状態に遷移した場合には、該第一の基準位相信
    号から該第二の基準位相信号までの該第一の複数の異な
    る位相の信号と該第二の複数の異なる位相の信号とを印
    加し、該受信したディジタルデータが該第二の状態から
    該第一の状態に遷移した場合には、該第二の基準位相信
    号から該第一の基準位相信号までの該第一の複数の異な
    る位相の信号と該第二の複数の異なる位相の信号とを印
    加する装置。
  9. 【請求項9】 請求項2に記載の装置において、該選択
    回路は、該受信したディジタルデータが第一の状態から
    第二の状態に遷移した場合には、該第一の基準位相信号
    から該第二の基準位相信号までの該第一の複数の異なる
    位相の信号と該第二の複数の異なる位相の信号とを印加
    し、該受信したディジタルデータが該第二の状態から該
    第一の状態に遷移する場合には、該第二の基準位相信号
    から該第一の基準位相信号までの該第一の複数の異なる
    位相の信号と該第二の複数の異なる位相の信号とを印加
    する装置。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載の装置において、該発
    振回路が、リング発振器である装置。
JP2000616116A 1999-05-04 2000-05-03 ディジタルデータを変調する方法及び装置 Expired - Fee Related JP3533182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/304,639 US6560296B1 (en) 1999-05-04 1999-05-04 Method and apparatus for modulating digital data
US09/304,639 1999-05-04
PCT/US2000/011985 WO2000067370A1 (en) 1999-05-04 2000-05-03 Digital phase modulator using non-linear amplifiers and a ring oscillator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002543729A JP2002543729A (ja) 2002-12-17
JP3533182B2 true JP3533182B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=23177344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000616116A Expired - Fee Related JP3533182B2 (ja) 1999-05-04 2000-05-03 ディジタルデータを変調する方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6560296B1 (ja)
EP (1) EP1095446A1 (ja)
JP (1) JP3533182B2 (ja)
KR (1) KR20010071736A (ja)
CN (1) CN1310880A (ja)
BR (1) BR0006091A (ja)
CA (1) CA2336994A1 (ja)
TW (1) TW486858B (ja)
WO (1) WO2000067370A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0205199D0 (en) * 2002-03-06 2002-04-17 Univ Belfast Modulator/transmitter apparatus and method
US7346125B2 (en) * 2002-04-23 2008-03-18 Raytheon Company Method and device for pulse shaping QPSK signals
EP1610137B1 (en) * 2004-06-24 2009-05-20 Verigy (Singapore) Pte. Ltd. Per-pin clock synthesis
US7355470B2 (en) 2006-04-24 2008-04-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for amplifier class transitioning
US7327803B2 (en) 2004-10-22 2008-02-05 Parkervision, Inc. Systems and methods for vector power amplification
US8013675B2 (en) 2007-06-19 2011-09-06 Parkervision, Inc. Combiner-less multiple input single output (MISO) amplification with blended control
US7911272B2 (en) 2007-06-19 2011-03-22 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including blended control embodiments
US9106316B2 (en) 2005-10-24 2015-08-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification
JP4940292B2 (ja) * 2006-03-13 2012-05-30 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション デジタル送信機
US8031804B2 (en) 2006-04-24 2011-10-04 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF tower transmission, modulation, and amplification, including embodiments for compensating for waveform distortion
US8315336B2 (en) 2007-05-18 2012-11-20 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including a switching stage embodiment
US20080231376A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Oscillation circuit controlling phase difference of output signals
WO2009005768A1 (en) 2007-06-28 2009-01-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
US7889811B2 (en) * 2007-09-06 2011-02-15 Samsung Electro-Mechanics Digital linear amplification with nonlinear components (LINC) transmitter
JP5143874B2 (ja) * 2010-08-12 2013-02-13 株式会社半導体理工学研究センター 位相変調回路
KR20140026458A (ko) 2011-04-08 2014-03-05 파커비전, 인크. Rf 전력 송신, 변조 및 증폭 시스템들 및 방법들
KR20140034895A (ko) 2011-06-02 2014-03-20 파커비전, 인크. 안테나 제어
CN106415435B (zh) 2013-09-17 2020-08-11 帕克维辛股份有限公司 用于呈现信息承载时间函数的方法、装置和系统
US9325551B2 (en) * 2013-12-18 2016-04-26 Intel Corporation Removal of irrelevance in phase-modulated digital carrier-signals
CN108023847B (zh) * 2017-11-22 2020-08-25 西南电子技术研究所(中国电子科技集团公司第十研究所) 调制符号间相位交错bpsk调制方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2539261B1 (fr) 1983-01-07 1989-07-13 Telecommunications Sa Emetteur pour faisceaux hertziens numeriques a multi-etats
US4862116A (en) 1988-10-17 1989-08-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Active phase and amplitude modulator
JP3127517B2 (ja) 1991-10-04 2001-01-29 株式会社デンソー パルス発生装置及びパルス発生方法
US5502745A (en) * 1993-12-21 1996-03-26 Unisys Corp. BPSK modulator for a digital signal transmitter
US5939951A (en) * 1995-05-25 1999-08-17 Btg International Limited Methods and apparatus for modulating, demodulating and amplifying
US5815531A (en) * 1996-06-12 1998-09-29 Ericsson Inc. Transmitter for encoded data bits

Also Published As

Publication number Publication date
TW486858B (en) 2002-05-11
KR20010071736A (ko) 2001-07-31
US6560296B1 (en) 2003-05-06
CA2336994A1 (en) 2000-11-09
WO2000067370A1 (en) 2000-11-09
JP2002543729A (ja) 2002-12-17
CN1310880A (zh) 2001-08-29
BR0006091A (pt) 2001-03-20
EP1095446A1 (en) 2001-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3533182B2 (ja) ディジタルデータを変調する方法及び装置
US9178734B2 (en) Communications transmitter having high-efficiency combination modulator
AU705593B2 (en) Converter for converting a modulating signal with variable envelope to two modulating signals without variable envelope, transmitter using the converter and method for transmitting a modulated wave with variable envelope
WO2000038388A1 (en) Qam modulator for radio communications
WO2000035160A1 (en) Qam modulator for radio communications
JP2000004267A (ja) 非線形一定包絡線変調装置および伝送ア―キテクチャ
EP2019485B1 (en) Digital RF modulator
WO2009018222A2 (en) Subranging for a pulse position and pulse width modulation based transmitter
US8929484B2 (en) Communications transmitter having high-efficiency combination modulator
US7039126B2 (en) M-ary signal constellations suitable for non-linear amplification
JP5485283B2 (ja) 位相・振幅変調器
US8750421B2 (en) Communications transmitter having high-efficiency combination modulator
JP2000209295A (ja) ディジタル無線装置の歪補正回路
JPH0831886B2 (ja) 送信装置
US7138882B2 (en) Architecture for universal modulator
JP2007027988A (ja) 無線送信装置、送信電力制御方法および送信電力制御プログラム
JP3898370B2 (ja) 送信装置
Glas et al. Method and Apparatus for Modulating Digital Data
MXPA00012487A (en) Digital phase modulator using non-linear amplifiers and a ring oscillator
JP3153086B2 (ja) 移動体衛星通信用端末機の送信機
JPH1127332A (ja) 直交振幅歪み補正回路
AU1490699A (en) Method and arrangement for signal modulation

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees