JP3507513B2 - ファクシミリメールシステム及びその掲示板コード集信方法 - Google Patents

ファクシミリメールシステム及びその掲示板コード集信方法

Info

Publication number
JP3507513B2
JP3507513B2 JP11145192A JP11145192A JP3507513B2 JP 3507513 B2 JP3507513 B2 JP 3507513B2 JP 11145192 A JP11145192 A JP 11145192A JP 11145192 A JP11145192 A JP 11145192A JP 3507513 B2 JP3507513 B2 JP 3507513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulletin board
facsimile
code
message
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11145192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05308380A (ja
Inventor
博芳 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11145192A priority Critical patent/JP3507513B2/ja
Publication of JPH05308380A publication Critical patent/JPH05308380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3507513B2 publication Critical patent/JP3507513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、加入した複数のファ
クシミリ装置に対して通信回線を介して掲示板サービス
を行なうファクシミリメールシステムとそれにおける掲
示板コードの集信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のように、企業のみならず一般家庭
にもファクシミリ(端末)装置が普及するに伴い、ファ
クシミリ装置が様々な分野や業務において新しい使われ
方がされるようになってきた。このような社会状況の下
で、センタ装置と加入している各ファクシミリ装置とを
それぞれ通信回線で接続し、そのセンタ装置から各ファ
クシミリ装置に対して各種のサービスを通信回線を介し
て行なうようなファクシミリメールシステムが顕著な普
及を見せ始めている。
【0003】例えば、ファクシミリメールシステムで
は、以下に示すような種々のサービスが提供されてい
る。 (1)同報サービス(個別,グループ,及び一斉等有
り) (2)メールサービス (3)親展サービス(送信及び受信有り)
【0004】(4)掲示板サービス(登録,引き出し,
及び削除等有り) (5)データベースサービス(資料の引き出し) (6)再送サービス(再受信) (7)代行受信サービス (8)暗証番号変更サービス(親展サービス,及び掲示
板サービス用等有り) (9)その他(受信停止,及び受信再開等有り)
【0005】特に、ファクシミリメールシステムにおけ
る上記の(4)の掲示板サービスは、センタ装置から通
信回線を介して各ファクシミリ装置へ各種の掲示板電文
を送信するものである。従来、このような掲示板サービ
スを行なうファクシミリメールシステムでは、例えば受
け取り側のファクシミリ装置でメニューリストを見て、
そのリスト内から必要な掲示板電文を選択し、予め決め
られた掲示板コードを予め決められた手順に従ってファ
クシミリメールシステムのセンタ装置へアクセスし、そ
のセンタ装置から必要な掲示板電文を引き出して受け取
るようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような掲示板サービスを行なうファクシミリメールシ
ステムでは、センタ装置の掲示板電文を必要なとき、そ
の都度ファクシミリ装置側からセンタ装置へ掲示板電文
を引き出すための操作を行なわなければならないので、
その操作に手間がかかるという問題があった。また、セ
ンタ装置からの掲示板サービスのメニューリストのメン
テナンスが良好に機能していない場合や、新規追加の掲
示板サービスの内容が判らないような場合、ファクシミ
リ装置側ではとりあえずその新規追加の掲示板サービス
から掲示板電文を引き出してみて、それが必要か否かを
判断するため、このような作業を何度も行なうことによ
って記録紙を無駄にしてしまうという問題もあった。
【0007】さらに、ファクシミリ装置側のオペレータ
がうっかりしてリアルタイム性の高い掲示板電文をセン
タ装置が引き出すことを忘れてしまい、その掲示板電文
を見ることができなかったために業務に支障を来してし
まうという問題があった。この発明は上記の点に鑑みて
なされたものであり、ファクシミリメールシステムにお
ける掲示板電文の引き出し操作を軽減し、掲示板サービ
スを効率的に運用できるようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、センタ装置と加入している各ファクシミ
リ装置とをそれぞれ通信回線で接続し、センタ装置から
各種の掲示板電文を通信回線を介して各ファクシミリ装
置へ送信するファクシミリメールシステムにおいて、各
ファクシミリ装置に、センタ装置に対して送信を要求す
る掲示板電文の掲示板コードと掲示板電文の送信時刻と
を登録する手段を設け、センタ装置に、各ファクシミリ
装置をポーリングする手段と、その手段により予め決め
られた時刻に各ファクシミリ装置をポーリングし、予め
各ファクシミリ装置との間で取り決められた特別なプロ
トコルを実行して各ファクシミリ装置に登録されている
掲示板コードと上記送信時刻とを集信する手段と、その
手段によって集信した各送信時刻に各掲示板コードに対
応する各掲示板電文を各掲示板コードが登録されている
ファクシミリ装置へそれぞれ自動的に送信する手段とを
設けたものである。
【0009】
【0010】さらに、センタ装置が各ファクシミリ装置
を順次ポーリングし、ポーリングしたファクシミリ装置
から特別のプロトコルをサポートしている旨の通知があ
ると、そのプロトコルに従ってファクシミリ装置へ掲示
板コードの送信要求を送り、その送信要求に応じてファ
クシミリ装置から送信される掲示板コードを受け取るこ
とによって加入している各ファクシミリ装置に登録され
ている掲示板コードを集信する掲示板コード集信方法を
提供する。
【0011】
【作用】この発明によるファクシミリメールシステム
は、センタ装置が予め決められた時刻に各ファクシミリ
装置をポーリングし、各ファクシミリ装置との間で予め
取り決めてある特別なプロトコルを実行して各ファクシ
ミリ装置に登録されている掲示板コードと掲示板電文の
送信時刻とを集信し、その集信した送信時刻に各掲示板
コードに対応する各掲示板電文を各掲示板コードが登録
されているファクシミリ装置へそれぞれ自動的に送信す
るので、各ファクシミリ装置が予め登録した送信時刻に
自動的に必要な掲示板電文を受け取ることができる。
【0012】らに、上述したような掲示板コード集信
方法によれば、各ファクシミリ装置に登録されている掲
示板コードを能率良く集信することができ、各ファクシ
ミリ装置に対して掲示板電文を効率良く送信できる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。図1はこの発明による一実施例のファ
クシミリメールシステムの構成を示すブロック図であ
る。このファクシミリメールシステムは、センタ装置
1,交換網2,及びn個のファクシミリ装置(FAX1
〜FAXn)3とからなる。そのセンタ装置1は、数十
メガバイト以上の記憶容量を持つメモリを備えたファク
シミリ蓄積型交換装置である。
【0014】交換網2は、公衆電話網(PSTN),サ
ービス総合ディジタル網(ISDN),DDX−C,デ
ィジタルデータ交換−パケット交換網(DDX−P),
高速デジタル回線網(SDL),専用線網,国際回線
網,及びこれら複数の交換網を組み合わせて構築した交
換網である。
【0015】n個の各ファクシミリ装置3は、このファ
クシミリメールシステムに加入している各種のファクシ
ミリ端末装置であり、交換網2による通信回線を介して
センタ装置1と通信可能に接続されている。したがっ
て、このファクシミリメールシステムでは、センタ装置
1から交換網2による通信回線を介して各ファクシミリ
装置3へ各種の掲示板電文を送信することができる。
【0016】図2は図1に示したセンタ装置1の構成を
示すブロック図である。このセンタ装置1は、システム
コントロールユニット(SCU)4,フロッピディスク
(FD)5,フロッピディスクコントロールユニット
(FDC)6,ハードディスク(HD)7,ハードディ
スクコントロールユニット(HDC)8,画像処理部
9,オペレーションユニット−コンソール部(OPU−
CONSOLE)10,n個のチャネルユニット(CH
ANNEL1〜CHANNELn)11,プリンタ1
2,及びシステムバス13とからなる。
【0017】SCU4は、マイクロコンピュータを内蔵
し、このセンタ装置全体の制御を司ると共に、予め決め
られた時刻に各ファクシミリ装置3をポーリングし、予
め各ファクシミリ装置との間で取り決められた特別なプ
ロトコルを実行して各ファクシミリ装置に登録されてい
る掲示板コードを集信し、その集信した各掲示板コード
に対応する各掲示板電文をその各掲示板コードが登録さ
れているファクシミリ装置へ自動的に送信する処理を行
なう。
【0018】また、このファクシミリメールシステムに
加入している各ファクシミリ装置3に登録されている送
信条件を集信して、その各送信条件に基づいて集信した
掲示板コードに対応する掲示板電文をその各掲示板コー
ドが登録されているファクシミリ装置へ送信する処理も
行なう。
【0019】FD5は各種のシステムプログラム,パラ
メータ,及び登録値等を記憶し、FDC6はFD5に対
するデータの書き込み又は読み出し時の制御処理を行な
う。HD7は各種のシステムプログラム,パラメータ,
及び登録値等の他、同報電文,親展電文,掲示板電文,
メール電文,データベース電文等の各種ファクシミリ電
文とこれらの電文の管理情報を記憶し、HDC8HD7
に対するデータの書き込み又は読み出し時の制御処理を
行なう。
【0020】画像処理部9は、送信先のファクシミリ装
置の機能・性能に合わせて、送信すべき掲示板電文等の
線密度の変換やサイズの変更を行なうユニットである。
OPU−CONSOLE10は、このシステムへアクセ
スする際の操作と表示を行なうユニットである。
【0021】CHANNEL1〜CHANNELn11
は、交換網2とのインタフェース(I/F)を有し、各
ファクシミリ装置との通信を実行するユニットであり、
国際電信電話諮問委員会(CCITT)の勧告によるグ
ループ3(G3)又はグループ4(G4)の2種類のフ
ァクシミリ装置に対応できる。プリンタ12はセンタ装
置1に格納されている各種ファクシミリ電文やその管理
情報等をプリントし、システムバス13は上記各部間で
データの遣り取りを行なうためのバスである。
【0022】図3は図1に示した各ファクシミリ装置3
の構成を示すブロック図である。このファクシミリ装置
3は、システムコントロールユニット(SCU)14,
メモリ部15,読取部(スキャナ)16,書込部(プロ
ッタ)17,操作部18,画像処理部19,画像データ
圧縮・伸張部20,通信制御ユニット(CCU(G
3))21,通信制御ユニット(CCU(G4))2
2,及びシステムバス23とからなる。
【0023】SCU14は、マイクロコンピュータを内
蔵し、このファクシミリ装置全体の制御を司ると共に、
センタ装置1から掲示板電文等を受信する際の各種の処
理を行なう。メモリ部15はROM,及びRAM等から
なる記憶部であり、各種のシステムプログラム,システ
ムパラメータ,及び登録値等を記憶したり、センタ装置
1に対して送信を要求する掲示板電文の掲示板コード及
びその掲示板電文の送信条件を登録する。また、SCU
14が各種の処理を行なうときの一時記憶メモリ又はワ
ークエリアとして使用される。
【0024】読取部(スキャナ)16は原稿上に記載さ
れた文字や図形等の情報を光学的に読み取ってそれを電
気信号による画像データに変換するユニットである。書
込部(プロッタ)17はセンタ装置1から受信した掲示
板電文等を紙に印刷してイメージ化するユニットであ
る。操作部18はテンキー等を備えたスイッチ部と表示
部とからなり、ファクシミリ送信先の電話番号やセンタ
装置1に対する掲示板コード及び送信条件等を含むファ
クシミリ送受信に関する各種パラメータの登録値等を入
力するためのユニットである。
【0025】画像処理部19は読取部16で読み取った
画像データやシステム装置1から受信した掲示板電文等
の画像データを縮小,拡大,又は線密度変換等の処理を
施すユニットである。画像データ圧縮・伸張部20はフ
ァクシミリ送受信する画像データに対して圧縮及び伸張
の処理を施すユニットである。
【0026】CCU(G3)21は国際電信電話諮問委
員会(CCITT)の勧告によって標準化されたグルー
プ3機に対応する機能を果す制御部である。CCU(G
4)22は国際電信電話諮問委員会(CCITT)の勧
告によって標準化されたグループ4機に対応する機能を
果す制御部である。システムバス23は上記各部間で各
種のデータを遣り取りするためのバスである。
【0027】次に、このファクシミリメールシステムに
おけるこの発明の参考技術の処理について説明する。こ
参考技術の処理では、センタ装置1が各ファクシミリ
装置3の要求している掲示板電文の掲示板コードを集信
し、その掲示板コードに対応する掲示板電文を自動的に
送信する。まず、センタ装置1側では、センタ側のオペ
レータによってOPU−CONSOLE10のコンソー
ルから入力された、予め決められたポーリング時刻と各
ファクシミリ装置3に対して掲示板電文を送信するとき
の送信順等のデータを登録する。
【0028】また、各ファクシミリ装置3側では、ファ
クシミリ側のオペレータによって操作部18から入力さ
れたセンタ装置1の掲示板サービスにおける所望の掲示
板電文に対する掲示板コードを登録しておく。例えば、
操作部18のテンキーによって「1234」「234
5」「2346」「1235」「1237」「123
9」「2223」等の4桁の掲示板コードが入力される
と、その4桁の掲示板コードをアスキーコードに変換し
てファクシミリ装置3内のメモリ部15の予め決められ
た所定の格納エリアに登録する。
【0029】図4はセンタ装置1のポーリングの処理を
示すフローチャートである。センタ装置は、予め決めら
れたポーリング時刻(時間)になったか否かを判断し、
その時刻になったら各ファクシミリ装置3をポーリング
し、予め各ファクシミリ装置3との間で取り決めた特別
なプロトコルによって各ファクシミリ装置3から掲示板
コードの情報を集信し、その集信した情報をメモリに格
納する。そして、加入している全ファクシミリ装置へア
クセスしたか否かを判断し、まだアクセスしていないフ
ァクシミリ装置があれば再び上述の処理を繰り返し、全
てのファクシミリ装置へのアクセスが終了したらこの処
理を終える。
【0030】すなわち、予め決められた時間になった
ら、このファクシミリメールシステムに加入している各
ファクシミリ装置3に対して予め決められた順番にポー
リングしていく。このとき、予めセンタ装置1と各ファ
クシミリ装置3との間で取り決めた特別なプロトコルを
用いて、各ファクシミリ装置3が要求している掲示板電
文に対応する掲示板コードを集信し、その集信した掲示
板コードをそれぞれのファクシミリ装置3に対応させた
HD7内の記憶エリアに格納する。そして、センタ装置
1は各ファクシミリ装置3からの掲示板コードの集信を
済ませたら通信を終了する。
【0031】このようにして、センタ装置1は各ファク
シミリ装置3から掲示板コードを集信すると、次にその
掲示板コードに対応する掲示板電文を各ファクシミリ装
置3へ送信するための処理を行なう。図5はセンタ装置
が各ファクシミリ装置3へ掲示板電文を送信する際の処
理を示すフローチャートである。
【0032】まず、これから送信するファクシミリ装置
から集信した掲示板コードに対応する掲示板電文の送信
を準備し、その掲示板電文を送信する。そして、掲示板
コードを集信した全ファクシミリ装置に対する掲示板電
文を送信したか否かを判断し、未だ掲示板電文を送信し
ていないファクシミリ装置があれば上述の処理を繰り返
し、全てのファクシミリ装置へ掲示板電文を送信したら
この処理を終了する。
【0033】すなわち、このファクシミリメールシステ
ムに加入している全てのファクシミリ装置3から掲示板
コードを集信し終えると、予め決められた順番に従って
各ファクシミリ装置から要求のあった掲示板電文を送信
する。なお、このときの通信は通常のファクシミリ送受
信で行なう。
【0034】次に、上記の特別なプロトコルについて説
明するが、ここではグループ3(G3)の場合について
示す。図6はその特別なプロトコルのシーケンス図であ
る。まず、センタ装置1からファクシミリ装置3に対し
てリンギング(発呼)して、発呼側が非音声端末である
ことを示すコーリングトーン信号(CNG)を送信す
る。すると、ファクシミリ装置3ではセンタ装置1へ通
信回線をファクシミリ通信側へ切り換えて被呼端末識別
信号(CED)を送信し、引き続き非標準機能識別信号
であるNSF1信号を送信する。
【0035】センタ装置1では、このNSF1信号の予
め決められた位置のエリアをチェック(参照)して、そ
のエリアに特別なプロトコルをサポートしていることを
示す識別子が格納されていればそのプロトコルをサポー
トしていると判断し、同様な定義付けがなされた非標準
機能設定信号であるNSS1信号をファクシミリ装置3
へ送信する。つまり、このNSS1信号の予め決められ
た位置のエリアに掲示板コードの送信要求の指示を示す
識別子をセットしてファクシミリ装置3へ送る。
【0036】ファクシミリ装置3では、このNSS1信
号を受信して予め決められた位置のエリアをチェック
し、掲示板コードの送信要求の指示を示す識別子が格納
されていれば、非標準機能識別信号であるNSF2信号
に既に登録している掲示板コードをセットしてセンタ装
置1へ送信する。このNSF2信号は掲示板コードを送
信するために特別に用意した信号である。センタ装置1
はNSF2信号を受信すると、このNSF2信号にセッ
トされている掲示板コードの情報を図2に示したHD7
の所定の位置に格納し、NSF2信号に対する応答とし
て非標準機能設定信号であるNSS2信号をファクシミ
リ装置3へ送信し、引き続き切断命令信号(DCN)を
送信して通信を終了する。
【0037】図7はNSF1信号のフォーマットの一例
を示す図である。このNSF1信号は、予め決められた
k1バイト目のl(エル)1ビットの位置が、特別なプロ
トコルをサポートしていることを宣言するための識別子
を格納するためのエリアとして割当ててあり、このエリ
アに特別なプロトコルをサポートしていることを宣言す
るための識別子として、例えばフラグ“1”を格納す
る。
【0038】図8はNSS1信号のフォーマットの一例
を示す図である。このNSS1信号は、予め決められた
k2バイト目のl(エル)2ビットの位置が、ファクシミ
リ装置に対して掲示板コードの送信要求の指示を示す識
別子をセットするためのエリアとして割当ててあり、こ
のエリアに掲示板コードの送信要求を指示する識別子と
して、例えばフラグ“1”を格納する。
【0039】図9はNSF2信号のフォーマットの一例
を示す図である。このNSF2信号は、センタ装置へ送
る掲示板コードを上位エリアから順に格納している。例
えば、上述した4桁の掲示板コード「1234」及び
「2345」は共にアスキーコードに変換されて、それ
ぞれa1〜a4バイト目とa5〜a8バイト目に格納さ
れる。表1は4桁の掲示板コードとアスキーコードの対
応を示す一覧表である。
【0040】
【表1】
【0041】図10はNSS2信号のフォーマットの一
例を示す図である。このNSS2信号は、予め決められ
たk3バイト目のl(エル)3ビットの位置が、ファクシ
ミリ装置からのNSF2信号に対する応答情報をセット
するためのエリアとして割当ててあり、このエリアに応
答情報としてアクノリッジ(ACK)又はネガティブア
クノリッジ(NACK)として、例えばACKならフラ
グ“1”を、NACKならフラグ“0”をそれぞれ格納
する。
【0042】このACK及びNACKはファクシミリ通
信における伝送制御の制御情報であり、ACKは受信側
から送信側に対して「正しく接続された」又は「誤りチ
ェックの結果正しい情報を受信した」を通知し、NAC
KはACKの反対の意味を通知する。
【0043】すなわち、上述した特別のプロトコルによ
って、センタ装置1が各ファクシミリ装置3を順次ポー
リングし、ポーリングしたファクシミリ装置3からこの
特別のプロトコルをサポートしている旨の通知がある
と、その特別のプロトコルに従ってファクシミリ装置へ
掲示板コードの送信要求を送り、その送信要求に応じて
ファクシミリ装置から送信される掲示板コードを受け取
ることによって加入している各ファクシミリ装置に登録
されている掲示板コードを集信する。
【0044】次に、このファクシミリメールシステムに
おけるこの発明に係る実施例の処理について説明する。
の実施例では、ファクシミリ装置側でセンタ装置が掲
示板電文を送信する際の送信条件を指定することができ
る。
【0045】つまり、各ファクシミリ装置3側では、フ
ァクシミリ側のオペレータによって操作部18から入力
されたセンタ装置1の掲示板サービスにおける所望の掲
示板電文に対する掲示板コードと共に、センタ装置が掲
示板電文を送信する際の送信時刻等の送信条件を掲示板
コードと関連付けて登録しておく。この送信条件には、
掲示板電文の送信時刻(時間)を指定するための送信時
間指定モード,掲示板電文送信時の送信モード(標準モ
ード,ファインモード等),掲示板電文を機密文書扱い
で送信するための親展送信モード等が有る。次に、送信
時刻の場合について説明する。
【0046】図11はこの実施例のファクシミリメール
システムのセンタ装置1における処理を示すフローチャ
ートである。まず、各ファクシミリ装置から受信し、メ
モリへ格納してある各NSF2信号の内容を読み取り、
その情報中に掲示板電文の送信時刻が指定されているか
否かを判断する。
【0047】送信時刻が指定されていれば、そのファク
シミリ装置のファックス電話番号,掲示板コード,送信
時刻等の登録情報をスケジューラにセットしてこの処理
を終了する。また、送信時刻が指定されていなければ、
情報中から読み出した掲示板コードに対応する掲示板電
文を準備し、その送信すべき掲示板電文をその掲示板コ
ードが登録されていたファクシミリ装置へ送信し、この
処理を終了する。
【0048】図12はスケジューラに基づいた処理を示
すフローチャートである。まず、スケジューラの登録情
報から、現時刻に相当する登録された送信時刻が有るか
否かを判断し、有れば登録情報に従ってその送信時刻の
掲示板コードに対応する掲示板電文を準備し、その送信
時刻を受信したファクシミリ装置へ掲示板電文を送信す
る。その後、掲示板電文の送信を終えたファクシミリ装
置に対応するファクシミリ電話番号,掲示板コード,及
び送信時刻の登録情報をスケジューラから抹消し、この
処理を終了する。
【0049】この実施例におけるセンタ装置1も、掲示
板コード及び送信時刻を集信する際に上述した特別のプ
ロトコルを用いる。その際、ファクシミリ装置3はNS
F2信号に掲示板コードとそのコードに関連した送信時
刻をセットしてセンタ装置1へ送信する。
【0050】センタ装置1はNSF2信号を受信する
と、その掲示板コードと送信時刻とを予め決められたメ
モリ部に格納する。このようにして、センタ装置1は各
ファクシミリ装置3から掲示板コードと送信時刻とを集
信し終えると、各ファクシミリ装置3の指定した送信時
刻にそのファクシミリ装置3の掲示板コードに対応する
掲示板電文を送信する。
【0051】すなわち、各ファクシミリ装置3にセンタ
装置1に対して掲示板電文の送信時刻を登録しておき、
センタ装置1が予め決められた時刻に各ファクシミリ装
置3へポーリングし、各ファクシミリ装置3に登録され
ている送信時刻と掲示板コードとを集信して、その各送
信条件に基づいて集信した掲示板コードに対応する掲示
板電文をその各掲示板コードが登録されているファクシ
ミリ装置3へ送信するのである。
【0052】なお、上述の例ではセンタ装置に対して掲
示板電文の送信時刻を指定する場合について説明した
が、掲示板電文送信時の送信モード指定するようにすれ
ば、ファクシミリ装置は標準モードやファインモード等
の指定した送信モードで掲示板電文を受信できる。ま
た、センタ装置に対して掲示板電文を機密文書扱いで送
信するための親展送信モードを指定すれば、ファクシミ
リ装置はセンタ装置から受信した掲示板電文を限られた
オペレータのみが引き出せる機密文書扱いでメモリでき
る。
【0053】このようにして、各ファクシミリ装置に必
要な掲示板電文の掲示板コードを登録すれば、後はセン
タ装置に対する操作を行なわなくても自動的に必要な掲
示板電文が送信されるので、掲示板電文を確実に受け取
ることができるし、掲示板電文を引き出すための操作と
して、最初とその後のメンテナンス時における登録操作
のみで済むため、オペレータの操作をほとんど必要ない
程度まで削減することができる。
【0054】また、ファクシミリ装置に掲示板コードと
関連付けて送信時間等の送信条件を登録し、その送信条
件によって必要な掲示板電文を受信できるので、同じ掲
示板コードに対応する掲示板電文を何度も受信すること
なく、記録紙をセーブすることができるし、必要な時に
必要な掲示板電文を確実に受信して、リアルタイム性の
ある掲示板電文を確実に受け取ることによって業務の効
率を向上させることもできる。このように、センタ装置
が各ファクシミリ装置から掲示板コードを集信する際
に、その掲示板コードに対応して登録されている送信時
間等の送信条件をも集信し、その各送信条件に基づいて
各ファクシミリ装置へ掲示板電文を送信するので、ファ
クシミリ装置では掲示板電文を所望の送信条件で受け取
ることができ、不要な掲示板電文を引き出すことによっ
て記録紙を無駄にしたり、必要な掲示板電文を引き出し
忘れたりするようなことを防ぐことができる。
【0055】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
るファクシミリメールシステムによれば、センタ装置が
予め決められた時刻に加入している各ファクシミリ装置
をポーリングし、各ファクシミリ装置に登録されている
掲示板コードと送信時刻を集信し、その送信時刻に各掲
示板コードに対応する掲示板電文をその掲示板コードが
登録されていたファクシミリ装置へそれぞれ自動的に送
信するので、各ファクシミリ装置では掲示板電文の引き
出し操作が軽減され、その都度センタ装置へ掲示板電文
を引き出すための操作を行なわずに済む。
【0056】
【0057】さらに、センタ装置が各ファクシミリ装置
を順次ポーリングしたときに特別のプロトコルをサポー
トしている旨の通知があると、そのプロトコルに従って
各ファクシミリ装置へ掲示板コードの送信要求を送って
各掲示板コードを集信するので、掲示板コードを能率良
く集信して各ファクシミリ装置へ掲示板電文を効率良く
送信でき、掲示板サービスを効率的に運用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による一実施例のファクシミリメール
システムの構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示したセンタ装置1の構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】図1に示した各ファクシミリ装置3の構成を示
すブロック図である。
【図4】図2に示したセンタ装置1のポーリングの処理
を示すフローチャートである。
【図5】図2に示したセンタ装置1が各ファクシミリ装
置3へ掲示板電文を送信する際の処理のフローチャート
である。
【図6】図1に示したファクシミリメールシステムにお
ける特別なプロトコルのシーケンス図である。
【図7】図6に示したNSF1信号のフォーマットの一
例を示す図である。
【図8】図6に示したNSS1信号のフォーマットの一
例を示す図である。
【図9】図6に示したNSF2信号のフォーマットの一
例を示す図である。
【図10】図6に示したNSS2信号のフォーマットの
一例を示す図である。
【図11】この発明の実施例のファクシミリメールシス
テムのセンタ装置1における処理を示すフローチャート
である。
【図12】そのセンタ装置1におけるスケジューラに基
づいた処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 センタ装置 2 交換網 3 ファクシミリ装置 4 システムコントロー
ルユニット(SCU) 5 フロッピディスク(FD) 6 フロッピディスクコントロールユニット(FDC) 7 ハードディスク(HD) 8 ハードディスクコントロールユニット(HDC) 9 画像処理部 10 オペレーションユニット−コンソール部(OPU
−CONSOLE) 11 チャネルユニット 12 プリンタ 13 システムバス 14 システムコントロールユニット(SCU) 15 メモリ部 16 読取部(スキャ
ナ) 17 書込部(プロッタ) 18 操作部 19 画像処理部 20 画像データ圧縮・
伸張部 21 通信制御ユニット(CCU(G3)) 22 通信制御ユニット(CCU(G4)) 23 システムバス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−89745(JP,A) 特開 平3−30544(JP,A) 特開 平3−270538(JP,A) 特開 平2−311045(JP,A) 特開 平3−179971(JP,A) 特開 平4−131149(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センタ装置と加入している各ファクシミ
    リ装置とをそれぞれ通信回線で接続し、前記センタ装置
    から各種の掲示板電文を前記通信回線を介して前記各フ
    ァクシミリ装置へ送信するファクシミリメールシステム
    において、 前記各ファクシミリ装置に、前記センタ装置に対して送
    信を要求する掲示板電文の掲示板コードと掲示板電文の
    送信時刻とを登録する手段を設け、 前記センタ装置に、前記各ファクシミリ装置をポーリン
    グする手段と、該手段により予め決められた時刻に前記
    各ファクシミリ装置をポーリングし、予め該各ファクシ
    ミリ装置との間で取り決められた特別なプロトコルを実
    行して該各ファクシミリ装置に登録されている前記掲示
    板コードと前記送信時刻とを集信する手段と、該手段に
    よって集信した各送信時刻に各掲示板コードに対応する
    各掲示板電文を前記各掲示板コードが登録されているフ
    ァクシミリ装置へそれぞれ自動的に送信する手段とを設
    けたことを特徴とするファクシミリメールシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のファクシミリメールシス
    テムにおいて、前記センタ装置が前記各ファクシミリ装
    置を順次ポーリングし、該ポーリングしたファクシミリ
    装置から前記特別のプロトコルをサポートしている旨の
    通知があると、該プロトコルに従って該ファクシミリ装
    置へ掲示板コードの送信要求を送り、該送信要求に応じ
    て該ファクシミリ装置から送信される掲示板コードを受
    け取ることによって加入している各ファクシミリ装置に
    登録されている掲示板コードを集信することを特徴とす
    る掲示板コード集信方法。
JP11145192A 1992-04-30 1992-04-30 ファクシミリメールシステム及びその掲示板コード集信方法 Expired - Fee Related JP3507513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11145192A JP3507513B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 ファクシミリメールシステム及びその掲示板コード集信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11145192A JP3507513B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 ファクシミリメールシステム及びその掲示板コード集信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05308380A JPH05308380A (ja) 1993-11-19
JP3507513B2 true JP3507513B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=14561552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11145192A Expired - Fee Related JP3507513B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 ファクシミリメールシステム及びその掲示板コード集信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3507513B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2728113B2 (ja) * 1994-06-03 1998-03-18 日本電気株式会社 ファクシミリメール装置
KR19980051646A (ko) * 1996-12-23 1998-09-25 김광호 블러틴 보드 방식에 의한 폴링 송신 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05308380A (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6374291B1 (en) Communication method and apparatus that employs facsimile to electronic mail conversion through a computer network by way of the internet
US7602517B2 (en) Internet facsimile gateway device
JPH0541764A (ja) 電子フアイル装置によるデータ転送方法
EP0818916A2 (en) Communication terminal device
US7535587B2 (en) Network facsimile apparatus that transmits e-mail indicating transmission control information through a network
US5046189A (en) Facsimile apparatus and method of transmitting management information
JPH04127662A (ja) ファクシミリ通信システム
US7027176B2 (en) Internet facsimile machine, communication method of internet facsimile machine, recording medium capable of reading by computer the recorded communication method of internet facsimile machine
JPH0951395A (ja) Faxメール装置
JP3507513B2 (ja) ファクシミリメールシステム及びその掲示板コード集信方法
CN1146221C (zh) 传真装置
JP3706768B2 (ja) 通信装置、通信方法、通信システム及び記憶媒体
JP2651022B2 (ja) 着信規制ファクシミリ装置
JPH1070643A (ja) ファクシミリ装置
JP3288411B2 (ja) 通信装置
EP0835018A1 (en) Communication terminal device and communication method
JPH0215778A (ja) フアクシミリ装置
JP3068443B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3059182B2 (ja) 画像通信装置及び画像通信方法
JPH0946503A (ja) ファクシミリ送信結果通知方法
JPH02280570A (ja) ファクシミリ装置
JPH09261372A (ja) 通信端末装置、通信サーバ装置及び端末情報登録方法
JPS63211939A (ja) フアクシミリ蓄積交換システム
JPH08204939A (ja) ファクシミリ装置
JPH0946504A (ja) データ通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees