JP3523998B2 - 光伝送システム - Google Patents

光伝送システム

Info

Publication number
JP3523998B2
JP3523998B2 JP05191598A JP5191598A JP3523998B2 JP 3523998 B2 JP3523998 B2 JP 3523998B2 JP 05191598 A JP05191598 A JP 05191598A JP 5191598 A JP5191598 A JP 5191598A JP 3523998 B2 JP3523998 B2 JP 3523998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
wavelength
intensity
signal light
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05191598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11252013A (ja
Inventor
英樹 前田
誠 村上
崇雅 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP05191598A priority Critical patent/JP3523998B2/ja
Publication of JPH11252013A publication Critical patent/JPH11252013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523998B2 publication Critical patent/JP3523998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、単一波長光または
波長多重信号光を伝送する光伝送システムに関する。特
に、単一波長光伝送での非線形効果である自己位相変調
と波長分散との複合効果による波形劣化と、光波長多重
伝送に特有な光ファイバの非線形効果(四光波混合、相
互位相変調)と波長分散との複合効果による波形劣化の
改善を図る技術に関する。
【0002】
【従来の技術】光伝送系では、光ファイバの波長分散と
非線形効果の複合効果による波形劣化が問題となる。非
線形効果としては、単一波長光伝送における自己位相変
調、光波長多重伝送における四光波混合および相互位相
変調がある。
【0003】自己位相変調は、光ファイバの屈折率が信
号光の強度に応じて変化することにより信号光自身に位
相変調が起こり、光パルスの立ち上がり部分の光周波数
が光キャリア周波数よりも低く、立ち下がり部分の光周
波数が高くなる現象である。四光波混合および相互位相
変調は、伝送路光ファイバ中を波長の異なる複数の信号
光が伝搬するときに、信号光間の相互作用により生じ
る。この相互作用により、それぞれの波長差に応じた信
号光成分が生成される現象が四光波混合であり、信号光
の位相変調が生じる現象が相互位相変調である。
【0004】このような光ファイバの非線形効果と波長
分散の複合効果による波形劣化を改善する手段として、
伝送路光ファイバの分散値を大きく設定するとともに、
一定距離ごとに伝送路光ファイバと逆の分散値をもつ分
散補償器を配置する方法が知られている(「分散マネジ
メントを用いた10Gbit/s/chWDM伝送システムの検
討」,信学技報,OCS96−57)。
【0005】また、相互位相変調を抑圧するには、信号
形式をRZ(Return-to-Zero)強度変調信号とする方法が
知られている。例えば、文献(「長距離光増幅中継伝送
系における信号波形最適化」,信学技報,OCS97−4
4)には、RZ強度変調信号のパルス占有率を変化さ
せ、相互位相変調による波形劣化を数値解析した例が示
されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来は、分散補償間隔
および信号波形のパルス占有率を最適化し、波形劣化を
改善することが行われていたが、長距離伝送になると自
己位相変調および相互位相変調の影響が大きくなり、波
形劣化の改善に限界があった。また、短距離伝送におい
ても、信号光波長が伝送路全体の平均零分散波長と異な
る場合は、分散スロープにより生じる累積分散が大きく
なり、波形劣化が生じる。
【0007】本発明は、単一波長光または波長多重信号
光を伝送する際に、波形劣化を最小限に抑えることがで
きる光伝送システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の光伝送システム
は、光送信手段において、データ信号により強度変調
し、かつ光パルス前半部の光周波数が光キャリア周波数
よりも高く、光パルス後半部の光周波数が光キャリア周
波数よりも低くなるようにクロック周波数に同期して光
位相変調した信号光を出力することを特徴とする(請求
項1)。
【0009】そのための光送信手段は、強度変調器、位
相変調器、クロック信号源、位相器を含む構成とする。
強度変調器は、データ信号により強度変調した信号光を
生成する。位相変調器は、この強度変調信号光を位相変
調する。位相器は、強度変調信号光の光パルス前半部の
光周波数が光キャリア周波数よりも高く、光パルス後半
部の光周波数が光キャリア周波数よりも低くなるよう
に、強度変調器における強度変調と位相変調器における
位相変調との間の相対位相差(以下「強度−位相変調間
の相対位相差」という)を調整する。クロック信号源
は、強度変調器および位相変調器を同期して動作させる
クロック信号を供給する。
【0010】また、零分散波長より小さい波長範囲で負
分散、零分散波長より大きい波長範囲で正分散の特性を
もつ伝送路光ファイバを用いるときに、光送信手段で
は、信号光波長が伝送路全体の平均零分散波長λ0 であ
るときに波形劣化が最小となる最適な位相変調度をm
opt とすると、信号光波長がλ0 より短波長の場合には
位相変調度をmopt よりも大きく設定し、信号光波長が
λ0 より長波長の場合には位相変調度をmopt よりも小
さく設定することを特徴とする。
【0011】また、上記の光伝送システムの構成は、波
長多重信号光を伝送するシステムにも適用することがで
きる。すなわち、光送信手段は、互いに波長が異なる複
数の強度変調信号光を出力する手段と、各強度変調信号
光に対してそれぞれ所定の位相変調度で光位相変調を行
い、光位相変調された各強度変調信号光を波長多重して
送信する手段とを備える。光受信手段は、波長多重信号
光を各波長の強度変調信号光に分波し、各波長の強度変
調信号光をそれぞれ分散補償して受信する手段を備える
請求項2)。
【0012】また、伝送路光ファイバとして正分散(異
常分散)のものを用いると、信号光のパルス幅およびス
ペクトル幅が広がり、波形劣化の原因となって伝送距離
が制限される。このため、本発明の光伝送システムで
は、伝送路光ファイバとして平均波長分散値が負分散の
ものを用い、この伝送路光ファイバの所定の位置に、こ
の伝送路光ファイバの波長分散を補償する分散補償手段
を挿入する(請求項3)。なお、平均波長分散値が−1
ps/nm/km以下とすることにより、四光波混合による波形
劣化を改善することができる。分散補償手段としては、
例えば分散補償光ファイバまたは光ファイバグレーティ
ングを用いることができる。
【0013】また、伝送路光ファイバの所定の位置に信
号光を増幅する光増幅器を挿入してもよい(請求項
)。
【0014】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1は、本発
明の光伝送システムの第1の実施形態を示す。
【0015】ここに示すシステムは、光送信器10a
と、光伝送路20と、光受信器30aとにより構成され
る。光送信器10aでは、光源11から出力される波長
λのCW光(連続光)が、強度変調器12でランダムデ
ータ発信器14から出力される10Gbit/s NRZ(Non-
Return-to-Zero) ランダムパルス信号を用いて強度変調
され、さらに位相変調器13で位相変調される。ここ
で、強度変調器12および位相変調器14は、クロック
信号源15から出力される10GHzクロック信号に同期し
て動作し、強度−位相変調間の相対位相差は位相器16
で調整される。
【0016】なお、実際の光伝送システムでは、CW光
を強度変調するデータ信号は外部から入力される音声や
映像の情報を含むディジタル信号である。本実施形態
は、このデータ信号の代わりに様々な信号パターンを模
擬できるランダムパルス信号を実験的に使用した構成に
なっている。
【0017】光伝送路20は、信号光を伝送する伝送路
光ファイバ21と、この伝送路光ファイバ21で伝送さ
れる信号光を増幅する光増幅器22と、この伝送路光フ
ァイバ21に挿入して伝送路光ファイバ21の波長分散
を補償する分散補償媒質23とにより構成される。分散
補償媒質23としては、例えば分散補償光ファイバまた
は光ファイバグレーティングを用いる。
【0018】図2は、単一波長伝送時において、強度−
位相変調間の相対位相差Ψに対する位相変調器13の位
相変調度mとアイ開口劣化との関係を数値解析した結果
を示す。各パラメータは、伝送路光ファイバ21の平均
波長分散値−1ps/nm/km、分散補償間隔 500km、光ファ
イバ損失0.21dB/km 、光増幅器中継間隔50km、受信光フ
ィルタの帯域1nmとした。また、信号光波長を伝送路
全体の平均零分散波長λ0(1558nm) 、光増幅器出力−3
dB/ch 、伝送距離6000kmとして評価を行った。
【0019】ここで、アイ開口劣化は、図3(a) に示す
送信信号(ランダム信号)のアイパターンのアイ開口a
と、図3(b) の受信信号のアイパターンのアイ開口bと
の比(−20log(b/a)) として定義される。
【0020】強度−位相変調間の相対位相差Ψは、図4
(a) に示すように、強度変調信号光の光パルス前半部の
光周波数が光キャリア周波数よりも高く、光パルス後半
部の光周波数が光キャリア周波数よりも低くなるときに
0rad と定義する。図4(b)はΨ=π/2、図4(c) は
Ψ=π、図4(d) はΨ=3π/2の場合である。
【0021】図2に示すように、アイ開口劣化が小さい
最適な相対位相差Ψは、位相変調度mにかかわらず0ra
d であった。これは、相対位相差Ψ=0において、位相
変調と伝送路光ファイバの波長分散によるパルス圧縮の
効果により、アイ開口が最大となるためである。また、
位相変調度m=π/4のときにアイ開口劣化が最小とな
るので、最適位相変調度mopt はπ/4である。なお、
位相変調度mは、クロック信号源15の振幅によって設
定される。
【0022】図5は、相対位相差Ψ=0において、位相
変調度mに対する信号光波長とアイ開口劣化との関係を
数値解析した結果を示す。なお、信号光波長は伝送路全
体の平均零分散波長λ0 からのずれ(λ−λ0 )で表
す。また、受信信号は、受信光フィルタ通過後、分散ス
ロープ(0.07ps/nm2/km)により生じる各信号光波長に対
する累積分散を補償した。
【0023】各信号光波長におけるアイ開口劣化は、位
相変調度mに大きく依存することがわかる。信号光波長
λがλ0 より短波長の場合には、図2からわかる最適位
相変調度mopt =π/4よりも大きくしたとき(m=
π)に顕著な改善効果が得られた。これは、伝送路の負
の累積分散によりアイ開口劣化が起こるため、λ0 での
伝送時よりも過剰な位相変調を行うことにより、パルス
圧縮が一層効果的に起こり、波形劣化を改善できるため
である。
【0024】逆に、信号光波長λがλ0 より長波長の場
合には、最適位相変調度mopt =π/4よりも小さくし
たとき(m=π/8)に広い波長領域において改善効果
が得られた。これは、伝送路の正の累積分散によるパル
ス圧縮が生じるため、位相変調度を小さくしてもアイ開
口劣化の改善が得られるためである。
【0025】(第2の実施形態)図6は、本発明の光伝
送システムの第2の実施形態を示す。光波長多重送信端
局10bは、光源11a〜11dと、強度変調器12a
〜12dと、位相変調器13a,13bと、合波器17
a〜17cにより構成される。なお、図1に示すランダ
ムデータ発信器14、クロック信号源15、位相器16
は省略されている。
【0026】光源11a〜11dは、波長λ1 ,λ2
λ3 ,λ4 のCW光を出力する。各波長は、伝送路全体
の平均零分散波長λ0 を中心に等間隔(波長間隔1n
m)に配置される。ここで、λ1 ,λ2 はλ0 より短波
長、λ3 ,λ4 はλ0 より長波長とする。各波長のCW
光は、強度変調器12a〜12dで10Gbit/s NRZラ
ンダムパルス信号を用いて強度変調される。波長λ1
λ2 の強度変調信号光は合波器17aで合波され、位相
変調器13aで最適位相変調度mopt =π/4よりも大
きいπで位相変調される。波長λ3 ,λ4 の強度変調信
号光は合波器17bで合波され、位相変調器13bで最
適位相変調度mopt =π/4よりも小さいπ/8で位相
変調される。各位相変調器で位相変調された強度変調信
号光は、合波器17cで合波器される。
【0027】なお、強度変調器12a〜12dおよび位
相変調器13a,13bは、図1と同様に10GHzクロッ
ク信号に同期して動作し、強度−位相変調間の相対位相
差Ψは0rad とした。
【0028】光伝送路20は、波長多重信号光を伝送す
る伝送路光ファイバ21と、この波長多重信号光を増幅
する光増幅器22と、この伝送路光ファイバ21に一定
間隔で挿入して伝送路光ファイバ21の波長分散を補償
する分散補償媒質23とにより構成される。
【0029】光波長多重受信端局30bは、伝送された
波長多重信号光を各波長の信号光に分波する分波器31
と、各波長の信号光をそれぞれ分散補償する分散補償媒
質32a〜32dと、分散補償された各波長の信号光を
受信する光受信器33a〜33dとにより構成される。
【0030】図7は、4波多重(波長間隔1nm)伝送
時において、位相変調度mに対する信号光波長とアイ開
口劣化との関係を数値解析した結果を示す。各種パラメ
ータは、第1の実施形態と同様である。■はλ0 よりも
短波長の2波長を位相変調度πで位相変調し、λ0 より
も長波長の2波長を位相変調度π/8で位相変調した場
合であり、○はm=π、△はm=π/8に固定した場合
である。この結果、四光波混合および相互位相変調が懸
念される光波長多重伝送においても、本光伝送システム
は、各チャネル同一の位相変調度で位相変調を行う場合
よりも、アイ開口劣化を 1.5dB以上改善することがで
き、単一波長伝送時とほぼ同様のアイ開口改善効果が得
られた。
【0031】図8は、8波多重(波長間隔1nm)伝送
時において、位相変調度mに対する信号光波長とアイ開
口劣化との関係を数値解析した結果を示す。各種パラメ
ータは、第1の実施形態と同様である。■はλ0 よりも
短波長の4波長を位相変調度πで位相変調し、λ0 より
も長波長の4波長を位相変調度π/8で位相変調した場
合であり、○はm=π、△はm=π/8に固定した場合
である。この結果、同様に各チャネル同一の位相変調度
で位相変調を行う場合よりも、 0.5dB以上のアイ開口
改善効果が確認できた。
【0032】以上説明した実施形態では、データ信号が
NRZ信号の条件で説明したが、送信信号のパルス占有
率が変化しても、光パルス前半部の光周波数が光キャリ
ア周波数よりも高く、光パルス後半部の光周波数が光キ
ャリア周波数よりも低くなるように強度−位相変調間の
相対位相差(Ψ=0)を設定し、光位相変調を行えば同
様の効果を得ることができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光伝送シ
ステムは、光パルス前半部の光周波数が光キャリア周波
数よりも高く、光パルス後半部の光周波数が光キャリア
周波数よりも低くなるように光位相変調を行うことによ
り、波形劣化を改善することができる。
【0034】また、信号光波長が伝送路全体の平均零分
散波長λ0 より短波長の場合には位相変調度を平均零分
散波長伝送時の最適位相変調度mopt (=π/4)より
も大きく設定し、長波長の場合には小さく設定すること
により、波形劣化を改善することができる。
【0035】また、本光伝送システムは、各信号光波長
が伝送路全体の平均零分散波長と異なる光波長多重伝送
において、波形劣化改善効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光伝送システムの第1の実施形態を示
すブロック図。
【図2】単一波長伝送におけるアイ開口劣化の位相変調
度依存性を示す図。
【図3】アイ開口劣化の定義を説明する図。
【図4】強度−位相変調間の相対位相差Ψの定義を説明
する図。
【図5】単一波長伝送におけるアイ開口劣化の信号光波
長依存性を示す図。
【図6】本発明の光伝送システムの第2の実施形態を示
すブロック図。
【図7】4波多重伝送におけるアイ開口劣化の信号光波
長依存性を示す図。
【図8】8波多重伝送におけるアイ開口劣化の信号光波
長依存性を示す図。
【符号の説明】
10a 光送信器 10b 光波長多重送信端局 11,11a〜11d 光源 12,12a〜12d 強度変調器 13,13a〜13d 位相変調器 14 ランダムデータ発信器 15 クロック信号源 16 位相器 17a〜17c 合波器 20 光伝送路 21 伝送路光ファイバ 22 光増幅器 23 分散補償媒質 30a,33a〜33d 光受信器 30b 光波長多重受信端局 31 分波器 32,32a〜32d 分散補償媒質
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04B 10/18 H04J 14/00 14/02 (56)参考文献 特開 平5−276121(JP,A) 特開 平3−171036(JP,A) 特開 平9−275375(JP,A) 特開 平5−289125(JP,A) 特開 平9−116493(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 10/12 H04B 10/02 H04B 10/13 H04B 10/135 H04B 10/14 H04B 10/18 H04J 14/00 H04J 14/02

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 零分散波長より小さい波長範囲で負分
    散、零分散波長より大きい波長範囲で正分散の特性をも
    つ伝送路光ファイバを介して、光送信手段から出力され
    る信号光を光受信手段に伝送する光伝送システムにおい
    て、 前記光送信手段は、データ信号により強度変調した信号
    光を生成する強度変調器と、この強度変調信号光を位相
    変調する位相変調器と、前記強度変調信号光の光パルス
    前半部の光周波数が光キャリア周波数よりも高く、光パ
    ルス後半部の光周波数が光キャリア周波数よりも低くな
    るように、前記強度変調器における強度変調と前記位相
    変調器における位相変調との間の相対位相差を調整する
    位相器と、前記強度変調器および前記位相変調器を同期
    して動作させるクロック信号を供給するクロック信号源
    とを備え、 信号光波長が伝送路全体の平均零分散波長λ 0 であると
    きに波形劣化が最小となる最適な位相変調度をm opt
    すると、信号光波長がλ 0 より短波長の場合には位相変
    調度をm opt よりも大きく設定し、信号光波長がλ 0
    り長波長の場合には位相変調度をm opt よりも小さく設
    定する ことを特徴とする光伝送システム。
  2. 【請求項2】 光送信手段は、互いに波長が異なる複数
    の強度変調信号光を出力する手段と、各強度変調信号光
    に対してそれぞれ所定の位相変調度で光位相変調を行
    い、光位相変調された各強度変調信号光を波長多重して
    送信する手段とを備え、 光受信手段は、波長多重信号光を各波長の強度変調信号
    光に分波し、各波長の強度変調信号光をそれぞれ分散補
    償して受信する手段を備えたことを特徴とする請求項1
    に記載の光伝送システム。
  3. 【請求項3】 伝送路光ファイバの平均波長分散値が負
    分散であり、この伝送路光ファイバの所定の位置に、こ
    の伝送路光ファイバの波長分散を補償する分散補償手段
    を挿入した構成であることを特徴とする請求項1または
    請求項2に記載の光伝送システム。
  4. 【請求項4】 伝送路光ファイバの所定の位置に、信号
    光を増幅する光増幅器を挿入した構成であることを特徴
    とする請求項1〜3のいずれかに記載の光伝送システ
    ム。
JP05191598A 1998-03-04 1998-03-04 光伝送システム Expired - Fee Related JP3523998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05191598A JP3523998B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 光伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05191598A JP3523998B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 光伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11252013A JPH11252013A (ja) 1999-09-17
JP3523998B2 true JP3523998B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=12900180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05191598A Expired - Fee Related JP3523998B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 光伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3523998B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882802B2 (en) 2000-09-14 2005-04-19 Nec Corporation Modulator and method of modulating optical carrier with clock signal before or after the carrier is modulated with data pulse
US7483639B2 (en) 2001-05-10 2009-01-27 Fujitsu Limited Method and system for transmitting information in an optical communication system using distributed amplification
JP2005159928A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Hitachi Communication Technologies Ltd 自動分散補償方法
KR102393457B1 (ko) 2016-05-26 2022-05-02 가부시키가이샤 니콘 펄스 광 생성 장치, 펄스 광 생성 방법, 펄스 광 생성 장치를 구비한 노광 장치 및 검사 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11252013A (ja) 1999-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3464867B2 (ja) 光送信装置およびこれを適用した波長多重光送信装置および光伝送システム
Sheetal et al. Simulation of high capacity 40 Gb/s long haul DWDM system using different modulation formats and dispersion compensation schemes in the presence of Kerr's effect
CA2419921C (en) Method and system for transmitting signals with spectrally enriched optical pulses
US7295728B2 (en) Optical transmission system including dispersion slope compensation
JP3606628B2 (ja) Smf伝送路を用いた光伝送システム
JPH0946318A (ja) 波長多重光伝送システム及び該伝送システムに用いる光送信装置
CA2505174A1 (en) Transmission of optical signals of different modulation formats in discrete bands
JP4320573B2 (ja) 光受信方法、光受信装置及びこれを用いた光伝送システム
JP2001251250A (ja) 光伝送装置および光伝送システム
JPWO2009013795A1 (ja) 光伝送装置,波長多重光通信システムおよび光伝送方法
Chraplyvy et al. Terabit/second transmission experiments
JP3523998B2 (ja) 光伝送システム
JP4056954B2 (ja) Wdm伝送システム及びwdm伝送方法
US10069589B2 (en) Method and apparatus for increasing a transmission performance of a hybrid wavelength division multiplexing system
JP3291370B2 (ja) 光波長多重伝送方式
US7756423B2 (en) Wavelength division multiplexing optical transmission apparatus, wavelength division multiplexing optical transmission system and wavelength division multiplexing optical transmission method
JPH11275031A (ja) 光伝送装置
EP1233562B1 (en) Modulation scheme and transmission system for NRZ signals with left and right side filtering
JPH10242941A (ja) 光波長多重伝送装置
JP2003060574A (ja) 光伝送システム、波長多重器、および、波長多重伝送システムの分散補償方法
JP4251355B2 (ja) 光送信装置
KR20040080548A (ko) 파장분할다중방식 메트로 광통신망
JP3595119B2 (ja) 光波長多重伝送装置
EP1848129A1 (en) Multi-channel phase modulation method for suppression of intra-channel non-linear distortion
KR100549779B1 (ko) 음분산 광섬유를 이용하는 파장분할다중방식 메트로광통신망

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees