JP3517386B2 - 火管体 - Google Patents

火管体

Info

Publication number
JP3517386B2
JP3517386B2 JP2000129791A JP2000129791A JP3517386B2 JP 3517386 B2 JP3517386 B2 JP 3517386B2 JP 2000129791 A JP2000129791 A JP 2000129791A JP 2000129791 A JP2000129791 A JP 2000129791A JP 3517386 B2 JP3517386 B2 JP 3517386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire tube
propellant
ignition
range
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000129791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001311600A (ja
Inventor
裕史 美矢
さやか 山中
浩幸 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Chemicals Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Chemicals Corp filed Critical Asahi Kasei Chemicals Corp
Priority to JP2000129791A priority Critical patent/JP3517386B2/ja
Publication of JP2001311600A publication Critical patent/JP2001311600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517386B2 publication Critical patent/JP3517386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C19/00Details of fuzes
    • F42C19/08Primers; Detonators
    • F42C19/0823Primers or igniters for the initiation or the propellant charge in a cartridged ammunition
    • F42C19/0826Primers or igniters for the initiation or the propellant charge in a cartridged ammunition comprising an elongated perforated tube, i.e. flame tube, for the transmission of the initial energy to the propellant charge, e.g. used for artillery shells and kinetic energy penetrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弾薬の一構成要素
である発射薬点火用の火管体、特に小火器、中口径砲、
大口径戦車砲、りゅう弾砲等のように弾丸が薬きょうに
固定、あるいは半固定された弾薬に用いられる発射薬点
火用の火管体に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、弾丸が薬きょうに固定、あるい
は半固定された弾薬とは、その構造が、たとえば、図
1、図2に示すように、薬きょう(1)の先端側に弾丸
(2)が固定され、薬きょう(1)内は発射薬(4)と
発射薬点火用の火管(3)からなっている。図2は弾丸
(2)が翼(2b)を有する場合の断面図である。火管
(3)は図3に示すように、火管体(8)、雷管
(6)、点火薬(7)から構成されている。火管体
(8)は点火薬(7)の火炎で発射薬(4)を着火させ
るための着火孔(5)がもうけられている。
【0003】発射薬用火管(3)としては、ある一定時
間内に薬きょう(1)内の圧力を高め、弾丸(2)を飛
翔させるよう発射薬を効果的に着火させる構造でなけれ
ばならない。また、薬きょう(1)内に圧力波を発生さ
せないため、発射薬への着火が均一に行われる構造でな
ければならない。圧力波が発生した場合、薬きょう内の
弾丸側と底部側で差圧が発生し、射撃精度が安定しない
といった問題が生じる。
【0004】弾丸を遠くへ飛翔させるため、または弾丸
を高速で飛翔させるため、発射薬を薬きょう内に高装填
化させることが行われている。例えば、特開平5−21
5500号公報、特開昭64−69587号公報、特開
昭64―69588号公報には、薬きょう内に発射薬を
高装填化させる方法が報告されている。一般に、発射薬
を薬きょう内に高装填化させた場合、火管体内の点火薬
の火炎が発射薬に伝わり難く、発射薬を均一着火させる
のは難しいといった問題点があった。米国特許5090
327号明細書には、薬きょう内の発射薬に均一に着火
させる方法として、火管体先端部に焼尽性の第2管をつ
なぎ、薬きょうの先端部まで均一に着火させる方法が報
告されている。この方法は、薬きょう先端側に点火薬の
火炎をより速く伝える方法としては有効であるが、2種
類の管を接合することが難しく、コストがかかるといっ
た問題点があった。
【0005】近年、衝撃や、熱に対し、より安全な発射
薬がLOVA発射薬として研究されている。その発射薬
は、従来発射薬より安全性は向上するものの、その反
面、従来の発射薬より着火性が悪く、そのLOVA発射
薬に適した発射薬用火管の研究がおこなわれている。例
えば、LOVA発射薬用の火管体として、火管体の長さ
を長くし、着火孔のトータル孔面積を一定にし、1つの
着火孔当たりの面積を小さくした方が良いと考えられて
いる。しかし、火管体の長さ、孔の数、孔径に関する適
性な範囲については知られていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、発射薬を薬
きょう内に高装填化させる場合、またはLOVA発射薬
のように着火性が悪い発射薬を用いる場合、発射薬を均
一に着火させることができる発射薬点火用の火管体を提
供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、発射薬点火用
の火管体(5)の長さと薬きょう(1)の長さの比、薬
きょう(1)側面の面積に対する着火孔(5)のトータ
ル孔面積、薬きょう(1)側面の面積1平方センチメー
トル当たりの着火孔(5)の数を決められた範囲内にす
ることで、上記課題を解決できることを見いだし、本発
明を完成した。
【0008】すなわち、本発明は、以下の1)、2)、
3)に示す構造を有する火管体(8)である。 1)火管体(8)の長さは、薬きょう(1)の長さの
0.3倍から0.7倍の範囲にある。この範囲は、更に
望ましくは0.5倍から0.66倍である。 2)火管体(8)側面の着火孔(5)のトータル孔面積
は、薬きょう(1)側面の面積の0.02倍から0.0
4倍の範囲にある。この範囲は、更に望ましくは0.0
2倍から0.03倍である。 3)火管体(8)側面の面積1平方センチメートル当た
りの着火孔(5)の数は、0.3個から1.0個の範囲
にある。この範囲は、更に望ましくは0.35個から
0.9個である。
【0009】以下、図1、図2、図3を用いて更に詳細
に説明する。ここで言う火管体の長さとは、図3に示す
様に、火管体の先端(I)から底部(II)までの距離の
ことである。薬きょうの長さとは、図1に示す様に、発
射薬(4)が装填可能な範囲の長さ方向の長さのことで
ある。火管体(8)側面の面積とは、点火薬を装填する
ことが可能な範囲の長さまでの火管体(8)の側面の面
積を火管側面の着火孔(5)の面積を含めて求めた値の
ことである。火管体(8)側面の着火孔(5)のトータ
ル孔面積とは火管体(8)側面にある全部の着火孔
(5)の孔面積のことである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本願発明について具体的に
説明する。本発明の火管体は、薬きょうの先端側に弾丸
が固定され、薬きょう内に発射薬と、発射薬点火用の火
管体とを収容してなる弾薬において用いられる。本発明
の火管体(8)は、その用途に合わせ、火管体(8)の
径、火管体(8)の材質、着火孔(5)の形状は任意に
決めることができ、何ら制限されるものではない。好ま
しい火管体(8)の径の例としては、薬きょう(1)の
径に対して1/20から8/20の範囲であり、特に好
ましい範囲は1/10から3/10の範囲である。1/
20よりも小さいと、点火薬の着火を均一にすることが
難しくなり、好ましくない。8/20より大きいと、発
射薬を高装填化することが難しくなり、好ましくない。
好ましい火管体(8)の材質の例としては真ちゅう、鉄
等の金属、あるいは焼じん性の材質のものがあげられ
る。好ましい着火孔(5)の形状としては円、楕円、四
角形状のものがあげられる。必要に応じて切り欠きをつ
けてもよい。火管体(8)の先端の構造はどの様なもの
でも良い。好ましい例としては円柱状、半球状、円錐状
のものが用いられる。先端部に着火孔を設けた構造のも
のでもよい。火管体(8)に入れる点火薬(7)として
はどの様な点火薬を用いてもよい。好ましい例としては
黒色火薬、ベナイトストランド、ボロン硝石、無煙火薬
がなどが使用できる。点火薬(7)の形状としてはどの
様な形状のものでも使用できる。好ましい例としては粒
状、粉状、棒状、管状、切割管状などがあげられる。こ
れらは単独で使用してもよいし、2種以上組み合わせて
用いてもよい。少ない量の点火薬を用いる場合は、発射
薬用火管の底部側に点火薬が集まるようにするため、先
端側に隔板(9)をもうけてもよい。点火薬(7)と火
管体(8)の間には、点火初期の圧力を高める為、内張
りを用いてもよい。内張りとしては点火薬の燃焼火炎が
着火孔を通じて発射薬に有効に伝播するものであればど
の様なものを用いてもよい。通常、紙質の内張りが用い
られる。内張りは点火初期の圧力を高めるため、もしく
は、点火薬(7)の吸湿を防ぐ為、ラッカー等で発射薬
用火管側をコーティングしたものを用いてもよい。本発
明の発射薬用火管体(8)の発火方式としてはどの様な
発火方式のものでも用いることができる。通常、撃発
式、あるいは電気式の発火方法が用いられる。
【0011】以下で、本発明の火管体(8)の構造につ
いて説明する。火管体(8)の長さは薬きょう(1)の
長さの0.3倍から0.7倍の範囲にある。0.7倍よ
りも長くすると薬きょう(1)内に発射薬を装填し難く
なり好ましくない。逆に、0.3倍よりも短くすると、
薬きょう(1)内に差圧を発生する恐れがあり、好まし
くない。着火孔(5)のトータル孔面積は火管体(8)
側面の面積の0.02倍から0.04倍の範囲にある。
0.02倍よりも小さいと発射薬への着火が安定しない
恐れがあり、好ましくない。逆に0.04倍よりも大き
いと点火薬の着火初期の圧力を維持することが難しく好
ましくない。火管体(8)側面の面積1平方センチメー
トル当たりの着火孔(5)の数は0.3個から1.0個
の範囲にある。0.3個よりも少ないと、発射薬への着
火が安定しない恐れがあり、好ましくない。1.0個よ
り多くすると、火管体(8)の着火孔の加工に時間がか
かり、好ましくない。火管体(8)側面の面積1平方セ
ンチメートル当たりの着火孔(5)の数は、側面の着火
孔(5)の孔数を、側面の着火孔の面積を含めた火管体
(8)側面の面積で割った値で求められる。
【0012】火管体(8)側面の着火孔(5)の位置
は、火管体(8)側面に均一に設けてもよいし、火管体
(8)底部側にもうけてもよく、火管体(8)先端側か
ら任意の距離を除く範囲で、着火孔(5)をもうけても
よい。本発明の発射薬点火用の火管体(8)を用いるこ
とにより、発射薬を薬きょう(1)内に高装填化させる
場合、またはLOVA発射薬を用いる場合において、発
射薬を均一に着火させることができる。
【0013】以下に、実施例等を用いて本発明を更に詳
細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって何ら
限定されるものではない。
【0014】
【実施例1】図5に示す容積420立方センチメートル
の破裂板ボンブ装置(10)を用いて、火管(3)内の
点火薬を電気式点火方式で着火させ、発射薬(4)への
着火状況を観察した。破裂板(12)は厚さ0.11セ
ンチメートルの鉄製の破裂板を使用した。点火薬として
は直径約0.3センチメートルのボロン硝石を4.0グ
ラム使用した。火管体(8)と点火薬(7)の間には紙
製の内張りを行った。火管体(8)はSUS製のものを
使用した。火管体(8)の寸法等は、表1に示す。火管
体(8)の着火孔(5)は火管体(8)の底部(II)、
および先端部(I)から0.5センチメートルの範囲を
除く火管体(8)側面に均一に分布するようにもうけ
た。発射薬としてはシクロトリメチレントリニトラミン
(RDX)76重量%、セルロースアセテートブチレー
ト(CAB)12重量%、ニトロセルロース(NC)4
重量%、アセチルトリエチルシトレート(ATEC)
7.6重量%、エチルセントラリット(EC)0.4重
量%の組成のLOVA発射薬を用いた。発射薬の形状は
直径0.35cm、長さ0.76cm、孔の直径0.0
3cmの7孔管状形状のものを用いた。発射薬は335
g装填した。
【0015】発射薬(4)への着火状況は、点火薬、お
よび発射薬の燃焼で発生する圧力変化を模擬薬きょう底
部側の検圧孔(11a)、および先端側の検圧孔(11
b)で測定し、最大圧の30%に達するまでの底部側と
先端側の圧力値の差の最大値を差圧として評価して調べ
た。その結果を表1に示した。
【0016】
【実施例2】点火薬としてベナイトストランド5.0g
を使用し、火管体の寸法等を表1に示すものとした以外
は実施例1に準じて試験を行った。その結果を表1に示
した。
【0017】
【実施例3〜4】火管体の寸法等を表1に示すものとし
た以外は実施例1に準じて試験を行った。その結果を表
1に示した。
【0018】
【比較例1〜2】火管体の寸法等を表1に示すものとし
た以外は実施例1に準じて試験を行った。結果を表1に
示した。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明の発射薬用火管は、薬きょう内に
発射薬を高装填化する場合、またはLOVA発射薬を用
いる場合、発射薬に均一に着火させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】弾薬を有する弾丸の断面図の例である。
【図2】翼を有する弾丸の断面図の例である。
【図3】本発明の火管体の断面図の例である。
【図4】図3で示された火管体のIII−III’で記載され
た切断線に沿って拡大された、縮尺を無視して示す部分
横断面図である。
【図5】破裂板ボンブ装置の断面図の例である。
【符号の説明】
1 薬きょう 2 弾丸 2a 弾丸先端部 2b 弾丸翼部 3 火管 4 発射薬 5 着火孔 6 雷管 7 点火薬 8 火管体 9 隔板 10 破裂板ボンブ装置 11a 模擬薬きょう底部側検圧孔 11b 模擬薬きょう先端側検圧孔 12 破裂板
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−134700(JP,A) 特開2001−311599(JP,A) 特開2001−311598(JP,A) 特表 平3−505000(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F42C 19/08

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬きょうの先端側に弾丸が固定され、薬
    きょう内に発射薬と、発射薬点火用の火管体とを収容し
    てなる弾薬において用いられる、長さ方向にもうけた複
    数の着火孔より発射薬を点火する発射薬点火用の火管体
    において、該火管体の長さが薬きょうの長さの0.3倍
    から0.7倍の範囲にあり、着火孔のトータル孔面積が
    火管体側面の面積の0.02倍から0.04倍の範囲に
    あり、火管体側面の面積1平方センチメートル当たりの
    着火孔の数が0.3個から1.0個の範囲にあることを
    特徴とする火管体。
  2. 【請求項2】 火管体側面の面積1平方センチメートル
    当たりの着火孔の数が0.35個から0.9個の範囲に
    あることを特徴とする請求項1記載の火管体。
  3. 【請求項3】 火管体の長さが薬きょうの長さの0.5
    0倍から0.66倍の範囲にあることを特徴とする請求
    項2記載の火管体。
  4. 【請求項4】 着火孔のトータル孔面積が火管体側面の
    面積の0.02倍から0.03倍の範囲にあることを特
    徴とする請求項3記載の火管体。
JP2000129791A 2000-04-28 2000-04-28 火管体 Expired - Lifetime JP3517386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129791A JP3517386B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 火管体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129791A JP3517386B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 火管体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001311600A JP2001311600A (ja) 2001-11-09
JP3517386B2 true JP3517386B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=18639007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000129791A Expired - Lifetime JP3517386B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 火管体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3517386B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4837995B2 (ja) * 2006-01-16 2011-12-14 日本工機株式会社 化合火薬類および化合火薬類の結晶成長防止方法
JP5200479B2 (ja) * 2007-10-12 2013-06-05 日油株式会社 発射薬点火用火管体
JP2014185792A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Nof Corp 発射薬点火用火管

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001311600A (ja) 2001-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2663843C (en) Advanced muzzle loader ammunition
US7299735B2 (en) Device for the disruption of explosive ordnance
US6354222B1 (en) Projectile for the destruction of large explosive targets
US4864932A (en) Propellant charge module
JP6131711B2 (ja) 発射装薬
US5080017A (en) Ignition cartridge system
JP5697373B2 (ja) 発射装薬
US5052302A (en) Unpressurized combustible primer for cannon cartridges
JP3517386B2 (ja) 火管体
RU2320951C2 (ru) Выстрел для пушек среднего и большого калибров
JP3141092B2 (ja) 複合発射装薬
US3374741A (en) Spotting charge
JP4740655B2 (ja) 空包
JP4446554B2 (ja) 発射薬点火用火管体
JP4462975B2 (ja) モジュール式発射装薬
JP5200479B2 (ja) 発射薬点火用火管体
JP3977113B2 (ja) 発射音発生装置
US3103884A (en) Cartridge for more nearly uniform projectile velocities
JP2001311598A (ja) 発射薬用火管体
JP3562870B2 (ja) ダブルステ−ジ型クロ−ズドテレスコ−プ弾
JP2877796B1 (ja) ガス発生装置
RU2005985C1 (ru) Патрон для гладкоствольного оружия
RU2095736C1 (ru) Унитарный малокалиберный патрон
RU2241201C2 (ru) Заряд к артиллерийскому орудию и трубчатый пороховой элемент заряда артиллерийского орудия
JP2004184076A (ja) テレスコ−プ弾用火管

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3517386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term