JP3497776B2 - 車両用コーナーセンサ - Google Patents

車両用コーナーセンサ

Info

Publication number
JP3497776B2
JP3497776B2 JP23611399A JP23611399A JP3497776B2 JP 3497776 B2 JP3497776 B2 JP 3497776B2 JP 23611399 A JP23611399 A JP 23611399A JP 23611399 A JP23611399 A JP 23611399A JP 3497776 B2 JP3497776 B2 JP 3497776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor body
sensor
bumper
holder
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23611399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001059867A (ja
Inventor
慎 吹田
雅康 西場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP23611399A priority Critical patent/JP3497776B2/ja
Publication of JP2001059867A publication Critical patent/JP2001059867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3497776B2 publication Critical patent/JP3497776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗用車等の車両の
バンパに取付けられる車両用コーナーセンサの技術分野
に属するものである。
【0002】
【従来技術】一般に、車両のバンパは、運転者の視覚外
であり、このため、車両走行時に、特にバンパコーナー
部が人や物等の障害物に当たりやすいという問題があ
る。そこで従来、バンパコーナー部にコーナーセンサを
設けることが試みられているが、従来のコーナーセンサ
は、センサ本体がバンパに埋め込まれた純正品タイプの
ものであった。この結果、前記従来のものは汎用性がな
く、ユーザーがコーナーセンサを後付けしようとしても
できないという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、センサ本体を
後付け用できるコーナーセンサを提供することが考えら
れる。ところでセンサ本体は、路面検知を避ける一方
で、左右方向には幅広に検知することが要求され、この
ため指向性の高いものとなるが、このような指向性の有
るセンサ本体をバンパコーナー部に取付けようとした場
合に、バンパ形状は車種により異なっているだけでな
く、表面がR状になっているため、センサ本体を、バン
パ表面に指向性を維持する状態で密着状に後付けするこ
とが難しいという問題がある。さらにセンサ本体からは
リード線が引出されるが、センサ本体を取付け部材に支
持する構成にした場合、リード線の引出し自由度を確保
するため、取付け部材の底面に複数のリード線引出し溝
を形成することが提唱される。ところがこの場合、リー
ド線を引出していない残りの引出し溝が外部に露出して
外観を損なうばかりでなく、ここから水等が浸入してし
まうという問題もあり、これらに本発明の解決すべき課
題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き実
情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創作
されたものであって、障害物検知をするセンサ本体を車
両バンパのコーナー部に取付け部材を介して取付けるに
あたり、該取付け部材は、センサ本体が支持される支持
部から可撓性を有する取付け片を延設して構成されてい
ることを特徴とするものである。そしてこの様にするこ
とにより、センサ本体のバンパへの取付けを、バンパ表
面のR形状に拘わらず確実にできる。またこのものにお
いて、支持部に対するセンサ本体の取付けは、センサ本
体を嵌合する有底筒状のホルダを用いて行うものとし、
該ホルダの底面はR形状をしていることを特徴とするこ
とができ、このようにすることにより、センサ本体を取
付け部材に支持するためのホルダ底面のバンパ表面に対
する追随性を向上することができる。さらにこれらにお
いて、取付け片の裏面には、センサ本体から延びるリー
ド線を引出すための引出し溝が複数形成されたものと
し、該引出し溝の引出し端は肉薄状になって取付け片の
周縁と続くように構成されていることを特徴とすること
ができ、この様にした場合には、リード線の引出しの自
由度を向上できながら、不使用のリード線引出し溝が外
部に露出してしまうことがなく、外観性を損なうことが
ないだけでなく、不使用引出し溝から水等が浸入するこ
とも防止できる。
【0005】
【発明の実施の形態】次ぎに、本発明の実施の形態につ
いて、図面に基づいて説明する。図中、1は車両バンパ
に取付けられるコーナーセンサであって、該コーナーセ
ンサ1は、本実施の形態では後部バンパ2のアシスタン
ト側コーナー部に取付けるものとして以下説明する。前
記コーナーセンサ1は、センサ本体3、該センサ本体3
を保持するホルダ4、該ホルダ4をバンパ2に取付ける
ための取付け部材5を備えて構成されるが、取付け部材
5は、可撓性を有したゴム質弾性材から形成された長尺
物で、該取付け部材5は、本実施の形態ではバンパ2の
コーナー部に左右方向に長く取付けられるように設定さ
れているものであるから、取付け部材5の長さ方向を左
右方向として以降説明をする。
【0006】取付け部材5は、その左右方向中央部に前
記ホルダ4を支持するための支持部5aが貫通孔として
形成され、自然状態で該支持部5aを頂部とした山形形
状となる状態で左右一対の取付け片5b、5cが左右方
向対向状に延設形成されている。取付け片5b、5cは
断面略蒲鉾形状をしているが、その底面5dは、バンパ
2に両面粘着テープ6を介してバンパ2に取付けられる
(貼着される)が、該底面5dは、テープ6の厚み代に
略相当する分だけ中央部が周縁部5eに対して少し凹ん
だ凹溝形状になっており、これによって取付け部材5を
バンパ2に取付けた場合に、周縁部5eがバンパ2に隙
間のない状態で取付けられる構成になっている。
【0007】さらに取付け部材5の支持部5aと取付け
片5b、5cとの間の裏面には、取付け片5b、5cが
バンパのR形状に沿って前記自然状態の形状から撓んり
折曲したりする等の変形をした場合に、該変形による支
持部5aの形状変化を低減する状態で取付け片5b、5
cのバンパ2形状に沿った無理のない変形を可能ならし
めるための凹溝5fが上下縦方向に形成されているが、
該凹溝5fの上下両端部は、該凹溝5fを塞ぐべく薄肉
状態となって前記周縁部5eと続いている。そしてこれ
によって、取付け部材5をバンパ2に止着した場合に、
凹溝5f単部が外部に露出しないよう配慮して外観を損
なうことがないようにすると共に、凹溝5fの端部から
の水の浸入を防止している。
【0008】またさらに取付け片5b、5cのうちの一
方の取付け片5bの裏面には、後述するセンサ本体3か
ら延設のリード線7を引き回しガイドするためのガイド
溝5gがリード線7の太さに相当する深さで上下対称形
状で形成されている。そして該ガイド溝5gは、必要に
おいて他方の取付け片4cの裏面に形成してもよいが、
さらに本実施の形態では取付け部材5は正面視では左右
対象形状であるため、取付け片5b、5cの位置を左右
反転しても外観性がそこなわれることがなく、しかもこ
の様にすることでリード線7の引出し位置を左右自在に
変更できることになって、取付け部材5のバンパ2に対
するリード線7の引出し位置を考慮した場合においての
取付けに支障をきたすこともない。さて、ガイド溝5g
は、具体的には支持部5aの裏面上下方向中央部から凹
溝5fを横断して取付け片5bの端部近傍にまで至るべ
く左右方向直線状に形成され、その端部からさらに上下
方向に折曲して略T字形となった引出し溝5hが形成さ
れているが、その折曲コーナー部はR状となっていてリ
ード線7の無理のない折曲が許容されるべく配慮されて
いる。さらにガイド溝5gは、ガイド溝5gに近い部位
にも上下方向に折曲した第二の引出し溝5iが形成され
ており、これによって都合4ヶ所のリード線7の引出し
が可能となっていて、リード線7の引出しの自由度が確
保されている。尚、引出し溝5h、5iの端部は、周縁
部5eに続く状態で肉薄となっていて、取付け部材5を
バンパ2に止着した場合に、凹溝5fの端部と同様、引
出し溝5h、5iが外部に露出しないようにして外観性
の確保と水等の浸入防止を計っている。
【0009】次ぎにセンサ本体3であるが、該センサ本
体3は、本実施の形態では予め設定される周波数の超音
波の発受信手段を有した汎用の超音波センサを用いて構
成され、そして発信した超音波が障害物に反射した反射
波を受信したときの時間的ロス(時間差)に基づいて障
害物までの距離を算出する制御部(図示せず)に前記リ
ード線7を介して接続され、前記障害物との距離が予め
設定される距離よりも短い場合に警報を発するように制
御されるが、センサ本体3は、左右方向に広く(例えば
140度)、上下方向に狭い(60度)指向性を有する
ものになっていて、路面検知を回避しながら左右幅広い
障害物検知がなされるように設定されている。そして前
記センサ本体3は、前述した発受信器を内装した円柱形
状をし、その底側周面一側には端子3bが径方向に突出
し、該端子3bに接続されたリード線7が底面を前記左
右方向の指向性に対応するよう配線され、その指向性を
維持する状態でリード線7が延設されており、而して、
リード線7を前記ガイド溝5gに嵌合セットすること
で、センサ本体3の取付け部材5に対して指向性が決定
された状態でのセンサ本体3の組込みができるように配
慮されている。
【0010】一方、ホルダ4であるが、該ホルダ4は硬
質樹脂材を用いて有底円筒形状に形成されているが、筒
部内径は、センサ本体3の外径よりも大径になってい
て、センサ本体3のリード線7が延出する側である底部
を遊嵌状に嵌合するが、該嵌合する場合に、センサ本体
3の底部および周部とのあいだにはシリコーン樹脂等の
可撓性を有した充填材8を介在する状態で嵌合組込みす
るように設定されている。さらにホルダ4の底部4aは
R状になっていて、バンパ2の表面形状に沿うように設
定されている。そしてこの様に構成することで、取付け
部材5をバンパ2に取付けるに際し、取付け片5b、5
cが多少引張られるような取付け(貼着)があったりし
とき、これにつられて支持部5aが歪んでもホルダ4の
変形やズレを可及的に低減してセンサ本体3の指向性の
維持が図れるように配慮されている。尚、ホルダ4には
底面上下に水抜き孔4bが開設されている一方、周面部
にはリード線引出し溝4cとセンサ本体3の周面に形成
された端子3bの嵌合溝4dとが対抗する状態で形成さ
れている。そしてこのものでは、前述したようにセンサ
本体3はホルダ4に底部および周部が共に遊嵌される
が、その指向性を含めた位置決めは、端子3bがホルダ
4の内底面に当接すると共に、リード線7が引出し溝4
cに嵌合する状態でセンサ本体3がホルダ4に嵌合する
ことでなされる設定になっている。
【0011】また、取付け部材5の中央部に形成される
支持部5aであるが、該支持部5aは、取付け片5b、
5cの表面に対して先端が突出した円筒頂形状になって
いるが、該円筒内周の径は、裏面側から、前記ホルダ4
の外径に略一致し、かつ該ホルダ4の高さ分に相当する
第一内径部5jと、該第一内径部5jに対して段差状に
小径となってホルダ4の内径に略一致する第二内径部5
kと、そして該第二内径部5kに対して段差状に小径と
なってセンサ本体3の外径に略一致した内径を有する薄
肉状の第三内径部5lとから構成されている。そして前
記センサ本体3を嵌合したホルダ4を支持部5aの底面
側から嵌合した場合に、ホルダ4の筒先端が第一、第二
内径部5j、5kのあいだの段差部に突き当たることで
位置決め組み込みされ、この組込み状態でセンサ本体3
の先端面3aが支持部5aの先端面と略一致するように
設定され、これによってセンサ本体先端面3aが支持部
5aの先端から突出した場合のようにセンサ本体3の保
護が損なわれてしまうことを回避する一方で、センサ本
体先端面3aが支持部5aの先端から大きく没入してセ
ンサ本体3の指向性(特に左右方向の広い指向性)が損
なわれてしまうことを回避している。
【0012】さらにこのものでは、センサ本体3のホル
ダ4から突出して第二内径部5kと対向する部位は、該
第二内径部5kとのあいだに間隙を有するが、この間隙
には、取付け部材5よりも硬度が低い(軟らかい、弾性
が高い)ゴム質弾性材から形成された緩衝材9が介在さ
れ、これによって、前述したように取付け部材5が無理
な引張りを受けるようにしてバンパ2に止着されて支持
部5aが歪んだ場合、これに伴う第二内径部5k部位の
歪みを軟らかい緩衝材9で吸収してセンサ本体3の位置
ズレを回避して指向性の維持が計れるよう設定されてい
る。
【0013】叙述の如く構成されたものにおいて、コー
ナーセンサ1をバンパ2に取付ける場合に、センサ本体
3が止着されたホルダ4を支持部5aに嵌合支持せしめ
た取付け部材5に対して、リード線7をガイド溝5fか
ら必要な引出し溝5h、5iを選択して引き回した後、
両取付け片5b、5cの裏面に両面粘着テープ6の一面
を貼着し、そして該テープ6の他面をバンパ2のコーナ
ー部に左右方向を向くようにして取付ければ良い。該引
出されたリード線7は車内に引き回して図示しない制御
部に接続される。この様にすることで、センサ本体3の
左右方向に広い指向性を確保した状態でのバンパ2コー
ナー部への取付けが簡単にできることになる。
【0014】この様に、本発明が実施されたものにあっ
ては、コーナーセンサ1を後付け取付けができるもので
あるが、この場合に、センサ本体3を直接バンパ2に取
付けるものではなく、取付け部材5を介して取付けるこ
とになるが、取付け部材5は、可撓性を有した取付け片
5b、5cを備えて構成されているため、バンパのR形
状によく沿わせた密着状の取付けができることになっ
て、取付け性が向上する。しかもこの場合に、センサ本
体3はホルダ4に支持されるが、該ホルダ4の底面がR
形状になっていてバンパ2のR状表面に沿う形状となっ
ている。この結果、ホルダ4についてはセンサ本体3の
確実な支持ができるよう硬質素材で形成したとしても、
ホルダ4のバンパ2に沿った無理のない取付けができ
る。
【0015】またこのものでは、取付け片5b、5cを
バンパ2に止着する場合に、支持部5aとのあいだに凹
溝5dがあって取付け片5b、5aの支持部5aに対す
る無理のない折曲(曲げ)ができ、この結果、バンパ2
の表面の左右方向のR曲げがきついような場合でも、支
持部5aの変形を可及的に回避した取付けができ、セン
サ本体3の指向性維持が計れる。しかもこの場合に、セ
ンサ本体3は、可撓性が有る取付け部材5に直接支持さ
れるのではなく、硬質のホルダ4を介して支持される構
成であるため、取付け部材5の曲げ(折曲)がきつく、
支持部5aが引張られるような取付けをした場合であっ
たとして、該支持部5aの引張り変形は硬質のホルダ4
に作用することになってセンサ本体3に作用することは
ない。この結果、支持部5aの引張り変形がセンサ本体
3に作用してセンサ本体3の取付け位置がずれたりする
ことを回避して指向性が損なわれることを防止してい
る。この様な指向性維持の取付けは、ホルダ4によるだ
けでなく、緩衝材9によっても果されている。つまり本
実施の形態では、センサ本体3は、上半部がホルダ4か
ら露出する構成になっているが、この露出する部位は、
取付け部材5より柔軟な緩衝材9を介して支持部5aに
支持されており、この結果、支持部5aの変形があった
として、この変形を緩衝材9の変形で吸収することにな
ってセンサ本体3に作用することが低減され、指向性維
持に寄与している。
【0016】さらにセンサ本体3から引出されるリード
線7は、ガイド溝5gを経由し、選択される任意の引出
し溝5h、5iから引出されるが、使用されない残りの
引出し溝5h、5iは肉薄状となった周縁部5eによっ
て塞がれているため、引出し溝5h、5iが外部に露出
することがなく、リード線7引出しの自由度を広く確保
すべく複数の引出し溝5h、5iを有しながら、外観を
損なうことがない許かりでなく、水の浸入も防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーナーセンサの一部切欠き側面図である。
【図2】コーナーセンサの平面図である。
【図3】コーナーセンサの底面図である。
【図4】ホルダの詳細図であって、(A)は正面図、
(B)は底面図、(C)は左側面図、(D)は右側面
図、(E)背面図、(F)はX−X断面図、(G)はY
−Y断面図である。
【図5】コーナーセンサをバンパコーナー部に取付けた
状態を示す平面図である。
【図6】(A)はコーナーセンサの左右方向の指向性を
示す説明図、(B)はコーナーセンサの上下方向の指向
性を示す説明図である。
【符号の説明】
1 コーナーセンサ 2 バンパ 3 センサ本体 4 ホルダ 5 取付け部材 5a 支持部 5b、5c 取付け片 5f 凹溝 5g ガイド溝 5h、5i 引出し溝 7 リード線 9 緩衝材
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−35600(JP,A) 特開2001−59867(JP,A) 特開2000−9457(JP,A) 特開 平10−186021(JP,A) 実開 昭61−146079(JP,U) 実開 平2−75251(JP,U) 登録実用新案3034007(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01S 7/521 B60R 19/48 B60R 21/00 628 G01S 15/93

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 障害物検知をするセンサ本体を車両バン
    パのコーナー部に取付け部材を介して取付けるにあた
    り、該取付け部材は、センサ本体が支持される支持部か
    ら可撓性を有する取付け片を延設して構成されているこ
    とを特徴とする車両用コーナーセンサ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、支持部に対するセン
    サ本体の取付けは、センサ本体を嵌合する有底筒状のホ
    ルダを用いて行うものとし、該ホルダの底面はR形状を
    していることを特徴とする車両用コーナーセンサ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、取付け片の
    裏面には、センサ本体から延びるリード線を引出すため
    の引出し溝が複数形成されたものとし、該引出し溝の引
    出し端は肉薄状になって取付け片の周縁と続くように構
    成されていることを特徴とする車両用コーナーセンサ。
JP23611399A 1999-08-23 1999-08-23 車両用コーナーセンサ Expired - Fee Related JP3497776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23611399A JP3497776B2 (ja) 1999-08-23 1999-08-23 車両用コーナーセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23611399A JP3497776B2 (ja) 1999-08-23 1999-08-23 車両用コーナーセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001059867A JP2001059867A (ja) 2001-03-06
JP3497776B2 true JP3497776B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=16995939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23611399A Expired - Fee Related JP3497776B2 (ja) 1999-08-23 1999-08-23 車両用コーナーセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3497776B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3034007U (ja) 1996-07-26 1997-02-14 株式会社石原出版社 視野外障害物感知センサー取付け具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3034007U (ja) 1996-07-26 1997-02-14 株式会社石原出版社 視野外障害物感知センサー取付け具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001059867A (ja) 2001-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4696370A (en) Headrest-mounted acoustic device
US4943796A (en) Rear view mirror mounted reversing distance sensor
JP3497777B2 (ja) 車両用コーナーセンサ
JP3497776B2 (ja) 車両用コーナーセンサ
JP3399403B2 (ja) 超音波送受波器
CN212932950U (zh) 一种超声波雷达固定结构
JP4019799B2 (ja) 超音波センサ
US10967901B2 (en) Gap concealing structure for vehicle
JP2960220B2 (ja) 車室内騒音検出用マイクロフォン
US7374224B2 (en) Crash pad for instrument panel
JPH0518188U (ja) 風切音防止型マイクロホン
JPS60194380A (ja) 超音波センサ−
JP3711918B2 (ja) 自動車用スライドドアのセンタレールカバーの取付け構造
JPH05346461A (ja) 超音波センサー
CN111615042A (zh) 无线耳机
JP2581743Y2 (ja) 超音波センサ
JP2001337172A (ja) 超音波検知器
JPH0321494Y2 (ja)
CN218941467U (zh) 硅麦固定装置和电子产品
CN115782754A (zh) 一种外后视镜密封降噪结构
KR100755606B1 (ko) 차량용 장애물 감지장치
KR102315089B1 (ko) 차량용 생체 신호 감지 장치
CN221205269U (zh) 一种安装结构和自移动机器人
CN219728089U (zh) 汽车牌照安装结构及车辆
JP2003267167A (ja) バンパ

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees