JP3519950B2 - 電極構造 - Google Patents
電極構造Info
- Publication number
- JP3519950B2 JP3519950B2 JP20904498A JP20904498A JP3519950B2 JP 3519950 B2 JP3519950 B2 JP 3519950B2 JP 20904498 A JP20904498 A JP 20904498A JP 20904498 A JP20904498 A JP 20904498A JP 3519950 B2 JP3519950 B2 JP 3519950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor layer
- metal
- electrode
- electrode structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
化合物半導体の一つであるp型AlxGayIn1-x-yN
(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)半導体に対
し、オーミック接触が得られる電極を有する電極構造に
関するものである。
I-V族化合物半導体装置には、p型AlxGayIn1-x-y
N(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)半導体が一
般的に用いられている。この半導体用の電極材料として
は種々のものが検討されており、Auが最も一般的に用
いられている(”P-GaN/N-InGaN/N-GaN double-hetero
structure blue-light-emitting diodes",S.Nakamura e
t al.,Jpn.J.Appl.Phys.(1993)p.L8)。また、特開平5
−291621号公報には、Au以外の電極材料とし
て、Ni、PtおよびAgが挙げられている。
料にAuを用いた場合は、オーミック接触の接触抵抗が
相当高く、また、p型AlxGayIn1-x-yN(0≦x
≦1、0≦y≦1、x+y≦1)半導体層との密着性が
悪いので物理的強度が弱いという問題があった。
密着性の点でAuよりも優れており、良好なオーミック
特性を示す。しかし、Ni電極を用いて発光ダイオード
を作製した場合、電流−電圧特性の電流値10mAにお
ける微分抵抗が十数Ωとなる。また、この電極金属を用
いてレーザ素子を作製した場合、レーザ素子の電極面積
が小さいことから接触抵抗が増大し、電流−電圧特性の
微分抵抗がさらに大きくなる。このため、素子動作電圧
の低減化が困難となる。以上のことは、Ni以外のPt
やAgにおいても同様である。よって、接触抵抗をさら
に小さくして動作電圧を低減するためには、Ni、Pt
およびAg以外の電極材料を必要とする。
決すべくなされたものであり、p型AlxGayIn
1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)半導
体に対して良好なオーミック接触が得られる電極を有す
る電極構造およびその製造方法を提供することを目的と
する。
Mgを含むAlxGayIn1-x-yN(0≦x≦1、0≦
y≦1、x+y≦1)半導体層上に、少なくとも1種類
以上の金属水素化物を含む層を有する電極構造であっ
て、前記半導体層は水素を含むp型であり、前記金属水
素化物を含む層を形成するための金属は、Y、Ce、P
r、Nd、Sm、Eu、Yb、Hfのうち少なくとも1
つからなるので、そのことにより上記目的が達成され
る。
ayIn1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦
1)半導体層上に、少なくとも1種類以上の金属水素化
物を含む層を有する電極構造であって、前記半導体層は
水素を含むp型であり、キャリア濃度は5×1017〜1
×1018cm-3であり、前記金属水素化物を含む層を形
成するための金属は、HfあるいはPdであるので、そのこ
とにより上記目的が達成される。
の前記金属水素化物を含む層との界面でMgの活性化が促
進されていることにより上記目的が達成される。
型AlxGayIn1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦1、
x+y≦1)半導体層61の上に、金属性窒化物および
金属水素化物の混合した層構造、または金属性窒化物層
および金属水素化物層を含む層構造となっている電極6
2が形成された構成をとる。
りである。半導体層61の形成時、その構成元素である
窒素が半導体層の表面から離脱し易いことにより、化学
量論比を満足する結晶を作製することが困難となる。ま
た、窒素の離脱による窒素原子の空孔形成により半導体
層の伝導型がn型となり、p型伝導を得る上で好ましく
ない。
金属水素化物層を存在させている。この金属水素化物ま
たは金属水素化物層により、半導体層61中に存在する
水素が引き寄せられて、Mg原子の活性化が助けられ
る。金属性窒化物または金属性窒化物層による化学量論
比を満足する結晶の形成、及び金属水素化物または金属
水素化物層によるMg原子の活性化によって、半導体層
61と電極62との界面でのキャリア濃度をコンタクト
層として十分な高キャリア濃度層63を形成することが
できる。よって、半導体層61と電極62との界面での
電位障壁の幅を著しく減少でき、トンネル電流の急増を
図れるからである。その結果、半導体層61と電極62
との間に接触抵抗の極めて小さいオーミック接触が実現
できることとなる。
に、窒化物生成自由エネルギー変化が0kcal/mo
l以下である金属および水素貯蔵金属を順次あるいは同
時に堆積して電極62を形成することにより得ることが
できる。または、半導体層61上に、窒化物生成自由エ
ネルギー変化が0kcal/mol以下である金属およ
び水素貯蔵金属を含む金属間化合物を堆積して電極62
を形成することにより得ることができる。
と、半導体層61の表面に水素原子と金属との反応によ
り金属水素化物層が形成される。更に、このような金属
および水素貯蔵金属を含む金属間化合物を半導体層61
上に堆積しても、同様に金属性窒化物層や金属水素化物
層が形成される。尚、窒化物生成自由エネルギーが0k
cal/mol以下の金属を半導体層61上に堆積する
と、半導体層61の表面に半導体層61中の窒素原子と
金属との反応により金属性窒化物層が形成される。
体層と金属層との反応による結合を有しているので、従
来用いられている電極よりもさらに強固で物理的にも化
学的にも優れた電極構造とすることができる。
は金属間化合物を堆積した後に熱処理を行うと、界面で
の反応、Mgの活性化を促進するため、オーミック特性
をさらに改善することができる。
化物または金属性窒化物層を存在させている。この金属
性窒化物または金属性窒化物層により、半導体層61中
に存在する窒素原子が半導体層61の金属窒化物層形成
側表面に引き寄せられる。このため、半導体層61の形
成時に窒素原子空孔が形成されても、半導体層61の表
面近傍では引き寄せられた窒素原子が空孔を埋めて化学
量論比を満足する結晶が半導体層61と電極62との間
にまず形成される。よって、半導体層61の表面近傍
を、p型伝導を得る上で好ましい結晶状態とすることが
できるからである。
にアクセプタ不純物であるMg元素が添加される。とこ
ろが、MOCVD法によりp型AlxGayIn1-x-yN
(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)半導体を成長
させた場合、半導体層中に多量の水素が存在し、更に、
この水素原子の一部がアクセプタ不純物であるMg原子
を結合しており、Mg原子が有効なアクセプタとして働
かなくなる。このため、このような半導体層に対し、電
子線照射を行うか、または窒素雰囲気中でアニールを施
し、Mg原子がアクセプタ不純物として活性になってい
るp型AlxGayIn1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦
1、x+y≦1)半導体を得ている。しかし、得られた
半導体層は、そのキャリア濃度がコンタクト層として用
いるのに不十分であり、さらに高いキャリア濃度を必要
とする。
明する。本発明において形成される金属性窒化物として
は、例えばScN、TiN、VN、CrN、ZrN、N
bN、LaN、TaNが挙げられる。また、金属水素化
物としては、例えばScH2、YH2、LaH2、Ce
H2、PrH2、NdH2、SmH2、EuH2、YbH2、
TiH2、ZrH2、HfH2、VH、NbH、TaH、
PdHが挙げられる。
ギー変化が0kcal/mol以下の金属としては、例
えばSc、Ti、V、Cr、Zr、Nb、La、Taが
挙げられる。また、水素貯蔵金属としては、例えばS
c、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Yb、
Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Pdが挙げられ
る。
Taは窒化物生成自由エネルギー変化ΔGが0kcal
/mol以下である金属であり、かつ水素貯蔵金属であ
る。しかし、これらの金属を堆積しただけではp型Al
xGayIn1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y
≦1)半導体層に対する良好なオーミック接触を得るこ
とができない。これらの金属がp型AlxGayIn
1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)半導
体層上に堆積された場合、膜中の窒素原子と、Mg原子
と結合している水素原子との絶対量が異なることから、
金属性窒化物のみが形成され、水素貯蔵金属としての役
割が果たされない。従って、Sc、Ti、V、Zr、N
b、La、Taは金属性窒化物形成のために用いて、水
素貯蔵金属としてはY、Ce、Pr、Nd、Sm、E
u、Yb、Hf、Pdを用いるのが好ましい。
1、0≦y≦1、x+y≦1)半導体層の伝導型は、p
型伝導とすることができるMg等のアクセプタ不純物を
添加することにより制御することができる。
濃度な半導体層(p+−AlxGayIn1-x-yN)63
が、金属性窒化物および金属水素化物の混合した層構
造、または金属性窒化物層および金属水素化物層を含む
層構造となっている電極62とp型AlxGayIn
1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)半導
体層61との間に形成された構造となる。
層は、どちらが半導体層側であってもよい。また、金属
性窒化物層および金属水素化物層は、一方が1層または
2層以上であり、他方が1層または2層以上である組合
せ層構造であってもよい。このような金属性窒化物層お
よび金属水素化物層は、半導体層61表面に形成され、
窒化物生成自由エネルギー変化が0kcal/mol以
下の金属を堆積すると金属性窒化物層が、水素貯蔵金属
を堆積すると金属水素化物層が各々形成される。また、
同時に堆積した場合や金属間化合物を堆積した場合には
金属性窒化物と金属水素化物との両方を含む層が形成さ
れる。
GayIn1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦
1)半導体層の表面近傍では化学量論比の取れた結晶が
形成され、p型伝導を得る上で好ましい結晶状態とな
る。また、高キャリア濃度な半導体層63は、コンタク
ト層として十分なキャリア濃度となり、接触抵抗の極め
て小さいオーミック接触が実現できる。さらに、得られ
た電極構造は、半導体層と金属層との反応による結合を
有しているので、強固で物理的にも化学的にも優れたも
のとすることができる。
ある電極構造を示す断面概要図である。この電極構造は
サファイア基板1上に作製され、膜厚50nmのGaN
バッファ層2、膜厚3μm、キャリア濃度1×1018c
m-3のMg添加p型GaN層3、および電極4から構成
されている。
離1mmの2つの円電極4、4となっており、図2に示
すように、Mg添加p型GaN層3の上に、電子ビーム
蒸着法により到達真空度1×10-7Torr以下、堆積
中真空度5×10-7Torr以下でPd層5とTi層6
とを堆積して形成されている。Pd層5およびTi層6
からなる電極とGaN層3との界面、つまりPd層5と
GaN層3との界面については、堆積中の反応により、
堆積されたPd層5に含まれるPdと水素とが化合して
なる金属水素化物PdH部分と、堆積されたTi層6に
含まれるTiと窒素とが化合してなる金属性窒化物Ti
N部分とが混合する状態となる。または、Pd層5とG
aN層3との間における全界面の一部または複数部分が
金属水素化物PdH層からなり、その全界面の一部また
は複数部分が金属性窒化物TiN層からなる状態や、も
しくは、Pd層5とGaN層3との間に金属水素化物P
dH層と金属性窒化物TiN層とが積層された状態にな
る。もしくは、Tiと窒素とが化合してなる金属性窒化
物TiNと、Pdと水素とが化合してなる金属水素化物
PdHとが、更に化合して層状になった状態となる。最
後に示した状態は、Pd層5とTi層6とをタイミング
を別にして形成する場合よりも、後述するようにPdと
Tiとを同一タイミングで形成する場合の方が起こり易
い。なお、以上説明した種々の状態は、堆積中の反応に
限らず、堆積後に行う熱処理によっても形成される。
圧特性を示す。また、比較のために電極金属としてNi
を用いた場合の電流−電圧特性も併せて示す。この図か
ら理解されるように、PdおよびTiを堆積して電極4
を形成した本実施例の電極構造は、特開平5−2916
21号公報において最も良好なオーミック特性を示した
Niを用いた場合よりも良好なオーミック特性を示して
いる。
ニールを用いてアニール温度100℃〜500℃でアニ
ールを10分間行った。図4に、その場合における電極
構造の電流−電圧特性のアニール温度依存性を示す。ま
た、室温(R.T.)で放置してアニールを行わなかっ
た電極層の電流−電圧も併せて示す。
上のアニールにより急激にオーミック特性が改善されて
いる。また、得られた電極構造は、半導体層と金属(窒
化物生成自由エネルギー変化が0kcal/mol以下
の金属および水素貯蔵金属)との反応による結合を有し
ているので、強固で物理的にも化学的にも優れたもので
あった。
層としてGaN層3の代わりにキャリア濃度5×1017
cm-3のAl0.3Ga0.7Nまたはキャリア濃度5×10
17cm-3のIn0.2Ga0.8Nを形成し、Pd層5および
Ti層6の代わりにHfとNbとの金属間化合物を堆積
した以外は実施例1と同様の電極構造を作製した。ま
た、この金属間化合物の堆積中の反応あるいは堆積後の
熱処理により、半導体層の上には金属水素化物HfH2
層および金属性窒化物NbN層が形成される。
を示す。この図から理解されるように、HfとNbとの
金属間化合物を堆積して電極を形成した本実施例の電極
構造は、Al0.3Ga0.7N半導体層およびIn0.2Ga
0.8N半導体層のいずれ場合でも良好なオーミック特性
を示している。
により窒化物生成自由エネルギー変化ΔGが0kcal
/mol以下である金属と水素貯蔵金属とを堆積した
が、スパッタ法を用いてもよい。また、窒化物生成自由
エネルギー変化ΔGが0kcal/mol以下である金
属と、水素貯蔵金属とは、同時に蒸着してもよく、交互
に積層して堆積してもよい。
電気炉アニールによる以外にRTA(Rapid Th
ermal Anneal)法を用いてもよい。アニー
ルは100℃〜500℃まで行ったが、室温以上であれ
ばよい。好ましくは、Mg原子と水素原子との結合が切
断され易くなる300℃以上である。また、熱処理温度
の上限は、水素貯蔵金属の融点に依存するが、800℃
〜1000℃程度である。
き、半導体層と金属との組み合わせも上記実施例に示し
たものに限られない。
よれば、化学量論比を満足する結晶を作製することがで
き、p型AlxGayIn1-x-yN(0≦x≦1、0≦y
≦1、x+y≦1)半導体層の表面をp型伝導を得る上
で好ましい結晶状態とすることができる。また、半導体
層と電極との界面でのキャリア濃度をコンタクト層とし
て十分な高キャリア濃度とすることができ、p型Alx
GayIn1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦
1)半導体層と電極との間に接触抵抗の極めて小さいオ
ーミック接触が得られる。よって、本発明の電極構造を
用いることにより、従来の電極構造を用いた素子よりも
低い動作電圧を有する青色発光素子を実現することがで
きる。
である。
特性を示す図である。
ル温度依存性を示す図である。
である。
y≦1、x+y≦1)半導体層 62 電極 63 半導体層(p+−AlxGayIn1-x-yN)
Claims (3)
- 【請求項1】 Mgを含むAlxGayIn1-x-yN(0
≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)半導体層上に、少
なくとも1種類以上の金属水素化物を含む層を有する電
極構造であって、前記半導体層は水素を含むp型であ
り、前記金属水素化物を含む層を形成するための金属
は、 Y 、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Yb、Hfの
うち少なくとも1つからなることを特徴とする電極構
造。 - 【請求項2】 Mgを含むAlxGayIn1-x-yN(0
≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)半導体層上に、少
なくとも1種類以上の金属水素化物を含む層を有する電
極構造であって、前記半導体層は水素を含むp型であ
り、キャリア濃度は5×10 17 〜1×10 18 cm -3 であ
り、前記金属水素化物を含む層を形成するための金属
は、 Hf あるいは Pd であることを特徴とする電極構造。 - 【請求項3】 前記半導体層は、前記金属水素化物を含
む層との界面で Mg の活性化が促進されていることを特徴
とする請求項2に記載の電極構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20904498A JP3519950B2 (ja) | 1994-07-19 | 1998-07-24 | 電極構造 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16712494A JPH0832115A (ja) | 1994-07-19 | 1994-07-19 | 電極構造およびその製造方法 |
JP20904498A JP3519950B2 (ja) | 1994-07-19 | 1998-07-24 | 電極構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16712494A Division JPH0832115A (ja) | 1994-07-19 | 1994-07-19 | 電極構造およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1197744A JPH1197744A (ja) | 1999-04-09 |
JP3519950B2 true JP3519950B2 (ja) | 2004-04-19 |
Family
ID=32396130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20904498A Expired - Fee Related JP3519950B2 (ja) | 1994-07-19 | 1998-07-24 | 電極構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3519950B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101872822B (zh) | 2002-11-16 | 2013-12-18 | Lg伊诺特有限公司 | 光器件及其制造方法 |
KR100550735B1 (ko) * | 2002-11-16 | 2006-02-08 | 엘지이노텍 주식회사 | P형 질화갈륨계 화합물 반도체의 전극 구조 및 전극구조의 형성 방법 |
KR101081158B1 (ko) | 2004-07-08 | 2011-11-07 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 다이오드 제조방법 |
JP4952534B2 (ja) | 2007-11-20 | 2012-06-13 | 三菱電機株式会社 | 窒化物半導体発光素子の製造方法 |
-
1998
- 1998-07-24 JP JP20904498A patent/JP3519950B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1197744A (ja) | 1999-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0832115A (ja) | 電極構造およびその製造方法 | |
US6281526B1 (en) | Nitride compound light emitting device and method for fabricating same | |
KR100634503B1 (ko) | 질화물계 발광소자 및 그 제조방법 | |
JP3739951B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
KR100624416B1 (ko) | 플립칩형 질화물계 발광소자 및 그 제조방법 | |
US20080303055A1 (en) | Group-III Nitride-Based Light Emitting Device | |
US6867058B2 (en) | Transparent electrode film and group III nitride semiconductor device | |
EP1424726B1 (en) | N-electrode for III-group nitride based compound semiconductor element and methof of manufacture thereof | |
CN100459182C (zh) | 发光元件 | |
JP3917223B2 (ja) | 半導体発光素子の製法 | |
JPH07263751A (ja) | Ii−vi族化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP3289617B2 (ja) | GaN系半導体素子の製造方法 | |
JP3812366B2 (ja) | Iii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法 | |
JP2001015852A (ja) | p型のIII族窒化物半導体層上の電極構造とその形成方法 | |
JP3579294B2 (ja) | 電極の製造方法 | |
JP3519950B2 (ja) | 電極構造 | |
WO2007015613A1 (en) | Nitride light emitting device of using substrate decomposition prevention layer and manufacturing method of the same | |
JP3776538B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製法 | |
JP3360945B2 (ja) | 電極構造及びその製造方法 | |
JP3654037B2 (ja) | オーミック電極とその製造方法、および半導体装置 | |
KR100293467B1 (ko) | 청색발광소자및그제조방법 | |
KR100674576B1 (ko) | p형 Ⅲ-Ⅴ족 질화물계 화합물 반도체의 도핑농도 향상방법 | |
KR100348280B1 (ko) | 청색 발광 소자 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040130 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |