JP3503085B2 - 均一な艶消面を有するabsポリマー組成物 - Google Patents
均一な艶消面を有するabsポリマー組成物Info
- Publication number
- JP3503085B2 JP3503085B2 JP04510095A JP4510095A JP3503085B2 JP 3503085 B2 JP3503085 B2 JP 3503085B2 JP 04510095 A JP04510095 A JP 04510095A JP 4510095 A JP4510095 A JP 4510095A JP 3503085 B2 JP3503085 B2 JP 3503085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- abs polymer
- particle size
- average particle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L55/00—Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
- C08L55/02—ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
Description
して均一な艶消面と同時に強い強度及び良好な加工性を
有するABSポリマーに関する。 【0002】艶消面を有するABSポリマーは、知られ
ていてそして、例えば、EP−A139 271、EP
−A 154 244、EP−A 154 804、E
P−A 164 048、EP−A 196 041、
EP−A 295 517、EP−A 306 10
3、EP−A 570 773及びDE−A 3 34
0 591中に述べられている。 【0003】しかしながら、前記艶消ABSシステムの
欠点は、射出成形法において均一な艶消面を得ることが
できず、そしてポリマーが平均的な強度値を有するに過
ぎずかつ概して特に良好な熱可塑性流動特性を持たない
ことである。更にまた、艶消剤を比較的高い濃度で使用
しなければならないか、又は官能性若しくは反応性基
(例えば、酸性若しくは塩基性基、エポキシ基)を含む
モノマーの組み入れによって艶消を実施しなければなら
ないが、これは比較的複雑な製造を要求しそしてそれに
よって、例えば、プラスチックリサイクルにおける若し
くは酸若しくは塩基に敏感なポリマー(例えば、ポリカ
ーボネート)との混合における未改質ABSポリマーと
の混合のための機会がひどく限定される。 【0004】それ故、結果として艶消面を有する成形さ
れた部品をもたらし、そしてABSポリマーの製造のた
めに古典的に用いられる構造的成分だけから成るABS
ポリマーに対する要求が存在した。 【0005】正確に規定された境界条件が維持されるな
らば、このようなABSポリマーを特定の個々の成分か
ら得ることができることがここに見い出された。 【0006】本発明は、 A)塊状重合又は溶液重合によって製造され、800〜
15 000nm、好ましくは1 000〜10 00
0nmそして特に好ましくは1 200〜5000nm
の平均粒径を有するゴム粒子及び1〜20重量%、好ま
しくは5〜15重量%そして特に好ましくは7.5〜1
2.5重量%のゴム含量を有する少なくとも一種のAB
Sポリマーの5〜80重量部、好ましくは10〜60重
量部そして特に好ましくは15〜55重量部、 B)乳化重合によって製造され、50〜500nm、好
ましくは100〜450nmそして特に好ましくは20
0〜400nmの平均粒径及び20〜80重量%、好ま
しくは30〜70重量%そして特に好ましくは35〜6
5重量%のゴム含量を有する少なくとも一種のABSポ
リマーの1〜50重量部、好ましくは5〜40重量部そ
して特に好ましくは10〜35重量部、 C)スチレン、α−メチルスチレン、メチルメタクリレ
ート、アクリロニトリル、N−フェニルマレイミドから
選ばれた少なくとも二種のモノマー成分のラジカル重合
によって製造された少なくとも一種の熱可塑性ビニル樹
脂の0〜70重量部、好ましくは5〜60重量部そして
特に好ましくは10〜50重量部、並びに D)乳化重合によって製造され、80〜500nm、好
ましくは100〜450nmそして特に好ましくは12
0〜300nmのラテックスの形の平均粒径d50及び1
0〜95重量%、好ましくは20〜80重量%そして特
に好ましくは30〜60重量%のゲル含量を有する少な
くとも一種のポリブタジエンの0.5〜10重量部、
0.75〜7.5重量部そして特に好ましくは1〜5重
量部から成るABSポリマー組成物を提供する。 【0007】≦0℃のガラス転移温度を有する実質的に
すべてのゴムが、ABSポリマーA及びBのためのグラ
フトベースとして適切である。その例は、ポリブタジエ
ン、ポリイソプレン、スチレン - ブタジエンコポリマ
ー、アクリロニトリル - ブタジエンコポリマー、アク
リルゴム(必要に応じてコア/シェル構造を有する)、
EPMゴム(エチレン - プロピレンゴム)及びEPD
Mゴム(ジエンとして非共役ジエン例えばヘキサジエン
−1,5又はノルボルナジエンを小量含むエチレン -
プロピレン - ジエンゴム)である。ABSポリマーA
及びBを製造するための好ましいゴムはポリブタジエン
である。 【0008】ABSポリマーA及びBのために使用され
るグラフトモノマーは、スチレン、α−メチルスチレ
ン、メチルメタクリレート、アクリロニトリル、N−フ
ェニルマレイミドから選ばれた少なくとも二種のモノマ
ーの組み合わせであり、そしてスチレン - アクリロニ
トリル混合物、α−メチルスチレン - アクリロニトリ
ル混合物及びスチレン - α−メチルスチレン - アクリ
ロニトリル混合物が好ましい。 【0009】本発明に従って使用される成分Aは知られ
ている。その製造は、塊状重合又は溶液重合によって実
施されそして、例えば、US−PS 4 012 46
2、US−PS 4 362 850又はEP−A 6
7 536中に述べられている。 【0010】成分A中のABSゴムの粒子は、少なくと
も部分的に橋かけされていて、そして800〜15 0
00nm、好ましくは1 000〜10 000nmそ
して特に好ましくは1 200〜5 000nmの平均
粒径d50(電子顕微鏡からの記録を計ることによって測
定された)を持たねばならない。ABSポリマーのゴム
含量は、1〜20重量%、好ましくは5〜15重量%そ
して特に好ましくは7.5〜12.5重量%である。 【0011】成分Aにおける組み込まれるスチレン及び
必要に応じて組み込まれるα−メチルスチレン対他の組
み込まれるコモノマーの重量比は、好ましくは70:3
0〜80:20、特に好ましくは75:25〜78:2
2である。 【0012】本発明に従って使用される成分Bは知られ
ている。その製造は、ラテックスの形のゴムの存在下で
上で述べたモノマーのラジカル乳化重合によって実施さ
れ、そして例えばEP−A 212 123中で述べら
れている。 【0013】成分B中のABSゴムのエマルション粒子
は、少なくとも部分的に橋かけされていて、そして50
〜500nm、好ましくは100〜450nmそして特
に好ましくは200〜400nmの平均粒径d50(超遠
心分離測定によって測定して、W.Scholtan,
H.Lange in Kolloid−Z.u.Z.
Polymere 250、782〜796頁(197
2)参照)を持たねばならない。 【0014】成分Bのゴム含量は、20〜80重量%、
好ましくは30〜70重量%そして特に好ましくは35
〜65重量%である。 【0015】成分Bにおける組み込まれるスチレン及び
必要に応じて組み込まれるα−メチルスチレン対他の組
み込まれるコモノマーの重量比は、好ましくは70:3
0〜80:20、特に好ましくは71:29〜74:2
6である。 【0016】本発明に従って必要に応じて使用される熱
可塑性ビニル樹脂成分Cは知られている。その製造は上
で述べたモノマーのラジカル重合によって実施され、そ
してこの合成は乳化重合、懸濁重合、溶液重合又は塊状
重合によって行うことができる。終わりに述べた2つの
方法が好ましく、例えばDE−A 3 334 338
及びEP−A 255 889を参照せよ。ビニル樹脂
成分Cの分子量は広い限度内で変わることができる(約
50 000〜150 000のMw)。スチレン及び
アクリロニトリルの、α−メチルスチレン及びアクリロ
ニトリルのコポリマー並びにスチレン、α−メチルスチ
レン及びアクリロニトリルのターポリマーが好ましい。 【0017】本発明に従って使用されるポリブタジエン
成分Dは知られている。その製造は乳化重合の方法によ
って実施され(例えば、H.Logemann in
Houben−Weyl,Methoden der
Organischen Chemie,Makrom
olekulare Stoffe,Part I,6
74頁(1961)及びそこで引用された参照文献、T
hieme Verlag Stuttgart参
照)、その際に、80〜500nm、好ましくは100
〜450nmそして特に好ましくは120〜300nm
の必要とされる粒径d50(各々の場合において超遠心分
離測定によって測定して;上記を参照せよ)並びに10
〜90重量%、好ましくは20〜80重量%そして特に
好ましくは30〜60重量%の最適なゲル含量(各々の
場合においてトルエン中のワイヤケージ(wire c
age)法によって測定して、H.Logemann
inHouben−Weyl,Methoden de
r OrganischenChemie,Makro
molekulare Stoffe,PartI,3
07頁(1961),Thieme Verlag S
tuttgart参照)を調節することが可能である。 【0018】本発明によるABSポリマー組成物は、そ
の成分A、B、必要に応じてC及びDを、例えば、ニー
ダー、シリンダーミル又はスクリュータイプの機械中で
高められた温度で、特にT=100℃〜280℃で一緒
に混合することによって得ることができる。 【0019】慣用的な添加剤、例えば、酸化防止剤、老
化防止剤、潤滑剤、防炎剤、充填剤、顔料、静電防止剤
を、本発明の組成物に慣用的な量で添加することができ
る。本発明による組成物は、良好な強度及び良好な熱可
塑性流動特性を有する熱可塑性成形材料であり、例え
ば、押出、カレンダー掛け及び射出成形による加工によ
って、均一な艶消面を有する成形された部品を結果とし
てもたらす。 【0020】 【実施例】実施例及び比較例 使用されたポリマー A:約1 300nmの平均粒径を有するゴム粒子及び
約11重量%のゴム含量を有する塊状ABSポリマー
(Magnum 3504,DOW)。 【0021】B:グラフト基礎としての、395nmの
平均粒径(d50)を有する55重量%のポリブタジエン、
及びその上にグラフトされる45重量%のスチレン -
アクリロニトリル混合物(スチレン:アクリロニトリル
の重量比=72:28)から成る乳化ABSポリマー。 【0022】C:約80 000の分子量(重量平均)
Mw及び−1≦2の分子不均一性U=Mw/Mnを有す
る、72重量%のスチレン及び28重量%のアクリロニ
トリルから成るスチレン - アクリロニトリルコポリマ
ー。 【0023】D1:115nmの平均粒径(d50)及び9
3重量%のゲル含量を有するポリブタジエン(乳化重合
によって製造された)。 【0024】D2:280nmの平均粒径(d50)及び4
9重量%のゲル含量を有するポリブタジエン(乳化重合
によって製造された)。 【0025】D3:272nmの平均粒径(d50)及び5
5重量%のゲル含量を有するポリブタジエン(乳化重合
によって製造された)。 【0026】成分D1〜D3は別個に処理されたのでは
なく、それぞれ成分Bの一部と一緒に処理され(D:B
の重量比=30:70)そしてこの形で使用された。 【0027】E:疎水性ケイ酸。 【0028】表1中に示した量の成分A〜Dを、内部ニ
ーダー中で180℃〜200℃で2部のペンタエリトリ
トールテトラステアレートと一緒に混合し、そして引き
続いて射出成形によって標準的バー及びプレート(表面
評価のための)に加工した。衝撃値akをISO 18
0/1Aに従って確立し(単位:kJ/m2)、熱可塑
性加工性をDIN 53 735Uに従ってMVI値を
測定することによって確立し(単位:cm3/10mi
n)、そして表面光沢を60°の反射角で平らなプレー
トに対してDIN 67 530に従って確立した(反
射計値)。 【0029】得られた値もまた表1中に要約されてい
る。これから、本発明によるABSポリマー組成物だけ
が、成形された部品の良好な強度、良好な加工性及び非
常に良好な均一な表面の艶消を有することを見ることが
できる。 【0030】 【表1】 【0031】本発明の主なる特徴及び態様は以下の通り
である。 【0032】1.A)塊状重合又は溶液重合によって製
造され、800〜15 000nmの平均粒径を有する
ゴム粒子及び1〜20重量%のゴム含量を有する少なく
とも一種のABSポリマーの5〜80重量部、 B)乳化重合によって製造され、50〜500nmの平
均粒径及び20〜80重量%のゴム含量を有する少なく
とも一種のABSポリマーの1〜50重量部、 C)スチレン、α−メチルスチレン、メチルメタクリレ
ート、アクリロニトリル、N−フェニルマレイミドから
選ばれた少なくとも二種のモノマー成分のラジカル重合
によって製造された少なくとも一種の熱可塑性ビニル樹
脂の0〜70重量部、並びに D)乳化重合によって製造され、80〜500nmのラ
テックスの形の平均粒径d50及び10〜95重量%のゲ
ル含量を有する少なくとも一種のポリブタジエンの0.
5〜10重量部から成るABSポリマー組成物。 【0033】2.A)塊状重合又は溶液重合によって製
造され、1 000〜10 000nmの平均粒径を有
するゴム粒子及び5〜15重量%のゴム含量を有する少
なくとも一種のABSポリマーの10〜60重量部、 B)乳化重合によって製造され、100〜450nmの
平均粒径及び30〜70重量%のゴム含量を有する少な
くとも一種のABSポリマーの5〜40重量部、 C)スチレン、α−メチルスチレン、メチルメタクリレ
ート、アクリロニトリル、N−フェニルマレイミドから
選ばれた少なくとも二種のモノマー成分のラジカル重合
によって製造された少なくとも一種の熱可塑性ビニル樹
脂の5〜60重量部、並びに D)乳化重合によって製造され、100〜450nmの
ラテックスの形の平均粒径d50及び20〜80重量%の
ゲル含量を有する少なくとも一種のポリブタジエンの
0.75〜7.5重量部から成るABSポリマー組成
物。 【0034】3.A)塊状重合又は溶液重合によって製
造され、1 200〜5 000nmの平均粒径を有す
るゴム粒子及び7.5〜12.5重量%のゴム含量を有
する少なくとも一種のABSポリマーの15〜55重量
部、 B)乳化重合によって製造され、200〜400nmの
平均粒径及び35〜65重量%のゴム含量を有する少な
くとも一種のABSポリマーの10〜35重量部、 C)スチレン、α−メチルスチレン、メチルメタクリレ
ート、アクリロニトリル、N−フェニルマレイミドから
選ばれた少なくとも二種のモノマー成分のラジカル重合
によって製造された少なくとも一種の熱可塑性ビニル樹
脂の10〜50重量部、並びに D)乳化重合によって製造され、120〜300nmの
ラテックスの形の平均粒径d50及び30〜60重量%の
ゲル含量を有する少なくとも一種のポリブタジエンの1
〜5重量部から成るABSポリマー組成物。 【0035】4.複合物を製造するための、上記1から
3のいずれか一つに記載のABSポリマー組成物の使
用。
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 A)塊状重合又は溶液重合によって製造
され、800〜15000nmの平均粒径を有するゴム
粒子及び1〜20重量%のゴム含量を有する少なくとも
一種のABSポリマーの5〜80重量部、 B)乳化重合によって製造され、50〜500nmの平
均粒径及び20〜80重量%のゴム含量を有する少なく
とも一種のABSポリマーの1〜50重量部、 C)スチレン、α−メチルスチレン、メチルメタクリレ
ート、アクリロニトリル、N−フェニルマレイミドから
選ばれた少なくとも二種のモノマー成分のラジカル重合
によって製造された少なくとも一種の熱可塑性ビニル樹
脂の0〜70重量部、並びに D)乳化重合によって製造され、80〜500nmのラ
テックスの形の平均粒径d50及び10〜95重量%のゲ
ル含量を有する少なくとも一種のポリブタジエンの0.
5〜10重量部から成るABSポリマー組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4404749.5 | 1994-02-15 | ||
DE4404749A DE4404749A1 (de) | 1994-02-15 | 1994-02-15 | ABS-Polymer-Zusammensetzungen mit gleichmäßiger matter Oberfläche |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07252399A JPH07252399A (ja) | 1995-10-03 |
JP3503085B2 true JP3503085B2 (ja) | 2004-03-02 |
Family
ID=6510269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04510095A Expired - Fee Related JP3503085B2 (ja) | 1994-02-15 | 1995-02-10 | 均一な艶消面を有するabsポリマー組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5605963A (ja) |
EP (1) | EP0668320B1 (ja) |
JP (1) | JP3503085B2 (ja) |
DE (2) | DE4404749A1 (ja) |
ES (1) | ES2106575T3 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5795936A (en) * | 1996-06-27 | 1998-08-18 | Chi Mei Corporation | Styrenic resin composition |
JP3561088B2 (ja) * | 1996-07-12 | 2004-09-02 | 鐘淵化学工業株式会社 | ゴム含有樹脂組成物を用いてなるスチレン系樹脂組成物 |
DE19649255A1 (de) * | 1996-11-28 | 1998-06-04 | Bayer Ag | Thermoplastische Hochglanz-Formmassen vom ABS-Typ |
DE19649249A1 (de) * | 1996-11-28 | 1998-06-04 | Bayer Ag | Verbesserte thermoplastische Formmassen vom ABS-Typ |
KR100239888B1 (ko) * | 1996-12-20 | 2000-01-15 | 유현식 | 백색도 및 내충격성이 우수한 내열 아크릴로니트릴-부타디엔-알 파메틸스티렌 수지의 제조방법 |
KR100409071B1 (ko) † | 2000-07-03 | 2003-12-11 | 주식회사 엘지화학 | 열안정성이 우수한 내열성 열가소성 수지의 제조방법 |
JP2003081937A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-19 | Bayer Ag | ベンゼンスルホンアミド誘導体 |
DE10145773A1 (de) * | 2001-09-17 | 2003-04-03 | Bayer Ag | ABS-Zusammensetzungen mit verbesserten Eigenschaftskombinationen |
KR100474817B1 (ko) * | 2002-11-28 | 2005-03-10 | 제일모직주식회사 | 충격강도가 우수한 저광택 스티렌계 수지 조성물 |
DK1608374T5 (da) * | 2003-03-24 | 2010-01-25 | Axikin Pharmaceuticals Inc | 2-Phenoxy- og 2-phenylsulfanylbenzensulfonamidderivater med CCR3-antagonistisk aktivitet til behandling af astma og andre inflammatoriske eller immunologiske sygdomme |
KR100612996B1 (ko) * | 2004-02-17 | 2006-08-14 | 주식회사 엘지화학 | 도장성이 우수한 난연 열가소성 수지 조성물과 그 제조방법 |
KR100591041B1 (ko) * | 2004-12-01 | 2006-06-22 | 제일모직주식회사 | 중공성형성과 내충격성 및 치수안정성이 우수한 열가소성abs 수지 조성물 |
EP1831306B1 (en) | 2004-12-31 | 2010-12-29 | LG Chem, Ltd. | Plastic resin composition having improved heat resistance, weld strength, chemical resistance, impact strength and elongation |
KR100992537B1 (ko) * | 2007-12-31 | 2010-11-05 | 제일모직주식회사 | 표면 질감이 우수한 저광 열가소성 수지 조성물 및 그 성형품 |
AU2011227232B2 (en) * | 2010-03-17 | 2015-07-09 | Axikin Pharmaceuticals Inc. | Arylsulfonamide CCR3 antagonists |
KR101304168B1 (ko) * | 2010-11-08 | 2013-09-04 | (주)엘지하우시스 | 열성형 시에 고광택을 유지할 수 있는 abs 수지 조성물 및 이를 이용한 abs 시트 |
TW202330677A (zh) * | 2021-12-10 | 2023-08-01 | 義大利商佛沙里斯股份有限公司 | 橡膠強化的乙烯芳香族(共)聚合物及其製備方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3558541A (en) * | 1967-10-23 | 1971-01-26 | Monsanto Co | Method for agglomerating latices with an anhydride |
US3551370A (en) * | 1968-01-02 | 1970-12-29 | Monsanto Co | Method of agglomerating latices |
JPS5855182B2 (ja) * | 1974-07-05 | 1983-12-08 | 三菱化成ポリテック株式会社 | ネツカソセイジユシソセイブツ |
US4233409A (en) * | 1979-07-05 | 1980-11-11 | Monsanto Company | Polymeric blend |
US4785051A (en) * | 1983-11-21 | 1988-11-15 | The Dow Chemical Company | Rubber-modified monovinylidene aromatic polymer compositions |
-
1994
- 1994-02-15 DE DE4404749A patent/DE4404749A1/de not_active Withdrawn
-
1995
- 1995-02-02 ES ES95101418T patent/ES2106575T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-02-02 EP EP95101418A patent/EP0668320B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-02-02 DE DE59500617T patent/DE59500617D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-02-06 US US08/383,832 patent/US5605963A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-02-10 JP JP04510095A patent/JP3503085B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2106575T3 (es) | 1997-11-01 |
JPH07252399A (ja) | 1995-10-03 |
DE59500617D1 (de) | 1997-10-16 |
DE4404749A1 (de) | 1995-08-17 |
EP0668320B1 (de) | 1997-09-10 |
US5605963A (en) | 1997-02-25 |
EP0668320A1 (de) | 1995-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3503085B2 (ja) | 均一な艶消面を有するabsポリマー組成物 | |
US4668737A (en) | Graft polymers having a mat surface | |
JP2793892B2 (ja) | 改良された降伏応力を有するabs成形材料 | |
US4767821A (en) | Polymer powder compositions containing tetrafluoroethylene polymers | |
EP2235104B1 (en) | Low gloss thermoplastic resin composition with soft touch surface and molded article therefrom | |
US5100958A (en) | Use of silicone resins as flameproofing agents | |
AU743563B2 (en) | ABS moulding compositions having improved odour characteristics | |
KR20170025900A (ko) | 열가소성 수지 조성물 및 이의 제조방법 | |
US6774166B1 (en) | Thermoplastic molding compounds | |
US5047475A (en) | Delustered thermoplastic resin composition with good impact resistance | |
EP1101799B1 (en) | Impact-resistant thermoplastic resin composition | |
EP0978539A1 (en) | Impact-resistant thermoplastic resin composition | |
KR20090072651A (ko) | 내후성이 우수한 열가소성 수지 조성물 | |
US4612347A (en) | Polymer mixtures with a mat surface | |
US20020111397A1 (en) | Process for working up emulsion polymers | |
EP1752478A1 (en) | A process for the production of a graft copolymer having a bimodal particle distribution. | |
US5708079A (en) | Thermoplastic ABS moulding compositions | |
EP0998506A1 (en) | Process for the preparation of low-gloss abs resins | |
US5210135A (en) | ABS moulding compounds with improved yield stress | |
US4666980A (en) | Transparent moulding compositions | |
US6656889B2 (en) | Thermoplastic molding compositions containing additive mixtures | |
US4906688A (en) | Thermoplastic moulding compositions of the ABS type of improved toughness and processability | |
US6639000B2 (en) | ABS molding compositions having improved processability | |
JP2003026742A (ja) | グラフト共重合体ラテックスの製造方法 | |
JP2002146146A (ja) | 難燃性熱可塑性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031128 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219 Year of fee payment: 4 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219 Year of fee payment: 4 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |