JP3505124B2 - 非常用電源システム及びそのシステムに用いられる電池内の単電池故障有無を自動検出するシステム - Google Patents

非常用電源システム及びそのシステムに用いられる電池内の単電池故障有無を自動検出するシステム

Info

Publication number
JP3505124B2
JP3505124B2 JP2000089333A JP2000089333A JP3505124B2 JP 3505124 B2 JP3505124 B2 JP 3505124B2 JP 2000089333 A JP2000089333 A JP 2000089333A JP 2000089333 A JP2000089333 A JP 2000089333A JP 3505124 B2 JP3505124 B2 JP 3505124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
battery
sulfur battery
rectifier
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000089333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001275273A (ja
Inventor
晃司 田中
浩一 中畑
晃康 奥野
啓一 森
章博 尾藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Tokyo Electric Power Co Inc
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2000089333A priority Critical patent/JP3505124B2/ja
Priority to US09/815,963 priority patent/US6577103B2/en
Priority to DE60134187T priority patent/DE60134187D1/de
Priority to EP01302784A priority patent/EP1143595B1/en
Priority to AT01302784T priority patent/ATE397312T1/de
Publication of JP2001275273A publication Critical patent/JP2001275273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3505124B2 publication Critical patent/JP3505124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、非常用電源シス
テム及びそのシステムに用いられる電池内の単電池故障
有無を自動検出するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】 従来、非常用電源システムとして、図
10に記載の通りの鉛電池30を用いた浮動充電方式が
採用されている。通常時においては、整流器31からD
C負荷32に直流電力を供給すると共に鉛電池30に一
定電圧を印加し続け、鉛電池30の自己放電分を充電
し、絶えず満充電の状態にしている。停電などの整流器
31が停止する非常時の場合は、自動的に鉛電池30よ
りDC負荷32に電力が供給される。この様にして鉛電
池30を用いた従来の非常電源システムは、停電時等の
非常時の際には無瞬断でDC負荷に電力を供給すること
ができる。
【0003】 しかしながら、従来の非常用電源システ
ムにおいては、鉛電池がエネルギー密度が低いことか
ら、鉛電池の設置場所に大きなスペースを必要とし、ス
ペースに制約のある狭い場所では設置できないとの問題
があった。又、鉛電池の耐用寿命も短く、電池の取替え
頻度が比較的多く、コスト高との問題をかかえていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は、上述した
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、スペースに制約のある狭い場所でも設置できる
省スペースの非常用電源システムを提供することにあ
る。又、電池の耐用寿命が長く、取替え頻度が少なく、
低コストの非常用電源システムを提供することにある。
更に、非常電源システムに用いられる電池内の単電池故
障有無を自動検出するシステムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本発明によれば、DC
負荷と整流器と電池とが互いに電気的に接続された回路
によって、通常時は整流器よりDC負荷に直流電力が供
給されるとともに電池を充電し、停電時等の整流器が停
止する非常時には自動的に電池よりDC負荷に電力を供
給する非常用電源システムにおいて、電池がナトリウム
硫黄電池であって、このナトリウム硫黄電池が所定の充
電電圧以上に達した時点で前記整流器の出力電圧を下げ
て自動的に前記ナトリウム硫黄電池から前記DC負荷に
放電させ、前記ナトリウム硫黄電池が所定の放電電圧以
下に達した時点で前記整流器の出力電圧を上げてナトリ
ウム硫黄電池を充電する整流器出力電圧制御器を前記整
流器と前記ナトリウム硫黄電池の間に設けたことを特徴
とする非常用電源システムが提供される。
【0006】
【0007】 又、本発明においては、ナトリウム硫黄
電池における所定の充電電圧及び所定の放電電圧が、各
ナトリウム硫黄単電池の陽極室における活物質の組成が
2相域の深度範囲にある電圧であることが好ましい。
【0008】 又、本発明においては、ナトリウム硫黄
電池が、ナトリウム硫黄電池の単電池を所定数直列に接
続してストリングを構成し、このストリングを所定数並
列に接続した集合電池であって、所定の充電電圧及び所
定の放電電圧をモジュール電池電圧の監視によって行う
ことが好ましい。
【0009】 更に、本発明では、無負荷時のモジュー
ル開放電圧Vocvと一定抵抗負荷時のモジュール電圧Vm
の差ΔV=Vocv−Vmが初期に定めた正常時電圧差ΔV
nに対しΔV>ΔVnのように大きくなったことにより故
障単電池の発生の有無を検知すると共に故障単電池発生
の場合は警報を発生することが好ましい。
【0010】 これは無故障時の電圧差ΔVが、I・R
(ここでI:モジュール電流、R:モジュール抵抗)
で、単電池故障時には抵抗Rが上昇し、電圧差ΔVが大
きくなるためである。
【0011】 本発明によれば、DC負荷と整流器と電
池とが互いに電気的に接続された回路によって、通常時
は整流器より一定電圧でDC負荷に直流電力が供給され
るとともに電池を充電し、停電時等の整流器が停止する
非常時には自動的に電池よりDC負荷に電力を供給する
非常用電源システムにおいて、電池がナトリウム硫黄電
池であって、ナトリウム硫黄電池が所定の充電電流以下
に達した時点で整流器の出力を遮断し、自動的にナトリ
ウム硫黄電池からDC負荷に所定時間放電させ、所定時
間放電した時点で整流器の出力を接続してナトリウム硫
黄電池を充電する整流器出力を遮断又は接続するタイマ
ー付き制御器を整流器とナトリウム硫黄電池の間に設け
たことを特徴とする非常用電源システムが提供される。
【0012】
【0013】 本発明によれば、DC負荷と整流器とナ
トリウム硫黄電池とが互いに電気的に接続された回路で
あって、整流器とナトリウム硫黄電池との間には電池か
らDC負荷へが順方向となるダイオードと第1スイッチ
とが並列に接続された回路を備え、通常時には、整流器
からDC負荷に直流電力を供給し、停電時等の整流器が
停止する非常時にはナトリウム硫黄電池からダイオード
を経由してDC負荷に電力を供給し、非常時の放電後、
ナトリウム硫黄電池と第1スイッチとの間に設けた制御
器によって、第1スイッチを接続状態にして整流器から
の電力供給によりナトリウム硫黄電池を所定の深度まで
充電した後、第1スイッチを遮断してナトリウム硫黄電
池には整流器から逆方向となるダイオードにより充電電
流を通電しない状態(印加しない状態で保持すること
を特徴とする非常用電源システムが提供される。
【0014】 尚、第1スイッチを接続状態にして整流
器からの電力供給によりナトリウム硫黄電池を所定の深
度まで充電する具体的手段は、充電電流が設定電流以下
になる時点又はモジュール電圧が所定の電圧以上になる
時点まで充電を行うことである。充電後、一定電気量
(20〜40Ah)の放電により深度を深くすることが
非常時の放電開始電圧降下を小さくする上で好ましい。
【0015】 又、本発明においては、ダイオードと第
1スイッチとを並列に接続した回路とナトリウム硫黄電
池との間にナトリウム硫黄電池の放電電流をヒーターに
供給する回路を設け、更に、ヒーターとナトリウム硫黄
電池との間に第2スイッチを設けて、ナトリウム硫黄電
池と第1スイッチと第2スイッチとの間に設けた制御器
によって、第2スイッチをナトリウム硫黄電池の温度に
応じてオンオフ制御して、ナトリウム硫黄電池からヒー
ターに放電させて温度保持し、タイマー付き制御器によ
り一定時間毎に汎用整流器によるナトリウム硫黄電池へ
の充電を行い、充電が所定の電圧以上または電流以下に
達した時点で第1スイッチを遮断状態して充電すること
を1サイクルとして、このサイクルを繰返しながらナト
リウム硫黄電池を一定深度および一定温度に保持するこ
とが好ましい。
【0016】 本発明によれば、DC負荷と整流器とナ
トリウム硫黄電池とが互いに電気的に接続された回路で
あって、整流器とナトリウム硫黄電池との間には電池か
らDC負荷へが順方向となるダイオードと第1スイッチ
とが並列に接続された回路を備え、更に、ダイオードと
第1スイッチとを並列に接続した回路とナトリウム硫黄
電池との間にナトリウム硫黄電池の放電電流をヒーター
に供給する回路を設け、かつ、ヒーターとナトリウム硫
黄電池との間に第2スイッチを設けて、通常時には、整
流器からDC負荷に直流電力を供給し、停電時等の整流
器が停止する非常時にはナトリウム硫黄電池からダイオ
ードを経由してDC負荷に電力を供給する非常用電源シ
ステムに用いられる電池内の単電池故障有無を検出する
システムであって、ナトリウム硫黄電池と第1スイッチ
と第2スイッチとの間に設けた制御器によって、第2ス
イッチをナトリウム硫黄電池の温度に応じてオンオフ制
御して、ナトリウム硫黄電池からヒーターに放電させて
温度保持し、タイマー付き制御器により一定時間毎に汎
用整流器によるナトリウム硫黄電池への充電を行い、充
電が所定の電圧以上または電流以下に達した時点で第1
スイッチを遮断状態して充電することを1サイクルとし
て、このサイクルを繰返しながらナトリウム硫黄電池を
一定深度および一定温度に保持し、ナトリウム硫黄電池
からヒーターに放電する際の放電電流を監視し、この放
電電流が小さくなるときにナトリウム硫黄電池内の単電
池の故障と見なすことを特徴とする非常電源システムに
用いられる電池内の単電池故障有無を自動検出するシス
テムが提供される。
【0017】
【発明の実施の形態】 以下、本発明の実施の形態につ
いて説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定され
るものでないことはいうまでもない。本発明の非常用電
源システムは、電力貯蔵用電池としてナトリウム硫黄電
池を用いている点を特徴とするものである。
【0018】 図1に示す通り、整流器2とナトリウム
硫黄電池1とDC負荷3を互いに電気的に接続した回路
を構成し、通常時は整流器2からDC負荷3に直流電力
を供給すると共にナトリウム硫黄電池1を充電し、停電
時にはナトリウム硫黄電池1からDC負荷3に電力を供
給する。
【0019】 通常時の整流器2によるナトリウム硫黄
電池1の充電は、ナトリウム硫黄電池1が所定の電圧以
上に達するまでであって、ナトリウム硫黄電池1の電圧
に基づいて整流器2の電圧を制御する制御器4を設け、
ナトリウム硫黄電池1が所定の充電電圧以上に達した時
点で整流器2の電圧を下げて自動的にナトリウム硫黄電
池1からDC負荷3に所定の放電電圧以下に達するまで
放電させ、所定の放電電圧に達した時点で整流器2の電
圧を上げて再びナトリウム硫黄電池1を所定の充電電圧
まで充電を行う。
【0020】 この様に、整流器2の出力電圧を制御し
てナトリウム硫黄電池1を所定の電圧間、言い換えれば
ナトリウム硫黄単電池における一定の深度範囲内で充放
電の繰り返しを行う点を特徴とするものである。
【0021】
【表1】
【0022】 表1にナトリウム硫黄電池と鉛電池の比
較を示した通り、ナトリウム硫黄電池はエネルギー密度
が鉛電池に比較し約4倍であり、著しく高いとの特徴を
有する。従って、本発明は貯蔵用電池としてナトリウム
硫黄電池を用いた非常用電源システムであるから、著し
く省スペース化が可能となる。
【0023】 しかしながら、ナトリウム硫黄電池は鉛
電池と異なって、電池構造上から浮動充電が適用できな
い。鉛電池の場合は、整流器より一定電圧が印加され、
満充電状態で充電され続けられても、電解液中の水が分
解し、充電エネルギーが吸収されるため、鉛電池は故障
することはない。
【0024】 一方、ナトリウム硫黄電池においては、
その単電池構造は図2に示す通り、陽極室8と陰極室7
をベータアルミナの有底固体電解質管6により区画し
て、陽極室8内に陽極活物質としての硫黄を含浸した陽
極導電材9を収容し、陰極室7に陰極活物質としてのナ
トリウムを収容した電池構造である。300℃前後で作
動させ、放電時においてはナトリウムがナトリウムイオ
ンとなってベータアルミナ管6中を移動し、陽極室8の
硫黄と反応し、多硫化ソーダNa2xが生成する。な
お、放電深度によって多硫化ソーダの組成は変化する。
【0025】 一方、充電時においては、陽極室8のナ
トリウムイオンがベータアルミナ管6中を移動して陰極
室7にナトリウム金属としてもどされる。充電が続けら
れ、陽極室8中のナトリウムイオンが著しく減少した状
態で更に充電を続けた場合は、ベータアルミナ管6に大
きな印加電圧が集中し、ベータアルミナ管6の破損、或
いはベータアルミナ結晶を構成するナトリウムイオンま
でも陰極側に移行し、ベータアルミナ結晶を維持できな
いといった問題を引き起こすこともあり得る。放電の場
合も同様である。過度に放電しつづけると同一の問題が
発生する。
【0026】 従って、本発明は、ナトリウム硫黄電池
の充放電を電池が故障しない深度範囲で繰返すものであ
り、所定の充電電圧および所定の放電電圧は、陽極室の
活物質の組成が2相域の範囲にある電圧とすることが電
池の故障など発生させない点で好ましい。
【0027】 又、ナトリウム硫黄電池は表1に示した
通り、鉛電池に比較してエネルギー効率が高いとの特徴
を有している。所定の充電電圧および所定の放電電圧
を、陽極室の活物質の組成が2相域の範囲にある電圧と
することにより分極抵抗を低くすることができ、エネル
ギー効率が更に向上するから好ましい。
【0028】 又、ナトリウム硫黄電池は表1に示した
通り、鉛電池に比較して耐用寿命が2倍以上と長く、非
常用電源システムとしてのコストを低減できる。
【0029】 ナトリウム硫黄電池が、図3に示す通
り、ナトリウム硫黄単電池を所定数直列に接続してスト
リングを構成し、このストリングを所定数並列に接続し
て接続した集合電池であって、ナトリウム硫黄電池の充
放電をモジュール電圧が所定の電圧に達した時点で整流
器の電圧昇降を制御する制御器を設けていることが単電
池の故障の発生を防止する点で好ましい。
【0030】 更に、無負荷時のモジュール開放電圧V
ocvと一定抵抗負荷時のモジュール電圧Vmの差ΔV=V
ocv−Vmが初期に定めた正常時電圧差ΔVnに対しΔV
>ΔVnのように大きくなったことを監視することによ
り、故障単電池の発生の有無を検知し、故障単電池が発
生した場合は警報を発するようにすることは、非常用電
源としての機能を常時維持できる点で好ましい。
【0031】 又、本発明の他の実施の形態として、ナ
トリウム硫黄電池が所定の充電電圧あるいは放電電圧に
達した時点で整流器の電圧を昇降制御する制御器の代わ
りに整流器の出力を遮断又は接続するタイマー付き制御
器を設けてもよい。
【0032】 ナトリウム硫黄電池が所定の充電電圧以
上に達した時点で整流器の出力を遮断すれば自動的にナ
トリウム硫黄電池からDC負荷に電力が供給される。ナ
トリウム硫黄電池が所定の放電電圧以下に達した時点で
整流器の出力を接続すれば再び整流器によりナトリウム
硫黄電池は充電される。この様にナトリウム硫黄電池の
充放電電圧を監視して、整流器の出力を遮断又は接続す
タイマー付き制御器を整流器とナトリウム硫黄電池の
間に設けることにより、ナトリウム硫黄電池を故障させ
ることなく、省スペースの非常用電源システムとするこ
とができる。
【0033】 図4は本発明の他の例の構成を示す図で
ある。図4において、DC負荷3と汎用整流器14とナ
トリウム硫黄電池1を電気的に互いに接続すると共に、
汎用整流器14とナトリウム硫黄電池1との間に電池か
らDC負荷へが順方向となるダイオード11と第1スイ
ッチ12とが並列接続した回路を設け、通常時は、汎用
整流器14からDC負荷3に直流電力を供給し、停電時
の汎用整流器14が停止する等の非常時にはナトリウム
硫黄電池1からダイオード11を経由してDC負荷3に
電力を供給する。
【0034】 非常時にナトリウム硫黄電池1が放電し
た後、ナトリウム硫黄電池1と第1スイッチ12との間
に設けた制御器13によって、第1スイッチ12を接続
状態にして汎用整流器14からの電力供給によりナトリ
ウム硫黄電池1を所定の充電電圧以上または電流以下ま
で充電し、所定の充電電圧以上または電流以下に達した
時点で第1スイッチ12を遮断状態にして、ナトリウム
硫黄電池1には汎用整流器14から印加されない状態で
保持する非常用電源システム15である。
【0035】 この方式の非常用電源システム15は、
ナトリウム硫黄電池1の充放電サイクルを常時繰返すこ
とはしない。非常時のみナトリウム硫黄電池1を所定の
放電電圧までを限度として自動的に放電させ、放電後は
その状態で保持し、通常時に第1スイッチ12を接続状
態にして所定電圧まで充電するものである。充電操作
は、非常時の停電発生後、人手を介して行うか自動制御
によって行うかする。
【0036】 この方式の非常用電源システムは、鉛電
池を用いた従来の非常用電源システムに使用されている
汎用整流器をそのまま活用できるとの利点を有してい
る。
【0037】 図5は図4に示す構成の本発明例を更に
改良した他の例を示す図である。図5における本発明例
では、ダイオード11と第1スイッチ12とを並列に接
続した回路とナトリウム硫黄電池1との間にナトリウム
硫黄電池1の放電電流をヒーター17に供給する回路を
設け、更に、ヒーター17とナトリウム硫黄電池1との
間に第2スイッチ16を設けた回路であって、ナトリウ
ム硫黄電池1と第1スイッチ12および第2スイッチ1
6との間にはナトリウム硫黄電池1の充放電電圧に基づ
いて第1スイッチ12および第2スイッチ16の遮断・
接続を制御する制御器が設けられた構成である。
【0038】 かかる回路において、第2スイッチ16
をナトリウム硫黄電池1の温度に応じてオンオフ制御し
て、ナトリウム硫黄電池1からヒーター17に放電させ
て温度保持し、タイマー付き制御器により一定時間毎に
汎用整流器14によるナトリウム硫黄電池1への充電を
行い、充電が所定の電圧以上または電流以下に達した時
点で第1スイッチ12を遮断状態して充電することを1
サイクルとし、このサイクルを繰返しながらナトリウム
硫黄電池1を一定深度と一定温度に保持することを特徴
とする非常用電源システム19である。
【0039】 この方式の非常用電源システムは、鉛電
池を用いた従来の非常用電源システムに使用されている
整流器をそのまま活用できるとの利点に加えてヒーター
放電電流を流しているから、この放電電流を監視し、
放電電流が小さくなるときにナトリウム硫黄電池内の単
電池の故障と見なすことにより、故障単電池の発生有無
を常時監視でき、自己診断付き非常用電源としての機能
を常時維持できるという利点も有している。更に、ヒー
ターをナトリウム硫黄電池の保温ヒーターとして用いる
こともできるという利点を有している。
【0040】
【実施例】 以下、本発明の実施例について説明する。 (実施例1)図1に示す回路を用い、ナトリウム硫黄電
池の充放電が整流器の出力電圧制御によって繰返される
本発明の非常用電源システムについて、ナトリウム硫黄
単電池が一定の深度間を充放電の繰返しをする際の実施
例を図6および図7に示す。
【0041】 作動温度320℃における単電池の所定
の充電電圧は2.17V、所定の放電電圧は1.98
V、放電深度は100Ah〜350Ah。放電電流73
A、充電電流64A。ナトリウム硫黄電池62.4kW
h、600Ah/52セル。
【0042】(実施例2)図5に示す回路を用い、第2
スイッチをナトリウム硫黄電池の温度に応じてオンオフ
制御して、ナトリウム硫黄電池からヒーターに放電させ
て温度保持し、タイマー付き制御器により一定時間毎に
汎用整流器によるナトリウム硫黄電池への充電を行い、
充電が所定の電圧以上または電流以下に達した時点で第
1スイッチを遮断状態して充電することを1サイクルと
し、このサイクルを繰返しながらナトリウム硫黄電池を
一定深度と一定温度に保持する非常用電源システムにつ
いて、ナトリウム硫黄単電池が一定の深度間を充放電の
繰返しをする際の実施例を図8および図9に示す。
【0043】 作動温度320℃における単電池の所定
の充電電圧は2.17V、所定の放電電圧は1.98
V、放電深度は100Ah〜350Ah。放電電流73
A、充電電流64A。ナトリウム硫黄電池62.4kW
h、600Ah/52セル。
【0044】
【発明の効果】 以上説明したように、本発明の非常用
電源システムは省スペース化を図ることができ、耐用寿
命が長く、メンテナンス費用が削減でき低コスト化を図
ることが可能となる。又、本発明の非常用電源システム
に用いられる電池内の単電池故障有無を自動検出するシ
ステムは貯蔵用電池の故障に対して自己診断機能を有
し、非常用電源としての機能を常時維持できるとの利点
も有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の非常用電源システムにおける実施態
様の1例を示す。
【図2】 ナトリウム硫黄単電池の概略電池構造を示
す。
【図3】 ナトリウム硫黄電池の実施態様の1例を示
す。
【図4】 本発明の非常用電源システムにおける実施態
様の他の例を示す。
【図5】 本発明の非常用電源システムにおける実施態
様の改良された他の例を示す。
【図6】 本発明の非常用電源システムにおけるナトリ
ウム硫黄単電池の充放電特性の1例を示す。
【図7】 本発明の非常用電源システムにおけるナトリ
ウム硫黄単電池の充放電電圧と深度の関係の1例を示
す。
【図8】 本発明の非常用電源システムにおけるナトリ
ウム硫黄単電池の充放電特性の他の例を示す。
【図9】 本発明の非常用電源システムにおけるナトリ
ウム硫黄単電池の充放電電圧と深度の関係の他の例を示
す。
【図10】 従来の非常用電源システムを示す。
【符号の説明】
1…ナトリウム硫黄電池、2…整流器、3…DC負荷、
4…ナトリウム硫黄電池の充放電電圧に基づいて整流器
の出力電圧を制御する制御器、5…本発明のナトリウム
硫黄電池と整流器の間に制御器を設けた非常用電源シス
テム、6…ベータアルミナ固体電解質管(βアルミナ
管)、7…陰極室、8…陽極室、9…硫黄を含浸した陽
極導電材、10…ナトリウム硫黄単電池、11…ダイオ
ード、12…第1スイッチ、13…ナトリウム硫黄電池
の充放電電圧に基づいて第1スイッチを制御する制御
器、14…汎用整流器、15…本発明のナトリウム硫黄
電池と第1スイッチとの間に制御器を設けた非常用電源
システム、16…第2スイッチ、17…ヒーター、18
…ナトリウム硫黄電池の充放電電圧に基づいて第1スイ
ッチと第2スイッチを制御する制御器、19…本発明の
ナトリウム硫黄電池と第1スイッチ、第2スイッチとの
間に制御器を設けた非常用電源システム。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H02J 7/00 H02J 7/00 Y 9/06 503 9/06 503A (72)発明者 中畑 浩一 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町4番1号 東京電力株式会社 エネルギー・環境 研究所内 (72)発明者 奥野 晃康 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町4番1号 東京電力株式会社 エネルギー・環境 研究所内 (72)発明者 森 啓一 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 日本碍子株式会社内 (72)発明者 尾藤 章博 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 日本碍子株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−116550(JP,A) 特開 平7−298520(JP,A) 特開2000−69674(JP,A) 特開 平10−117447(JP,A) 特開 平8−140285(JP,A) 特開 平6−70488(JP,A) 特開 平8−50930(JP,A) 特開2000−182662(JP,A) 特開2000−73931(JP,A) 特開2000−268856(JP,A) 特開 昭48−111129(JP,A) 特開2000−23389(JP,A) 特開 平9−213365(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02J 7/00 - 7/12 H02J 7/34 - 7/36 H01M 10/39 H01M 10/44 H01M 10/50 H02J 9/06 503

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 DC負荷と整流器と電池とが互いに電気
    的に接続された回路によって、通常時は該整流器より該
    DC負荷に直流電力が供給されるとともに該電池を充電
    し、停電時等の該整流器が停止する非常時には自動的に
    該電池より該DC負荷に電力を供給する非常用電源シス
    テムにおいて、 該電池がナトリウム硫黄電池であって、該ナトリウム硫
    黄電池が所定の充電電圧以上に達した時点で該整流器の
    出力電圧を下げて自動的に該ナトリウム硫黄電池から該
    DC負荷に放電させ、該ナトリウム硫黄電池が所定の放
    電電圧以下に達した時点で該整流器の出力電圧を上げて
    ナトリウム硫黄電池を充電する整流器出力電圧制御器を
    該整流器と該ナトリウム硫黄電池の間に設けたことを特
    徴とする非常用電源システム。
  2. 【請求項2】 該ナトリウム硫黄電池における所定の充
    電電圧及び所定の放電電圧が、各ナトリウム硫黄単電池
    の陽極室における活物質の組成が2相域の深度範囲にあ
    る電圧であることを特徴とする請求項に記載の非常用
    電源システム。
  3. 【請求項3】 該ナトリウム硫黄電池が、ナトリウム硫
    黄電池の単電池を所定数直列に接続してストリングを構
    成し、このストリングを所定数並列に接続した集合電池
    であって、所定の充電電圧及び所定の放電電圧をモジュ
    ール電圧の監視によって行うことを特徴とする請求項
    に記載の非常用電源システム。
  4. 【請求項4】 無負荷時のモジュール開放電圧と一定抵
    抗負荷時のモジュール電圧の差が初期に定めた正常時電
    圧差に対し大きくなったことにより、故障単電池の発生
    の有無を検知すると共に故障単電池発生の場合は警報を
    発生することを特徴とする請求項に記載の非常用電源
    システム。
  5. 【請求項5】 DC負荷と整流器と電池とが互いに電気
    的に接続された回路によって、通常時は該整流器より一
    定電圧で該DC負荷に直流電力が供給されるとともに該
    電池を充電し、停電時等の該整流器が停止する非常時に
    は自動的に該電池より該DC負荷に電力を供給する非常
    用電源システムにおいて、 該電池がナトリウム硫黄電池であって、該ナトリウム硫
    黄電池が所定の充電電流以下に達した時点で該整流器の
    出力を遮断し、自動的に該ナトリウム硫黄電池から該D
    C負荷に所定時間放電させ、所定時間放電した時点で該
    整流器の出力を接続して該ナトリウム硫黄電池を充電す
    る整流器出力を遮断又は接続するタイマー付き制御器を
    該整流器と該ナトリウム硫黄電池の間に設けたことを特
    徴とする非常用電源システム。
  6. 【請求項6】 DC負荷と整流器とナトリウム硫黄電池
    とが互いに電気的に接続された回路であって、該整流器
    と該ナトリウム硫黄電池との間には電池からDC負荷へ
    が順方向となるダイオードと第1スイッチとが並列に接
    続された回路を備え、通常時には、該整流器からDC負
    荷に直流電力を供給し、停電時等の該整流器が停止する
    非常時には該ナトリウム硫黄電池から該ダイオードを経
    由してDC負荷に電力を供給し、非常時の放電後、該ナ
    トリウム硫黄電池と該第1スイッチとの間に設けた制御
    器によって、該第1スイッチを接続状態にして該整流器
    からの電力供給により該ナトリウム硫黄電池を所定の深
    度まで充電した後、第1スイッチを遮断して該ナトリウ
    ム硫黄電池には該整流器から逆方向となるダイオードに
    より充電電流を通電しない状態で保持することを特徴と
    する非常用電源システム。
  7. 【請求項7】 該ダイオードと該第1スイッチとを並列
    に接続した回路と該ナトリウム硫黄電池との間に該ナト
    リウム硫黄電池の放電電流をヒーターに供給する回路を
    設け、更に、該ヒーターと該ナトリウム硫黄電池との間
    に第2スイッチを設けて、該ナトリウム硫黄電池と該第
    1スイッチと該第2スイッチとの間に設けた制御器によ
    って、第2スイッチを該ナトリウム硫黄電池の温度に応
    じてオンオフ制御させて温度制御するとともに、該ナト
    リウム硫黄電池から該ヒーターに放電させ、タイマー付
    き制御器により一定期間毎に該整流器による該ナトリウ
    ム硫黄電池への充電を行い、所定の電圧以上又は電流以
    下に達した時点で第1スイッチを遮断状態にして充電を
    停止することを1サイクルとして、このサイクルを繰返
    しながら該ナトリウム硫黄電池を一定深度と一定温度に
    保持することを特徴とする請求項に記載の非常用電源
    システム。
  8. 【請求項8】 DC負荷と整流器とナトリウム硫黄電池
    とが互いに電気的に接続された回路であって、該整流器
    と該ナトリウム硫黄電池との間には電池からDC負荷へ
    が順方向となるダイオードと第1スイッチとが並列に接
    続された回路を備え、更に、該ダイオードと該第1スイ
    ッチとを並列に接続した回路と該ナトリウム硫黄電池と
    の間に該ナトリウム硫黄電池の放電電流をヒーターに供
    給する回路を設け、かつ、該ヒーターと該ナトリウム硫
    黄電池との間に第2スイッチを設けて、 通常時には、該整流器からDC負荷に直流電力を供給
    し、停電時等の該整流器が停止する非常時には該ナトリ
    ウム硫黄電池から該ダイオードを経由してDC負荷に電
    力を供給する非常用電源システムに用いられる電池内の
    単電池故障有無を検出するシステムであって、 該ナトリウム硫黄電池と該第1スイッチと該第2スイッ
    チとの間に設けた制御器によって、第2スイッチを該ナ
    トリウム硫黄電池の温度に応じてオンオフ制御させて温
    度制御するとともに、該ナトリウム硫黄電池から該ヒー
    ターに放電させ、タイマー付き制御器により一定期間毎
    に該整流器による該ナトリウム硫黄電池への充電を行
    い、所定の電圧以上又は電流以下に達した時点で第1ス
    イッチを遮断状態にして充電を停止することを1サイク
    ルとして、このサイクルを繰返しながら該ナトリウム硫
    黄電池を一定深度と一定温度に保持し、該ナトリウム硫
    黄電池から該ヒーターに放電する際の放電電流を監視
    し、該放電電流が小さくなるときに該ナトリウム硫黄電
    池内の単電池の故障と見なすことを特徴とする非常電源
    システムに用いられる電池内の単電池故障有無を自動検
    出するシステム。
JP2000089333A 2000-03-28 2000-03-28 非常用電源システム及びそのシステムに用いられる電池内の単電池故障有無を自動検出するシステム Expired - Fee Related JP3505124B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089333A JP3505124B2 (ja) 2000-03-28 2000-03-28 非常用電源システム及びそのシステムに用いられる電池内の単電池故障有無を自動検出するシステム
US09/815,963 US6577103B2 (en) 2000-03-28 2001-03-23 Emergency power system, and system for automatically detecting whether or not failure of single cell occurs in battery for use in the system
DE60134187T DE60134187D1 (de) 2000-03-28 2001-03-26 Notstromversorgungseinrichtung
EP01302784A EP1143595B1 (en) 2000-03-28 2001-03-26 Emergency power system
AT01302784T ATE397312T1 (de) 2000-03-28 2001-03-26 Notstromversorgungseinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089333A JP3505124B2 (ja) 2000-03-28 2000-03-28 非常用電源システム及びそのシステムに用いられる電池内の単電池故障有無を自動検出するシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001275273A JP2001275273A (ja) 2001-10-05
JP3505124B2 true JP3505124B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=18605103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000089333A Expired - Fee Related JP3505124B2 (ja) 2000-03-28 2000-03-28 非常用電源システム及びそのシステムに用いられる電池内の単電池故障有無を自動検出するシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6577103B2 (ja)
EP (1) EP1143595B1 (ja)
JP (1) JP3505124B2 (ja)
AT (1) ATE397312T1 (ja)
DE (1) DE60134187D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101499770B1 (ko) * 2013-12-27 2015-03-06 포스코에너지 주식회사 나트륨 2차 전지의 출력전압 제어장치

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327083A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Ngk Insulators Ltd 高温二次電池による電力貯蔵及び補償システム
US20040201365A1 (en) * 2001-04-05 2004-10-14 Electrovaya Inc. Energy storage device for loads having variable power rates
CA2343489C (en) * 2001-04-05 2007-05-22 Electrofuel, Inc. Energy storage device for loads having variable power rates
EP1377477B1 (en) * 2001-04-05 2006-12-27 Electrovaya Inc. Energy storage device for loads having variable power rates
US7261688B2 (en) 2002-04-05 2007-08-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Devices and methods for percutaneous tissue retraction and surgery
JP4741179B2 (ja) * 2003-10-14 2011-08-03 東京電力株式会社 電力貯蔵機能付き無停電電源装置の制御方法とその装置
FR2906787B1 (fr) * 2006-10-10 2009-03-20 Airbus France Sa Systeme et procede d'alimentation en courant continu d'un reseau electrique a bord d'un aeronef
JP4949902B2 (ja) * 2007-03-16 2012-06-13 日本碍子株式会社 二次電池の電力制御方法
US20090130539A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Robert Van Burdine Electric power grid buffer
CN101541125B (zh) * 2008-03-20 2013-06-19 高伟林 一种led照明应急灯的电路及应用该电路的led灯
JP2010051074A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Ngk Insulators Ltd ナトリウム−硫黄電池のヒータ電力供給方法
JP5514729B2 (ja) * 2008-09-30 2014-06-04 日本碍子株式会社 ナトリウム−硫黄電池の制御方法
WO2010109977A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 日本碍子株式会社 ナトリウム-硫黄電池の残存容量算出方法
JP5809692B2 (ja) 2011-04-11 2015-11-11 日本碍子株式会社 電力貯蔵装置及び電力貯蔵装置の運転方法
KR101214693B1 (ko) * 2011-05-09 2012-12-21 삼성전기주식회사 전력 모니터링 장치
CN103748734B (zh) * 2011-08-19 2016-09-28 日本碍子株式会社 控制蓄电池的方法、控制蓄电池的装置和电功率控制系统
US9531037B2 (en) * 2011-08-23 2016-12-27 Servato Corp. Battery management
EP2662946A1 (en) 2012-05-10 2013-11-13 ABB Technology AG Electrochemical cell with a liquid electrode and method for charging the same
CN104218539B (zh) * 2013-05-29 2018-12-18 惠州市吉瑞科技有限公司 可防止充电电源反接的充电电路及方法
US20150030901A1 (en) * 2013-07-26 2015-01-29 General Electric Company Battery heater systems and methods
US9929449B2 (en) 2014-06-10 2018-03-27 Vertiv Energy Systems, Inc. Systems and methods for warming batteries
JP2018201267A (ja) * 2017-05-25 2018-12-20 株式会社Nttドコモ 電源制御システム
CN109039221B (zh) * 2018-08-29 2021-12-10 阳光电源股份有限公司 一种主动短路电路以及电机控制器
US11888340B2 (en) * 2020-12-04 2024-01-30 Schneider Electric It Corporation Method to enhance the life of a lithium battery

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912329A (ja) * 1972-05-16 1974-02-02
CA1235178A (en) * 1984-05-04 1988-04-12 Kiyotaka Mukai Electrical apparatus connected with a battery charger system
GB2186420B (en) * 1986-02-10 1989-11-01 Chloride Silent Power Ltd Alkali metal switch device
US4751398A (en) * 1986-03-18 1988-06-14 The Bodine Company Lighting system for normal and emergency operation of high intensity discharge lamps
JPS634570A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 Hitachi Ltd ナトリウム−硫黄電池の異常診断方法
US4719550A (en) * 1986-09-11 1988-01-12 Liebert Corporation Uninterruptible power supply with energy conversion and enhancement
DE3742607A1 (de) * 1987-12-16 1989-06-29 Asea Brown Boveri Hochtemperatur-speicherbatterie
US5160851A (en) * 1990-08-28 1992-11-03 Nynex Corporation Rechargeable back-up battery system including a number of battery cells having float voltage exceeding maximum load voltage
JPH0576141A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Fujitsu Ltd 直流電源の立ち上がり特性改善装置
KR950019786A (ko) * 1993-12-21 1995-07-24 이헌조 통신용 광섬유
GB2295718A (en) * 1994-12-02 1996-06-05 Silent Power Gmbh Arrangements of batteries comprising an array of cells interconnected to give the required energy storage/operational voltage
US5962160A (en) * 1995-07-17 1999-10-05 Hitachi, Ltd. Sodium-sulfur battery, and a battery system using same
GB2303979B (en) * 1995-08-02 2000-03-29 Mitsubishi Electric Corp A control system and control method for uninterruptible power supply
JPH09167633A (ja) * 1995-10-09 1997-06-24 Hitachi Ltd 分散型ナトリウム硫黄電池モジュールシステム
US6132902A (en) * 1996-06-14 2000-10-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electric automobile and electric power drive therefor
ID23796A (id) * 1997-01-31 2000-05-11 Silver Power Conversion Llc Pemasok daya yang tak dapat terputus
DE19734598C1 (de) * 1997-08-09 1999-02-04 Continental Ag Sicherheitsrelevantes System, wie z. B. eine elektrische Bremsanlage oder eine elektrische Lenkanlage für ein Kraftfahrzeug
JP2000048865A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Hitachi Ltd 電池システム
US6208194B1 (en) * 1998-12-31 2001-03-27 Honeywell International Inc. Synchronous rectifier MOFSET with controlled channel voltage drop
US6157164A (en) * 1999-09-28 2000-12-05 Telcordia Technologies, Inc. Battery power system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101499770B1 (ko) * 2013-12-27 2015-03-06 포스코에너지 주식회사 나트륨 2차 전지의 출력전압 제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1143595A2 (en) 2001-10-10
ATE397312T1 (de) 2008-06-15
EP1143595A3 (en) 2004-04-28
US20010048286A1 (en) 2001-12-06
US6577103B2 (en) 2003-06-10
DE60134187D1 (de) 2008-07-10
JP2001275273A (ja) 2001-10-05
EP1143595B1 (en) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3505124B2 (ja) 非常用電源システム及びそのシステムに用いられる電池内の単電池故障有無を自動検出するシステム
US7839018B2 (en) Method and system of hybrid power management
JPS62105376A (ja) 液循環型電池の運転方法
JP2019047721A (ja) 太陽光充電システム及びその制御方法 この出願は、2017年9月1日に中国特許局に出願された出願特許公開第201710780286.3号、「太陽光充電補助システム及び制御方法」である中国特許出願の優先権を主張し、その開示内容の全ては参照により本出願に組み込まれる。
JP2019530405A (ja) ハイブリッド型バッテリシステム
JPH11191424A (ja) 燃料電池発電装置の操作方法
EP1803203B1 (en) Apparatus and method for charging an accumulator
JPH0530656A (ja) 人工衛星搭載用電源システム
KR101962957B1 (ko) 배터리의 수명 연장 및 보호기능이 포함된 배터리 보호시스템
KR101815281B1 (ko) 화학흐름전지의 운전 제어 방법
KR101572923B1 (ko) 배터리 시스템
US20040265684A1 (en) Electrochemical cell refueling and maintenance system
JP2000032685A (ja) 無停電電源システム
EP0269767B1 (en) Power supply apparatus
KR20170022735A (ko) 에너지 저장 장치 및 관리 방법
JP2003331930A (ja) 給電システム
JP2003111291A (ja) 燃料電池発電システムに用いる二次電池の充電制御方法
CN1305168C (zh) 可充电电池的主动放电的方法和系统
JP3495606B2 (ja) ナトリウム硫黄電池を用いた電力貯蔵システムおよびその充放電制御方法
KR100601321B1 (ko) 교류 전원 보상 방식의 하이브리드 무정전 전원 공급장치
JPH06311670A (ja) 太陽電池を電源とする蓄電池充電装置
EP4340174A1 (en) Redox flow battery system
Reynaud et al. New adaptive supervision unit to manage photovoltaic batteries
JPS5863031A (ja) 太陽電池発電システム
JP2844748B2 (ja) 太陽光発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees