JP3496941B2 - 移動通信システムのハンドオフ対象基地局決定装置及び方法 - Google Patents

移動通信システムのハンドオフ対象基地局決定装置及び方法

Info

Publication number
JP3496941B2
JP3496941B2 JP55655799A JP55655799A JP3496941B2 JP 3496941 B2 JP3496941 B2 JP 3496941B2 JP 55655799 A JP55655799 A JP 55655799A JP 55655799 A JP55655799 A JP 55655799A JP 3496941 B2 JP3496941 B2 JP 3496941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile station
station
handoff
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP55655799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002503435A (ja
Inventor
キョン・ジューン・チュン
ヒュン・ウー・リー
キー・スン・ジュン
タエ・ホ・ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2002503435A publication Critical patent/JP2002503435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3496941B2 publication Critical patent/JP3496941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/326Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by proximity to another entity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • H04W36/083Reselecting an access point wherein at least one of the access points is a moving node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 1.発明の属する技術分野 本発明は移動通信システムに係り、特に、移動通信シ
ステムでハンドオフ対象基地局を決める装置及び方法に
関する。
2.従来の技術 符号分割多重接続(Code Division Multiple Access:
CDMA)移動通信システムでは、移動局が通信中に現在の
セルから他のセルに移動する場合、通信を続けるために
ハンドオフ(handoff)を行う。前記ハンドオフには二
つの方法がある。その一つは、通信中にハンドオフの対
象となる基地局により割り当てられるチャネルと現在サ
ービス中の基地局により割り当てられるチャネルを用い
て通信を行うとき、チャネルの通信品質が基準値より低
下するチャネルを解除するソフトハンドオフ(soft han
doff)方法であり、もう一つは、現在サービス中の基地
局により割り当てられるチャネルを解除した後、隣接基
地局との接続を試みるハードハンドオフ(hard handof
f)方法である。
一般に、移動局は通信中に隣接する基地局により伝送
されるパイロット信号の強度を測定して相対的に高い強
度を有するパイロット信号をテーブルに貯蔵する。前記
テーブルに含まれる基地局を“隣接(又はハンドオフ候
補)基地局”として称する。前記移動局が移動するにつ
れて、前記隣接基地局からのパイロット信号の強度が変
わり、前記移動局は前記テーブルに貯蔵されている値を
変更させる。次に、前記移動局は前記パイロット信号の
強度に対する情報を通信中に前記基地局に提供する。前
記パイロット信号強度情報の受信時、前記移動局と通信
中の前記基地局はハンドオフ動作を行うかを決める。最
も高い強度のパイロット信号を有する基地局はハンドオ
フ対象基地局となる。しかしながら、前記受信信号の強
度のみを測定してハンドオフを行うことはハンドオフ動
作の頻度数を増加させ、システムの負荷を増加させる。
図1は移動通信システムを示した図である。移動通信
ネットワークは複数の制御局(Base Station Controlle
rs:BSCs)131−13nに連結される移動交換機(Mobile Sw
itching Center:MSC)141を備え、前記制御局131−13n
の各々は複数の基地局121−12nに連結されている。一つ
のセルに属する移動局111−11nは該当基地局に無線で連
結されて通信を行う。前記複数の基地局121−12nは前記
制御局131により制御され、前記複数の制御局131−13n
は前記移動交換機141により制御される。仮に前記移動
局111が自分の属する移動通信網の移動局でない公衆網
(PSTN:Public Switched Telephone Network)151に属
する有線加入者161との通信を試みると、前記移動交換
機141は公衆網151を通して前記有線加入者161と前記移
動局111を連結して通話チャネルを設定する。さらに、
前記基地局121−12nと該当制御局131を一体に構成する
こともできる。
図2を参照して図1に示した移動通信システムで行わ
れる従来のハンドオフ動作を詳しく説明する。基地局BS
1により現在サービスされる移動局MS5が隣接基地局BS2
のセル領域CELL2に移動すると、前記基地局BS1のサービ
ス領域CELL1と前記基地局BS2のサービス領域CELL2の重
畳領域(OL)で制御局(図示せず)の制御下でハンドオ
フが発生する。すなわち、前記基地局BS1によりサービ
スされる移動局MS5が前記重畳領域(OL)に移動するに
つれて、前記移動局MS5は所定の値(T_add)に該当する
受信信号強度を隣接基地局BS2から測定して前記制御局
に提供する。前記制御局は前記基地局BS2がサービス可
能な状態であるかを確かめた後、サービスが可能であれ
ば、前記基地局BS1と基地局BS2を通して前記移動局MS5
にサービスを提供する。
前記移動局MS5が前記基地局BS2に移動するにつれて前
記基地局BS1の信号強度が所定の値(T_drop)以下にな
ると、現在サービス中の基地局BS1に連結されている無
線リンクを解除し、前記基地局BS2に連結されている無
線リンクを通してサービスを行う。ここで、前記無線リ
ンクの解除は前記基地局BS1の信号強度が所定の値(T_d
rop)以下になるや否や発生することでなく、前記信号
強度がガイドタイム(T_Tdrop)の間、所定の値(T_dro
p)以下に続けて維持されるとき、前記基地局BS1をドロ
ップさせる。
このようにハンドオフを行う場合、前記移動局MS5は
ハンドオフ対象基地局として隣接基地局でない遠い基地
局を選択することもできる。例えば、図3を参照すれ
ば、前記移動局MS5が前記基地局BS1から前記基地局BS2
に移動するとき、前記移動局MS5は前記基地局から伝送
されるパイロット信号の強度に応じてハンドオフ対象基
地局を決める。ここで、前記移動局M5はハンドオフの実
行時、最も近い基地局を選択することが望ましい。
しかしながら、前記最も近い基地局BS2の信号強度が
建物のような障害物により遠い基地局BS3の信号強度よ
り低くなることがある。この場合、前記移動局MS5は前
記信号強度に応じて最も近い基地局BS2でない遠い基地
局BS3にハンドオフを行う。しかしながら、前記移動局M
S5が移動するにつれて、チャネルの状況は、現在連結さ
れている基地局BS3の信号強度が低下して最も近い基地
局BS2の信号強度より低くなるように変わる。これによ
り、前記移動局MS5はハンドオフを再度行うべきであ
る。最悪の場合、前記基地局BS3の信号強度が急激に低
下すると、サービスが中断して呼の断絶をもたらす。
すなわち、前記基地局BS3の信号強度が前記移動局MS5
の物理的な環境によりT_addより高くなると、前記移動
局MS5は前記基地局BS3を活性化集合(active set)に受
容するためのハンドオフ追加過程を行う。しかしなが
ら、その後、前記基地局BS3の信号強度が低下すると、
前記移動局MS5は前記基地局BS3を前記活性化集合から解
除するためのハンドオフ解除過程を行う。この場合、ハ
ンドオフのための制御信号によりシステムの負荷が増加
し、活性化集合内の前記基地局BS3は前記移動局MS5に不
必要に通話チャネルを割り当てるので、チャネル資源を
浪費する。
発明の概要 したがって、本発明の目的は、移動局に隣接する基地
局の受信信号強度と前記隣接する基地局の各々に対する
前記移動局の相対的な位置に基づく加重値に応じてハン
ドオフを行うハンドオフ装置及び方法を提供することに
ある。
本発明の他の目的は、移動局の進行方向に応じてハン
ドオフを行うハンドオフ装置及び方法を提供することに
ある。
本発明のさらに他の目的は、移動局の移動速度に応じ
てハンドオフを行うハンドオフ装置及び方法を提供する
ことにある。
前記目的を達成するための本発明は、移動局の進行方
向に応じて移動通信システムでハンドオフ対象基地局を
決める装置及び方法を提供する。前記移動局は隣接する
複数の基地局から伝送されるパイロット信号の強度を測
定して制御局(BSC)に伝送する。前記制御局は前記測
定された信号の強度情報と前記基地局の各々に対する前
記移動局の相対的な位置に応じて前記基地局のうち、1
つのハンドオフ対象基地局を選択する。かつ、前記基地
局の各々に対応する加重値を考慮して前記ハンドオフ対
象基地局を選択する。前記基地局の各々に関連する前記
移動局の進行方向を決めて加重値を決める。前記進行方
向は前記移動局の移動方向に基づく。
図面の簡単な説明 図1は従来の移動通信システムを示したブロック図で
ある。
図2は図1の移動通信システムで従来の技術によるハ
ンドオフ動作を示した図である。
図3は、最も高い強度の信号を有するハンドオフ対象
基地局として一つの基地局を選択する従来の技術による
ハンドオフ動作を示した図である。
図4は本発明による移動通信システムでハンドオフ動
作を示した図である。
図5は図4のハンドオフ動作のタイミング図である。
図6は移動局の進行方向に応じて移動局に隣接する基
地局に加重値を適用する方法を示した図である。
図7は移動局に隣接する基地局の該当受信信号強度に
加重値を加算することを示したグラフである。
最良の実施形態に対する詳細な説明 以下、添付図面を参照して本発明の望ましい実施形態
を詳しく説明する。下記の説明において、本発明の要旨
をぼやかす公知の機能及び構成に対する詳細な説明は省
略する。
本発明は移動局の位置を検出して前期移動局に隣接す
る基地局から受信されるパイロット信号に加重値を適用
して移動通信システムでハンドオフ対象基地局を決める
装置及び方法を提供する。これにより、頻繁なハンドオ
フ動作により発生するシステムの負荷を低減させ、呼断
絶の確立を減少させることができる。ここで、移動局の
位置を多数回検出すると、移動局の進行方向を正確に予
測することができる。かつ、前記移動局の位置はその移
動局の以前の位置と現在の位置を比較することにより追
跡することができる。
図4乃至図7を参照して本発明によるハンドオフ方法
を説明すると次の通りである。本発明による移動通信シ
ステムにおいて、移動局は各基地局からのパイロット信
号の強度を測定して制御局(BSC:Base Station Control
ler)に提供する。前記制御局はハンドオフ対象基地局
を選択する。さらに、本発明は各隣接(又はハンドオフ
候補)基地局に加重値を適用して最適のハンドオフ対象
基地局を選択する。前記加重値は望ましくは前記ハンド
オフ候補基地局の各々に対する前記移動局MS5の相対的
な位置に応じて決められる。
A.第1実施形態 本発明の第1実施形態による隣接基地局に加重値を適
用する方法を説明すると次の通りである。図4を参照す
れば、基地局BS1は通信中に移動局MS5の位置を追跡する
技術を使用する。このような位置追跡技術は本発明の出
願人による韓国特許出願第38278/1998号に開示されてい
る。さらに、GPS(Global Positioning System)受信機
を備える移動局は前記基地局に位置情報を提供すること
ができる。本発明はこのような位置追跡技術の使用にお
いては限られない。
前記移動局MS5の位置追跡の場合、前記移動局MS5と通
信中の基地局BS1が位置追跡メッセージを伝送する。前
記移動局MS5から位置追跡応答メッセージの受信時、サ
ービス中の前記基地局BS1は前記位置追跡メッセージの
伝送時間及び前記位置追跡応答メッセージの受信時間な
どの位置追跡に必要な情報を制御局(BSC)に伝送す
る。前記位置追跡メッセージの伝送は望ましくは周期的
に又は通信チャネルの状況に応じて行われる。例えば、
前記移動局MS5からハンドオフ要求が受信されると、前
記基地局は前記位置追跡メッセージを伝送することがで
きる。この際、前記制御局は隣接(又はハンドオフ候
補)基地局に前記移動局MS5のESN(electronic serial
number)を提供して前記移動局MS5からの信号受信を可
能にする。
前記位置追跡メッセージの受信時、前記移動局MS5は
通信中に隣接基地局BS2,BS3も位置追跡応答メッセージ
を受信するように高い電力レベルで位置追跡応答メッセ
ージを伝送する。前記位置追跡応答メッセージの受信
時、前記基地局は位置追跡のためのメッセージを前記制
御局に伝送する。前記制御局は多数の基地局から受信さ
れるメッセージに含まれている情報を用いて前記移動局
の進行方向を決める。前記制御局はその決定結果に応じ
てハンドオフ対象基地局を選択する。
ここで、位置追跡のためのメッセージに含まれている
情報には前記基地局BS2,BS3が前記位置追跡応答メッセ
ージを受信した受信時間が含まれる。かつ、前記制御局
は前記基地局BS1,BS2,BS3から受信される情報を分析し
て前記移動局の位置を決め、その決定位置に基づいて前
記隣接(又はハンドオフ候補)基地局から各パイロット
信号の強度に相異なる加重値を適用する。すなわち、前
記移動局に相対的に近い基地局には高い加重値を適用
し、前記移動局から相対的に遠い基地局には低い加重値
を適用する。
さらに、前記移動局MS5の位置情報、前記基地局BS1,B
S2,BS3の加重値情報及び位置情報を前記移動局MS5に伝
送する。図4では前記移動局MS5に隣接する基地局の数
を二つに限定したが、隣接する基地局の数を状況に応じ
て変更することもできる。
図5は図4の移動通信構造で行われるハンドオフ動作
を示したタイミング図である。図5を参照して移動局MS
5が基地局BS1から基地局BS2に移動すると仮定する。前
記移動局MS5の位置を検出するために、前記移動局MS5と
現在通信中の前記基地局BS1は511段階で前記移動局MS5
に位置追跡メッセージを伝送する。この際、前記基地局
BS1は位置追跡メッセージの伝送時間を貯蔵し、位置追
跡メッセージの伝送を制御局に知らせる。
次に、前記制御局は前記移動局MS5のESN情報を隣接基
地局BS2,BS3に伝送して前記基地局BS2,BS3が前記移動局
MS5から位置追跡応答メッセージを受信可能にする。そ
の後、前記隣接基地局BS2,BS3は受信機が前記移動局MS5
から伝送される応答メッセージを受信可能にする。前記
位置追跡メッセージの受信時、前記移動局MS5は513段階
で位置追跡応答メッセージを高い送信電力で伝送して前
記隣接基地局BS2,BS3が前記伝送された位置追跡応答メ
ッセージを受信可能にする。
前記位置追跡応答メッセージの受信時、前記基地局BS
1は515段階で前記位置追跡メッセージの伝送時間と前記
位置追跡応答メッセージの受信時間を前記制御局に伝送
する。一方、前記基地局BS2,BS3も517段階で前記位置追
跡応答メッセージの受信時間を前記制御局に伝送する。
519段階では、前記制御局が前記基地局BS1が位置追跡メ
ッセージを伝送した時間と各基地局BS1,BS2,BS3が位置
追跡応答メッセージを受信した時間を用いて各基地局BS
1,BS2,BS3と前記移動局MS5の距離を測定し、これを用い
て前記移動局MS5の位置を計算する。
前記移動局MS5の位置が周期的に検出される場合、前
記制御局は前記移動局MS5の以前の位置と現在の位置を
比較して前記移動局MS5の進行方向を予測する。前記進
行方向を予測することにより、前記移動局MS5が移動す
る基地局を決めることができる。このような予測進行方
向に基づいて、前記移動局MS5が移動する基地局には高
い加重値を適用し、前記移動局MS5から遠くなる基地局
には低い加重値を適用する。
図6を参照して移動局MS5の予測進行方向を考慮する
と、前記移動局MS5の現在の位置に対して周辺領域を数
個に分けた後、各隣接基地局BS2−BS7に適宜な加重値を
適用する。例えば、示したように、周辺領域を前記移動
局MS5の現在の位置に基づいて水平又は垂直に45゜の角
度を有する8個の地域に区分する。
ここで、前記移動局MS5の現在の位置を以前の位置と
比較して前記移動局MS5が前記基地局BS2に進行すると予
測する。このような予測に基づいて、前記各隣接基地局
BS2−BS7に相異なる加重値を適用する。すなわち、前記
基地局BS2には最も高い加重値Aを適用し、前記基地局B
S3,BS4には前記加重値Aより低い加重値Bを適用し、前
記基地局BS5,BS6には前記加重値Bより低い加重値Cを
適用し、前記BS7には前記加重値Cより低い加重値Dを
適用する。
一方、前記制御局は前記基地局の位置を予め認知して
いるので、このように算出された各隣接基地局の加重
値、前記移動局と隣接基地局の位置情報及び前記隣接基
地局の信号強度を用いてハンドオフ対象基地局を決めた
後、そのハンドオフ対象基地局と通信するチャネルを前
記移動局MS5に割り当てることにより、ハンドオフを行
う。さらに、521段階(図5参照)では、前記制御局が
現在サービス中の前記基地局BS1を通して前記隣接基地
局BS2−BS7と前記移動局MS5の加重値情報と位置情報を
伝送する。
前記移動局MS5は前記隣接基地局からのパイロット信
号の強度に加重値を適用してハンドオフする基地局を決
め、その基地局が好適なハンドオフ対象基地局であるか
を自分の位置と前記隣接基地局の位置に応じて再び検査
する。このような方法で前記移動局は最も好適なハンド
オフ対象基地局を選択することができる。表1は最終の
ハンドオフ対象基地局を選択する方法を示す。
表1において、前記基地局BS1−BS4からの受信信号強
度は殆ど同一であるが、制御局により提供される最も高
い加重値を有する最終のハンドオフ対象基地局は前記基
地局BS2となる。すなわち、表1では、図7に示したよ
うに、前記基地局を受信信号強度に加重値を加算して得
られるハンドオフ決定値の順序で整列し、最も高いハン
ドオフ決定値を有する基地局をハンドオフ対象基地局と
して選択する。
図7を参照すれば、X軸は基地局の区分するためのPN
(pseudo−random noise)シーケンスを示し、Y軸は
(受信信号強度+加重値)のハンドオフ決定値を示す。
ここで、前記ハンドオフ対象基地局は最も高いハンドオ
フ決定値95を有する基地局BS2となる。
しかしながら、このようにハンドオフ対象基地局を選
択するとしても、隣接基地局が建物や他の障害物により
遮られる場合、より遠い基地局の信号強度が隣接基地局
BS2−BS7のハンドオフ決定値より高くなることがある。
このような状況を防止するために、前記制御局は前記移
動局MS5に隣接する基地局の位置情報を前記隣接基地局
の加重値情報とともに伝送する。したがって、遠い基地
局がその高い信号強度によりハンドオフ対象基地局とし
て決められるとしても、前記移動局は前記隣接基地局の
位置情報を用いてハンドオフ対象基地局の決定を再度確
認することにより、最適のハンドオフ対象基地局を選択
する。
本実施形態では、移動局の位置情報を決める方法に対
して説明したが、移動局がGPS受信機を備えて自分の位
置情報をサービス中の基地局を通して制御局に提供する
場合、隣接基地局の支援無しに移動局の位置を簡単に検
出することができる。本実施形態では、前記制御局がハ
ンドオフ候補基地局の位置を認知しているので、移動局
が伝送した位置情報と隣接基地局からのパイロット信号
の強度を用いて移動局に近い基地局には高い加重値を適
用し、移動局から遠い基地局には低い加重値を適用して
移動局の位置を考慮したハンドオフ対象基地局を決める
ことができる。
B.第2実施形態 本実施形態では、移動局がサービス中の基地局から提
供される各基地局の位置情報を用いて各隣接基地局に加
重値を適用する。基本的に、基地局は自分の位置座標は
GPSを通して衛星から受信して認知しており、他の位置
座標も制御局(BSC)から提供されるか、初期のシステ
ムのセットアップ時に設定して認知している。サービス
中の前記基地局は自分の位置情報及び隣接基地局の位置
情報と前記隣接基地局(例えば、PNオフセット情報)に
対する情報を呼び出しチャネル又は同期チャネルを通し
て前記移動局に伝送する。
前記移動局は前記基地局から受信される情報を用いて
サービス中の基地局の位置座標(Xi,Yi)及び隣接基地
局の位置座標(Xn,Yn)を計算することができる。すな
わち、前記移動局はハンドオフの実行時、パイロット信
号が受信される基地局のPNオフセット値を分析して隣接
基地局を判断することができる。かつ、前記移動局は自
分の位置を第1実施形態又は従来と同一の方法で判断す
ることもできる。このようなサービス基地局及び隣接基
地局の位置情報を受信すると、前記移動局は現在通信中
の基地局と各基地局との相対的な距離を計算する。前記
相対距離は同一の加重値を有する基地局が発生すると
き、前記移動局に近い基地局を選択するのに用いられ
る。
ここで、相対的な距離は下記の数式1のように測定さ
れる。
ここで、水平距離Dx=Xn−Xi,垂直距離Dy=Yn−Yiで
ある。
かつ、各基地局の位置座標を用いて前記移動局の属す
る基地局と他の基地局の角度を計算することもできる。
Dx,Dyは原点(0,0)から水平及び垂直距離を示す。この
値を用いて現在の基地局と該当基地局の相対的な距離及
び角度を計算することができる。すなわち、前記移動局
の現在の位置が通信中の基地局の位置と同一であるとの
仮定下で、通信中の前記基地局と各隣接基地局の距離及
び角度を計算する。例えば、現在通信中の基地局の位置
座標が(2,2)であり、隣接基地局の位置座標が(0,0)
であると仮定すれば、前記相対的な距離Dnは前記数式1
により となり、角度は次の数式2により45゜となる。
[数式2] θ=tan-1(Dx/Dy) さらに、前記移動局は前記角度に応じて前記各隣接基
地局に適用する加重値を認知しているので、前記移動局
の進行方向に近い基地局には高い加重値を適用し、前記
移動局から遠くなる基地局には低い加重値を適用する。
ここで、前記移動局の進行方向は第1実施形態と同一の
方法で、或いは、GPS受信機を通して衛星から直接的に
受信することができる。
一方、同一の加重値を有する数個の基地局が存在する
と、前記移動局は前記相対的な距離Dnを用いて現在の基
地局に近い基地局にハンドオフを行う。本実施形態で
は、前記移動局の位置がサービス基地局の位置と同一で
あるとの仮定下で各隣接基地局間の距離及び角度(又は
方向)を計算する方法について説明したが、上述したよ
うに、前記移動局は自分の位置を認知しているので、前
記各隣接基地局間の距離及び角度を自分の位置を用いて
計算することもできる。
要約すれば、本発明によるハンドオフ方法は次のよう
になる。先ず、移動局は各基地局から伝送されるパイロ
ット信号の強度を測定し、前記パイロット信号強度測定
値からハンドオフする候補基地局を得る。その後、前記
移動局は前記ハンドオフ候補基地局に相異なる加重値を
二つの方法で適用する。その一つの方法では、制御局が
サービス基地局を含む隣接基地局から伝送される各種の
情報(例えば、位置追跡メッセージの伝送時間、位置追
跡応答メッセージの受信時間)を用いて前記移動局の位
置及び進行方向を予測し、前記予測進行方向に基づいて
各ハンドオフ候補基地局に加重値を適用して前記移動局
に加重値情報を伝送する。
もう一つの方法では、移動局が隣接基地局の位置情報
を受信し、その受信位置情報を用いて自分の進行方向に
応じて前記隣接基地局に加重値を適用する。このように
前記隣接基地局に加重値を適用した後、前記移動局は前
記隣接基地局のパイロット信号の強度に該当加重値を加
算して最適のハンドオフ対象基地局を選択する。
かつ、前記選択基地局が最適のハンドオフ対象基地局
であるかを次の二つの方法で確認する。その第1の方法
では、移動局が自分の位置情報及び隣接基地局の位置情
報を制御局から受信しうるので、自分の位置を前記隣接
基地局の位置と比較して最も近い基地局が選択されるか
を判断する。仮に前記加重値を用いて選択された基地局
が最も近い基地局でないと判断されると、前記移動局は
ハンドオフ対象基地局の誤選択を認知した後、再度ハン
ドオフ過程を行う。
第2の方法では、移動局が自分の位置がサービス基地
局の位置と同一であるとの仮定下で前記移動局と各基地
局との相対的な距離Dnを計算した後、その距離Dnを用い
て選択された基地局が最適のハンドオフ対象基地局であ
るかを検査する。例えば、加重値を用いて選択された基
地局の相対的な距離が最も短ければ、前記移動局はハン
ドオフ対象基地局が正しく選択されたかを確認すること
ができる。
さらに、移動局の以前の位置検出時間と現在の位置検
出時間から前記移動局の移動速度及び距離を把握するこ
とができる。前記移動局は前記移動速度に応じて適切な
セル半径を有する基地局へのハンドオフが可能である。
前記移動局が高速で移動する場合、隣接基地局のセル半
径が小さければ、頻繁なハンドオフをもたらす。この場
合、ハンドオフを短時間内に頻繁に行うべきなので、ハ
ンドオフの失敗確率が高くなり、呼断絶の確率も増加す
る。これを防止するためには、前記移動局が高速で移動
する場合にはセル半径の大きい基地局にハンドオフ制御
権を与えて安定的なハンドオフを行い、前記移動局が低
速で移動する場合には隣接基地局にハンドオフ制御権を
与える。かつ、本発明による移動通信システムは基本的
には移動局の位置を把握するので、別途の位置更新過程
無しに位置追跡サービスを提供することができる。
上述したように、従来のハンドオフは信号の強度のみ
を用いて行うので、移動局と遠い基地局からの信号強度
が周辺の環境により一時的に高くなると、その基地局に
不適なハンドオフが発生する。その後、受信信号強度が
低下すると、再度ハンドオフ動作を行う。このような頻
繁なハンドオフ動作はシステムの負荷を増加させ、これ
により、呼断絶の確率も高くなる。しかしながら、本発
明による移動通信システムは移動局の位置を追跡して得
られる隣接基地局の加重値と基地局の位置を考慮してハ
ンドオフを行う。したがって、システムの信頼度を高
め、安定的なハンドオフ動作を可能にする。
以上、本発明を特定の実施形態を参照して説明した
が、各種の変形が特許請求の範囲により決められる本発
明の思想及び範囲を逸脱しない限り、当該技術分野にお
ける通常の知識を持つ者により可能なのは明らかであ
る。
フロントページの続き (72)発明者 キー・スン・ジュン 大韓民国・キョンキ―ド・449―900・ヨ ンギン―シ・キフング―ウプ・クガル― リ・404―2 (72)発明者 タエ・ホ・ユ 大韓民国・キョンキ―ド・463―070・ソ ンナム―シ・プンタン―グ・ヤタップ― ドン・ジャンミマウル・836―602 (56)参考文献 特開 平7−322336(JP,A) 特開 平1−298820(JP,A) 特開 平11−103480(JP,A) 特表 平10−503911(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動局が隣接する複数の基地局のうち、一
    つとハンドオフするとき、前記基地局からのパイロット
    信号の強度を測定する過程と、 前記測定された信号の強度に前記移動局及び前記基地局
    の位置に基づく加重値を適用し、該加重値が適用された
    信号強度に応じて前記隣接基地局のうち、一つのハンド
    オフ対象基地局を選択する過程とを備えることを特徴と
    する移動局のハンドオフ決定方法。
  2. 【請求項2】前記加重値は前記移動局の位置変化に応じ
    て移動局の進行方向を予測した後、その予測進行方向に
    基づく前記隣接基地局の方向に応じて前記隣接基地局に
    与えられることを特徴とする請求項1に記載の移動局の
    ハンドオフ決定方法。
  3. 【請求項3】前記移動局の進行方向は次のように決めら
    れることを特徴とする請求項2に記載の移動局のハンド
    オフ決定方法。 θ=tan-1(Dx/Dy) ここで、サービス中の基地局の座標は(Xi,Yi)であ
    り、隣接基地局の座標は(Xn,Yn)であり、Dx=Xn−Xi,
    Dy=Yn−Yiである。
  4. 【請求項4】前記サービス中の基地局と隣接基地局との
    相対距離を計算して最も近い隣接基地局が前記ハンドオ
    フ対象基地局として選択されるかを判断する過程をさら
    に備えることを特徴とする請求項2に記載の移動局のハ
    ンドオフ決定方法。
  5. 【請求項5】前記移動局はGPS(Global Positioning Sy
    stem)を通して自分の位置座標を受信することにより、
    自分の進行方向を予測することを特徴とする請求項2に
    記載の移動局のハンドオフ決定方法。
  6. 【請求項6】前記ハンドオフ対象基地局は前記測定され
    たパイロット信号の強度とそれぞれ対応する加重値を加
    算することにより得られる最高のハンドオフ決定値を有
    する隣接基地局であることを特徴とする請求項1に記載
    の移動局のハンドオフ決定方法。
  7. 【請求項7】移動局が隣接する複数の基地局のうち、一
    つとハンドオフするとき、前記基地局からのパイロット
    信号の強度を測定して制御局(Base Station Controlle
    r:BSC)に伝送する過程と、 前記制御局が前記測定された信号の強度に前記移動局及
    び前記基地局の位置に基づく加重値を適用し、該加重値
    が適用された信号強度に応じて前記隣接基地局のうち、
    一つのハンドオフ対象基地局を選択する過程とを備える
    ことを特徴とする制御局のハンドオフ決定方法。
  8. 【請求項8】前記加重値は前記移動局の位置変化に応じ
    て移動局の進行方向を予測した後、その予測進行方向に
    基づく前記隣接基地局の方向に応じて前記隣接基地局に
    与えられることを特徴とする請求項7に記載の制御局の
    ハンドオフ決定方法。
  9. 【請求項9】前記移動局の進行方向を予測する過程が、 前記サービス中の基地局が位置追跡メッセージを伝送
    し、前記位置追跡メッセージの伝送時間を前記制御局に
    提供する過程と、 前記位置追跡メッセージの受信時、前記移動局が応答メ
    ッセージを伝送する過程と、 前記応答メッセージの受信時、前記基地局が前記応答メ
    ッセージの受信時間を前記制御局に伝送する過程と、 前記制御局が前記位置追跡メッセージの伝送時間と前記
    応答メッセージの受信時間に応じて前記移動局の位置及
    び進行方向を予測する過程とを備えることを特徴とする
    請求項8に記載の制御局のハンドオフ決定方法。
  10. 【請求項10】前記ハンドオフ対象基地局は前記測定さ
    れたパイロット信号の強度とそれぞれ対応する加重値を
    加算することにより得られる最高のハンドオフ決定値を
    有する基地局であることを特徴とする請求項7に記載の
    制御局のハンドオフ決定方法。
  11. 【請求項11】移動局が隣接する複数の基地局のうち、
    一つとハンドオフするとき、前記基地局からのパイロッ
    ト信号の強度を測定し、前記測定された信号の強度と前
    記移動局の位置情報を制御局に伝送する過程と、 前記制御局が前記測定された信号の強度に前記移動局及
    び前記基地局の位置に基づく加重値を適用し、該加重値
    が適用された信号強度に応じて前記隣接基地局のうち、
    一つのハンドオフ対象基地局を選択する過程とを備える
    ことを特徴とする制御局のハンドオフ決定方法。
  12. 【請求項12】前記移動局はGPSを通して自分の位置座
    標を受信することを特徴とする請求項11に記載の制御局
    のハンドオフ決定方法。
  13. 【請求項13】移動局が隣接する複数の基地局のうち、
    一つとハンドオフするとき、前記基地局からのパイロッ
    ト信号の強度を測定し、位置追跡メッセージの受信時の
    応答メッセージを伝送する過程と、 前記応答メッセージの受信時、前記基地局がハンドオフ
    情報を制御局に伝送する過程と、 前記制御局が前記ハンドオフ情報に基づく前記移動局の
    進行方向を予測し、前記予測進行方向に応じて前記隣接
    基地局に与えられた加重値を前記移動局に伝送する過程
    と、 前記移動局が前記測定された信号の強度に前記加重値を
    適用し、該加重値が適用された信号強度に応じて前記隣
    接基地局のうち、一つのハンドオフ対象基地局を選択す
    る過程とを備えることを特徴とする移動局のハンドオフ
    決定方法。
  14. 【請求項14】前記ハンドオフ情報は、サービス中の基
    地局が位置追跡メッセージを伝送した伝送時間及び前記
    隣接基地局が前記応答メッセージを受信した受信時間を
    含む情報であることを特徴とする請求項13に記載の移動
    局のハンドオフ決定方法。
  15. 【請求項15】前記ハンドオフ対象基地局は前記測定さ
    れたパイロット信号の強度とそれぞれ対応する加重値を
    加算することにより得られる最高のハンドオフ決定値を
    有する基地局であることを特徴とする請求項13に記載の
    移動局のハンドオフ決定方法。
  16. 【請求項16】隣接する複数の基地局からのパイロット
    信号の強度を測定して制御局に伝送する移動局と、 前記測定された信号の強度情報に前記移動局及び前記基
    地局の位置情報に基づく加重値を適用し、該加重値が適
    用された信号強度に応じて前記基地局のうち、一つのハ
    ンドオフ対象基地局を選択する制御局とを備えることを
    特徴とする移動通信システムのハンドオフ決定装置。
  17. 【請求項17】前記加重値は前記移動局の位置変化に応
    じて移動局の進行方向を予測した後、その予測進行方向
    に基づく前記隣接基地局の方向に応じて前記隣接基地局
    に与えられることを特徴とする請求項16に記載の移動通
    信システムのハンドオフ決定装置。
  18. 【請求項18】前記ハンドオフ対象基地局は前記測定さ
    れたパイロット信号の強度とそれぞれ対応する加重値を
    加算することにより得られる最高のハンドオフ決定値を
    有する基地局であることを特徴とする請求項16に記載の
    移動通信システムのハンドオフ決定装置。
JP55655799A 1998-05-08 1999-05-08 移動通信システムのハンドオフ対象基地局決定装置及び方法 Expired - Fee Related JP3496941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980016454A KR100326330B1 (ko) 1998-05-08 1998-05-08 이동통신시스템의핸드오프장치및방법
KR1998/16454 1998-05-08
PCT/KR1999/000225 WO1999059253A2 (en) 1998-05-08 1999-05-08 System and method for determining a handoff target base station in a mobile communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002503435A JP2002503435A (ja) 2002-01-29
JP3496941B2 true JP3496941B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=19537133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55655799A Expired - Fee Related JP3496941B2 (ja) 1998-05-08 1999-05-08 移動通信システムのハンドオフ対象基地局決定装置及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6564057B1 (ja)
EP (1) EP0993755B1 (ja)
JP (1) JP3496941B2 (ja)
KR (1) KR100326330B1 (ja)
CN (1) CN1126418C (ja)
AU (1) AU723726B2 (ja)
BR (1) BR9906408A (ja)
CA (1) CA2294909C (ja)
DE (1) DE69926461T2 (ja)
RU (1) RU2193281C2 (ja)
WO (1) WO1999059253A2 (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3092589B2 (ja) * 1998-05-07 2000-09-25 日本電気株式会社 ハンドオフ制御方式
KR19990085952A (ko) * 1998-05-23 1999-12-15 김영환 이동통신 시스템의 핸드오프 영역 설정방법
KR100659201B1 (ko) * 1999-09-13 2006-12-19 유티스타콤코리아 유한회사 코드분할 다중접속 이동통신 시스템에서 소프트 핸드오프 처리방법
US6721561B1 (en) * 1999-10-19 2004-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for building a home-zone database using measured power strength
KR100329644B1 (ko) * 1999-12-02 2002-03-21 박종섭 이동통신 시스템에서 이동국 위치측정방법 및 이를 이용한핸드오프 수행방법
GB0000528D0 (en) * 2000-01-11 2000-03-01 Nokia Networks Oy Location of a station in a telecommunications system
US6970708B1 (en) * 2000-02-05 2005-11-29 Ericsson Inc. System and method for improving channel monitoring in a cellular system
JP3704022B2 (ja) * 2000-04-25 2005-10-05 株式会社東芝 無線通信システム、無線制御局および無線通信方法
JP3512090B2 (ja) * 2000-05-31 2004-03-29 日本電気株式会社 携帯端末の受信基地局切替システム及び方法
JP4453168B2 (ja) * 2000-06-23 2010-04-21 日本電気株式会社 移動通信制御方法、セルラシステム、移動局、基地局及び基地局制御装置
EP1326459B1 (en) 2000-09-20 2008-04-23 Fujitsu Limited Mobile communication system
CN1394396A (zh) * 2000-10-31 2003-01-29 松下电器产业株式会社 移动台装置和越区切换方法
JP2002159039A (ja) * 2000-11-22 2002-05-31 Kyocera Corp 移動無線通信管理システム
US6745034B2 (en) * 2000-12-22 2004-06-01 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for adaptively selecting a handoff threshold in a radio communication system
JP4547591B2 (ja) * 2001-01-31 2010-09-22 ソニー株式会社 ハンドオフ制御システム及びハンドオフ制御方法
FI112584B (fi) * 2001-05-08 2003-12-15 Nokia Corp Menetelmä tiedonsiirtoverkon ominaisuuksien informoimiseksi, järjestelmä ja langaton päätelaite
US7925210B2 (en) * 2001-05-21 2011-04-12 Sirf Technology, Inc. Synchronizing a radio network with end user radio terminals
WO2003001838A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for adaptive server selection in a data communication system
US7042968B1 (en) * 2001-09-12 2006-05-09 Nokia Corporation Efficient multipurpose code matched filter for wideband CDMA
US20030139183A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-24 Nokia Corporation Method and apparatus for reducing premature termination of mobile station LCS procedure during RR operations
EP1469686B1 (en) * 2002-01-18 2013-05-29 Fujitsu Limited Method and apparatus for controlling feedback in closed loop transmission diversity
US20030157943A1 (en) * 2002-01-29 2003-08-21 John Sabat Method and apparatus for auxiliary pilot signal for mobile phone location
KR100451192B1 (ko) * 2002-05-30 2004-10-02 엘지전자 주식회사 무선통신 네트워크에서의 셀 재선택 방법
US7379739B2 (en) * 2002-11-14 2008-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for selecting a handoff base station in a wireless network
US7512403B2 (en) * 2002-12-20 2009-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing an interfrequency handoff in a wireless network
US7583633B2 (en) * 2003-02-28 2009-09-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Hard handoff target generation in a multi-frequency CDMA mobile network
US6954643B2 (en) * 2003-06-25 2005-10-11 Arraycomm Llc Criteria for base station selection, including handover, in a wireless communication system
KR100542580B1 (ko) * 2003-06-26 2006-01-11 삼성전자주식회사 이동망환경에서의 자원예약 시스템 및 자원예약 방법
JP4362119B2 (ja) * 2003-06-30 2009-11-11 富士通株式会社 移動端末装置、基地局装置、サーバ装置および無線接続方法
JP4306480B2 (ja) * 2004-02-04 2009-08-05 日本電気株式会社 移動通信システム、移動通信端末及びそれらに用いるセルサーチ方法並びにそのプログラム
GB2411077B (en) * 2004-02-10 2007-03-07 Motorola Inc Apparatus and method for enhanced caller ID
JP4732458B2 (ja) 2004-07-01 2011-07-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Ofdma通信システムにおけるアップリンク制御情報の伝送システム及び方法
KR100721517B1 (ko) 2004-09-20 2007-05-23 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 위치 결정 장치 및 방법
KR100656349B1 (ko) * 2004-12-07 2006-12-11 한국전자통신연구원 위치정보를 이용한 무선 단말기의 이종 시스템간 핸드오버수행 방법 및 그 장치
US20060199608A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-07 Kyocera Wireless Corp. Systems and methods for motion sensitive roaming in a mobile communication device
US20060227745A1 (en) 2005-03-11 2006-10-12 Interdigital Technology Corporation Method and system for station location based neighbor determination and handover probability estimation
TWI596964B (zh) * 2005-03-11 2017-08-21 內數位科技公司 以站台位置爲基礎之鄰近決定及交換率估算方法及裝置
KR100695257B1 (ko) 2005-05-24 2007-03-14 주식회사 팬택 액세스 채널 용량 확보를 위한 강제적 액세스 핸드오프방법 및 시스템
KR100705579B1 (ko) * 2005-08-01 2007-04-10 삼성전자주식회사 복합망을 이용한 핸드오프 구현 시스템 및 그 방법
ES2799299T3 (es) 2005-10-31 2020-12-16 Evolved Wireless Llc Método de transmisión y recepción de información de acceso radioeléctrico en un sistema de comunicaciones móviles inalámbrico
KR20070060796A (ko) * 2005-12-09 2007-06-13 한국전자통신연구원 Ofdma-tdma 기반 휴대인터넷 시스템에서 액티브세트의 관리 기법
US20070133486A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Sivakumar Muthuswamy Data pre-provisioning plan method and apparatus
KR100775428B1 (ko) * 2005-12-26 2007-11-12 삼성전자주식회사 이동 속도와 이용 서비스 종류에 따른 망 연동 제어 장치및 그 방법
KR100716181B1 (ko) * 2006-01-11 2007-05-10 삼성전자주식회사 휴대 인터넷 시스템 및 그 시스템에서 단말의 핸드오프방법
US7925292B2 (en) * 2006-01-26 2011-04-12 Qualcomm Incorporated Methods, devices and systems relating to reselecting cells in a cellular wireless communications system
US7725106B2 (en) 2006-01-26 2010-05-25 Qualcomm Incorporated Methods, devices and systems relating to reselecting cells in a cellular wireless communications system
CN101022650B (zh) * 2006-02-15 2010-06-16 中兴通讯股份有限公司 一种用于无线通讯系统中的切换判决方法及装置
CN101064931B (zh) * 2006-04-24 2010-10-20 华为技术有限公司 一种重新附着网络的方法
US20070258406A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Alvarion Ltd. Method for handover in a wireless communication network
US7782824B2 (en) * 2006-07-20 2010-08-24 Cisco Technology, Inc. Method and system for handling a mobile endpoint in a wireless network
KR100738562B1 (ko) * 2006-08-10 2007-07-11 삼성전자주식회사 휴대 인터넷 시스템에서 핸드 오버 처리 시간을 최소화하는방법 및 그 장치
US20080152034A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Huaiyu Liu Scanning operations in wireless networks based on location service data
US8005050B2 (en) 2007-03-23 2011-08-23 Lgc Wireless, Inc. Localization of a mobile device in distributed antenna communications system
KR100892069B1 (ko) * 2007-08-16 2009-04-07 한국전자통신연구원 단말 이동 속도 기반 망 자원 예약 방법, 장치 및 시스템과이에 이용되는 이동 단말
US20090047931A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wireless access control
US20090046678A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Industry-Academic Cooperation Foundation Of Kyung Hee University Method for predicting the mobility in mobile ad hoc networks
KR101455721B1 (ko) * 2007-11-08 2014-10-28 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 인터넷망 전환 방법 및 장치
KR101360351B1 (ko) 2007-11-09 2014-02-07 삼성전자주식회사 핸드오버 제어 장치 및 그 동작 방법
CN101217819B (zh) * 2008-01-03 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 基于智能天线的移动台切换基站的方法
US8467365B1 (en) * 2008-01-24 2013-06-18 Sprint Spectrum L.P. Method and system for defining search windows based on mobile station location
EP2242312A4 (en) * 2008-02-08 2017-04-26 NEC Corporation Mobile station, mobile radio communication system, mobile radio communication method, and mobile radio communication program
CN104994575B (zh) 2008-02-25 2019-12-06 北京三星通信技术研究有限公司 更新用户设备位置信息的方法
CN101651889B (zh) * 2008-08-14 2011-12-21 华为技术有限公司 呼叫释放方法及装置
US8111655B2 (en) * 2008-08-28 2012-02-07 Airhop Communications, Inc. System and method of base station performance enhancement using coordinated antenna array
US20100069070A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-18 Qualcomm Incorporated Location-assisted network entry, scan and handover
US8190158B2 (en) 2008-09-22 2012-05-29 Cellco Partnership Robust and fast inter-EBS handoff mechanism
JPWO2010110344A1 (ja) * 2009-03-24 2012-10-04 京セラ株式会社 無線通信方法、無線端末、及びプロセッサ
US9001811B2 (en) 2009-05-19 2015-04-07 Adc Telecommunications, Inc. Method of inserting CDMA beacon pilots in output of distributed remote antenna nodes
JP5319490B2 (ja) * 2009-10-22 2013-10-16 株式会社東芝 基地局システム、基地局制御装置、及び端末位置算出方法
US9100885B2 (en) * 2010-01-11 2015-08-04 Mediatek Inc. Wireless messaging method and mobile station
WO2012127600A1 (ja) 2011-03-22 2012-09-27 富士通株式会社 無線基地局、無線通信システム、通信制御方法及び無線端末
US8879605B1 (en) 2012-04-02 2014-11-04 Sprint Spectrum L.P. Mobile station time reference that is adjusted based on propagation delay
US9002359B1 (en) 2012-04-12 2015-04-07 Sprint Spectrum L.P. Method and system for intelligent determination of pseudonoise (PN) offsets
WO2014129183A1 (ja) 2013-02-25 2014-08-28 日本電気株式会社 無線端末、無線通信システム、ハンドオーバ方法、および記憶媒体
EP2986053B1 (en) * 2013-04-16 2019-03-13 Huawei Technologies Co., Ltd. Cell handover method and device
CN103596231B (zh) * 2013-06-20 2016-08-17 北京邮电大学 一种垂直切换方法及装置
JP2015139122A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 富士通株式会社 基地局、及び基地局制御方法
US10945166B2 (en) 2017-04-07 2021-03-09 Vapor IO Inc. Distributed processing for determining network paths
US10362517B2 (en) 2017-04-07 2019-07-23 Vapor IO Inc. Distributed handoff-related processing for wireless networks
US10455540B2 (en) * 2018-06-26 2019-10-22 Intel IP Corporation Technologies for predictive alignment of antenna array of a vehicle
CN110012486B (zh) * 2019-04-09 2022-04-08 中国联合网络通信集团有限公司 一种越区覆盖的判断方法、装置
WO2021035084A1 (en) * 2019-08-20 2021-02-25 Vapor IO Inc. Distributed processing for determining network paths
CN115039444A (zh) * 2020-02-14 2022-09-09 Oppo广东移动通信有限公司 小区重选方法及装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5396647A (en) * 1992-11-03 1995-03-07 Motorola, Inc. GPS base wide area communication system site selection
JP2904335B2 (ja) * 1994-04-27 1999-06-14 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 送信電力制御方法および移動局装置
JP3274337B2 (ja) * 1995-12-27 2002-04-15 株式会社東芝 Cdmaセルラ無線システム
US5857155A (en) * 1996-07-10 1999-01-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for geographic based control in a communication system
US6151502A (en) * 1997-01-29 2000-11-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing soft hand-off in a wireless communication system
US6097958A (en) * 1997-10-10 2000-08-01 Northern Telecom Limited Method and apparatus for locating and tracking cellular telephones in a CDMA cellular communication network

Also Published As

Publication number Publication date
EP0993755A2 (en) 2000-04-19
DE69926461D1 (de) 2005-09-08
AU723726B2 (en) 2000-09-07
BR9906408A (pt) 2000-12-05
CA2294909C (en) 2004-10-12
JP2002503435A (ja) 2002-01-29
WO1999059253A3 (en) 2000-01-20
CA2294909A1 (en) 1999-11-18
CN1126418C (zh) 2003-10-29
RU2193281C2 (ru) 2002-11-20
KR19990084579A (ko) 1999-12-06
CN1266602A (zh) 2000-09-13
EP0993755B1 (en) 2005-08-03
US6564057B1 (en) 2003-05-13
KR100326330B1 (ko) 2002-06-26
DE69926461T2 (de) 2006-04-06
WO1999059253A2 (en) 1999-11-18
AU3734499A (en) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3496941B2 (ja) 移動通信システムのハンドオフ対象基地局決定装置及び方法
KR100495687B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 파일럿 인접 리스트를 합성하는 방법 및 장치
AU753973B2 (en) Handoff device and method for mobile communication system
US5848063A (en) Method and apparatus for hard handoff in a CDMA system
US6327471B1 (en) Method and an apparatus for positioning system assisted cellular radiotelephone handoff and dropoff
RU2197792C2 (ru) Способ надежной межсистемной передачи обслуживания в системе мдкр и устройство для его осуществления
US6985731B1 (en) Location defined control of cellular system
RU99128097A (ru) Система и способ для определения целевой базовой станции перераспределения канала связи в системе мобильной связи
WO2000030397A1 (en) System and method for time of arrival positioning measurements based upon network characteristics
EP1215930B1 (en) Transceiver station and method for use in cellular radio communications
US8351943B2 (en) Method and apparatus for handoff in a wireless network
CA2314099C (en) Selection of positioning handover candidates based on path loss
EP1104211A2 (en) Network enhancement by utilizing geolocation information
KR100279723B1 (ko) 이동통신 네트워크에서 이동 전화기의 위치추적 방법
JP2002232928A (ja) ハンドオフ制御システム及びハンドオフ制御方法
KR20100135503A (ko) 무선통신 시스템에서 핸드오버 결정 방법 및 장치
KR100969800B1 (ko) 삼각 측량 기법을 이용한 이동 통신 단말기의 위치 추적방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees