JP3523140B2 - 屋根上安全装置 - Google Patents

屋根上安全装置

Info

Publication number
JP3523140B2
JP3523140B2 JP2000062761A JP2000062761A JP3523140B2 JP 3523140 B2 JP3523140 B2 JP 3523140B2 JP 2000062761 A JP2000062761 A JP 2000062761A JP 2000062761 A JP2000062761 A JP 2000062761A JP 3523140 B2 JP3523140 B2 JP 3523140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
ridge
lifeline
column
stanchion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000062761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001248277A (ja
Inventor
宗治 岩佐
徹 田口
茂樹 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujii Denko Co Ltd
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Fujii Denko Co Ltd
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujii Denko Co Ltd, Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Fujii Denko Co Ltd
Priority to JP2000062761A priority Critical patent/JP3523140B2/ja
Publication of JP2001248277A publication Critical patent/JP2001248277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523140B2 publication Critical patent/JP3523140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願は、低層住宅での屋根上
作業時において作業者の転落、滑落災害を防止するため
に用いる墜落防止用安全装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、傾斜した屋根面にルーフィン
グを敷く時、また瓦を葺く時等の屋根上作業時には、切
り妻様式の場合は棟の両妻部に鉄パイプ等の支柱を仮立
設して、棟の上部位置に平行に親綱を張設し、寄せ棟様
式の場合には建築物の周りに設けた仮設足場の頂部パイ
プ間に、棟を跨いで親綱を十字状に張設し、この親綱に
屋根の勾配方向に子綱を垂らし、子綱に作業者の命綱を
連結して作業者の墜落防止を図っていた。また親綱の近
辺の作業では、親綱に直接命綱を連結して作業すること
も多かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような作業方法に
おいて、切り妻様式の場合においては支柱は両妻に立設
されるため親綱は棟よりも高い位置、つまりすべての屋
根面上の作業位置よりも上方に張設される。 よって作
業者の腰部より高い位置に命綱の取付点を得ることがで
きるが、寄せ棟様式の場合には、周りの仮設足場の高さ
が軒部より少し上位置のため、その位置より親綱を十字
状に屋根面に沿って張設することになり、結果的に命綱
の取り付け点は作業者の腰部より低い位置となることが
多くなり、万が一墜落が発生した際には落下距離が長く
なり落下衝撃荷重が高くなるものであった。また、この
ようにロープを親綱として張った安全装置では、複数の
作業者が個別に移動することによって、各作業者に取付
けられた命綱が絡み合う事、滑落が発生した際には、そ
の衝撃荷重によって親綱であるロープが伸び、滑落距離
が伸びることによって屋根上の部材に激突したり、他の
作業者も巻きこむなどの事態が考えられるとともに、作
業時の移動性が悪かった。また、 棟に沿って配した親
綱に命綱を移動自在に取付けることも考えられるが、こ
の場合には、命綱が長くなり、命綱をひきずるなどし
て、作業者自身が命綱に足を引っかけたり、屋根上に置
いているルーフィングや瓦に引っかけて、安全性が低下
するものであった。また、隣に位置する作業者の命綱の
取付け端を越えて他の命綱が移動することができないた
め、各作業者の作業範囲が限定されるという課題があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願では以上のような課
題を解決するため、建築物のほぼ中央の棟部より所定長
突出する支柱を立設し、支柱上端部にベルト巻取式命綱
を2層状に、それぞれが回動自在に2個設けるものであ
る。よって、ベルト巻取式命綱は、支柱の周りを360
度回動でき、屋根面全部を作業範囲とすることができ、
2人が移動してもベルト巻取式命綱6の取付点が支柱の
上下で回動するのでベルトが絡まず自由に移動すること
ができる。また、ベルト巻取式命綱6は、ベルトを絶え
ず巻取る方向にバネを付勢しているので、余分なベルト
が垂れ下がること無く、また屋根面より所定間隔を置い
て支柱に取付けされているので屋根上に置いた資材に引
っ掛けることが無い。また、足を滑らせて、ベルトが急
激に引張られると遠心力によって、ベルトのボビンに設
けた爪が作用してボビンの回転を阻止し、ベルトの繰出
しを防止するものであり、落下距離も短く作業者に与え
る衝撃荷重も小さいものである。
【0005】
【実施例】本願は、屋根棟部に支柱取付金具1と、それ
に嵌入して所定長屋根面より突出する支柱5を設け、支
柱先端部に、支柱全周を回転自在とする巻取式命綱6を
複数層状に配置し、該複数の巻取式命綱6に作業員を連
結して、作業員が互いの行動を制約することなく行動で
きることを特徴とする屋根上安全装置である。本願の実
施例を詳記すると、住宅屋根棟部のトラスに取付る支柱
取付金具1と、所定長の鉄パイプの支柱5と、その支柱
上端部に嵌脱,回動自在に設けることができるベルト巻
取式命綱6とから構成したものである。支柱取付金具1
は、コ字状フレーム11の長手方向に添って、支柱5嵌通
穴13を板材12を対向して配して上下に設け、該上部板材
12の嵌通穴13に、回止め孔14を併設すると共に、上部側
にロック手段2を設けた構造である。ロック手段2は、
中央に支柱5より少し大きい穴21を設け、基端に蝶番部
22を設け、先端部に押下片23を設けたロック板24をコ字
状フレーム11の対片間に上下回動自在に設けると共に、
蝶番部にバネを設けて、ロック板24を常に上方傾斜さ
せ、先端部側が上部板材12の下面に当接して配したもの
である。支柱取付金具1は、予め工場にて、住宅棟部の
トラスの継ぎ板71側面に穿孔し、その裏面に、ナットを
溶着して設けた取付部7にボルト2本により上部を取付
ける。下部は、斜材に橋絡する板材72中央に貫通孔を設
け、コ字状フレーム11中央の縦長溝15に対応した位置に
ボルト,ナット3によって取付けるものである。
【0006】支柱5は、長尺の二重鉄パイプ製であり、
下部先端は支柱取付金具1の嵌通穴13に容易に挿入可能
なようにテーパー状とし、下端よりの上下板材12間より
少し長め位置には、ずり下がり防止と回止めを兼用した
位置決め鍔51を外周面に設け、また上部側にも鍔53を設
け、該鍔53を上端とする外筒には、内筒部4を突出重合
したものである。突出した内筒部4先端部にはベルト巻
取式命綱6の取付台フレーム52を図面では二個上下に嵌
脱自在に設けるものであるが、間に間隔鍔54を設け、さ
らに上端部に抜止鍔55を設けたものである。取付台フレ
ーム52と内筒は緩嵌されており、両者の嵌合は回動自在
となるものである。
【0007】ベルト巻取式命綱6は、合成繊維製の細幅
織りベルト61をボビンに巻き取ったものであり、ボビン
に巻取りバネを配して、絶えずベルトに巻取り力を附勢
したものである。さらにボビンには、爪が取付けられて
おり急激にベルトを引き出すとボビンが急回転し、遠心
力によって爪が開いてカバーに設けたストッパーと当接
して、ボビンの回転を阻止し、それ以上のベルトの繰出
しを阻止するものである。
【0008】図6は、ロック手段2の他の実施例を示す
斜視図であり、ずり下がり防止と回止めを兼用した位置
決め鍔51をU字状に設け、挿入後支柱5を右回転すると
U字間に板材12が介在し、抜けなくなるが、回止め孔14
に隙間が生じ、その隙間にロック軸26を嵌入することに
より、支柱の回転を防止するものである。
【0009】図7は、支柱5の他の実施例を示す斜視図
であり、長尺パイプを角パイプとしたものであり、第一
実施例のような回止めを設ける必要がないものである。
上部については、前記と同じく丸パイプの内筒部4を突
出重合して用いるものである。
【0010】以上の構成の本願屋根上安全装置である
が、その使用例について説明する。本願支柱取付金具1
は、工場部品として現場納入するもので、予めトラス側
面に取付けるものである。現場にて、住宅が建設されて
行く過程において、棟のトラスが組み上がった時点で支
柱5を支柱取付金具1に差込むものである。よって屋根
上のパネルを敷く時より、瓦を葺く時までの屋根上作業
の主たる期間にわたって使用できるものである。以上、
本実施例においては、ベルト巻取式命綱6を2個用いた
2人作業用の形態を述べたが、作業工程の要求により、
取付金具の強度を考慮すれば、3人用、4人用の構成も
可能である。
【0011】
【発明の効果】以上のように本願の屋根上安全装置を使
用することにより、複数人数での作業が、他の作業者の
行動に制約されることなく可能となり、仮置きした資材
にも干渉せず移動でき、安全性、作業性が向上する。よ
って一人の作業者が滑落したことによって、他の作業者
もその余波を受けるといったこともなく、安全に作業が
可能となるものである。また、本装置は、屋根パネルの
施工時から使用出来、屋根の防水テープ貼り、野地仕舞
等の屋根上作業全般において使用出来る。また、本装置
は、リフォーム時の点検用としても使用出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の斜視図。
【図2】本願の下部斜視図。
【図3】本願の下部の分解斜視図。
【図4】本願の上部斜視図。
【図5】本願の上部の分解斜視図。
【図6】他の実施例の下部分解斜視図。
【図7】支柱の他の実施例を示す下部斜視図。
【図8】本願の使用状態図。
【符号の説明】
1 支柱取付金具 2 ロック手段 3 ボルト,ナット 4 内筒部 5 支柱 6 ベルト巻取式命綱 7 取付部 11 コ字状フレーム 12 板材 13 嵌通穴 14 回止め孔 15 縦長溝 21 穴 22 蝶番部 23 押下片 24 ロック板 25 バネ 26 ロック軸 51 位置決め鍔 52 取付台フレーム 53 鍔 54 間隔鍔 55 抜止鍔 56 キャップ 61 細幅織りベルト 71 継ぎ板 72 取付板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤原 茂樹 兵庫県加東郡滝野町上滝野1573番地の2 藤井電工株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−18533(JP,A) 特開 平10−110535(JP,A) 特開 平10−244015(JP,A) 特開 平11−164898(JP,A) 実開 昭60−162625(JP,U) 実開 昭61−110722(JP,U) 実開 平6−56320(JP,U) 登録実用新案3034574(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04D 15/00 A62B 35/00 E04G 21/32

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根棟部に支柱取付金具1と、それに嵌
    入して所定長屋根面より突出する支柱5を設け、支柱先
    端部に、支柱全周を回転自在とする巻取式命綱6を複数
    層状に配置し、該複数の巻取式命綱6に作業員を連結し
    て、作業員が互いの行動を制約することなく行動できる
    ことを特徴とする屋根上安全装置。
  2. 【請求項2】 支柱5嵌通穴13とそれに付加するロック
    手段2でなる支柱取付金具1と、支柱取付金具1に嵌合
    自在で、上部に巻取式命綱6の取付台フレーム52を回転
    自在に複数備えた支柱5よりなり、住宅棟部に固定した
    支柱取付金具1に、所定数の巻取式命綱6を配置した支
    柱5を嵌合してなることを特徴とする請求項1に記載の
    屋根上安全装置。
JP2000062761A 2000-03-08 2000-03-08 屋根上安全装置 Expired - Lifetime JP3523140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000062761A JP3523140B2 (ja) 2000-03-08 2000-03-08 屋根上安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000062761A JP3523140B2 (ja) 2000-03-08 2000-03-08 屋根上安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001248277A JP2001248277A (ja) 2001-09-14
JP3523140B2 true JP3523140B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=18582722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000062761A Expired - Lifetime JP3523140B2 (ja) 2000-03-08 2000-03-08 屋根上安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3523140B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4047151B2 (ja) * 2002-11-29 2008-02-13 藤井電工株式会社 屋根上作業用安全装置
GB2397845A (en) * 2003-01-29 2004-08-04 Hadrian Iye Fall restraint system for use on a roof
WO2009108648A2 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Sperian Fall Protection, Inc. Systems for use with multiple safety devices and connectors for use therewith
ES2806267T3 (es) * 2015-04-03 2021-02-17 Iveco Magirus Dispositivo de protección contra caídas

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3034574U (ja) 1996-08-09 1997-02-25 藤井電工株式会社 ベルト巻取式墜落防止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3034574U (ja) 1996-08-09 1997-02-25 藤井電工株式会社 ベルト巻取式墜落防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001248277A (ja) 2001-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6886662B2 (en) Hanging scaffold support
US5570559A (en) Fall arrestor
US20060175130A1 (en) Hanging scaffold support bracket
KR100777937B1 (ko) 외벽마감공사용 가이드 브라켓
JP3523140B2 (ja) 屋根上安全装置
CN209790657U (zh) 阳台临边高空作业安全带系挂点装置
JP3203591B2 (ja) 作業床仮設装置
JP2002138659A (ja) 簡易組立型のゴンドラ吊下式作業装置
JP4105997B2 (ja) 屋根上作業に用いる安全帯取付具
JP3818593B2 (ja) 建築工事用安全索の案内装置及びこれを用いた安全索取付構造
KR200426297Y1 (ko) 작업발판이 구비된 건축공사용 방호 케이지
JP2005163355A (ja) 水平移動足場
JP4047151B2 (ja) 屋根上作業用安全装置
KR200367314Y1 (ko) 작업자 추락방지용 안전장치
JPH034680Y2 (ja)
KR102380334B1 (ko) 박공 지붕양식으로 시공된 건축물의 보수 작업시 작업자의 안전을 2중으로 보장할 수 있는 블록체인형 로프 고정기구
JP3032838U (ja) 高空墜落防止用安全留め具
JP2012026162A (ja) 屋根作業用安全装置
KR20100046867A (ko) 가설난간대
KR102156973B1 (ko) 안전바를 포함하는 조립식 난간
JPS5847547B2 (ja) 高層建築物の外装版揚重方法及び装置
JPH10339038A (ja) 外壁pcカーテンウォール用安全垂直ネットの取付方法
KR200141992Y1 (ko) 건축용 난간 고정구
JPH0584749U (ja) 屋根工事用の安全帯の支持装置
KR200378402Y1 (ko) 가설용 난간지주

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3523140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term